※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

ドコモ学割2023‐2024年いつから?年齢は何歳まで?期間・条件・docomo対象プランも解説

ドコモ学割2023‐2024年についてまとめました。

docomoは「ドコモ学割」として、毎年秋頃にお得な割引キャンペーンを行いますが、2022-2023年のドコモ学割は「ドコモ青春割」としてリニューアル

名前にドコモ学割とついていないため、「2023年はドコモ学割はないの?」と混乱しがちですが、そうではありません。例年のドコモ学割に負けず劣らずのお得なキャンペーンとなっています。

本記事にて、ドコモ学割2022-2023年「ドコモ青春割」の期間はいつから・年齢は何歳までなのかや、期間・条件・docomo対象プランもまとめますので、是非チェックしてみてください。

前回2020‐2021年「U30ロング学割」を確認する方はこちら
ドコモのU30ロング割を解説!手続き方法・割引後の月額料金はahamoとどっちがお得?

ドコモ学割2023年は「ドコモ青春割」

2021年‐2022年のドコモ学割は「ドコモ青春割」となりました。

「学割」という名前は入っていませんが、例年の「ドコモの学割」の立ち位置として、2022年12月1日より受付開始しています。年末の学生向けキャンペーンとしてスタートした形です。

例年との大きな違いは、名前に「学割」が入っていないこと。理由は学生以外の社会人も対象としているからです。「青春時代(U22)であればずっと安くなる」というのをコンセプトとしているのでしょうか。

特典内容は「毎月の料金から3,839円を安くする」であり、例年の学割と同じようなキャンペーン内容となっています。

例年のドコモの学割に似た特典内容ではありますが、学生だけではなく、社会人を含む22歳以下であれば適用可能となっているため、名前が変わったのでしょう。

どちらにしても例年の学割と同じような効果があるので、「2023年はドコモの学割がない…」と落胆しなくても良さそうです。

次はドコモの学割2021-2022年「U30 ロング割」の内容についてわかりやすく解説していきます

ドコモ学割2023年の期間はいつからいつまで?

ドコモ学割2023年の期間はいつからなのか、それは2022年12月1日からです。受付終了は今のところ未定です。

ドコモの学割2022-2023年の期間はいつからいつまでについてまとめると、以下のようになります。

ドコモ学割2023年の期間

  • 2022年12月1日から適用開始
  • 受付終了は今のところ未定

ドコモの学割は毎年10月から12月ごろから開始し、次の年の5月末まで行っているので、今回はすこし遅い実施となりました。

ドコモの学割2023年である「ドコモ青春割」が例年通りのスケジュールになるのであれば、2023年5月31日まで行われるのではないでしょうか。

ただし2023ドコモ学割は、遅い開催だったので例年通りのスケジュールではなく、もっと伸びるかもしれません。

ドコモ学割2023年の対象年齢は何歳から何歳まで?

ドコモの学割2023年の対象年齢は何歳から何歳までなのか、それは0歳から22歳以下です。22歳以下のドコモユーザーが対象となります。0歳でスマホを使うことはなかなかないでしょうから、現実的に考えて「10歳ごろから22歳以下」が対象でしょう。

ドコモの学割2023年の対象年齢は何歳から何歳までなのかまとめると、以下のようになります。

ドコモ学割2023年の対象年齢

  • 0歳から22歳以下(契約者ではなく利用者でもOK)
  • ドコモユーザーに限る
  • 学生である必要はない(社会人や未就学児も対象)

ちなみにドコモの学割は2020-2021年では、22歳以下(U22)のドコモ利用者を対象にしていました。学生である必要はなく、とにかく22歳以下であればOKというルールです。

一方、その前年の2019-2020年のドコモの学割は、25歳以下までを対象としていました。2022年の対象年齢は、30歳以下と対象年齢を広げて、学生だけではなく社会人をも対象となりました。

なお、今回のドコモ学割2023は契約者ではなく、利用者も対象となっています。参照:ドコモ学割の裏技まとめ!年齢関係なしに学割を適用できる?

ドコモ学割2023年の割引額・特典内容は?

