2021年になり、auで新しく発表される春夏モデルが気になりだしている人もいるのではないでしょうか。
今回は、auで2021年春夏モデル新機種の発売日・予約開始日はいつ?価格・スペックおすすめ機種についてお伝えします。
2月15日、au(KDDIと沖縄セルラー)から、auの2021年春モデルとして5Gスマートフォンの『Galaxy A32 5G SCG08』・『OPPO A54 5G』を正式発表。
毎年auでは、春夏モデルの発表会をされるため上記の機種以外でも発売される可能性が高いです。ココではさらに発売の可能性が高い2021年春夏モデルについて予想します。

目次
au2021年春夏モデル発売予定新機種ラインナップを予想
2021年2月時点では、auから春夏モデルについてGalaxy A32 5G SCG08・OPPO A54 5G・AQUOS sense5Gの発売発表したのみで全部で何機種発売されるか正式な発表はまたありません。
発売が正式に発表されている機種、au2021年春夏モデルで発売される可能性が高い機種あわせると以下の8機種です。
au2021年春夏モデル発売予定新機種ラインナップ
- Galaxy S21/ S21+/S21 Ultra
- AQUOS sense5G
- Galaxy A32 5G SCG08
- OPPO A54 5G
- Xperia 1 Ⅲ
- Xperia 10Ⅲ
- ProZTE Axon 20 5G
- Mi 11
中でも注目は、昨年よりも1ヶ月早い1月14日に発表が行われたサムスンGalaxy S21/S21+/S21Ultraです。Galaxy S20シリーズと同じくスタンダードモデルからハイエンドモデルまで3機種の構成になっています。
Galaxy S21シリーズは、2021年1月15日にサムスンから発表がありましたね。グローバル版のGalaxy S21、Galaxy S21+、Galaxy S21 Ultraは、2021年1月29日に発売されます。auでは発売されるかどうかは未定ですが、auからGalaxyシリーズが今までに発売されているので、可能性は高いと思われます。
また、現在まだ噂段階ですが、ソニーの次世代フラッグシップモデルXperia 1ⅢやAQUOS R5Gの次世代モデルなども注目です。カメラ機能に次世代プロセッサ、高リフレッシュレートなど充実したスペック内容が期待されています。
au2021年春夏モデル発売日・予約開始日
auからは2021年春夏モデルの発売日・予約開始日が一部発表され下記になります。
機種名 | 発売日 | 予約開始日 |
AQUOS sense5G | 2月10日 | 2月5日 |
Galaxy A32 5G SCG08 | 2月25日 | 2月16日 |
OPPO A54 5G | 5月下旬 | 未発表 |
AQUOS sense5Gは2月10日にすでに発売、Galaxy A32 5G SCG08は2月25日発売、2月16日から予約も開始されています。
OPPO A54 5Gについては5月下旬で予約開始日は発表されていません。発売日・予約開始日が決まり次第こちらでお知らせします。
また、au2021年春夏モデルの発表会については発表日などは発表されていません。例年発表会は開催されるため2021年も発表される可能性が高いです。

auの2021年春夏モデルについて、過去4年間の傾向から発売日や予約開始日について予想。
【au春夏モデル2017-2020年スケジュール】
開催年 | 発表日 | 予約受付開始日 | 最初に発売開始された機種 |
2017年 | 5月23日(火) | 5月24日(水)〜 | 5月26日(金) Xperia XZs |
2018年 | 5月14日(月) | 5月15日(火)〜 | 5月18日(金) Galaxy S9/S9+ |
2019年 | 5月13日(月) | 5月14日(火)〜 | 5月23日(木) Galaxy S10/S10+ |
2020年 | 3月23日(月) | 3月24日(火)〜 | 3月26日(木) Galaxy S20 |
今までのスケジュールはこのようになっており、昨年を除いて例年auは5月中旬に発表し、翌日より予約開始となっていました。2020年は5Gの提供開始もあり早く春夏モデルの発表があったので、2021年春夏モデルの発表は例年通りに発表されるのではないかと予想できます。
基本的に、春夏モデル発表翌日からほとんどの機種の予約受付を開始し、1~2週間以内に順次発売されるという流れになっています。発売日が未定の機種は、発表翌日から予約開始にならない場合もあります。
2018年、2019年の発売スケジュールからいくと2021年も5月中旬頃に春夏モデルの発表があると予想できます。auの発表スケジュールは、発表日は「月曜日」、予約開始日は翌日の「火曜日」、発売日は「木曜日」という規則性があります。(ずれることもありますが・・・)
