Google Pixel6a 発売日いつ?予約開始日・価格・サイズ・重さ・スペック最新情報についてまとめていきます。
2022年5月12日にGoogleは「Pixel 6a」正式発表。日本国内版Pixel 6aの発売日はau・ソフトバンクともに2022年7月28日と発表されており、Pixel 6a予約開始日はソフトバンク・auともに2022年7月21日からとなっています。
Pixel 6aは昨年発売の上位モデルPixel 6のスペックを引き継ぎながら、SIMフリー版は価格53,900円、ソフトバンクは67680円、auは53270円とコスパのよい機種です。
本記事ではPixel 6aの公式発表をもとに最新情報をまとめましたので、Pixel 6a予約・購入の参考にしてみてください。
最新モデル情報
目次
Google Pixel6a 発売日・予約開始日いつ?
Google Pixel 6aの発売日はソフトバンク・au・SIMフリー版ともに2022年7月28日。予約開始日もソフトバンク・au・SIMフリー版ともに2022年7月21日となっています。
なお、国内キャリアでは今のところauとソフトバンクのみが取り扱いを発表しています。
キャリア名 | 予約開始日 | 発売日 |
ドコモ | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
ソフトバンク | 2022年7月21日 | 2022年7月28日 |
au | 2022年7月21日 | 2022年7月28日 |
楽天モバイル | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
SIMフリー | 2022年7月21日 | 2022年7月28日 |
Google Pixel 6a SIMフリー版の発売日・予約開始日
SIMフリー『Google Pixel 6a』の発売日は、2022年7月28日。予約開始日は2022年7月21日です。
SIMフリーのGoogle Pixel 6aの発売日・予約開始日に関して情報をまとめますと、以下の通りになります。
SIMフリーGoogle Pixel 6aの発売日・予約開始日
- 発売日:2022年7月28日
- 予約開始日:2022年7月21日
- 予約終了日:未発表
Google Pixel 6aドコモ版は発売予定なし
ドコモはGoogle Pixel 6aの発売・取り扱いを発表していません。
Google Pixel 6aの発売日・予約開始日に関して現在の状況をまとめますと、以下の通りになります。
ドコモGoogle Pixel 6aの発売日・予約開始日
- 発売日:未発表
- 予約開始日:未発表
- 予約終了日:未発表
- 事前購入受付開始日:未発表
当然ながら、ドコモPixel 6aの価格も未発表です。ドコモの端末購入プログラムである「いつでもカエドキプログラム」に適用するのかどうかも発表がありません。
ドコモPixel 6aの価格
- 価格:未発表
- 分割支払い金額:未発表
- いつでもカエドキプログラムの適用可否:未発表
歴代Pixelシリーズの発売日は?
参考までに歴代Pixelシリーズ発売日をまとめておきます。
モデル名 | 発売日 | 予約開始日 | 発表日 |
Pixel 6/6Pro | 2021年10月28日(木) | 2021年10月19日(火) | 2021年10月19日(火) |
Pixel 5a 5G | 2021年8月26日(木) | 2021年8月18日(水) | 2021年8月18日(水) |
Pixel 5 | 2020年10月15日(木) | 2020年10月1日(木) | 2020年10月1日(木) |
Pixel 4a 5G | 2020年10月15日(木) | 2020年10月1日(木) | 2020年10月1日(木) |
Pixel 4a | 2020年8月20日(木) | 2020年8月14日(金) | 2020年8月3日(月) |
Pixel 4/ 4 XL | 2019年10月24日(木) | 2019年10月15日(火) | 2019年10月15日(火) |
Pixel 3a/ 3a XL | 2019年5月17日(金) | 2019年5月8日(木) | 2019年5月8日(木) |
Pixel 2/ 2 XL | 2017年10月20日(金) | 2017年10月5日(木) | 2017年10月5日(木) |
Pixel/ XL | 2016年10月21日(金) | 2016年10月5日(水) | 2016年10月5日(水) |

