※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

iPhone 15発売日いつ?予約開始日・価格・スペック最新情報


2023年新型のiPhone 15(2023新型モデル)発売日いつ?予約開始日・価格の最新情報についてまとめました。

iPhone15シリーズ発売日は2023年9月22日、予約開始日は同年9月15日です。日本ではドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアが同日の発売日になります。

この記事ではiPhone15に関する情報をまとめ、最新情報が入り次第、内容を更新していきます。

auからスマホの新機種
Xperia5V・TORQUE G06・AQUOS sense8・Xiaomi 13Tがぞくぞく発売開始
auの発売新機種についてはこちら

店舗・量販店で待たず購入する方は
auオンラインショップで今すぐ購入はこちら

iPhone 15の発売日・予約開始日いつ?

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)の発売日は2023年9月22日(金)、予約開始日は2023年9月15日(金)です。

アップルが、9月13日の2時(日本時間)に自社の本拠地であるApple Parkにて発表会を開催。

Appleは例年、新型iPhoneの発表会と同じ週の金曜日に予約を開始、1週間後に発売するため、Phone 15(Plus/Pro/ProMax)の発売日は2023年9月22日(金)、予約開始日は2023年9月15日(金)であることはほぼ確定と予想されていましたが、予想は的中しています。

iPhone15発売日・予約開始日予想

参考までにiPhone過去モデルの発売日をまとめると以下の通りです。

【新型iPhoneの発表日・発売日】

モデル名 発表日 発売日
iPhone 8 2017年9月12日 2017年9月22日
iPhone X 2017年11月3日
iPhone XS 2018年9月12日 2018年9月21日
iPhone XR 2018年10月26日
iPhone 11 2019年9月11日 2019年9月20日
iPhone 12 2020年10月14日 iPhone 12/12 Pro:10月23日

iPhone 12 mini/12 Pro Max:11月13日

iPhone 13/mini/Pro/Pro MAX 2021年9月15日 2021年9月24日

iPhone15の予約開始日は2023年9月15日(金)です。発売日は1週間後の9月22日(金)となりました。iPhone15Plusの予約開始日も、無印同様に2023年9月15日(金)です。発売日は1週間後の9月22日(金)となっています。

iPhone15Proの予約開始日も、他シリーズ同様に2023年9月15日(金)です。発売日は1週間後の9月22日(金)となります。

最上位モデル、iPhone15Promaxの予約開始日も、他の機種と同じ2023年9月15日(金)になりました。発売日は1週間後の9月22日(金)です。

AppleStoreのiPhone 15発売日・予約開始日いつ?

AppleStoreのiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone15Pro・iPhone15ProMaxの予約開始日は9月15日21時で、9月22日が発売日です。去年はモデル別に発売日がちがいましたが、iPhone15はすべてのモデルで発売日・予約開始日が同じになりました。

現時点でわかっているAppleストアiPhone 15発売日・予約開始日についてまとめると以下の通りです。

AppleストアiPhone15発売日・予約開始日

  • 発売日:2023年9月22日
  • 予約開始日:2023年9月15日21時から

なお、日本国内キャリアモデルはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルが発売しますが、例年、予約開始日・発売日ともにSIMフリー版と同じであり、今年も同様のスケジュールとなっています。

ドコモiPhone 15発売日・予約開始日いつ?

ドコモのiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone15Pro・iPhone15 Pro Maxの予約開始日は9月15日21時で、9月22日が発売日です。去年はモデル別に発売日がちがいましたが、iPhone15はすべてのモデルで発売日・予約開始日が同じになりました。

現時点でわかっているドコモiPhone 15発売日・予約開始日についてまとめると以下の通りです。

ドコモiPhone15発売日・予約開始日

  • 発売日:2023年9月22日
  • 予約開始日:2023年9月15日21時から
  • 事前購入手続き開始日:未発表

なお、日本国内キャリアモデルはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルが発売しますが、例年、予約開始日・発売日ともにSIMフリー版と同じであり、今年も同様のスケジュールとなっています。

iPhone15/15Plus/15Pro/15Pro Max

ドコモで予約・購入はこちら

※24時間いつでも購入できる

auのiPhone 15発売日・予約開始日いつ?

auのiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone15Pro・iPhone15 Pro Maxの予約開始日は9月15日21時で、9月22日が発売日です。去年はモデル別に発売日がちがいましたが、iPhone15はすべてのモデルで発売日・予約開始日が同じになりました。

現時点でわかっているauiPhone 15発売日・予約開始日についてまとめると以下の通りです。

auiPhone15発売日・予約開始日

  • 発売日:2023年9月22日
  • 予約開始日:2023年9月15日21時から

なお、日本国内キャリアモデルはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルが発売しますが、例年、予約開始日・発売日ともにSIMフリー版と同じであり、今年も同様のスケジュールとなっています。

iPhone15/15Plus/15Pro/15Pro Max

auで予約・購入はこちら

※簡単な手続きでいつでも注文できる

ソフトバンクiPhone 15発売日・予約開始日いつ?

ソフトバンクのiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone15Pro・iPhone15 Pro Maxの予約開始日は9月15日21時で、9月22日が発売日です。

去年はモデル別に発売日がちがいましたが、iPhone15はすべてのモデルで発売日・予約開始日が同じになりました。

現時点でわかっているソフトバンクiPhone 15発売日・予約開始日についてまとめると以下の通りです。

ソフトバンクiPhone15発売日・予約開始日

  • 発売日:2023年9月22日
  • 予約開始日:2023年9月15日21時から

なお、日本国内キャリアモデルはドコモ・ソフトバンク・ソフトバンク・楽天モバイルが発売しますが、例年、予約開始日・発売日ともにSIMフリー版と同じであり、今年も同様のスケジュールとなっています。

iPhone15/15Plus/15Pro/15Pro Max

ソフトバンクで予約・購入はこちら

※自宅にお届け待ち時間なしで購入

楽天モバイルiPhone 15発売日・予約開始日いつ?

楽天モバイルのiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone15Pro・iPhone15 Pro Maxの予約開始日は9月15日21時で、9月22日が発売日です。

現時点でわかっている楽天モバイルiPhone 15発売日・予約開始日についてまとめると以下の通りです。

楽天モバイルiPhone15発売日・予約開始日

  • 発売日:2023年9月22日
  • 予約開始日:2023年9月15日21時から

iPhone15/15Plus/15Pro/15Pro Max

楽天モバイル予約・購入はこちら

※本体代が4キャリアで最安値

なお、日本国内キャリアモデルはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルが発売しますが、例年、予約開始日・発売日ともにSIMフリー版と同じであり、今年も同様のスケジュールとなっています。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)の価格いくら?

iPhone 15シリーズの価格ですが、従来通りiPhone15<Plus<Pro<Promaxの順で価格設定されています。14シリーズから比較すると、5,000~10,000円の値上がりとなりました。

モデル ストレージ 価格
iPhone15 128GB 124,800円
256GB 139,800円
512GB 169,800円
iPhone15Plus 128GB 139,800円
256GB 154,800円
512GB 184,800円
iPhone15Pro 128GB 159,800円
256GB 174,800円
512GB 204,800円
1TB 234,800円
iPhone15ProMax 256GB 189,800円
512GB 219,800円
1TB 249,800円

上記はAppleStore版iPhone15シリーズの価格ですが、以下にて各キャリアの金額もまとめてみます。

iPhone15の価格

AppleストアのiPhone15の価格は、128GBが124,800円、256GBが139,800円、512GBが169,800円と発表されました。

いずれも、前モデルと比較して価格は5,000円UPしています。円安の背景から値上げが予想されていましたが、想定どおり、販売価格は上昇となりました。なお、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルをあわせた価格比較は以下の通りです。

