ドコモユーザーで機種変更をしたいけど、最新機種やハイスペック機種でなくて良いから少しでも安い端末を購入したい。
スマホの本体料金高い、安い機種はと探している方にドコモでは値下げになっている機種があります。
ココでは、ドコモの機種変更で安い端末を探している方に機種変更で値下げ機種や本体料金が安い端末についてまとめました。
ドコモの機種変更値下げした端末
値下げ後価格 | 値下げ前価格 | 条件 | |
iPhone7 | 32,560円 | 43,560円 | オンラインショップ購入 |
AQUOS sense3 SH-02M | 22,220円 | 31,680円 | オンラインショップ購入 |
Xperia Ace SO-02L | 38,896円 | 49,896円 | オンラインショップ購入 |
iPhone XR(64GB) | 75,240円 | 53,240円 | オンラインショップ購入 |
2020年以降で機種変更の手続きで値下げしたスマホは、iPhone7・AQUOS sense3 SH-02M・Xperia Ace SO-02L・iPhone XRの4機種です。
割引き価格で購入できるのは条件があって、オンラインショップでの購入のみです。上記の価格でドコモショップ・家電量販店では購入することができません。
iPhone 7は在庫が少ないので、気になっているのであれば早めに購入することをオススメします。現在2020年2月時点での在庫は、ブラックとシルバーのみ購入可能です。ゴールドとローズゴールドは在庫無しの入荷未定で、予約もできない状態なのでこのまま販売終了になる可能性が高いです。
※iPhone XRは販売終了してしまいました。
ドコモの本体料金が安い端末5機種
ドコモで販売中の本体価格が安い機種を紹介します。
機 種 | 本体価格 |
Galaxy A20 SC-02M | 21,384円 |
AQUOS sense3 SH-02M | 31,680円 |
iPhone 7 32GB | 32,560円 |
arrows Be3 F-02L | 34,056円 |
LG style2 L-01L | 38,016円 |
ドコモ 一番安いスマホ :Galaxy A20
Galaxy A20 SC-02M 特徴
ドコモで発売されているスマホの中で一番安いスマホです。
スマホというと年々機能や性能などできることが増えてくるためスマホをって難しいと感じてませんか?
Galaxy A20はかんたんモードに切り替えて使うことができるので、ガラケーからスマホへの買い替えで使い方が心配な人でも安心して使うことができるくらい簡単にスマホが使いこなせます。
3000mAhの大容量バッテリーで5日間充電しなくても大丈夫だったり、防水防塵にも対応しています。さらに、災害時でも使えるFMラジオやスマホを無くした場合でも「端末リモート追跡」機能で専用サイトからスマホを探しだすことができます。
安心機能が充実しているスマホのため、スマホを失くしたらどうしようという初めてスマホを使う人にもおすすめです。
スペック
ディスプレイ | 5.8インチ HD+ TFT | |
サイズ | 高さ150mm×幅71mm×厚さ8.1mm | |
重さ | 151g | |
バッテリー容量 | 3,000mAh | |
カメラ | アウト | 800万画素 |
イン | 500万画素 | |
内蔵メモリ | RAM | 3GB |
ROM | 32GB | |
防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X | |
生体認証 | 顔認証 |
こんな人におすすめ
・はじめてスマホを持つ人
・最低限のスマホの機能だけで良い人

電池長持ち:AQUOS sense3 SH-02M
AQUOS sense3 SH-02M 特徴
AQUOS senseスマホ史上最大の4000mAhバッテリーを搭載しています。さらに、省エネIGZOディスプレイを使用しているので電池の減りを気にせずに使うことができます。
カメラはデュアルカメラ搭載です。広角カメラがあるので広い範囲の写真を撮影することができます。シーン自動判別機能や手ぶれ補正も搭載されているので、キレイな写真を撮影することができます。
指紋認証と顔認証の2つの認証ができるので、使いやすい認証方法を選べて便利です。
スペック
ディスプレイ | 5.5インチ Full HD+IGZOディスプレイ | |
サイズ | 高さ147mm×幅70mm×厚さ8.9mm | |
重さ | 167g | |
バッテリー容量 | 4,000mAh | |
カメラ | アウト | 標準カメラ:1,200万画素 |
超広角カメラ:1,200万画素 | ||
イン | 800万画素 | |
内蔵メモリ | RAM | 4GB |
ROM | 64GB | |
防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X | |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
こんな人におすすめ