au版Google Pixel6a発売日・予約開始日いつ?
auの『Google Pixel 6a』の発売日は、2022年7月28日です。予約開始日は2022年7月21日です。
auのGoogle Pixel 6aの発売日・予約開始日に関して現在の状況をまとめますと、以下の通りになります。
auのGoogle Pixel 6aの発売日・予約開始日
- 発売日:2022年7月28日
- 予約開始日:2022年7月21日10時~
ソフトバンク版Google Pixel6a発売日・予約開始日いつ?
ソフトバンク『Google Pixel 6a』の発売日は、2022年7月28日。予約開始日は2022年7月21日です。
ソフトバンクのGoogle Pixel 6aの発売日・予約開始日に関して情報をまとめますと、以下の通りになります。
ソフトバンクのGoogle Pixel 6aの発売日・予約開始日
- 発売日:2022年7月28日
- 予約開始日:2022年7月21日10時~
Google Pixel 6aの価格
現時点において、Pixel 6aの販売価格・値段はSIMフリー版のみ発表されています。
現時点でわかっているPixel 6aの販売価格・値段についてまとめると以下のようになります。
キャリア名 | 価格 |
ドコモ | 取り扱いなし |
ソフトバンク | 67680円 |
au | 53270円 |
SIMフリー版 | 53,900円 |
最安値はauのPixel 6aとなりました。開発・製造元のGoogleが直販するSIMフリー版よりも安いという驚きの価格設定になっています。
au版Pixel 6a 価格
auのPixel 6aの価格は53270円です。auの端末購入プログラムである「スマホトクするプログラム」に適用し、プログラム適用後の価格は27830円(23回払いで返却した場合)になります。
auのPixel 6aの価格
- 価格:53270円
- スマホトクするプログラムの適用可否:適用可能
- プログラム適用後の負担額:27830円(23回払いで返却した場合)
auのPixel 6aの価格は日本国内で取り扱うキャリアの中では最安値となっています。
ソフトバンク版Pixel 6a 価格
ソフトバンクのPixel 6aの価格は67680円です。ソフトバンクの端末購入プログラムである「新トクするサポート」に適用し、サポート適用後の価格は33840円になります。
auのPixel 6aの価格
- 価格:67680円
- 新トクするサポートの適用可否:適用可能
- サポート適用後の負担額:33840円
auのPixel 6aの価格は、日本国内で取り扱うキャリアの中では最高値となっています。
なお、ソフトバンク直営店で「Google Pixel 6a」をMNPで契約するか、5~22歳の方が新規で「メリハリ無制限」または「スマホデビュープラン」へ加入したうえで、48回払いの割賦にすると3万3816円の割引され、ソフトバンク「Google Pixel 6a」を3万3864円で購入できるようになっています。
Google Pixel 6a SIMフリー版の価格
SIMフリー版(Googleストア販売版)Pixel 6aの価格は53,900円です。Google Storeでは12回の分割払いも選択可能です。
SIMフリーGoogle Pixel 6aの価格
- 価格:53,900円
- 分割支払い金額:4,492円×12回
Googleストア版のPixel 6aが最安値になる見込みでしたが、なんとauのPixel 6aが日本国内版では最安値となりました。

Google Pixel 6aのサイズ・大きさ・重さ
Google Pixel 6aのサイズは6.1インチで、大きさは高さ152.2mm×横71.8mm×厚さ8.9mmで、重さは約178gです。Google Pixel 6よりも小さめのサイズ、軽めの重さになりました。
Pixel 6aとPixel 6/6 Proの大きさを比較すると次の通り。Pixel 6aはかなりコンパクトで軽量です。
項目 | Pixel 6a | Pixel 6 | Pixel 6 Pro |
画面 | 6.1インチ | 6.4インチ | 6.7インチ |
サイズ | 152.2mm×71.8mm×8.9mm | 158.6mm×74.8mm×8.9mm | 163.9mm×75.9mm×8.9mm |
重さ | 178g | 207g | 210g |

