iPhone 13(mini/Pro/Max)の予約方法|発売日に届く 注意点を解説(ドコモ・au・ソフトバンク・家電量販店)についてまとめました。
例年、新型iPhone発売後は品薄が続くため、初回の在庫を逃すと長い間「入荷待ち」となるケースが多いです。
ショップ(店舗)や家電量販店、Apple Storeの予約方法や予約時の注意点も解説を確認して予約をしてください。
※ドコモオンラインショップの機種変更・契約変更の予約は電話確認が必要になりました。

目次
- 1 iPhone 13(mini/Pro/Max)ドコモ・au・ソフトバンクの予約日
- 2 【結論】iPhone13(mini/Pro/Max) 発売日に届く予約方法はコレ! ログイン
- 3 ドコモのiPhone13(mini/Pro/Max)予約方法
- 4 auのiPhone13(mini/Pro/Max)予約方法
- 5 ソフトバンクのiPhone13(mini/Pro/Max)予約方法
- 6 AppleストアのiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
- 7 ドコモ・au・ソフトバンクiPhone 13(mini/Pro/Max)予約確認方法
- 8 Apple公式サイト/Apple Storeの予約確認方法
- 9 オンラインショップiPhone 13(mini/Pro/Max)予約できない人はショップ(店舗)・家電量販店で予約
- 10 iPhone 13(mini/Pro/Max)予約の注意点
- 11 iPhone 13(mini/Pro/Max)予約が遅くなった時予約したらいつ届く?
- 12 iPhone13を予約。発売日届きたい人はオンラインショップで予約しよう
- 13 iPhone13関連情報
iPhone 13(mini/Pro/Max)ドコモ・au・ソフトバンクの予約日
iPhone13 ドコモ・au・ソフトバンクの予約開始日・発売日は次のようになります。
予約開始日 | 発売日 | |
アップルストア | 9月17日(金) | 9月24日(金) |
ドコモ | 9月17日(金) | 9月24日(金) |
au | 9月17日(金) | 9月24日(金) |
ソフトバンク | 9月17日(金) | 9月24日(金) |
Apple・ドコモ・au・ソフトバンクは同日の2021年9月17日(金)、発売日は9月24日(金)です。
各キャリアのオンラインショップでは、21時から予約を開始しています。
【結論】iPhone13(mini/Pro/Max) 発売日に届く予約方法はコレ!
ログイン
まず結論からお伝えします。iPhone13(mini/Pro/Max)が発売日に届く予約方法は次の通りです。
- キャリアのオンラインショップで予約する
- 事前にログインしておく
- 予約開始時間から数分以内に予約を完了する
- 自宅受取りを選択すること

キャリアのオンラインショップで予約する
昨年のiPhone12では、オンラインショップ予約した方から「発売日当日に届いた!」という喜びの声が多数聞かれました。
iPhone12、auオンラインから予約したけど、発売日当日に届きそう〜!迅速な対応に感謝。
— 通常事態宣言 (@twhwATQaEbUOQIF) October 18, 2020
一方、ショップ(店舗)で予約した方からはこんな声が聞かれました。
iPhone12は開始直後に予約したけど
店舗受け取りにしたから?発売日は無理っぽい今日は病院いく為に久々に電車乗るから
秋葉ヨドバシでケース類だけでも買ってこようかな— momiyuki (@momiyuki) October 21, 2020
なぜなのか?あくまで推測の域を出ないのですが・・・
オンラインショップの場合、「初回入荷分として相当な台数を確保しているため」と考えられます。オンラインショップは各キャリアの直営ショップです。このため、キャリアの威信をかけて多数の在庫を割り当てている可能性が高いです。
これに対して、ショップ(店舗)は各キャリアの販売代理店である場合がほとんど。このため、過去の販売実績や店舗規模によって台数が割り当てられているはず。店舗ごとの入荷台数を知ることはできませんから、「発売日当日に届くかどうか?」は、まさに「運しだい」となってしまいます。
事前にログインしておく
これは昨年予約した方のツイート。「ログインに予想以上に手間取った」ということです。果たして発売日に間に合ったのでしょうか???