ドコモ学割2023年の割引額・特典内容は、5Gギガホプレミアまたはギガホプレミアに加入している22歳以下のユーザーを対象に、最大3,839円(税込)を3ヵ月間割引するキャンペーンです。

データ容量が増量される特典が予想されていましたが、シンプルに利用料金から値引きという特典内容になっています。

ドコモの学割2023年の割引額・特典内容についてまとめると、以下のようになります。

ポイント

  • 適用月から最大3,839円(税込)割引する
  • データ容量が増量される特典なし

ドコモ学割は、毎年割引額や特典内容が違います。2020-2021年は料金プラン割引に加えて、データ通信量の増量がありました。そして、その前年である2019-2020年学割は、基本料金プランから1650円値引きする内容でした。

データ通信量の重要性はかなり高まっているので、今年もデータ通信量をアップする特典は、高い確率で追加されると予想されていましたが、2023年ドコモ学割は対象年齢を広げたことも影響したのか、データ通信量をアップする特典は付加されていません。

そのかわり、料金プランのからの割引額がかなり増えています。3か月間ではありますが、最大で4,000円近くの割引はかなり魅力的です。

iPhoneを学割で安く購入する方法!どこが安いか比較

ドコモ学割2023年の申し込み方法は?

ドコモ学割2023年の申し込み方法は、特に何もする必要がありません。22歳以下のドコモユーザーで、対象とする契約形態を選び、料金プランを使っていれば自動適用になります。去年と同じ仕組みとなっています。

ドコモの学割2023年で対象としている契約形態と料金プランをまとめると以下のようになります。

ドコモ学割2023年の条件

  • 契約形態:新規契約・他社から乗りかえ・契約変更・機種変更・料金プラン変更
  • 料金プラン:5Gギガホ プレミア・ギガホ プレミア
「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」の4プランは2023年6月30日で新規受付終了です。契約中のユーザーは引き続き利用できますが、代わりに後継の新プラン「eximo」(エクシモ)が提供されます。

22歳以下のドコモユーザーが上記の契約形態のどれかであり、さらに対象の料金プランのうち、どれかを加入していると自動的に適用されます。15歳以下のユーザーが使える「U15はじめてスマホプラン」は残念ながら対象外です。

毎年、ドコモ学割は自動的に適用されるので、別途申し込みをする必要がありません。ドコモ側で課せられた条件を自動的に判断し、自動適応する仕組みでした。何かにエントリーしなければ使えない仕組みではありませんが、今年も踏襲されています。

関連ギガホプレミアとはギガホとギガホプレミアの違い

docomo学割が適用されない場合の裏ワザ

docomo学割が適用されない場合の裏ワザ方法をまとめます。

docomo学割が適用できない人のために維持費を安くする・スマホ購入の裏ワザがあるので、ぜひ真似してみてください。

docomo学割がなくても維持費を安くできる裏ワザ

ドコモスマホの維持費は安くすることが可能です。ドコモスマホの毎月の利用料金は高いので、できるだけ安く抑えたいかたに維持費を安くする方法を紹介します。

①不要なオプションは付けない

オプションとは毎月100~500円のdアプリやスマホアプリのことです。

自分で登録して使わないで放置して課金だけされている方もいらっしゃいますが、ショップなど店頭で契約すると不要なオプションまでも契約させられることが多いです。

「無料期間だけ・・・」と言って契約しても廃止し忘れると有料になります。オプションを利用していないのに料金だけ払っているということになってしまいます。なので、勧められても不要なオプションは付けないようにしましょう。