Google Pixel 6aのスペック
Pixel 6aは、上位モデルPixel 6と同等のスペックですが、ディスプレイやカメラ性能などが異なるほか、一部機能が省かれています。
Pixel 6a | Pixel 6 | Pixel 6 Pro | |
ディスプレイ | 6.1インチ有機EL
FHD+ 60Hz |
6.4インチ有機EL(LTPS)
FHD+ 90Hz |
6.7インチ有機EL(LTPO)
QHD+ 120Hz |
プロセッサ | Google Tensor | Google Tensor | Google Tensor |
RAM | 6GB LPDDR5 | 8GB LPDDR5 | 12GB LPDDR5 |
ストレージ | 128GB UFS3.1 | 128GB/256GB UFS3.1 | 128GB/256GB UFS3.1 |
リアカメラ | 広角 : 12.2MP(光学式手ブレ補正)
超広角 : 12MP(レンズ補正) |
広角 : 50MP(光学式手ブレ補正)
LDAF(レーザー検出オートフォーカスセンサー) 超広角 : 12MP(レンズ補正) |
広角 : 50MP(光学式手ブレ補正)
LDAF(レーザー検出オートフォーカスセンサー) 超広角 : 12MP(レンズ補正) 望遠 : 48MP(光学4倍) |
フロントカメラ | 8MP(超広角) | 8MP(超広角) | 11MP(超広角) |
バッテリー容量 | 4,410mAh(標準) | 4,614mAh(標準) | 5,003mAh(標準) |
電池持ち | 24時間以上のバッテリー駆動時間 | 24時間以上のバッテリー駆動時間 | 24時間以上のバッテリー駆動時間 |
充電機能 | 急速充電 | 急速充電
急速ワイヤレス充電 バッテリーシェア |
急速充電
急速ワイヤレス充電 バッテリーシェア |
5G通信方式 | Sub-6 | Sub-6 | Sub-6/ミリ波 |
生体認証 | ディスプレイ内蔵式指紋認証 | ディスプレイ内蔵式指紋認証 | ディスプレイ内蔵式指紋認証 |
外部端子 | USB-C3.1Gen1 | USB-C3.1Gen1 | USB-C3.1Gen1 |
(Source : Google Store )

Pixel 6aのディスプレイ
Pixel 6aは、6.1インチ有機ELディスプレイを搭載、Pixel 6と同じFHD+表示です。
リフレッシュレートについてはPixel 5a同様に60Hzで、Pixel 6やPixel 6 Proから劣ります。
また、ディスプレイにはパンチホール式フロントカメラと画面内蔵式指紋センサーを搭載しています。
Pixel 6aのプロセッサ
Pixel 6aのプロセッサはPixel 6/6 Proと同じく自社開発の「Google Tensor」です。
(画像出典 : Google Store )
「Google Tensor」はPixel 5/5a搭載のSnapdragon 765 5Gに比べ演算性能が80%、グラフィック性能が370%アップ。
また、AI(人工知能)やML(機械学習)性能を強化することにより、機能面やセキュリティ面が大きく向上しています。
こちらは、GeekBenchBrowserに掲載されたPixel 6aとPixel 6のベンチマークスコア。
(画像出典 : GeekBenchBrowser )
Pixel 6aは、RAM容量が6GBへ引き下げられているにもかかわらず、Pixel 6を上回るスコアとなっています。(Pixel 6のRAMは8GB)
この差はディスプレイサイズ、またはリフレッシュレートの違いから生じているのかもしれません。
いずれにしても、Pixel 6aはPixel 6に比べてパフォーマンスが劣ることはありません。
Pixel 6aのRAM容量
Pixel 6aのRAM容量は6GB。ミドルレンジモデルとしては標準的な容量といえるでしょう。
なお、RAMはPixel6/6 Proと同様に高速なLDPPR 5を採用しています。
Pixel 6aのストレージ
Pixel 6aのストレージ容量は128GBです。従来同様に外部ストレージ (micro SD)に対応していません。
容量が不足する場合はクラウドストレージを利用する必要があります。
Pixel 6aのカメラ性能
Pixel 6aのカメラは広角12.2MP/12MPの2眼仕様。
上位モデルPixel 6/6 Proが広角50MPカメラやLDAFセンサー、望遠カメラなどを搭載していることを考えるとオーソドックスなスペックです。
このため、カメラ性能やカメラ機能にこだわる方は、Pixel 6/6 Proを選択した方が良いでしょう。
Pixel 6aのバッテリー容量
Pixel 6aのバッテリー容量は4,410mAh。Googleによるとバッテリー駆動時間は24時間以上ということです。
ただし、Pixel 6/6Proと異なり、ワイヤレス急速充電やバッテリーシェアには対応していません。
Pixel 6aの5G通信方式
Pixel 6aの通信方式は5GのSub-6のみでミリ波には対応していません。これは、上位モデルPixel 6も同様。
Pixel6シリーズでは最上位モデルPixel 6 ProのみがSub-6とミリ波に両対応しています。
Pixel 6aの生体認証
Pixel 6aの生体認証はディスプレイ内蔵式指紋認証です。
その他、認証はパターン入力、PIN、パスワードにも対応しています。
Pixel 6aのイヤフォンジャック
Pixel 6aにはイヤフォンジャックが搭載されていません。
このため、有線イヤフォンを利用するのであれば、USB-Cから変換するタイプのイヤフォンジャックを用意する必要があります。
また、Googleはワイヤレスイヤフォン「Google Pixel Buds」シリーズを発売しているので、こちらを利用するのも良いでしょう。
Pixel 6aのセキュリティ機能
Pixel 6aで大きく進歩したとされているのがセキュリティ機能です。
Pixel 6aは最新TensorプロセッサとTitan M2セキュリティチップの組み合わせで、スマホ最高峰の安全性を実現。
また、最低5年間のセキュリティアップデートが約束されており、「長く使いたい」人も安心して購入することができます。
Google Pixel 6aのデザイン
Google Pixel 6aは上位モデルPixel 6と共通のデザインです。
(画像出典 : Google Store)
一方、こちらはすでに発売されているPixel 6/6 Proのデザイン。
Pixel 6aはほとんどデザイン面で変更がないことがわかります。
(画像出典 : Google Store )
Google Pixel 6aの色・カラーバリエーション・人気カラー
Pixel 6aはセージ・チョーク・チャコールのカラーバリエーション。
Pixelらしい派手さのないカラーで年齢・性別を問わずお好みの色が選べるでしょう。
(画像出典 : Google Store)
Twitterをみてみると、一番の人気カラーはセージのようです。
Pixel 6aのSageいい色
— れ (@X_01II) May 12, 2022