iPhone 15の価格 iPhone 15 128GB iPhone 15 256GB iPhone 15 512GB
Apple Store ¥124,800 ¥124,800 ¥124,800
ドコモ ¥149,490 ¥172,040 ¥212,300
au ¥145,640 ¥166,780 ¥206,930
ソフトバンク ¥145,440 ¥166,320 ¥206,640
楽天モバイル ¥140,800 ¥161,800 ¥199,800

iPhone15Plusの価格

AppleストアのiPhone15Plusの価格は、128GBが139,800円、256GBが154,800円、512GBが184,800円となりました。

いずれもiPhone15と同様に、前モデルと比較して価格は5,000円高くなります。なお、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルをあわせた価格比較は以下の通りです。

iPhone 15 Plusの価格 iPhone 15 Plus 128GB iPhone 15 Plus 256GB iPhone 15 Plus 512GB
Apple Store ¥139,800 ¥154,800 ¥184,800
ドコモ ¥168,740 ¥190,080 ¥230,890
au ¥163,490 ¥184,850 ¥225,360
ソフトバンク ¥163,440 ¥184,320 ¥224,640
楽天モバイル ¥156,800 ¥178,800 ¥218,900

iPhone15Proの価格

AppleストアのiPhone15Proの価格は、128GBが159,800円、256GBが174,800円、512GBが204,800円、1TBが234,800円となりました。

前モデルと比較すると、価格は10,000円もの値上げとなっています。ついに512GBモデルから20万円越えの機種となりました。なお、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルをあわせた価格比較は以下の通りです。

iPhone 15 Proの価格 iPhone 15 Pro 128GB iPhone 15 Pro 256GB iPhone 15 Pro 512GB iPhone 15 Pro 1TB
Apple Store ¥159,800 ¥174,800 ¥204,800 ¥234,800
ドコモ ¥192,060 ¥218,790 ¥255,090 ¥291,830
au ¥185,860 ¥211,930 ¥248,560 ¥285,420
ソフトバンク ¥185,760 ¥211,680 ¥248,400 ¥285,120
楽天モバイル ¥179,800 ¥205,800 ¥240,900 ¥276,800

iPhone15 ProMaxの価格

AppleストアのiPhone15Promaxの価格は、256GBが189,800円、512GBが219,800円、1TBが249,800円となっています。こちらもPro同様に、前モデルと比べると価格は10,000円の値上げです。

1TBモデルはギリギリ25万円を切ったものの、かなり高価であることには変わりありません。なお、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルをあわせた価格比較は以下の通りです。

iPhone 15 Pro Maxの価格 iPhone 15 Pro Max 256GB iPhone 15 Pro Max 512GB iPhone 15 Pro Max 1TB
Apple Store ¥189,800 ¥219,800 ¥249,800
ドコモ ¥236,940 ¥273,680 ¥305,910
au ¥230,360 ¥267,100 ¥303,850
ソフトバンク ¥229,680 ¥266,400 ¥293,040
楽天モバイル ¥224,800 ¥260,800 ¥288,800

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)のデザイン・外観

iPhone 15シリーズのデザイン・外観ですが、見た目に大きな変更はありませんが、少しカーブしたエッジとなり、より丸みを帯びたデザインとなっています。

さらに、Proシリーズには側面にチタニウム素材が採用され、従来のミュートボタンがアクションボタンに変更されました。

iPhone15のデザインは前モデルとさほど大きな変更はありませんでした。特徴的な違いといえば、エッジが丸みを帯びたため、近年続いていたフラットデザインとは真逆の方向に変化しています。

ラウンドフォルムはAppleWatchのように馴染みやすいデザインではありますが、好みは人によって分かれそうです。

iPhone15Plusのデザインも、無印同様に前モデルの14シリーズと比べて大きな変更はありませんでした。Plusも無印と同じで、エッジが丸みを帯びた点が15シリーズの特徴となります。

ただし、無印よりは端末自体のサイズが大きいため、ケースを付けて使わないと手から滑りやすいかもしれません。

iPhone15Proでは、側面に初めてチタニウム合金素材が採用されました。これにより、外観が従来よりもプレミア感のある見た目になっており、さらに軽量化も実現しています。

