iPhone SE4(第4世代)発売日・予約開始日はいつ?など最新情報をまとめました。
Appleは次期モデルとしてiPhone SE4(第4世代)を開発中と噂されています。iPhone SE4(第4世代)は画面サイズが変更される関係でデザインが変更。また、ホームボタン指紋認証を搭載するかなども気になるところです。
この記事では信憑性の高い噂・リーク情報を元にiPhone SE4(第4世代)の最新情報をまとめます。
iPhone SE4(第4世代)を待つべきか、iPhone SE3(第3世代)を買うべきかについてもまとめていますので、最後までお読みください。
・iPhone SE4(第4世代)待つべきか?SE3(第3世代)買うべきか?買わない方がいいか解説
・iPhone SE4 (第4世代)機種変更キャンペーン!お得な最新情報
auオンラインショップでは
新型iPhone・型落ちiPhoneが今すぐ購入できる
⇒auオンラインショップで今すぐ購入はこちら
オンラインの買い方がわからない人は
⇒auオンラインショップで自分で機種変更やり方解説
目次
- 1 iPhone SE4(第4世代)発売日・予約開始日はいつ
- 2 AppleStoreのiPhone SE4(第4世代) の価格いくら?
- 3 ドコモiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
- 4 auのiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
- 5 ソフトバンクiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
- 6 楽天モバイルiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
- 7 iPhone SE4(第4世代)最新情報【12/5更新】
- 8 iPhone SE4(第4世代)のホームボタン指紋認証
- 9 iPhone SE4(第4世代)のディスプレイ・画面サイズ
- 10 iPhone SE4(第4世代)のデザイン・サイズ感
- 11 iPhone SE4(第4世代)のカラーバリエーション・新色予想
- 12 iPhone SE4(第4世代)スペック予想まとめ
- 13 iPhone SE4(第4世代)を待つべきか?iPhone SE3(第3世代)を買うべきか?
iPhone SE4(第4世代)発売日・予約開始日はいつ
iPhone SE4(第4世代)の発売日・予約開始日は正式発表前ですが、2023年3月となる可能性が高いです。Apple関連のリーク情報で定評のあるRoss Young氏はiPhone SE4(第4世代)について「2024年よりも2023年に発売される可能性が高い」と語っています。
同じくApple関連の情報に詳しいMing-Chi Kuo氏もiPhone SE4(第4世代)の発売時期を「2023年になるだろう」と語っています。
では実際の発売はいつになるのか、歴代iPhone SEの発売日をもとに予想してみましょう。
【歴代iPhone SEの発売日・予約開始日】
発表日 | 予約開始日 | 発売日 | |
iPhone SE(第1世代) | 2016年3月21日 | 2016年3月24日 | 2016年3月31日 |
iPhone SE2(第2世代) | 2020年4月16日 | 2020年4月17日 | 2020年4月24日 |
iPhone SE3(第3世代) | 2022年3月8日 | 2022年3月11日 | 2022年3月18日 |
iPhone SE4(第4世代) | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
歴代iPhone SEは例年3月に行われる春のイベントで発表され、10日前後で発売というパターンが多いです。
このため、iPhone SE4(第4世代)も2023年3月に発売される可能性が高いでしょう。
(Source : Apple Track )
iPhone SE4(第4世代)の発売日は2024年?
iPhone SEは年間を通じてリリースされるわけではなく、第1世代は2016年3月、第2世代は2020年4月、そして第3世代は2022年3月に登場しています。そのため、第4世代のiPhone SEは2024年に発売されるとも予想されています。
スマートフォン市場の動向や競合他社の戦略は、第4世代のiPhone SEの発売時期に影響を与える可能性があります。
市場での低価格帯スマートフォンの需要が高まる場合、Appleはその需要に応えるためにiPhone SEの第4世代を早期にリリースするかもしれません。
iPhone SE4(第4世代)の発売日は中止という説も
Appleに詳しいアナリストであるMing-Chi Kuo氏は、2024年の第4世代iPhone SEの生産計画が遅れるか、あるいは取りやめになる可能性が高いとツイートしました。その後、Appleがサプライチェーンに対して生産を遅らせるのではなく、中止するという指示があったとの情報が公になりました。
(1/5)
My latest survey indicates that Apple will likely cancel or postpone the mass production plan for the 2024 iPhone SE 4. I think this is due to the consistently lower-than-expected shipments of mid-to-low-end iPhones (e.g., SE 3, 13 mini, and 14 Plus),— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) December 21, 2022
取りやめの理由について、先にあげたツイートでは、第3世代のiPhone SEやiPhone 13 mini、iPhone 14 Plusといったエントリーレベルやミッドレンジモデルの需要が低下していることが指摘されています。iPhone 14 Plusの需要が下降していたのは日本でも同様ですが、他の2つのモデルに関しては日本国内では状況が異なります。
(1/10)
[Update] Apple has restarted the iPhone SE 4 and will adopt an in-house 5G baseband chip. The significant decline in Qualcomm's Apple orders in the foreseeable future is a foregone conclusion. https://t.co/0MeZDFnbzg— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) February 27, 2023
そのため、第4世代iPhone SEの中止は大変残念だと感じていましたが、2月の終わりにMing-Chi Kuo氏が第4世代iPhone SEの開発が再開されたとツイートしています。
AppleStoreのiPhone SE4(第4世代) の価格いくら?