iPhone12 Pro、21:04に予約完了。ログインに予想以上に手間取ったが、なんとか5分以内には抑えた。この4分で発売日に届くか否か。 pic.twitter.com/rYlXF1GHiG
— しらたま (@nightwatch555) October 16, 2020
iPhone13予約開始直後は、オンラインショップへのアクセスが重くなること必至です。
このため、予約開始数分前にオンラインショップへアクセスして、事前にログインしておきましょう。
予約開始時間から数分以内に予約を完了する
昨年、オンラインショップでiPhone12を予約した方からこんな声が聞かれました。
iPhone12オンライン予約は数分の差で発売日に受け取れるかそれ以降になるか微妙なところだ!
— saxpiano (@saxpiano440) November 6, 2020
例年、新型iPhoneの予約開始時間になると、オンラインショップは大混雑。混雑を避けるため・・・
「混んでるから、後で予約しよう。。。」
なんて諦めてしまう人も多いのではないでしょうか?
これだと、発売日当日に届くのは難しく、場合によっては「1ヶ月待ち」なんて最悪のケースも考えられます。
自宅受取りを選択すること
新型コロナの影響もあり、キャリアショップ(店舗)は来店客数を制限しています。このため、せっかく入荷したのに来店予約ができず、後日受け取りに・・・なんてパターンも多いようです。
iPhone12 128GB ブルー
今日夕方不在着信あり
23入荷確定しました
だがしかし、来店予約の関係で26受け取りに、、、
16日21:15 オンライン予約
店舗受取#au— しもべドビー (@tomokunno10) October 22, 2020
特に、iPhone13の発売日からしばらくの間、ショップ(店舗)は大混雑必至。これに対して、オンラインショップ予約なら自宅へ届くので発売日当日の受け取りも可能です。
やはり、発売日当日にゲットしたいのであれば、オンライン予約が良さそうですね。

ドコモのiPhone13(mini/Pro/Max)予約方法
ドコモオンラインショップにアクセスして、iPhone 13シリーズ(mini/Pro/Max)のラインナップを選択します。
商品ページになったら、カラー・容量をタップしてください。そして「機種変更」「新規契約」「のりかえ(MNP)」から自分の希望に合ったものを選び、「分割払い」「一括払い」のうち、自分の希望する支払い方法を選択します。
ここまできたら「予約する」を選択します。
確認画面が出てくるので、「このカラーを予約する」を選択しましょう。
ここでdアカウントの入力画面になります。自分のdアカウントのIDとパスワードを入力してください。
ログインすると「オンライン予約の登録」画面になります。
下にスクロールしていくといろいろと入力する部分がありますが、dアカウント連携のおかげで既に自分の個人情報が入力されています。
選択しなければならないのは「購入時のお手続き内容」「購入時の受取方法」「ご連絡先メールアドレス」だけです。
選択を終えたら「確認する」を選択します。
「ご登録内容の確認」が表示されますので、入力した情報に間違いがないか確認してください。
商品予約に関する注意事項がかなり表示されますが、こちらも全て目を通し、問題がなければ「登録する」を選択してください。
機種変更・契約変更の予約は電話確認が必要
iPhone13の予約完了から24時間以内に、機種変更する番号から指定の電話番号へ本人確認の電話が必要となりました。(新規・MNPは不要)
この場合、番号の通知が必要となり、本人確認終了時点で予約完了となります。また、24時間以内に本人確認の電話がない場合は予約取り消しとなるので要注意です。
【本人確認の内容・注意点】
- iPhone13予約完了から24時間以内に所定の番号へ電話すること
- 機種変更する番号から番号通知で電話すること
- 本人確認用電話番号 : 0120-131-226(自動音声)
- 電話による本人確認が済んだ時点で予約が成立
- 24時間以内に電話をしないと予約がキャンセルになる
電話をせずに予約キャンセルとなった場合、再度初めから予約やり直しとなるので注意してください。
※iPhone13をデータ回線で予約する方は、通話機能がないためドコモオンラインショップに直接お問い合わせしてください。
これでドコモオンラインショップにおけるiPhone 13の予約は完了です。
auのiPhone13(mini/Pro/Max)予約方法
auオンラインショップにアクセスして、iPhone 13シリーズ(mini/Pro/Max)のラインナップから、購入したいモデル・容量・カラーを選択します。
「ご契約種別」と「お支払方法」を選択します。
購入に関する条件や注意点が表示されます。確認したうえで「予約する」ボタンを押します。
au IDでログインします。事前にau IDとパスワードは確認しておいてください。