また、音声のミュートボタンがAppleWatchUltraと同じくアクションボタンに変更されました。感圧式のボタンとなったため、タブを上下に動かして操作する従来のミュートボタンとは、多少見た目が異なっています。

iPhone15Promaxでも側面にチタニウム合金が採用されたため、重厚感と軽量化を同時に実現しました。

今回のProシリーズは、過去のProモデルの中で最軽量になっており、上位モデルの重さがネックに感じていた人も手に取りやすくなるかもしれません。

こちらもPro同様にミュートボタンがアクションボタンに変更されたので、見た目はノーマルな感圧式のボタンになっています。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)の色・カラー

iPhone 15シリーズのカラーバリエーションを紹介します。iPhone15・Proシリーズ共に新色が登場し、注目を集めています。

iPhone15のカラー展開は、ブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの5色です。14のカラー展開と比べると、グリーンとピンクが新しく追加されています。また、全体的にパステル系の淡い色合いとなっているのも特徴です。

iPhone15Plusのカラー展開は、無印同様にブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの5色となります。こちらもグリーンとピンクが追加となり、柔らかな色合いのカラバリになりました。

なお、14シリーズの人気カラー「パープル」は、残念ながら今回のラインナップから外れてしまいました。カラバリについては、さらに春のイベントで新色が追加される可能性もあるでしょう。

iPhone15Proのカラー展開は、ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムの4色です。新しく採用されたチタニウム素材をイメージした、マットな色合いが揃いました。

iPhone15Promaxのカラー展開も、Pro同様にブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムの4色です。最上位モデルらしく、シックで上品な色合いの4色が採用されました。

使う人の年齢や性別を問わず、どの色も選びやすいラインナップとなっています。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)のサイズ・大きさ・重さ

iPhone15とiPhone15Proは同じ6.1インチ画面で、iPhone15PlusとPromaxは同じ6.7インチ画面です。重さや大きさ、サイズ感をチェックすると、iPhone無印もしくはProを選べば片手操作しやすいでしょう。

iPhone15のサイズは幅71.6 mm×高さ147.6 mm×厚さ7.80 mmです。画面の大きさは6.1インチで、重さは171gですから、片手操作も可能です。女性や子供なら、ギリギリ片手で使えるという感じでしょう。

iPhone15Plusのサイズは幅77.8 mm×高さ160.9 mm×厚さ7.80 mmです。画面の大きさは6.7インチで、重量はそのぶん201gと、無印よりも30g重たくなっています。大画面ゆえにバッテリー容量や動画の臨場感には期待できますが、大きくて重たいので、携帯性は二の次で機能優先の人におすすめです。

iPhone15Proのサイズは幅70.6 mm×高さ146.6 mm×厚さ8.25 mmです。画面の大きさは6.1インチで、iPhone無印と同様です。重さは187gですので、無印よりは重量感がありますが、片手操作はなんとか可能でしょう。

iPhone15Promaxのサイズは、幅76.7mm×高さ159.9mm×厚さ8.25mmです。画面の大きさは6.7インチでPlusと同じです。

今回からチタニウム素材が採用されたため、Proシリーズでも従来モデルに比べると少し軽量化に成功していますが、それでも重さは221gあります。片手操作はほぼ不向きと思った方が良いでしょう。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)のディスプレイ

iPhone 15シリーズのディスプレイですが、全てのモデルにDynamic Islandが実装されました。ペゼルがなくなりスマートな見た目に改良されたため、より洗練された画面になっています。

iPhone15のディスプレイは6.1インチとなり、サイズは前モデルと同じですが、Dynamic Islandの実装により画面がより大きく感じられます。ペゼル部分を廃止して、ほぼ全面がディスプレイ化したため、ベースモデルを選んだとしても大画面で視聴する感覚が味わえるでしょう。