iPhone SE4(第4世代)の価格は発表されていません。正式発表後に情報を掲載します。
iPhone SE4(第4世代)の価格 | |
64GB | |
128GB | |
256GB |
※ストレージ容量は変更される可能性もあります。
ドコモiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
ドコモのiPhone SE4(第4世代)の価格についてはまだ発表されていません。
ドコモのiPhone SE4(第4世代)の価格・値段で現在分かっている情報を下記にまとめてきます。
ドコモiPhone SE4(第4世代)の価格
- 価格:未発表
- 端末購入プログラムの適用可否:未発表
ドコモ版はSIMフリー版や他のキャリア版と全く違う価格になることが予想されますが、ドコモから正式に発表があり次第、こちらの項目でお伝えします。
auのiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
auのiPhone SE4(第4世代)の価格についてはまだ正式発表されていません。
auのiPhone SE4(第4世代)の価格・値段で現在分かっている情報を下記にまとめてきます。
auのiPhone SE4(第4世代)の価格
- 価格:未発表
- 端末購入プログラムの適用可否:未発表
au 版はSIMフリー版や他のキャリア版と全く違う価格になることが予想されますが、auから正式に発表があり次第、こちらの項目でお伝えします。
ソフトバンクiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
ソフトバンクiPhone SE4(第4世代)の価格についてはまだ発表されていません。
ソフトバンクiPhone SE4(第4世代)の価格・値段で現在分かっている情報を下記にまとめてきます。
ソフトバンクiPhone SE4(第4世代)の価格
- 価格:未発表
- 端末購入プログラムの適用可否:未発表
ソフトバンク版はSIMフリー版や他のキャリア版と全く違う価格になることが予想されますが、auから正式に発表があり次第、こちらの項目でお伝えします。
楽天モバイルiPhone SE4(第4世代)の価格はいくら?
楽天モバイルiPhone SE4(第4世代)の価格についてはまだ発表されていません。
楽天モバイルのiPhone SE4(第4世代)の価格・値段で現在分かっている情報を下記にまとめてきます。
楽天モバイルiPhone SE4(第4世代)の価格
- 価格:未発表
- 端末購入プログラムの適用可否:未発表
楽天モバイル版はSIMフリー版や他のキャリア版と全く違う価格になることが予想されますが、楽天モバイルから正式に発表があり次第、こちらの項目でお伝えします。
iPhone SE4(第4世代)最新情報【12/5更新】
iPhone SE4(第4世代)の最新情報をまとめました。新しい情報が入り次第、内容を追加・更新していきます。
- ディスプレイサイズが5.7インチまたは6.1インチへ変更
- ディスプレイは引き続きLCD(液晶)の可能性が高い
- iPhone XSまたはiPhone XRのボディ・デザインを採用
- カラーはブラック系・ホワイト系・REDの可能性が高い
- iPhone SE Plusが発売される?
- プロセッサはiPhone14と同じA16 Bionic
- RAMは4GB
- 電源ボタン内蔵型指紋認証(Touch ID)を搭載

有機ELと液晶・5.7〜6.1インチかAppleが検討中
Appleのディスプレイの問題に詳しいアナリストのロス・ヤング氏は、6.1インチの有機ELに変更するか・液晶パネルを残して5.7インチまたは6.1インチにするか、2つの選択肢が検討されていると言っています。
It is not the SE(+) 5G, so potentially the SE4. With more than a year to go, design not likely fixed. Whether they go with LCD or OLED would also influence the design.