バッテリー容量が大きく電池持ちを気にする人にはオススメです。1週間充電しなくてもいいというのが売りの機種で、インテリジェントチャージ機能搭載なので電池の劣化も軽減してくれます。
みんなが持っている:iPhone 7
iPhone 7 特徴
おサイフケータイなど2020年の今必要なスペックがphone7は搭載されています。iPhone7以前の機種を購入を考えている方は、搭載されていない機能が多いので注意が必要です。
iPhoneはデザインや操作画面があまり変わらないので、新しくiphoneに機種変更してもすぐに問題なく使えます。
だからなのか、日本ではiPhoneユーザーが圧倒的に多く、テーマパーク限定iPhone7ケースなどや雑貨ショップでも限定オプション品が多く売っています。
機種によってはまったく売ってないのもあります。
iPhoneはケースが豊富にあるのでケース選びで人と差をつけることもできます。
スペック
ディスプレイ | 4.7インチRetina HD ディスプレイ | |
サイズ | 高さ138.3mm×幅67.1mm×厚さ7.1mm | |
重さ | 138g | |
バッテリー容量 | 未公表 | |
(予想:1960mAh) | ||
カメラ | アウト | 1200万画素 |
イン | 700万画素 | |
内蔵メモリ | RAM | 未公表 |
(予想:2GB) | ||
ROM | 32GB/128GB/256GB | |
防水/防塵 | IP67 | |
生体認証 | Touch ID(指紋) |
おすすめな人
価格の安いiPhoneが欲しいという人にはオススメです。iPhoneは価格が高めなので安い機種を求めている人にとっては諦めがちな機種になってしまいますが、今回オンラインショップで購入すると値下げもしているので、型落ちでもiPhoneを求めている人にはお得です。
ディスプレイサイズが今回紹介した中では一番小さいので、コンパクトスマホを求めている人にもオススメな機種です。
汚れ・うっかり落としに強い:arrows Be3 F-02L
arrows Be3 F-02L特徴
日本製にこだわった「made in japan」のスマホです。
汚れた時にはハンドソープで洗ったり、うっかり落としても耐湿度、耐振動などのMIL規格に準拠しているので画面が割れにくい頑丈なスマホです。
コネクターまで泡が入っても壊れないので、汚れやすい場所で使う人にはおすすめです。
背面にあるセンサーを利用して、画面の拡大表示やWEBページのスクロールなどすることができます。電車などの移動中でも、片手で簡単にスマホを操作することができます。
スペック
ディスプレイ | 5.6インチ Full HD+有機EL | |
サイズ | 高さ147mm×幅70mm×厚さ8.9mm | |
重さ | 145g | |
バッテリー容量 | 2780mAh | |
カメラ | アウト | 1220万画素 |
イン | 810万画素 | |
内蔵メモリ | RAM | 3GB |
ROM | 32GB | |
防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X | |
生体認証 | 指紋認証 |
こんな人におすすめ
日本製にこだわる人、割れにくいスマホが欲しいという人にオススメです。
まず、企画から製造まで全て国内工場で実施しているので日本製にこだわるのであればこのスマホしかないと言えると思います。
富士通の機種には多い頑丈なスマホなので、落として割れてしまった経験のある人や汚れた手でスマホを触ることが多い人などには、このスマホはオススメです。
大画面・容量・電池持ち:LG style2 L-01L
LG style2 L-01L特徴
LG style2 L-01Lは6.0インチの大画面+大容量バッテリースマホです。
大画面ながらも、利き手に画面を寄せることができる「ミニビュー」機能があるので、片手操作ができて便利です。
本体容量が64GBと大きいので撮影した写真もたくさん保存することができます。
広角カメラ(デュアルカメラ)が搭載されているので、今までよりも広い範囲の写真を撮影することができ、思い通りの1枚を残すことができます
バッテリーも大きく、さらにセーブモードがあるため、自分で電池の減り具合を減らす設定をすることができます
スペック
ディスプレイ | 6.0インチ Full HD+TFT | |
サイズ | 高さ158mm×幅76mm×厚さ8.5mm | |
重さ | 182g | |
バッテリー容量 | 3,900mAh | |
カメラ | アウト | 標準カメラ:1,620万画素 |
広角カメラ:1,310万画素 | ||
イン | 810万画素 | |
内蔵メモリ | RAM | 4GB |
ROM | 64GB | |
防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X | |
生体認証 | 指紋認証 |
こんな人におすすめ
大画面スマホが欲しいという人にはオススメです。今回紹介した機種の中で一番ディスプレイサイズが大きく、バッテリー容量も大きめで、価格のわりにスペックは高めな方なので、安くてもスペックが高めな方がいいという人に向いていると思います。
まとめ
機種紹介しましたが、気に入るスマホはありましたか?