今までの春夏モデルの発売スケジュールからすると、auの2021年春夏最新モデルの発売日程は以下のように予想できます。
【2021年のau春夏モデルスケジュール予想】
- 春夏モデル発表日:2021年5月10日(月)または5月17日(月)
- 予約受付開始日:2021年5月11日(火)から順次
- 発売日:2021年5月13日(木)もしくは5月20日(木)
毎年、新機種が発表されて一番最初に発売されるのがGalaxy Sシリーズなので、2021年もGalaxy S21の可能性は高そうです。
au2021年春夏モデル端末の販売価格
auからは2021年春夏モデルの端末価格が一部発表され下記になります。
auかえトクプログラム対象機種になっています。
機種名 | 端末販売価格 | かえトクプログラム適用時 |
AQUOS sense5G | 39,890円 | 26,450円 |
Galaxy A32 5G SCG08 | 31,190円 | 25,070円 |
OPPO A54 5G | 未発表 | 未発表 |
auの『かえトクプログラム』とは残価設定型の端末割引プログラムです。
かえトクプログラムとは、例えば、AQUOS sense5Gの端末販売価格は39,890円です。13か月目~25か月目までに、auで買い替えと一緒に使っていたAQUOS sense5Gを返却する場合、実質94,070円支払いで済みます。
購入したスマホ次回の買い替え時、13か月目~25か月目に返却をすると残価(残りの分割支払額)を免除になるということです。
au2021年春夏モデルとして登場が予想される機種について、auでの販売価格を予想価格は下記になります。
まだ公開されている情報が少ないため、前モデルの価格やリーク情報などを参考に予想価格をまとめています。
au2021年春夏モデル端末販売価格
メーカー | 機種(予想含む) | 販売価格(予想) |
Samsung | Galaxy S21 | 約8万3,000円〜 (海外価格799.99ドル〜) |
Samsung | Galaxy S21+ | 約10万4,000円〜 (海外価格999.99ドル〜) |
Samsung | Galaxy S21 Ultra | 約12万5,000円〜 (海外価格1,199.99ドル〜) |
SHARP | AQUOS R6 | 10万円前後 |
SONY | Xperia 1 Ⅲ | 約12万5,000円 |
SONY | Xperia 10Ⅲ | 5万円前後 |
ZTE | ZTE Axon 20 5G | 6万円前後 |
Xiaomi | Mi 11 | 約6万4,000円 |
au2021年春夏モデルスマホ発売新機種スペック・デザイン・特徴
au2021年春夏モデルへのラインナップが予想されているスマホについて、スペックをまとめました。
OPPO A54 5Gスペック特徴
5G対応スマートフォンのエントリーモデルとして、au限定でOPPO A54 5Gが2021年5月下旬以降に発売されると発表されました。
OPPO A54 5Gスペック
ディスプレイ | 6.5インチ |
サイズ | 未定 |
重さ | 未定 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform 2.0GHz/2+1.8GHz/6 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
アウトカメラ | 4,800万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
インカメラ | 1,600万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
生体認証 | 指紋/顔 |
OS | ColorOS 11 (based on Android™ 11) |
カラー | ファンタスティックパープル シルバーブラック |
6.5インチの大画面ディスプレイは、リフレッシュレート90Hz駆動で画面スクロール時などなめらかな操作ができます。
バッテリー容量は5,000mAhと大容量バッテリーを搭載しており、急速充電にも対応しています。さらに、夜間就寝時の充電時間を学習するので、過充電を防ぎバッテリーへのダメージを軽減してくれます。
カメラ機能では、ソフトウェア処理で1億800万画素相当の撮影を実現した「超解像度モード」を搭載しているので、拡大しても細かい部分までの撮影をすることが可能です。また、子供やペットなどの撮影時にも便利な超広角カメラや、小さい被写体によって撮影ができるマクロカメラなど4つのカメラを搭載しています。
残念ながら、防水防塵は非対応なので、水廻りでの使用には注意してくださいね。
OPPO A54 5G詳細を確認する方は
Galaxy A32 5Gスペック・特徴
5G対応スマートフォンのエントリーモデルとして、au限定でGalaxy A32 5Gが2021年2月25日に発売されると発表されました。