— Ross Young (@DSCCRoss) January 17, 2022
いずれの場合も、Appleは少なくとも2つのサプライヤー(おそらくSamsung Display、LG DisplayまたはBOE)に依存し、現行のiPhone SE 3の4.7インチと対比するために、より大きな画面対角線を採用することになる見込みです。
iPhone SE4(第4世代)の他にiPhone SE Plusが発売される?
一方、iPhone SE4(第4世代)の他にiPhone SE Plusが発売されるという噂もあります。
Ross Young氏は当初、2022年に発売されるiPhone SE(iPhone SE3)のモデル名を「iPhone SE Plus」と語っていましたが、この予想は外れました。
We now hear the next LCD iPhone will be introduced in 2022 and called the SE Plus with the same 4.7" LCD as the 8 along with 5G. We hear the iPhone SE3 with a 5.7" - 6.1" LCD is now pushed to 2024. https://t.co/9gxiAAk8Yi
— Ross Young (@DSCCRoss) October 25, 2021
iPhone SE Plusの話は他のリーカーからも出ており、開発段階にあるのかもしれません。
これまでの例をみると、iPhoneの「Plusモデル」は大型ディスプレイモデルを指しています。(例 : iPhone 8 Plusなど)
このため、iPhone SE4(第4世代)の他に大型ディスプレイを搭載した廉価モデルが発売される可能性もあるのではないでしょうか?
iPhone SE4(第4世代)のホームボタン指紋認証
iPhone SE4(第4世代)はiPhone XSまたはiPhone XRのボディを流用する可能性が高いものの、コストの関係で顔認証(Face ID)を搭載する可能性は低いでしょう。
このため、iPad Air 5などで採用されている電源ボタン内蔵指紋認証(Touch ID)を搭載する可能性が高いです。
電源ボタン内蔵式指紋認証を採用した場合、Face IDのノッチが不要なため、パンチホール式フロントカメラを搭載と噂されています。
これにより、iPhone SE4(第4世代)はフル表示ディスプレイとなるかもしれません。
iPhone SE4(第4世代)のディスプレイ・画面サイズ
ディスプレイ専門化のRoss Young氏によるとiPhone SE4(第4世代)は画面サイズが変更されるようです。
iPhone SE4(第4世代)のディスプレイサイズは、5.7インチへ変更される可能性が高く、6.1インチの可能性もある模様。
(中略)iPhone SE4(第4世代)は5.7インチまたは6.1インチディスプレイを搭載するでしょう。最新情報では5.7インチとなる可能性が高いです。
Next SE model is rumored to be called SE+ 5G and will have a 4.7" LCD. Previously said the next SE model, SE3, would either have a 5.7" or a 6.1" display. It is now looking like it will be 5.7". May be launched in 2023 rather than 2024.
— Ross Young (@DSCCRoss) January 17, 2022
また、ディスプレイ方式については「引き続きLCD(液晶)を搭載する」と語っています。
SE still LCD in 2023.
— Ross Young (@DSCCRoss) April 2, 2021
ただし、現状ではiPhone SE4(第4世代)が5.7インチ/6.1インチどちらのサイズになるか不明です。
したがってこの記事では、どちらのサイズを採用した場合でも対応できるよう、予想スペックなどを併記していくことにします。
iPhone SE4(第4世代)のデザイン・サイズ感
iPhone SEシリーズはコストを抑えるため、過去モデルのボディを流用する傾向にあります。
このため、ディスプレイサイズが5.7インチならiPhone XS 、6.1インチならiPhone XRのボディを流用する可能性が高いとされています。
現行モデルiPhone SE3(第3世代)とiPhone SE4(第4世代)の予想図を比較すると次の通り。
(画像出典 : Apple )
Ross Young氏が予想する通り、iPhone SEシリーズのサイズ感を考えると、やはり5.7インチディスプレイを採用する可能性が高そうです。
では、5.7インチモデルとなった場合のサイズ感はどうなのか?