屋外での輝度が最大2,000ニトにアップデートされ、前モデルと比べて外で使うときでも画面の視認性が上がっています。

iPhone15Plusのディスプレイは6.7インチで、その他のスペックは無印と同様です。Plusはもともと大画面の機種ですが、Dynamic Islandの搭載により、全画面表示を最大限生かした本格的な映像体験が楽しめるでしょう。

ディスプレイサイズは前モデルと同様の6.7インチですが、15シリーズにはフラットエッジが採用されているため、圧迫感が少なくなめらかなフォルムです。

iPhone15Proのディスプレイは6.1インチで、スペック的にはほぼ前モデルと同等です。無印と比較すると、最大120Hzのリフレッシュレートにより、美しくスムーズな映像が楽しめます。また、常時表示ディスプレイもProシリーズのみに実装されている機能です。

通常、iPhoneは時間が経つと自動でスリープモードに移行しますが、常時表示の場合は完全に画面が落ちるわけではありません。就寝中はさらに薄暗く設定するなどカスタマイズも可能で、ちょっと通知を確認したいときや、時刻を見たいときなど、日常生活の些細な事柄が便利になります。

iPhone15Promaxのディスプレイは6.7インチで、こちらも前モデルとほぼ同じスペックです。

6.7インチの大画面と、120Hzのリフレッシュレート、そしてDynamic Islandを活かして、全画面で美しい映像や本格的な動画視聴が可能になります。常時表示ディスプレイも引き続き搭載されています。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)のプロセッサ

iPhone15シリーズのプロセッサが発表され、今回ProシリーズにはApple社最新のA17Proチップが実装されることになりました。

また、ベースモデルの2機種には14Proシリーズに搭載されていたA16チップが採用されており、前モデルと比べるとプロセッサはアップグレードされています。

iPhone15のプロセッサにはA16 Bionicチップが採用されました。前モデルのA15チップと比較すると、1世代グレードアップしています。

前回iPhone13から14に変わる際は、同じA15チップが搭載されたため、正直物足りないとの声もありました。今回は1つ上のグレードが実装されたので、プロセッサの増強に期待していたユーザーにとっても購入する理由となりそうです。

iPhone15Plusのプロセッサにも、無印と同じA16 Bionicチップが選ばれました。A16チップは、iPhone14Proシリーズに搭載されていたプロセッサと同じです。前回のハイモデル機種に搭載されていたチップがベースモデルに実装されたため、処理速度向上が見込めそうです。

iPhone15Proで特筆すべきは、やはりA17Proチップの実装でしょう。過去のBionicチップと異なり「Pro」のワードが付いた特別なプロセッサで、Apple社曰く最新の技術を搭載した最上位チップとのことです。

処理の高速化やパフォーマンスの向上が見込めるため、バッテリー持ちにも大いに期待できそうです。

iphone15Promaxにも、Proと同じく最新の「A17Proチップ」が選ばれました。新しく開発されたGPUではコアの数が6に増強され、前モデルと比較しても最大20%の高速化が実現しているとのこと。

Promaxの大画面や美しいディスプレイを最大限活用した、美しい映像美やスムーズな動画体験が満喫できそうです。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)のRAM

iPhone 15シリーズのRAM(メモリ)について、Apple社の公式発表はありません。しかしMacRumorsによると、15シリーズのRAMは、無印とPlusは6GB、Proシリーズは8GBとなっている可能性が高いとの情報があります。

iPhone15のRAM(メモリ)については、6GBである可能性が高そうです。MacRumorsの一報によれば、iPhone15無印とPlusについては、6GBのRAMが採用とのファイルが発見されました。Appleは通常RAMデータを発表しないため、私的な調査データや報告などを待つほかありませんが、6GBが本当であればiPhone14と同等のスペックに保たれたようです。

iPhone15PlusのRAM(メモリ)についても、無印同様に6GBである可能性が高いようです。ちなみにiPhone13→14のバージョンアップ時には、RAMが4GB→6GBにグレードアップされたとの報がありました。しかし、今回のRAMが6GBという情報が事実であれば、15シリーズに関しては据え置きとなったのかもしれません。