Galaxy A32 5Gスペック
ディスプレイ | 6.5インチ |
サイズ | 高さ164×幅76×厚さ9.1mm |
重さ | 209g |
CPU | MediaTek Dimensity 720 2GHz/8 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
アウトカメラ | 4,800万画素 800万画素 500万画素 深度測位カメラ200万画素 |
インカメラ | 1,300万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
生体認証 | 指紋/顔 |
OS | Android11 |
カラー | オーサムホワイト オーサムブラック オーサムブルー |
6.5インチのInfinity Displayを搭載しているので、没入感のある大画面で動画などを楽しむことができます。フロントカメラのノッチも最小化されたことで、ニュースや地図、書籍などが見やすくなりました。
バッテリーは5,000mAhと大容量なので、充電切れを気にすること無く安心して使うことができます。15Wの高速充電も対応しています。さらに、防水防塵にも対応しているので、キッチンなどの水廻りでの使用も安心して行うことができます。
カメラは、4つのレンズを搭載しているクアッドカメラです。被写体に近づいて撮影をすることのできるマクロカメラ搭載なので、料理や草花、ペットなどをオシャレに撮影することができます。超広角カメラでは、見たままの風景をを撮影することができるので、見晴らしの良い場所での撮影にオススメです。
Galaxy A32 5Gで詳細を確認する方は
Galaxy S21シリーズスペック・特徴
Galaxy S21シリーズは1月14日にGalaxy Unpacked 2021」開催され発売の発表が、auからも発売の可能性が高いです。
Galaxy S21・Galaxy S21+・Galaxy S21 Ultraスペック表
Galaxy S21 | Galaxy S21+ | Galaxy S21 Ultra | |
カラー | ファントムバイオレット ファントムグレー ファントムホワイト ファントムピンク | ファントムバイオレット ファントムブラック ファントムシルバー ファントムピンク | ファントムブラック ファントムシルバー |
サイズ | 151.7×71.2×7.9mm | 161.5×75.6×7.8mm | 165.1×75.6×8.9mm |
重さ | ミリ波対応:171g Sub6限定:169g | ミリ波対応:202g Sub6限定:200g | ミリ波対応:229g Sub6限定:227g |
ディスプレイ | 6.2インチ 2,400×1,080(FHD+) | 6.7インチ 2,400×1,080(FHD+) | 6.8インチ 3,200×1,440(QHD+) |
リフレッシュレート | 48〜120Hz | 10〜120Hz | |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 F値2.2 広角:1,200万画素 F値1.8 望遠:6,400万画素 F値2.0 | 超広角:1,200万画素 F値2.2 広角:1億800万画素 F値1.8 10倍望遠:1,000万画素 F値2.4 3倍望遠:1,000万画素 F値4.9 | |
インカメラ | 1,000万画素 F値2.2 | 4,000万画素 F値2.2 | |
プロセッサ | Snapdragon 888もしくはExynos 2100 | ||
メモリ (RAM) | 8GB | 12GB/16GB | |
ストレージ (ROM) | 128GB/256GB | 128GB/256GB/512GB | |
バッテリー | 4,000mAh | 4,800mAh | 5,000mAh |
Sペン対応 | 非対応 | 対応 | |
生体認証 | 指紋/顔 | ||
防水 | IP68 |
Galaxy S21 UltraはSシリーズで初となるSペン対応を実現しています。また、Galaxy S20シリーズで実現させた8K動画撮影を広角カメラだけでなく全てのカメラで対応させました。より撮影機能の幅が広がっている点に注目です。
また、カラーバリエーションがGalaxy S20よりも増え、選ぶ楽しさも魅力です。新色のファントムバイオレットは落ち着いたパープルにゴールドのカメラ周りという配色で、エレガントなデザインがGalaxy S21シリーズの高級感を象徴しています。
Galaxyシリーズauで確認する方は

⇒Galaxy S21・Galaxy S21+・Galaxy S21 Ultra 日本 発売日・予約特典 価格・スペック ドコモ・au サムスン電子から日本時間2021年1月15日0時から「Galaxy Unpacked 2021」開催 ...