ここでiPhone XS(5.7インチ)ユーザーの声を聞いてみましょう。
iPhoneXSはギリ片手操作できるサイズだから、これにiPhone11の超広角つけて欲しいw
— 🍏Haruto🥗 (@Applefan_Haruto) January 20, 2022
全体的に「iPhone XSは片手操作できるギリギリのサイズ」という声が大きかったです。
このため、手の小さい方や女性で片手操作を好む方は、iPhone SE3(第3世代)の購入を検討した方が良いかもしれません。

⇨iPhone SE3発売日・スペック・価格まとめ iPhone SE(第3世代) 発売日いつ?予約開始日・価格はいくらかまとめました。 iPhoneS ...
iPhone SE3(第3世代)発売日いつ?予約開始日・価格・指紋認証・ホームボタンは?スペック最新情報
iPhone SE4(第4世代)のカラーバリエーション・新色予想
iPhone SEシリーズはスタンダードモデルということでオーソドックスなカラー展開となる傾向にあります。
iPhone SE3(第3世代)は(PRODUCT)RED・スターライト・ミッドナイトのカラーバリエーションでした。
(画像出典 : Apple )
おそらくiPhone SE4(第4世代)も(PRODUCT)RED・ホワイト系・ブラック系のカラー展開になるでしょう。
ただし、Appleはさまざまな製品で多色展開を行なっており、iPhone SE4(第4世代)にも新色が追加されるかもしれません。
考えられるのは、最近新色としてされた実績のあるパープルやグリーンでしょうか?
【iPhone13 Proパープルのコンセプト画像】
(画像出典 : Twitter )
【iPhone SE3グリーンのコンセプト画像】
(画像出典 : Twitter )

iPhone SE4(第4世代)スペック予想まとめ
これらの情報を元に、iPhone SE4(第4世代)のスペックをまとめてみました。
ポイントは、ディスプレイの大型化、A16 Bionicプロセッサ搭載と初のデュアルカメラ搭載(5.7インチの場合)でしょうか?
また、iPhoneでは初となる電源ボタン内蔵式指紋認証も気になるところです。
iPhone SE3(第3世代) | iPhone SE4(第4世代)の予想
※5.7インチとなった場合 |
iPhone SE4(第4世代)の予想
※6.1インチとなった場合 |
|
ディスプレイ | 4.7インチLCD(液晶) | 5.7インチLCD(液晶) | 6.1インチLCD(液晶) |
プロセッサ | A15 Bionic | A16 Bionic | A16 Bionic |
RAM | 4GB | 4GB | 4GB |
ストレージ | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB |
リアカメラ | 広角 : 8MP f/1.8
望遠なし |
広角 : 12MP f/1.8
望遠 : 12MP f/2.4 |
広角 : 8MP f/1.8
望遠なし |
フロントカメラ | 7MP : f2.2 | 7MP : f2.2 | 7MP : f2.2 |
バッテリー容量 | 2,018mAh | 2,700mAh程度? | 3,000mAh程度? |
生体認証 | ホームボタン内蔵式指紋認証 | 電源ボタン内蔵式指紋認証 | 電源ボタン内蔵式指紋認証 |

iPhone SE4(第4世代)のプロセッサ・RAM・ストレージ
iPhone SEシリーズは発売時点の最新プロセッサを搭載する傾向があります。
噂通り2023年3月頃に発売されるのであれば、iPhone14搭載のA16 Bionicプロセッサを搭載する可能性が高いでしょう。
A16 Bionicプロセッサは4nmプロセスで製造と噂されており、iPhone13搭載のA15 Bionic(5nmプロセスで製造)に比べてパフォーマンス、省電力性能がアップする見込みです。
一方、RAMについてMing-Chi Kuo氏は「iPhone SE3(第3世代)と同じ4GBを搭載」と予想。
ストレージについては情報がないものの、エントリーモデルということを考えると従来通り64GB/128GB/256GBとなる可能性が高いでしょう。
iPhone SE4(第4世代)のカメラ
歴代iPhone SEシリーズは、ボディを流用したモデルと同等のカメラを搭載する傾向にあります。
例えば、iPhone SE3(第3世代)はベースとなったiPhone 8と同等のカメラユニットを搭載しています。
このため、仮にiPhone SE4(第4世代)がiPhone XSまたはiPhone XRのボディを流用した場合は、カメラユニットも流用する可能性が高いでしょう。
