2020年4月気になることといえば!
2020年新型iPhone SE2の発売!と2018年発売のiPhoneXSとXS MAX値下げではないでしょうか。
ドコモでは4月1日から『端末割引き』キャンペーンでiPhoneXSの64・256GBが22,000円割引きが決定しました。
すでにAppleストアでiPhone XS・XS MAXは販売終了していますが、4月も値下げなのはiPhone XSのみです。
iPhoneXS・XS MAXドコモの値下げ価格はいくらなのか説明します。
iPhone XSは値下げ額が大きすぎてカラーやストレージによって在庫切れになっているため購入を考えている方は販売終了になる前に買ってください。
⇒ドコモのiPhone XS・XS MAX在庫確認はこちら
⇒iPhone値上げいつから?Apple価格改定2022最新情報
⇒iPhoneシリーズ値上げキャリア価格の最新情報まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル】
・iPhone値上げドコモはいつから?オンライン・ドコモショップ店舗の価格改定最新情報
・iPhone13値下げ!ドコモはいつ安くする?
・iPhone13値下げ ソフトバンクのタイミングは?いつ安くなるか解説
・auのiPhone13値下げタイミングは?いつ安くなる?
・iPhone13値下げの楽天モバイルのタイミング!いつ安くなるのか
目次
iPhone XSの値下げ価格
・4月1日からiPhone XS 64GB/256GBが『端末購入割引』で22,000円割引
・3月18日から・iPhone XS 512GB・iPhone XS Max 64GBオンラインショップSPECIAL割引で価格が22,000円割引きになりました。
・3月13日からiPhone XS 64GB/256GBオンラインショップSPECIAL割引で価格が22,000円割引きになりました。
・10月1日から価格見直しで実質値上げになりました。
・9月13日から、64・256・512GB全ストレージ値下げになります。
・楽天モバイルのスマートフォン下取りサービスとは?最新の価格表も公開
①64GBの値下げ価格
端末価格 | 割引額 | 値下げ価格 |
79,200円 | ▲22,000円 | 57,200円 |
4月1日から端末購入割引キャンペーンで『22,000円割引き』でiPhone XS64GBがドコモで購入することができます。
一度、販売終了しました、販売終了する前の価格は、110,808円だったので。
今回の57,200円という価格は大幅値下げではないでしょうか。

②256GBの値下げ価格
4月1日以降は『端末割引き』キャンペーンでiPhoneXS256GBは22,000円割引で購入することができます。
端末価格 | スマホおかえしプログラム適用時負担額 | |
12日まで | 83,160円 | 55,440円(2,310円×24回) |
13日から | 61,160円 | ― |
3月13日までは『ドコモオンラインショップ限定キャンペーン』、4月1日からは『端末割引きキャンペーン』です。
端末価格が安くなったためスマホおかえしプログラムの適用を外れてしまいました。
端末プログラムの適用が無くなったといっても22,000円割引の値段は大きいですよね。

⇒iPhone XS256GB在庫確認はこちら
③512GBの値下げ価格
端末価格 | 分割支払金 |
168,696円 | 4,686円×36回 |
512GBは3月13日・4月1日からの値下げの対象になっていません。
スマホおかえしプログラム適用もありません。
ストレージ容量は下がってしまうのですが、256GBと比較すると2倍以上販売価格が違うため256GBも購入検討をしてみてはどうでしょうか。
iPhoneXS MAXの値下げ価格
3月18日から期間限定、iPhoneXS MAX 64GB値下げになりましたが、4月1日からは元の値段に戻っています。
端末価格 | 分割支払い | |
64GB | 137,808円 | 3,828円×36回 |
256GB | 販売終了 | ― |
512GB | 181,368円(販売終了) | ― |
3月18日~31日までオンラインショップSPECIAL割引で端末価格から22,000円割引きで購入ができました(終了)
137,808円:端末価格
↓-22,000円:割引き
115,808円
4月1日以降は元の値段に戻り、スマホおかえしプログラムの対象機種になりました。
256GB・512GBどちらも販売終了してしまったので、iPhone XS MAXを購入したい方は64GBの購入を検討してください。
⇒iPhone XS MAX在庫状況はこちら
iPhoneXS・XS MAX次の値下げはいつ?
iPhoneXS・XS MAX64・256GB値下げは①2019年9月13日10時からと、②2020年は3月13日からでした。
この結果をみると、9月の新型iPhoneの発売と機種変更・スマホ購入の需要が一番高い3月の2回です。
なので、次回iPhoneXS・XS MAXの値下げは9月の可能性が高いです。
毎年新型iPhoneが発売される前に、各キャリア、Apple・ドコモ・au・ソフトバンクで値下げがあります。
Appleで2017年9月13日に新型iPhone XとiPhone 8の発表された直後発売されていたiPhone7などの以前のモデルが値下げを発表されました。
それと一緒に各キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)も同日に値下げを発表しました。
それでも値下げ価格としては1~2万円です。
2019年は、総務省からの端末割引についての通達があったため割引価格が無くなったため10月1日から端末価格が実質値上げになってしまいました。
なので、2019年10月以降端末の割引きがどのキャリアも少なくなってしまいました。
そんな状況だったので、iPhoneXRが3月2日にドコモでオンラインショップで限定値下げをしたら2週間で販売終了になってしまいました。
iPhone XSも同じように在庫無しになって販売終了になる可能性が高いので、次回の値下げが無いかもしれません。