Galaxy S21(+・Ultra)5G発売日・予約開始日はいつ?価格・スペック ドコモ・au・楽天モバイル最新情報まとめ
⇒Galaxy S21 S20 比較 違い どっちが買い? 2021年1月14日。サムスンの新製品発表イベントが開催され、Galaxy S21シリーズの発売が発 ...
Galaxy S21とGalaxy S20違い比較!スペック・価格は?型落ちで安くなったどっちが買い?
AQUOS sense5Gスペック・特徴
AQUOS sense4を5G対応にしたモデルがAQUOS sense5Gです。auでは「2021年春発売」と発表しています。
スペック
ディスプレイ | 5.8インチ IGZO液晶ディスプレイ |
サイズ | 高さ148×幅71×厚さ8.9mm |
重さ | 未定 |
CPU | Snapdragon690 5G |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
アウトカメラ | 標準:1200万画素 広角:1200万画素 望遠:800万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 4,570mAh |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
OS | Android11 |
バッテリー容量は4,570mAhと大容量のバッテリーを搭載していて省電力ディスプレイであるIGZO液晶ディスプレイを搭載していることで、1回の充電で1週間電池が持ちます。さらに、インテリジェントチャージ機能で、電池の劣化も軽減して長く使い続けられる機種になっています。
自宅を認識して自動で「テザリング」のON/OFFを切り替えるテザリングオート機能があったり、ワンボタンで画面を分割できるので、例えばWebと動画の2画面などにして同時に2つのアプリが使える便利機能も搭載しています。
他にも防水防塵機能はもちろん、手ぶれやAI対応で、人物や夜景の撮影も自動で簡単にキレイな写真が撮れるトリプルカメラを搭載しているので普段使いには十分なスペックな5Gスマホになっています。
⇒AQUOS sense5G SHG03 発売日・予約 価格・色・サイズ・スペックドコモ・au ソフトバンク シャープから2020年9月11日「2020年秋冬 スマートフォンAQUOS 新製品発表会」開催、AQ ...
AQUOS sense5G 発売日・予約開始日はいつ?価格・色・サイズ・スペックドコモ・au・ソフトバンク最新情報まとめ
au春夏モデル2021おすすめスマホは全部
これまでau2021年春夏モデルとしてラインナップされることが予想されるスマホについてご紹介してきました。もはや5G対応は当たり前となり、リフレッシュレートについても120Hzが主流となりつつあります。
高速通信と滑らかな動きがゲームプレイや動画視聴で快適な使い心地を提供してくれることでしょう。多くのスマホでSnapdragon 888を搭載することが予想され、高い処理能力によりスマホを使う楽しさがより増すことでしょう。
どのモデルもおすすめなので、デザイン性やカメラ性能、他には無い特徴的な機能などにも注目して好みの1台を選んでみてください。
au新機種関連情報
⇒Xperia 1 Ⅲ(2021)発売日いつ?予約開始日・スペック・ミリ派予想・リーク情報まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク】 2021年Xperiaシリーズから発売がされるとリーク情報が多い、Xperia 1 Ⅲ(エクスペリア ...
Xperia 1 Ⅲ(2021)発売日いつ?予約開始日・スペック・ミリ派リーク情報まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク】
⇒au春夏モデル新機種2021!発売日・予約開始日はいつ?おすすめスマホ・価格 2021年になり、auで新しく発表される春夏モデルが気になりだしている人もいるのではないでしょうか。 ...
au春夏モデル新機種2021!発売日・予約開始日はいつ?おすすめスマホ・価格予想最新情報まとめ