MacRumorsによると、iPhone15ProシリーズのRAM(メモリ)には8GBが採用されたとのファイルが見つかったとのことです。今回、Proシリーズには新たにA17Proチップが搭載されています。RAMもそれに合わせて増強されたのであれば、流れ的にも辻褄が合うと言えるでしょう。

iPhone15PromaxのRAM(メモリ)についても、Pro同様に8GBである可能性が高いようです。ちなみに、これが事実であれば、iPhone12Pro以降はじめてProシリーズでのRAM増強となります。RAMの種類は判明していませんが、シンプルに容量だけを比較すると、過去のモデルより強化されていると言えます。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)のストレージ

iPhone15シリーズのストレージですが、基本的には例年どおりのラインナップとなりましたが、Promaxのみ最小ストレージの128GB規格が廃止となりました。

iPhone15のストレージは、128GB、256GB、512GBの3種類です。前モデルと同様のラインナップとなっていますので、ご自身の利用状況に合わせて選べば失敗しにくいでしょう。

iPhone15Plusのストレージは、無印と同様に128GB、256GB、512GBの3種類です。大画面モデルであるPlusを利用する人は、写真や動画データをたくさん使う可能性が高いでしょう。カメラ機能をよく使う場合や、多くの保存容量を必要とするなら、大きいストレージを選ぶのがおすすめです。

iPhone15Proのストレージは、128GB、256GB、512GB、1TBの4種類です。前モデルと同様のラインナップとなっており、各モデルで最も多くの選択肢があります。カメラ機能を活用する人は、大きめの容量を選ぶのがおすすめです。

iPhone15Promaxのストレージは、256GB、512GB、1TBの3種類です。ちなみに、iPhone14Promaxには128GBのモデルがあったのですが、15シリーズでは廃止されたようです。Promaxを使うユーザーは、カメラ機能などプロ同様にガジェットを使い倒す人が多いので、大き目のストレージがニーズに合っているのかもしれません。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)のカメラ

iPhone15シリーズでは、全てのモデルにおいてカメラ性能がアップしています。さらに、上位モデルのiPhone15ProとPromaxにも光学ズームの性能差があります。

iPhone15のメインカメラは画素数4,800に大幅アップしました。これはiPhone14Proシリーズに搭載されていたものと同じ画素数で、上位モデル同等のカメラが備わったことになります。さらに、光学ズームオプションが2倍まで対応となり、望遠機能が強化されています。iPhone15では、前モデルよりも美しく繊細な映像が撮影できるでしょう。

iPhone15Plusでも、同様にメインカメラの画素数が4,800に増強されました。iPhone14Plusのメインカメラの画素数は1,200でしたから、前モデルを使っているユーザーはかなり違いを感じられるでしょう。Plusの大画面を活かし、美しい映像を撮影した後にはディスプレイで楽しむことができます。

iPhone15Proのメインカメラ等、基本的なスペックは前モデルiPhone14Proを踏襲するかたちとなりました。しかし、15シリーズからは次世代のポートレートモードに対応しており、いちいちモードを切り替えなくても自動でポートレート写真が撮影できる機能が搭載されています。

iPhone15Promaxは、シリーズ最高レベルのカメラ機能を備えており、今回初めて最大5倍の光学ズームが可能になりました。かなり遠くにある対象物も正確に撮影できるため、本格的な写真を撮りたい人にとっては、有力な選択肢となるでしょう。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)の生体認証

iPhone15シリーズの生体認証についてまとめます。今回復活するかと思われた指紋認証は再登場せず、従来の顔認証が採用となりました。

iPhone15の生体認証は、従来どおりのFaceIDが採用されています。TrueDepthカメラによる顔認識の有効化は、iOSアップデートにより高性能になっており、現在ではマスクを着けていても本人確認が可能です。

iPhone15Plusの生体認証も、同じくFaceIDです。ホームボタンが無くなって以来、何度も復活が予想されてきたTouchIDですが、今回も実装には至りませんでした。