②Wi-Fiがある場所では、Wi-Fiに接続して利用する

自宅でインターネットの契約をしているのであれば、Wi-Fiの環境を整えてWi-Fiで接続した方がデータ量は使わないし、通信速度は速いので便利に使えます。

さらに、最近ではいろんな施設で、無料で利用できるWi-Fiが増えてきました。外出先でもWi-Fiを利用することでデータ量の節約ができます。

ギガライトの場合は、できればステップ1で抑えたいですよね。こまめにWi-Fiを利用することで利用データ量を抑えられる可能性もありますよ。

今GBをどこまで使ってるのかわからない時はマイドコモで確認することができます。データ量を知りたい方は以下をチェックしてみてください。

こちらで確認することで、今月は使いすぎてるなと思ったら、外で使用を控えることで維持費が安くなります。

docomo学割がなくてもスマホ購入を安くする裏ワザ

ドコモではスマホ購入を安くする方法が多数あります。以下にすべて紹介しますので、ぜひ試してみてください。

①ドコモのクーポンを利用する

ドコモでは機種変更や他社からののりかえ(MNP)の人が割引になるクーポンを不定期で発行しています。

クーポンの割引額は3,300円~22,000円と幅が広く、郵送で届くクーポン・オンライ限定クーポンなどいろいろな種類があります。

ドコモオンラインショップ限定クーポン

特にこの後紹介するオンラインショップで使えるクーポンは、頭金や事務手数料がかからずに機種変更をすることができます。

クーポンも学割と併用ができるので入手したらかなりお得になります。ただ、入手するには運要素が強いクーポンもあるので注意してください。

ドコモのクーポンにつて知りたい方は
ドコモ 機種変更 使えるクーポン2021はこちら

②ドコモオンラインショップで機種変更・新規契約をする

新規契約や機種変更でもスマホをお得に購入するためには「ドコモオンラインショップ」を利用するのがオススメです。かなりお得になります。

ドコモオンラインショップチェックする方は
ドコモオンラインショップはこちら

オンラインショップのメリット1:契約事務手数料が無料

ドコモショップや家電量販店での契約には以下の事務手数料がかかります。

・新規契約:3,000円
・機種変更:2,000円
・契約変更(FOMAからXiプラン):3,000円

オンラインショップではこれら全ての事務手数料が無料になります。

オンラインショップのメリット2:頭金が不要

ドコモショップや家電量販店でスマホを購入する際には頭金を負担する必要があります。

5,000円〜10,000円と無視できない金額ですので、頭金がかからないオンラインショップでの購入はとてもオススメです。

オンラインショップのメリット3:期間限定の割引や特価セールがある

時期にもよりますが、割引やセールが開催されていることがありますので度々チェックしておくのがオススメです。欲しい機種をお得に手に入れるチャンスです。

オンラインショップのメリット4:待ち時間なく、自宅でいつでも申し込み可能

金額的なメリットではありませんが、混み合っている土日などにドコモショップで1〜2時間ほど待たされるのを考えると、自宅で待ち時間なく申し込みができるのはストレスがなく大きなメリットと言えます。

すでに家族でドコモの契約があり、その回線と支払を一緒にするのであれば、支払代表回線が持っているdポイントを機種代金に充てることも可能です。

ドコモオンラインショップでお得に機種変更・購入する方は
ドコモオンラインショップはこちら

次はドコモの学割2021-2022年「U30 ロング割」の内容についてわかりやすく解説していきます

ドコモ学割2022年の期間はいつからいつまで?

ドコモ学割2021-2022年の期間はいつからなのか、それは2021年9月21日からです。受付終了は2022年5月31日(火)となっています。

ドコモの学割2021-2022年の期間はいつからいつまでについてまとめると、以下のようになります。

ドコモ学割2022年の期間

  • 2021年9月21日から適用開始
  • 受付終了は2022年5月31日(火)

ドコモの学割は毎年10月から12月ごろから開始し、次の年の5月末まで行っています。

ドコモの学割2022年である「U30 ロング割」が例年通りのスケジュールになるのであれば、2022年5月31日まで行われると予想されるとしていましたが、予想があたった形です。

ただし2022年のドコモ学割は社会人を対象とした「U30 ロング割」として大きくリニューアルしており、例年通りのスケジュールではなく、もっと早く終わるかもしれませんし、もっと伸びるかもと言われていましたが、そうではなかったようです。

ドコモ学割2022年の対象年齢は何歳から何歳まで?