参考までに現行iPhone SE3(第3世代)とiPhone XS、iPhone XRのカメラを比較すると以下の通りとなります。
iPhone SE3(第3世代) | iPhone XS | iPhone XR | |
リアカメラ | 広角 : 8MP f/1.8
望遠なし |
広角 : 12MP f/1.8
望遠 : 12MP f/2.4 |
広角 : 8MP f/1.8
望遠なし |
フロントカメラ | 7MP : f2.2 | 7MP : f2.2 | 7MP : f2.2 |
結論として、iPhone SE4(第4世代)がiPhone XS(5.7インチ)のボディを採用した場合は望遠レンズが追加、iPhone XRのボディを採用した場合はカメラ性能が据え置きということになりそうです。
ただし、iPhone SE3(第3世代)ではDeepFusionやフォトグラフスタイルなど、新しいカメラ機能が追加されました。
このため、iPhone SE4(第4世代)のカメラもソフト面で大きく進化する可能性があります。

iPhone SE4(第4世代)のバッテリー容量・電池持ち
iPhone SEシリーズはバッテリー容量も、ボディを流用したモデルと同等になる傾向にあります。
参考までに、現行iPhone SE3(第3世代)とiPhone XS、iPhone XRのバッテリー容量・電池持ちを比較してみましょう。
iPhone SE3(第3世代) | iPhone XS(5.7インチ) | iPhone XR(6.1インチ) | |
バッテリー容量 | 2,018mAh | 2,658mAh | 2,942mAh |
動画再生時間 | 最大15時間 | 最大14時間 | 最大16時間 |
高速充電 | 対応 | 対応 | 対応 |
ただし、新型iPhoneはプロセッサとiOSの省電力性能向上によってバッテリー持ちが改善する傾向にあります。
このため、iPhone SE4(第4世代)もバッテリー持続時間が大きくアップするかもしれません。
iPhone SE4(第4世代)を待つべきか?iPhone SE3(第3世代)を買うべきか?
2023年に発売と噂のiPhone SE4(第4世代)について最新情報をまとめてみました。
ただし、現状では2022年モデルiPhone SE3(第3世代)が発売されたばかり。
果たしてiPhone SE4(第4世代)を待つべきなのでしょうか?

【iPhone SE4(第4世代)を待つべき理由】
- 3年ぶりにデザインが変更される見込み
- 最新のA16 Bionicプロセッサを搭載
- 初のデュアルカメラ搭載の可能性が高い
- フル表示ディスプレイとなる可能性あり
- バッテリー持ちがアップする可能性が高い
ただし、次のような方はiPhone SE3(第3世代)を買うべきかもしれません。
【iPhone SE3(第3世代)を買うべき理由】
- 4.7インチのコンパクトボディが好みだ
- iPhone 7や8、iPhone SE2からの機種変更だ
- iPhone SE4(第4世代)の発売まで待てない

iPhone最新情報
⇨iPhone14発売日・価格・スペックまとめ iPhone 14(Plus/Pro/Max)発売日いつか・予約開始日・価格・スペックをまとめました ...
iPhone 14(Pro/ProMax/Plus)発売日いつ?予約開始日・価格・スペックの最新情報
-
-
iPhone14待つべきか?iPhone13買うべきか?買わないほうがいい理由を解説
iPhone14待つべきか・iPhone13買うべきか・買わないほうがいいかまとめます。 Apple ...
⇨iPhone14/14 Proを比較・違いは? iPhone14とiPhone14Proの違いを比較してまとめたページです。 iPhone14とiP ...
iPhone14とiPhone14Proの違いを比較!どっちを買うのがおすすめ?
⇒iPhone14はどこで買うとお得で安い?最安値はどこか iPhone14はどこで買うのがお得で安いのか・安く買う方法をまとめたページです。 iPhone14 ...
iPhone14はどこで買うのがお得?最安値で安く買う購入方法も解説
・iPhoneで指紋認証(Touch ID)が使える機種【2023年最新】
・iPhone SE4(第4世代)とSE第3世代を比較!SE4とSE3どっちを買うべき?
・iPhone 15を最速予約する方法【ドコモ・ソフトバンク・au・楽天モバイル】
・mineo(マイネオ)でiPhone15は使える?購入・機種変更の方法も解説
・auのiPhone15キャンペーン最新情報!お得に機種変更する方法
・iPhone 15 と iPhone 15 Pro の違いを徹底比較! どちらを選ぶべきか?
・iPhoneの購入日いつ買ったか調べる方法!中古でも確認できる