さらにiPhoneXS・XS MAXを安く機種変更・購入するには
iPhoneXS・XS MAXが値下げ価格になったけどさらにお得に購入したいと考えている方に少しでも機種変更が安くなる方法をお伝えします。
①dポイントを使う
マクドナルドやローソンやマツモトキヨシで「dカードを持っていませんか。」とよく聞かれませんか?
このようなカードです(発行したお店によって絵柄が違います)。
初期費用・年会費無料の共通ポイントで、ポイントがたまると1ポイント1円で買い物をすることができます。
dポイントがいくらたまっているいるのかはオンラインショップで購入手続き途中で確認することができます。
貯めたdポイントはiPhoneXSの購入代金に充てることが出来るのでiPhoneXSを安く購入することが出来ます。
②dカード GOLDを利用して更にdポイントを貯める
dカード GOLDとはドコモの発行しているクレジットカードです。 上記で説明したdポイントをもっと効率よく貯めることができます。
dカード GOLDではなんと月々の携帯使用料の10%がdポイントとして還元されます。
その他、毎日のお買い物や公共料金のお支払いで1%ポイント還元、 ローソンやドコモオンラインショップではdカード特約店として通常の2倍ポイントがもらえます。
iPhone購入の時dカード GOLDで貯めたポイントは、iPhoneXS使用料金として使うことができるので次回の携帯料金の負担が軽くなります。
dカード GOLDについて公式サイトで詳細が知りたい方は
③下取りプログラムを利用する
今お持ちのiPhone・iPad・ドコモのスマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイなどを下取り申込みをすると携帯電話機などのご購入代金から最大35,000ポイントdポイントが進呈されます。
dポイントはお金変わりに使うことができるので、35,000円(税込)が割引されるイメージのサービスです。
iPhone・iPadをはじめ、ドコモのAndroidスマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイのほぼ全機種が下取り可能です。
申込は新しい端末を購入する手続きの最中にできます。
申込み忘れに気を付けて下さい。
下取りポイントは対象機種によって違います。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
⇒iPhoneの下取りポイント・対象機種はこちら
⇒iPadの下取りポイント・対象機種はこちら
⇒Android・ガラケーの下取りポイント・対象機種はこちら
⇒ドコモオンラインショップ下取り方法!店頭下取りと違いは?
④ドコモオンラインショップを利用する
iPhoneXS・XS MAXの機種変更・新規契約・MNP(乗り換え)どこでしても同じだと思っていませんか?
どこで契約をしても同じ値段と思っている方は要注意です。
違います!
私も、お得に買いたいのでいろいろ調べました。
大きく違うのが「頭金」の支払いです。
上記の画像のような写真を見たことがありませんか? 頭金はショップや家電量販店などで3,000円~1万円程度の金額になります。
最近では、頭金はおかしいというお客様が増えたので画像のように、頭金0円というショップも増えてきました。
からくりがあり、頭金が無しだと思ったら、名称をお持ち帰り料金と変えているのです。 頭金は払わないといけなくそれを拒否することができません。
この頭金とは、住宅ローンの頭金とは違い機種変更の料金とは別料金です。 わかりやすく説明すると、店舗が自由に金額を設定できる『販売手数料』です。 このことを知らないでショップや家電量販店で機種変更をすると高くお金がかかってしまうのです。
⇒ドコモの機種変更頭金は違法?誰でも簡単にできる支払わないでできる方法
それがオンラインショップなら頭金やお持ち帰り料金は無しで何も選ばないこともできます。
それがオンラインショップなら頭金やお持ち帰り料金はありません。
また、家電量販店・ドコモショップなら事務手数料3,000円がかかりますが、オンラインショップなら事務手数料も0円です。
計算すると
約6,000円~10,000円(頭金の価格がショップによって違うため)オンランインショップなら払わないでiPhoneXS・MAXを手に入れることができます。
なので、結果的にオンラインショップなら安くお得に機種変更・新規契約・MNPをすることができます。
⇒ドコモオンラインショップはこちら
とはいえ、初めてネットでスマホを購入するのは不安という気持ちもわかります。
ポイント
・途中でわからない用語がでてきてしまった
・iPhoneXSの購入画面でどれを選んだら良いのかわからない


質問をココに書くと返信してくれます。
入力が遅い人も書き終わるまで待ってくれるので自分のペースで入力をすることができます。
困った時にサポートしてくれるのでオンラインショップで迷わず購入をすることができますよ。

というくらいドコモオンラインショップはお金も時間も節約でき簡単に購入することができるのです。
ドコモオンラインショップでお得にiPhoneXS・XS MAXを購入する方は
⇒ドコモオンラインショップはこちら
まとめ
ドコモでiPhoneXSが3月13日から値下げになり、4月1日からも引き続きiPhoneXSの64GBと256GBが値下げになっています。
今回の値下げですが、Appleストアですでに販売終了、iPhone XR やiPhone Xがすでに販売終了を見ていると在庫が全部掃けてしまったら販売終了になる可能性が高いです。
なのでiPhoneXS・XS MAXをドコモで購入を考えている方は、在庫切れになる前に購入をして下さい。
今回、iPhone XS 512GBとiPhone XS MAXは値下げされていないけど購入したい、値下げされたけどもっと安く買いたいという方は

ドコモオンラインショップでお得に購入する方は
⇒ドコモオンラインショップはこちら
他機種iPhone値下げ情報
ドコモでクーポン配布
ドコモではクーポンを不定期で配布
入手には運の要素が強くなかなか取得できません、安くしたいという購入前にチェックしてください。
※エラー画面がでてしまったら現在クーポンを配布していません。