ドコモの学割2022年の対象年齢は何歳から何歳までなのか、それは0歳から30歳以下です。30歳以下のドコモユーザーが対象となります。

0歳でスマホを使うことはなかなかないでしょうから、現実的に考えて「10歳ごろから30歳以下」が対象、と言っていいのではないでしょうか。

ドコモの学割2022年の対象年齢は何歳から何歳までなのかまとめると、以下のようになります。

ドコモ学割2022年の対象年齢

  • 0歳から30歳以下
  • ドコモユーザーに限る
  • 学生である必要はない(社会人や未就学児も対象)

ドコモの学割は2020-2021年では、22歳以下(U22)のドコモ利用者を対象にしていました。学生である必要はなく、とにかく22歳以下であればOKというルールです。

一方、その前年の2019-2020年のドコモの学割は、25歳以下までを対象としていました。2022年の対象年齢は、30歳以下と対象年齢を広げて、学生だけではなく社会人をも対象となりました。

22歳以下に対象年齢が下げられた際、かなりの不評だったので、30歳まで対象年齢を広げたのかもしれません。

ドコモ学割2022年の割引額・特典内容は?

ドコモ学割2022年の割引額・特典内容は、適用された月から6ヶ月間は税込3829円を利用料金から割引していくというものです。

適用から7ヶ月後から30歳までは、毎月税込550円の割引が適用されていきます。

料金プランから毎月1000円程度を値引きし、さらにデータ容量が増量される特典が予想されていましたが、シンプルに利用料金から値引きという特典内容になっています。

ドコモの学割2021-2022年の割引額・特典内容についてまとめると、以下のようになります。

ポイント

  • 適用月から6ヶ月間税込3829円を利用料金から割引
  • 適用から7ヶ月後から30歳までは、毎月税込550円割引
  • データ容量が増量される特典なし

ドコモ学割は、毎年割引額や特典内容が違います。2020-2021年は料金プラン割引に加えて、データ通信量の増量です。そして、その前年である2019-2020年学割は、基本料金プランから1650円値引きする内容でした。

データ通信量の重要性はかなり高まっているので、今年もデータ通信量をアップする特典は、高い確率で追加されると予想されていましたが、今回は対象年齢を広げたことも影響したのか、データ通信量をアップする特典は付加されていません。

そのかわり、料金プランのからの割引額がかなり増えています。約2倍近くの割引額となりました。

基本料金プランからの値引きがなくなると、批判が殺到するのは間違いないため、料金値引きは2021-2022年学割もなくならないと予想されていましたが、その予想は当たったようです。

ドコモ学割2022年の申し込み方法は?

ドコモ学割2022年の申し込み方法は、特に何もする必要がありません。30歳以下のドコモユーザーで、対象とする契約形態を選び、料金プランを使っていれば自動適用になります。

ドコモの学割2022年で対象としている契約形態と料金プランをまとめると以下のようになります。

ドコモ学割2022年の条件

  • 契約形態:新規契約・他社から乗りかえ・契約変更・機種変更・料金プラン変更
  • 料金プラン:5Gギガホ プレミア・ギガホ プレミア・ギガホ プレミア

30歳以下のドコモユーザーが上記の契約形態のどれかであり、さらに対象の料金プランのうち、どれかを加入していると自動的に適用されます。

毎年、ドコモ学割は自動的に適用されるので、別途申し込みをする必要がありません。ドコモ側で課せられた条件を自動的に判断し、自動適応する仕組みでした。

これは毎年同じような仕組みなので、2021-2022年も自動適用方式が採用される確率が高く、何かにエントリーしなければ使えない仕組みを採用する確率は低いと予想されていましたが、その予想が的中しています。

関連ギガホプレミアとはギガホとギガホプレミアの違い

次は2020‐2021年のドコモ学割「ロング学割」について紹介します

ドコモ学割は2020-2021年はドコモのロング学割として発表

NTTドコモは、学生の人や学生を持つ家庭を応援するために新規契約・機種変更など22歳以下を対象とした「ドコモのロング学割」が発表しました。22歳まで割引がずっと続きます。

ドコモのロング学割が発表されたことで、現在 15 歳以下の利用者を対象に提供していた「U15 はじめてスマホ割」が、2020 年 10 月 29 日(木)をもって新規受付を終了しました。

ドコモ学割2022最新情報:2021年9月23日に適用条件を変更

2021年9月23日よりNTTドコモが提供しているドコモ学割2022「U30ロング割」の適用条件を一部変更されました。

満30歳以下のドコモ契約者なら対象プランに変更するだけで割引適用されるようになったため、ドコモ学割2022「U30ロング割」が開始された2021年9月21日よりも使いやすくなっています。