ドコモでは去年分離プランの影響で端末購入サポートやdocomo withや月々サポートなどが、無くなってしまったため割高に感じるかもしれませんが、ドコモは他のキャリアと比べて端末価格が安いです。
そのため、ドコモで端末だけ買いたいという人も多くいます。
⇒ドコモオンラインショップでスマホ端末のみ購入したい回線契約しないでできるのか
ドコモでは回線契約している人が、手軽に購入できるようなスマホ端末価格になっています。だから他キャリアに比べて安いのです。
何年か前の低価格機種というと安いだけで、機能は・・・というのが多かったのですが2020年になると安いけれどスペックが高いという機種が多くなりました。
人によってこだわる機能も違いますが、価格面だけでなく特徴があるため選びやすいのではないでしょうか。
さらにお得安く機種変更したい人におすすめの購入方法があります。
ドコモ機種変更お得に購入するならドコモオンラインショップ
ドコモユーザーで機種変更するならドコモオンラインショップです。
ドコモオンラインショップとはドコモ直営のネットショップです。
ネットを使ってアクセサリーの購入や契約内容の確認・変更、機種変更がネットから出来ちゃいます。
スマホを購入するなら、ドコモショップ・家電量販店などありますがどこでしても同じと思っていませんか?
違います。
ドコモならスマホやiphoneを購入するならドコモオンラインショップがお得です。
オンラインショップがお得の理由について紹介します。
①時間がかなりお得
近くのドコモショップ...いつも混んでますよね?今は店舗予約が出来るようになりましたが順番待ちをして、契約してなんかしていると2~3時間はかかります。
でもドコモオンラインショップなら15分もあれば契約が完了しちゃいます。
ドコモショップや家電量販店に行く為の時間の節約、契約にかかる時間の節約が出来ます。
②金銭的にかなりお得
ドコモショップや家電量販店で機種変更すると3000~10000円程度の頭金や事務手数料というお金が取られます。
ショップの頭金とは住宅ローンで使われる分割払いの頭金ではなく、ショップの運営費になる手数料のことです。
運営費なので、頭金の料金はショップや量販店で決めることができます。
なので画像では3000円ですが、頭金の相場は3,000円~10,000円です。
機種変更の頭金についてもっと詳細が知りたい方は
⇒ドコモの機種変更頭金を支払わないでする方法
これがドコモオンラインショップだと0円、つまり無料なんです。
またドコモショップや家電量販店だと機種変更の際に3000円の事務手数料がかかりますが
これもドコモオンラインショップだと無料です。
なので金銭的に5000~12000円程度もお得になります!
ドコモで機種変更するなら時間的なメリットや金銭的なメリットがとても大きい
ドコモオンラインショップを使った方がいいでしょう。
③受取場所を選べてお得
スマホを購入したけど、初期設定や操作が不安でお店のスタッフに色々相談したいという人もいるかと思います。
ドコモオンラインショップでは受取場所を自宅以外にもドコモショップから選べます。
自宅だと宅配便の受取時間に間に合わないという方は、会社の近くのドコモショップを受取り場所にすることができます。

⇒ドコモオンラインショップはこちら
