ドコモのiPhoneSE3(第3世代)に機種変更しようと考えている人のために、機種変更のやり方を紹介します。ドコモショップで機種変更する方法とドコモオンラインショップで機種変更する方法の2通り紹介します。機種変更を考えている人は参考にしてください。
さらに、iPhone SE3(第3世代)に機種変更する時に使うことができるドコモのキャンペーンも紹介します。利用できるキャンペーンを使っておトクに機種変更をしましょう。
ドコモのiPhoneSE3(第3世代)の機種変更のやり方
ドコモiPhoneSE3(第3世代)の機種変更のやり方について紹介していきます。
機種変更のやり方は以下の2通りを紹介します。
- ドコモショップ店舗
- ドコモオンラインショップ
ドコモショップ店舗でiPhoneSE3(第3世代)の機種変更するやり方
まず、ドコモショップ店舗で機種変更する場合に必要となる書類を紹介します。
・本人確認書類
機種を分割で購入する場合には、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類の原本が必要になります。
・利用中の携帯電話
ドコモUIMカードなども必要となるので、利用している機種をそのままの状態で用意してください。
・費用
商品の購入代金と事務手数料が必要となります。
分割払いで購入の場合でも頭金などで当日に費用が必要となる場合があります。
事務手数料は手続きによって2,200円(税込)または3,300円(税込)が必要となりますが、翌月の利用料金と一緒の請求になります。
ドコモショップで機種変更をするのであれば来店予約してから来店するようにしてください。来店予約の手順は以下のとおりです。
①マイドコモにアクセスする
②下にスクロールし、「ドコモショップ/d garden検索」の「開く」をタップする
③来店予約するドコモショップを検索する
④検索結果が表示されるので、来店予約したいショップの「来店予約をする」をタップする
⑤来店目的の選択画面で「スマホ・ケータイを購入」→「機種の変更」の順番に選択する
⑥来店予約の内容を確認し「次へ進む」をタップする
⑦ログインを求められるのでdアカウントのID、パスワードでログインする
⑧購入台数とその他の質問に回答し「次へ進む」をタップする
⑨来店予約をする日付と時間を選択する
⑩選択した日付と時間を確認し「次へ進む」をタップする
⑪必要事項を入力し「進む」をタップする
⑫表示内容を確認し、来店予約を完了させる
この手順で来店予約をすれば、マイショップ店舗以外のドコモショップでも簡単に来店予約をすることができます。
ドコモショップ店舗での手続き流れ
ドコモショップ店舗での手続きの流れは下記になります。
- 来店前に必要書類の準備、必要データのバックアップ
- 事前に来店予約、予約日時に来店
- iPhone SE3購入手続き
- 内容確認、商品の受取
- 初期設定、データの移行
手続きの流れは以上ですが、ショップでの手続き時間は1台につき1時間程度かかるので時間に余裕を持っておきましょう。
来店予約をしていても、前の予約の人の手続きが長引いていたりすると待ち時間が発生する場合があります。
ドコモオンラインショップでiPhoneSE3(第3世代)の機種変更するやり方
まず、ドコモオンラインショップで機種変更する場合に必要となる書類を紹介します。
・ネットワーク暗証番号
ドコモ契約時に設定した4桁のネットワーク暗証番号が必要となります。
2021年11月26日より、機種変更・契約変更手続きの場合4桁のネットワーク暗証番号での認証方法に統一されました。機種変更する端末から機種変更手続きをする場合にはWi-FiをOFFにして行ってください。パソコンでは機種変更・契約変更手続きはできないので注意してください。
・クレジットカードまたは銀行口座
機種を一括で購入する場合には支払いで使うクレジットカードが必要となります。分割購入希望で毎月の利用料金の支払いが請求書払いになっている場合には、クレジットカード払いまたは口座振替にする必要があるので用意しましょう。
ドコモオンラインショップでの手続きの流れを紹介します。
①機種変更する機種でドコモオンラインショップにアクセスする
②ネットワーク暗証番号でログインする
③「商品を探す」の「iPhone」をタップする
④iPhoneの一覧ページからiPhone SE3(第3世代)を選択する
⑤購入するiPhone SE3(第3世代)のカラーと容量を選択する
⑥商品の受取方法を宅配またはドコモショップ受取から選択する
⑦料金プランや必要なオプションを選ぶ
⑧支払い方法を選ぶ
⑨注文を確定し、注文が完了
⑩分割払いでの購入の場合、審査に通過するとメールが届く
⑪商品が発送されると発送通知メールが届く
⑫商品の受取をする
⑬初期設定、データ移行、開通手続きを行い完了
ドコモiPhoneSE3(第3世代)に機種変更する時に使えるキャンペーン
ドコモでiPhoneSE3(第3世代)購入時に使えるキャンペーンを紹介します。iPhoneSE3(第3世代)はまだ発売の発表などされていないので、今回紹介するキャンペーンが実際に使えるかどうかは発表後に確認してください。
ドコモでiPhoneSE3(第3世代)購入時に使えるキャンペーンは以下のとおりです。
- U30ロング割
- 下取りプログラム
・U30ロング割
申し込み時点で30歳以下であれば、iPhoneSE3(第3世代)に機種変更時に対象料金プランに加入することで割引が適用されます。
対象料金プランは、5Gギガホプレミア、ギガホプレミア、ギガホプレミア(2年定期)です。iPhoneSE3(第3世代)が5G対応機種であれば対象プランは「5Gギガホプレミア」のみとなります。
5Gギガホプレミアの場合の割引内容は、初回適用月を含む最大6ヵ月間は3,839円(税込)/月の割引、7ヵ月目~30歳までは550円(税込)/月の割引が適用されます。
U30ロング割が適用できれば、毎月の利用料金がおトクになります。
・下取りプログラム
現在利用しているケータイやスマホを下取りに出すことでiPhoneSE3(第3世代)の購入代金から割引またはポイント付与されます。
ドコモショップ店頭で機種変更し、その場で現在の利用機種を下取りに出すとiPhoneSE3(第3世代)の購入代金から割引が可能です。
ドコモショップ店頭で機種変更しても郵送での下取り希望の場合やドコモオンラインショップで購入し現在の利用機種を下取りに出す場合は、下取り機種を郵送後、センターで検品され下取り可能であればポイントが付与されます。
下取りに出す機種によって下取り金額が異なりますが、最大75,200円(税込)の割引が可能です。古い機種や破損、故障のある機種は下取りに出すことができない場合があるので注意してください。
利用機種を下取りに出すことができれば、機種代金がおトクになります。
ドコモiPhoneSE3(第3世代)に機種変更するならオンラインを使おう
ドコモのiPhoneSE3(第3世代)は、ドコモショップ店頭でもドコモオンラインショップでも購入することができますが、ドコモオンラインショップの方がおトクに購入することができます。
ドコモオンラインショップは、ドコモショップなどの店頭よりも在庫を豊富に持っています。新商品であっても在庫の入荷数はドコモショップよりも多いので予約のタイミングが早ければ発売日当日に手に入れることも可能です。さらに、通常機種変更や契約変更で2,200円(税込)~3,300円(税込)かかる事務手数料が無料で手続きすることができます。待ち時間も無く、好きな時間に機種変更手続きができ、商品の受取も自宅でできてとても便利なので、iPhoneSE3(第3世代)に機種変更するのであればドコモオンラインショップがおすすめです。
iPhone SE3機種変更関連記事