2021年9月21日および22日時点におけるドコモ学割2022「U30ロング割」は新規契約(MNPを含む)・契約変更・機種変更のどれかを行うタイミングで対象プランに変更することが適用条件でした。

少々使い勝手が悪かったのですが、かなり早いタイミングでルール変更を実施。対象プランに変更するだけで、ドコモ学割2022「U30ロング割」適用できるようになっています。

なお、2021年9月21日および22日時点で対象プランへと変更していた満30歳以下のドコモ契約者については、さかのぼってドコモ学割2022「U30ロング割」を適用するようになっています。つまりこの変更によって損する人はいない、という形になっています。

ドコモ学割2020-2021受付期間はいつからいつまで?

ドコモのロング学割2020-2021年の受付期間は、2020年10月30日(金曜)~2021年5月31日(月曜)まで実施され、現在は終了しています。

ドコモの学割は毎年12月の年末~翌年の5月まで実施されていましたが、2020-2021のドコモ学割は1ヵ月以上早くスタートになりました。

例年よりも早いタイミングでドコモの学割の受付がスタートしたのは、auのワイド学割が2020年10月16日(金)からスタートしたからかもしれません。

auの影響があって今年はドコモでも開始が早く、開始が早くても学生の新学期にあわせて2021年5月31日まで実施はしているので、学校が始まって落ち着いたらスマホを持ちたいという学生の人も焦らずにドコモの学割に加入することができるので学割対象の人は今からドコモのロング学割について調べておくと良いですよ。

ドコモ学割2020-2021年齢は何歳から何歳まで

2020-2021年ドコモのロング学割の対象年齢は22歳以下です、初回適用月から利用者の年齢が満23歳となる月以降は学割対象から外れます。年齢さえ合っていれば、申し込みなしで自動適応されます。

ドコモ学割の年齢制限は下限は22歳以下の人であれば学生でなくても、社会人・フリーター・幼児・幼稚園・小学生・中学生・高校生・赤ちゃんでも適用されます。また年齢の上限は今年22歳になる人です。23歳の誕生日前日までの契約であれば学割が適用されます。

2019年昨年のドコモの学割は25歳までだったので2020年は対象年齢が下がっているので注意をしてください。

また、ドコモ学割契約時点で22歳以下であることがポイントで学割実施期間内に誕生日がきて23歳以上になっても学割は継続されます。ドコモ学割契約時点で23歳以上だと、対象外になってしまいます。

ドコモの『学割』という言葉から学生でないといけないと読み取れてしまいますが、学校に通っていることにはこだわりません。

22歳で学校に通わずお仕事をしている人22歳以下の人もドコモの学割の対象者です。

ドコモ学割2020-2021割引・特典内容は?

2020‐2021のドコモ学割「ドコモのロング学割」の割引・特典は3つに分かれます。

ドコモのロング学割内容

  • 期間限定特典(=利用料金の割引)
  • U22特典(=利用料金の割引)
  • +2GB特典(=データ容量の増加)

「期間限定特典」「U22特典」は、基本料金の割引です。一方、「+2GB特典」は、利用できるデータ容量が増量します。これらすべてを「ドコモロング割」として適用されるわけです。

ロング学割の対象となる手続きは、新規契約・他社からの乗り換え・プラン変更・機種変更となっています。

そして割引の対象となる料金プランは6つあります。具体的には以下の通りです。

学割対象の料金プラン

いわゆるドコモの「ギガプラン」ですね。

そんな「ドコモロング学割」ですが、わかりにくいのが、3つの特典(期間限定特典・U22特典・+2GB特典)がどのように作用するのかです。ここから紹介していきましょう。

期間限定特典

期間限定特典は、対象の料金プランから最大6ヶ月間が割引される特典(初回適用月を含む)です。プランに応じて、下記の割引が適用されます。

プラン別の値引き額

  • 5Gギガホプレミア:3GBまで毎月2,200円割引・3GB超の場合3,850円割引
  • ギガホプレミア:3GBまで毎月1,738円割引・3GB超の場合3,388割引
  • 5Gギガホ:毎月2,750円割引
  • ギガホ:毎月2,280円割引
  • 5Gギガライト:毎月550円割引
  • ギガライト:毎月550円割引