iPhone15Proの生体認証もFaceIDとなっています。Proシリーズにホームボタンが再登場する可能性は低いでしょうから、TouchIDが実装されるとすれば、側面のアクションボタンを活用するなどの別の方法が必要そうです。今回は見送りされ、前モデルどおり顔認証が搭載されたようです。

iPhone15Promaxの生体認証も、他の機種と同じく顔認証となっています。iPhoneSEのホームボタンを見るに、やはりTouchIDにも一定の需要はあるのだと考えられます。しかし、PromaxのようなAppleを代表するフラッグシップモデルに搭載する意向は少ないのかもしれません。

iPhone 15(Plus/Pro/ProMax)スペック

これらの内容をもとに、iPhone15 Max/Pro/Pro Maxのスペックをまとめてみました。

2022モデルiPhone14シリーズに比べるとプロセッサ・カメラなどがスペックアップしています。

モデル名 iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max
プロセッサ A16 Bionic A16 Bionic A17 Pro A17 Pro
メモリ 非公開 非公開 非公開 非公開
ストレージ 128GB/256GB/512GB 128GB/256GB/512GB 128GB/256GB/512GB/1TB 256GB/512GB/1TB
ディスプレイ 6.1型1,179×2,556ドットSuper Retina XDRディスプレイ 6.7型1,290×2,796ドットSuper Retina XDRディスプレイ 6.1型1,179×2,556ドットSuper Retina XDRディスプレイ(最大120Hz ProMotion対応) 6.7型1,290×2,796ドットSuper Retina XDRディスプレイ(最大120Hz ProMotion対応)
背面カメラ1 4,800万画素F1.6メイン 4,800万画素F1.6メイン 4,800万画素F1.78メイン 4,800万画素F1.78メイン
背面カメラ2 1,200万画素F2.4超広角 1,200万画素F2.4超広角 1,200万画素F2.2超広角 1,200万画素F2.2超広角
前面カメラ 1,200万画素F1.9 1,200万画素F1.9 1,200万画素F1.9 1,200万画素F1.9
生体認証 Face ID(顔認証) Face ID(顔認証) Face ID(顔認証) Face ID(顔認証)
コネクタ USB Type-C(最大480Mbps、DisplayPort対応) USB Type-C(最大480Mbps、DisplayPort対応) USB Type-C(最大10Gbps、DisplayPort対応) USB Type-C(最大10Gbps、DisplayPort対応)
防水防塵 IP68 IP68 IP68 IP68

まとめ:iPhone15シリーズの発売日は2023年9月22日

2023年に発売のiPhone15 Max/Pro/Pro Maxについて、発売日ほかの情報をまとめました。iPhone15シリーズの発売日は2023年9月22日です。iPhone15の予約開始日は2023年9月15日(金)です。

発売日は1週間後の9月22日(金)となりました。iPhone15Plusの予約開始日も、無印同様に2023年9月15日(金)です。発売日は1週間後の9月22日(金)となっています。

iPhone15Proの予約開始日も、他シリーズ同様に2023年9月15日(金)です。発売日は1週間後の9月22日(金)となります。

最上位モデル、iPhone15Promaxの予約開始日も、他の機種と同じ2023年9月15日(金)になりました。発売日は1週間後の9月22日(金)です。

iPhone15関連情報

iPhone15はどこで買うと安い?最安値で買える安く買う購入方法も解説
iPhone買うならどこ?おすすめの買える場所
iPhoneとandroid長く使えるのはどっち?耐久性やアップデート期間で検証
iPhoneが安くなる時期はいつ?価格動向とお得な購入タイミング
iPhoneが高すぎて買えない問題の解決策:高い理由と安くする方法
auの長く使えるスマホ【2024最新】おすすめ機種8選
iPhoneの外付けメモリはゲームアプリのデータをダウンロードすることできない!アンドロイドはできる?

-iPhone/iPad

Copyright© Happy iPhone , 2024 All Rights Reserved.