ログインすると予約内容の確認画面になります。入力内容を確認して「申し込みする」を押せば予約完了です。
p;ソフトバンクのiPhone13(mini/Pro/Max)予約方法
まず、ソフトバンクオンラインショップのトップページ「製品一覧」から予約・購入するモデルを選択します。
(画像出典 : ソフトバンク )
「購入する」をタップします。(後ほどカラー選択できるので、この時点でどれを選択していても大丈夫です)
(画像出典 : ソフトバンク )
契約種別」(機種変更/新規・MNP)と「年齢区分」、受け取り方法「自宅等で受け取る」を選択。画面下部の「機種選択に進む」をタップします。
(画像出典 : ソフトバンク )
「モデル」「カラー」「容量」を選択します。
(画像出典 : ソフトバンク )
「料金プランを選ぶ」を選択。以下のページで料金プランや契約者情報などを入力して予約を行います。
(画像出典 : ソフトバンク )
AppleストアのiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
続いてAppleストアで予約する方法をみてみましょう。Appleストアの場合は、Apple公式サイト(WEB)とApple Storeアプリから予約する方法があります。
次の内容を事前に決めておくとスムーズに予約できます。
Apple公式サイトのiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
Apple公式サイトにアクセス。予約するモデルを選び、「購入」をタップします。
(画像出典 : Apple公式サイト )
「モデル」「カラー」を選択します。
(画像出典 : Apple公式サイト )
「容量」と「下取りの有無」を選択します。
(画像出典 : Apple公式サイト )
「Apple Care+加入の有無」を選択します。
(画像出典 : Apple公式サイト )
次画面で「バッグに追加」をタップします。
(画像出典 : Apple公式サイト )
アクセサリを購入する場合はここで選択します。次いで「バッグを確認」をタップします。
(画像出典 : Apple公式サイト )
購入方法を選択します。なお、Apple公式サイトでは新しい支払い方法として「ペイディ後払い」が利用可能となりました。(詳しくは⇨こちら )
(画像出典 : Apple公式サイト )
受取り方法を選択し、予約を確定させてください。
(画像出典 : Apple公式サイト )
Apple Storeアプリの予約方法
Apple Storeアプリを開き、ショッピングのページで「iPhone」を選択します。
「モデル」「カラー」を選択します。
「容量」と「下取りの有無」を選択します。
「Apple Care+」加入の有無を選択。「バッグに追加」をタップします。
アクセサリを購入する場合はここで選択します。次いで「続ける」をタップします。
内容を確認。「支払いオプションに進む」をタップします。
支払いオプション(支払い方法)を選択します。なお、新しい支払い方法として「ペイディ後払い」が利用可能となりました。(詳しくは⇨こちら )
「ご注文の確定」をタップすれば予約終了です。
ドコモ・au・ソフトバンクiPhone 13(mini/Pro/Max)予約確認方法
オンラインショップで予約をしたら、間違いなく予約できているか確認しておきましょう。
ドコモiPhone 13(mini/Pro/Max)予約確認方法
ドコモオンラインショップでログインし、「購入履歴」ページにアクセスします。
予約内容一覧が表示されます。「詳細・変更・キャンセル」というボタンがありますのでこちらを選択してみましょう。
注文詳細が出てきます。このページにて予約内容の修正も可能です。また予約のキャンセルをすることも可能です。
もしこのページに予約したはずのiPhone 13が表示されていなければ、予約処理できていません。先ほど紹介した予約方法を参照しながら、再度予約をするようにしてください。
auiPhone 13(mini/Pro/Max)予約確認方法
auオンラインショップの予約状況を確認する方法は、「機種変更」と「新規/MNP」で異なるので、順に紹介します。
auiPhone 13(mini/Pro/Max)機種変更時の予約確認方法
auオンラインショップにアクセスしてください。au IDでログイン後、右上の「ご注文履歴」を選択します。
(画像出典 : auオンラインショップ )
赤枠部分を選択して、「ログイン」を押します。
(画像出典 : auオンラインショップ )
「ご注文履歴」が表示されているので、間違いなく予約されていることを確認してください。
auiPhone 13(mini/Pro/Max)新規/MNPの予約確認方法
auオンラインショップにアクセスしてください。au IDでログイン後、右上の「ご注文履歴」を選択します。