これが6か月つづくわけです。かなり大きな割引ですね…。

U22特典

U22特典は満23歳になるまで割引される特典です。かなり長期です。この特典も料金プランに応じて、割引金額が変わります。具体的には以下の通りです。

U22特典の内容

  • ギガホプレミア:毎月440円割引
  • 5Gギガホ:毎月1,100円割引
  • ギガホ:毎月1,100円割引
  • 5Gギガライト:毎月550円割引
  • ギガライト:毎月550円割引

仮に「5Gギガホ」にした場合、毎月1,000円の割引が「満23歳まで」というかなりの期間適応されるわけです。これはかなりお得です。申し込みが早いほど、恩恵は大きくなる特典ですね。

+2GB特典

+2GB特典は、毎月のデータ容量が2GB増量される特典です。対象プランは「5Gギガライト」「ギガライト」のみです。

2GBの追加はかなり多いので、いつもより多くゲームや動画が楽しめるはずです。

まとめ:ドコモ学割の対象者でなくてもお得にできる

ドコモ学割2020-2021である「ロング学割」はもう終わってしまいました。

2020年10月30日(金曜)~2021年5月31日(月曜)だったので、残念ながら「乗り遅れてしまった!」という方もいるはず。ドコモ学割2021‐2022もまだ始まっていません。つまり、今は学割がつかえないタイミングです。

といっても、本記事で紹介した維持費を抑える方法や、オンラインショップでお得にスマホを購入すれば、学割で割引きされる分お得にスマホを購入できます。ぜひ参考にしてみてください。

ドコモの公式サイトで学割について確認する方は
ドコモ学割特設ページはこちら
スマホやiPhoneがお得に購入できる
オンラインショップをチェックする方はこちら

ドコモ関連記事

ドコモ オンラインショップ 機種変更 やり方

ドコモオンラインショップ 配送・発送状況

ドコモショップは予約なしの当日飛び込みでも大丈夫?当日来店予約の受付方法

androidからiphone データ移行 ドコモ

ドコモオンラインショップ 店頭受け取りデータ移行 日数 頭金

ドコモ オンラインショップ 店頭 どちらが安い

ドコモ 分割 審査 通るには

ドコモでんきの電気代はスマホ料金と合算払いできる?メリットも解説

当サイト人気関連記事

iPhone13はどこで買うのが安くてお得?最安値はどこ?購入方法も解説

iPhone 14(mini・Pro・Max) 発売日いつ?価格・指紋認証・予想リーク最新情報まとめ

ドコモのiPhone13/mini/Pro/Pro Max在庫・入荷・予約状況|ショップ(店舗)・オンライン在庫確認方法も

ドコモ 秋冬モデル

ドコモのギガホプレミアキャンペーンまとめ!2022年も2000ポイントもらえる?
5Gギガホプレミアはデータ無制限!料金はいくら?いつから開始なのかも解説
auキッズ携帯キャンペーンはある?安くなる裏技は?
ドコモhome 5G HR02の最新情報まとめ!価格・通信速度・メリットを解説
「UQ親子応援割」が2022年11月16日より開始!18歳以下と家族の料金が1年間もお得に
ドコモショップに持ち込みで機種変更する際のデメリットまとめ

新しいドコモの料金プランeximo(エクシモ)ってお得?メリット・デメリットを解説

ドコモ新料金プラン「irumo(イルモ)」7月1日提供開始!デメリット・おすすめな人は?

ドコモ料金プランirumo・ahamo・eximoの違いを比較!どれを選ぶべきか

エクシモ(eximo)の対応機種まとめ!ドコモ以外のスマホは使える?

ドコモのオンラインショップ限定 機種購入割引とは?割引額・条件・対応機種を解説

ドコモを20年以上使うメリットは?長期契約は意味ある?解約すべきか

-ドコモ(docomo)
-, , , ,

Copyright© Happy iPhone , 2024 All Rights Reserved.