(画像出典 : auオンラインショップ )
赤枠部分を選択、「ご注文番号の入力へ進む」を押します。
(画像出典 : auオンラインショップ )
「ご注文番号」とパスワードが求められるので入力し、「ご注文履歴を表示する」を押します。
注文履歴が表示されるので、間違いなく予約されているか確認してください。
ソフトバンクiPhone 13(mini/Pro/Max)予約確認方法
ソフトバンクオンラインショップの「ご利用ガイド」へアクセスします。
画面を下にスクロールして「お申し込みの確認・キャンセル」から、「お申し込み内容の確認」を選択します。
(画像出典 : ソフトバンク )
次画面で「ご予約中のお客様」タブを選択し、「移動機」(スマホやタブレット)を選択します。
(画像出典 : ソフトバンク )
「機種変更」「新規契約・のりかえ(MNP)」の種別を選択します。16桁の予約番号を入力して「次へ進む」を選択すると次ページで予約・入荷状況が表示されます。
予約状況に「本申込みのお手続きが必要です。(期限があります)」と表示されていれば入荷済みです。
(画像出典 : ソフトバンク )
Apple公式サイト/Apple Storeの予約確認方法
Apple公式サイト、Apple Storeアプリで予約した場合の確認方法をみてみましょう。
Apple公式サイトのiPhone 13(mini/Pro/Max)予約確認方法
Apple公式サイトにアクセス。右上の「バッグ」アイコンをタップします。
(画像出典 : Apple公式サイト )
「ご注文」をタップします。
(画像出典 : Apple公式サイト )
Apple IDでログインすると予約状況が表示されます。
(画像出典 : Apple公式サイト )
Apple StoreアプリのiPhone13()予約確認方法
Apple Storeアプリを開き、右上のアカウントアイコンをタップします。
アカウントページで「ご注文状況」を選択します。(※予約内容ではありません)
注文状況が表示されます。なお、iPhoneの設定アプリから「Apple Storeアプリ」の通知を許可すると、注文ステータスが変更されるたびに通知が届きます。
オンラインショップiPhone 13(mini/Pro/Max)予約できない人はショップ(店舗)・家電量販店で予約
オンラインショップで予約できない方は、ショップ(店舗)・家電量販店で直接予約するしか方法がありません。
まずは、ショップ(店舗)で予約する方法をみてみましょう。
ショップ(店舗)のiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
ドコモ・au・ソフトバンクのショップ(店舗)予約方法を紹介します。
ドコモショップiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
ドコモショップの場合、インターネットから予約を行うことができます。
(画像出典 : ドコモオンラインショップ )
手順は次の通りです。
①ドコモのiPhone販売ページへアクセス。
②画像の「店舗で購入する」(インターネット予約)からモデルと受取り店舗を選んで予約を行います。
(画像出典 : ドコモオンラインショップ )
③商品が確保出来次第、ショップから連絡が来ます。来店予約を行い購入してください。
インターネット予約が出来ない場合は、直接店舗で予約をしてください。最寄りのドコモショップは以下から検索できます。
auショップiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
auショップの場合、インターネットで予約を行い、店舗で購入することが可能です。手順は以下の通りです。
①auのiPhone購入ページにアクセスします。
②画像の「商品を予約して店舗で契約・購入」を選んで予約します。
(画像出典 : auオンラインショップ )
③商品が確保出来次第、ショップから連絡が来ます。来店予約を行い購入してください。
インターネット予約が出来ない場合は、直接店舗で予約をしてください。最寄りのauショップは以下から検索できます。
ソフトバンクショップiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
ソフトバンクショップの場合、インターネットで予約を行い、店舗で購入することが可能です。手順は以下の通りです。
①ソフトバンクの商品ページからモデルを選択します。
②購入へ進み、画像のように「店舗で受け取る」を選択します。
(画像出典 : ソフトバンク )
③商品が確保出来次第、ショップから連絡が来ます。来店予約を行い購入してください。
インターネット予約が出来ない場合は、直接店舗で予約をしてください。最寄りのソフトバンクショップは以下から検索できます。
家電量販店のiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
続いて家電量販店でiPhone13を予約する方法を紹介します。
ヤマダ電機iPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
ヤマダ電機は、WEBでiPhone取扱店を検索してオンライン上でiPhone13の予約を行うことができます。手順は以下の通りです。
①ヤマダ電機のApple製品取り扱い情報にアクセス。最寄りの店舗を探します。
②画像のように、店舗の取り扱いキャリアが表示されます。キャリアの記載されたボタンを押すと該当ページへ変遷しますので、予約を行ってください。
(画像出典 : ヤマダ電機 )
③商品が確保出来次第、「キャリア」から連絡が来ます。予約した店舗で購入手続きを行ってください。
インターネット予約が出来ない場合は、直接店舗で予約をしてください。最寄りのヤマダ電機は以下から検索できます。
ヨドバシカメラiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
ヨドバシカメラは、店舗受取りと自宅受取りのが選択できます。ただし、自宅受取りできるのはauとソフトバンクのみ。
ここでは、全キャリア取り扱いの店舗受取り方法を紹介します。
①ヨドバシカメラ店舗受け取りオンライン予約のページにアクセスします。
②画像のように、キャリアの選択ボタンが表示されます。キャリアを選択すると受取り可能店舗が表示されるので、最寄りの店舗ページで予約を完了させます。
(画像出典 : ヨドバシカメラ )
③商品が確保出来次第、予約した店舗から連絡が来ます。店頭で購入手続きを行ってください。
インターネット予約が出来ない場合は、直接店舗で予約をしてください。最寄りのヨドバシカメラは以下から検索できます。
ノジマ電気iPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
ノジマ電気も店舗販売のiPhone13をオンライン予約可能です。
①まず、iPhone 店頭受取りオンライン受付けのページにアクセスします。
②キャリアのボタンを押すと受取り店舗の選択ページへ移動するので、予約を完了させてください。
(画像出典 : ノジマ電気 )
③在庫が確保されると店舗から連絡が来ます。指定店舗で購入手続きを完了させてください。
インターネット予約が出来ない場合は、直接店舗で予約をしてください。最寄りのノジマ電気は以下から検索できます。
エディオンiPhone 13(mini/Pro/Max)予約方法
エディオンは、ドコモ・au・ソフトバンクのほか、一部店舗で楽天モバイルも取り扱っています。また、店舗によってはSIMフリーモデルの販売も行っています。インターネット予約の方法は以下の通りです。
①エディオン iPhoneインターネット予約のページにアクセスします。
②キャリアのボタンから受取り店舗のページに移動しますので、予約を完了させてください。
(画像出典 : エディオン )
③在庫が確保されると店舗から連絡が来ます。指定した店舗で購入手続きを行ってください。
インターネット予約が出来ない場合は、直接店舗で予約をしてください。最寄りのエディオン店舗は以下から検索できます。
iPhone 13(mini/Pro/Max)予約の注意点
iPhone13の予約開始からしばらくの間、オンラインショップや店舗は大変混雑します。「ちょっとしたミスが原因で予約がやり直し・・・」なんてことにもなりかねません。ここで予約時の注意点をみておきましょう。
カラーや容量を間違わない
iPhone13の予約時にカラーや容量を間違った場合、キャンセルして予約し直すしかありません。
この場合、再び最初から順番待ちとなってしまうので注意が必要です。
カラーや容量で迷っている場合は、「どれを予約するのか?」をきちんと決めておきましょう。
入荷連絡の確認を行うこと
iPhone13の在庫が確保されると、入荷連絡メールが届きます。しかし、メールに気づかずに放置してしまうと自動キャンセルとなってしまいます。
iPhone12をドコモのオンラインショップで予約してたんだけど入荷連絡メール見てなくて期限切れにw
新たに在庫有りのショップを探し予約して来店予約までこぎつけた
今日行ってきます
長い旅だったな…
Appleで買えば良かったけど
結局5G料金プランがよく分からないから仕方なく😭— みぃこ(みわちゃん)減量再開 (@mi1023ko1111) December 1, 2020
【自動キャンセルまでの日数】
- ドコモオンラインショップ : 入荷連絡メール受信から7日経過後
- au・ソフトバンクオンラインショップ : 入荷連絡メール受信から3日経過後
このため、入荷案内メールだけでなくオンラインショップの購入履歴からも入荷情報を確認した方が無難です。
iPhone 13(mini/Pro/Max)予約が遅くなった時予約したらいつ届く?
もし、iPhone13の予約が遅くなってしまった場合、いつ届くのでしょうか?昨年、iPhone12を予約した方のツイートをみてみましょう。
この方は入荷待ち3週間くらいということです。
iPhone12入荷待ちして3週間ぐらい…
待ちきれないw— ふしまる (@d2M0tDGrnydb01R) November 24, 2020
こちらは人気モデルiPhone12 Proを予約した方。入荷待ち1ヶ月以上・・・これはちょっと大変ですね。
iPhone12 Pro……入荷待ち😱
しかも1ヶ月以上って💦
NI-KIとお揃いにするの楽しみにしてたのにーーーー😭😭😭— chako🐆EN🔀 (@chako1209) December 15, 2020
他の方のツイートも参考にすると、入荷待ちは大体次のような感じです。
- 通常モデルで2〜3週間程度
- 人気モデル・人気カラーで1ヶ月以上
入荷待ちの日数を考えると、やはり発売日ゲットを目指した方が良さそうですね。

iPhone13を予約。発売日届きたい人はオンラインショップで予約しよう
最近ではショップ(店舗)が来店客数の制限をかけている場合も多く、「なかなか来店予約が取れない」という話が散見されます。。。
携帯の修理に行ったら、来店予約が取れたのが日曜日の夕方だった。店内見渡したら、ドコモショップもお客様の人数制限かなりかけてるのね…ドコモだけに何処も大変🐰
— ムム(菅井宏美)ツヅリ・ヅクリ (@mumu_tsuzuri) September 10, 2021
iPhoneの調子が悪悪だからauショップ行きたいけど予約取れない🤦♀️🤦♀️
治したけどsimなしってなんなの!ささってるもん!😭😭😭😭😭😭😭😭😭— 🌸こたつでみかん🌸 (@kotatumai) August 28, 2021
冒頭でも述べましたが、iPhone13が発売日に届くにはオンラインショップで予約するのが一番です。
ぜひ、この記事を参考にしてiPhone13を発売日に手にいてれください。
⇒iPhone 13(mini・Pro・Max)【2021年新型】発売日いつ?予約開始日・価格・ドコモ・au最新噂予想情報まとめ

iPhone13関連情報
・iPhone13(mini/Pro/Max)カラーバリエーション 人気色 ピンクゴールド オレンジ
・iPhone13(mini/Pro/Max)サイズ・大きさ・重さ比較
・auのiPhone13機種変更 キャンペーン やり方・手順も紹介
・ドコモのiPhone13機種変更 キャンペーン やり方・手順も紹介
・iPhone13(mini/Pro/Max)のカメラ性能予想まとめ|画素数・出っ張り・望遠
・auのiPhone SE3(第3世代)予約・発売日・価格まとめ!予約・確認方法
・ahamo(アハモ)は電波悪い?口コミ評判を検証
・ahamo(アハモ)最悪なデメリットは5つ!やめとけばよかったって本当?