Google Pixel 6a 最新情報まとめ【2022年7月更新】
Google Pixel 6aの最新情報をまとめると次の通りです。
【Pixel 6a最新情報】
- デザインはPixel 6と同じ
- パンチホール式6.1インチ有機ELディスプレイ搭載
- プロセッサはPixel 6と同じ自社開発の「Google Tensor」
- 広角/超広角の2眼カメラ搭載
- イヤフォンジャックが廃止
- 5年間のセキュリティアップデート保証
Pixel 6aを待つべきか?Pixel 6を買うべきか?
Pixel 6aの最新情報を紹介してきました。では、これから購入する方はPixel 6aを待つべきでしょうか?それともすでに発売されているPixel 6やPixel 5aを買うべきでしょうか?

【Pixel 6aを待つべき理由】
- 上位モデルと同等の性能で価格が安い
- 待望のコンパクトモデル(6.1インチ)である
- 何よりも発売が7月下旬に迫っている
一方、次のような方は上位モデルPixel 6/6 Proの購入を検討しても良いかもしれません。
【Pixel 6/6 Proを購入すべき人】
- 大型ディスプレイモデルを好む
- ディスプレイスペックを追求する人(Pixel 6 Pro)
- カメラ性能を追求する人
- ミリ波対応を望む人(Pixel 6 Pro)
これに対して、旧型の廉価モデルPixel 5aをこれから選ぶ積極的な理由はみつかりません。
「すぐに機種変更する」など特殊な事情がない限り、Pixel 6aを待つべきでしょう。

2022年最新機種情報
⇒Galaxy S22/S22 Ultra在庫・入荷状況!在庫切れ・入荷待ち在庫確認方法【ドコモ・au】
⇒Xperia 1 IV 発売日はいつ?予約開始日・価格・最新情報2022
⇒AQUOS R7発売日いつ?予約開始日・価格・スペックリーク最新情報まとめ
⇒iPhone 14 mini・Pro・Max 発売日いつ?予約開始日・価格・スペック・最新情報・予想まとめ
⇒Xperia 1 IV在庫 ・入荷状況!在庫切れ・あり確認方法
⇒Xperia 10 Ⅳ 発売日いつ?予約開始日・価格・スペック・最新情報まとめ
⇒Xperia 10 IV在庫 ・入荷状況!在庫切れ・あり確認方法
⇒Xperia Ace III 発売日いつ?予約開始日・価格・スペック最新情報まとめ
⇒Xperia Ace III在庫・入荷状況!在庫切れ・入荷待ち在庫確認方法
⇒Google Pixel 7/ 7 Proサイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較
⇒Google Pixel 7/7 Pro在庫・入荷状況まとめ!売り切れ時の在庫確認方法も解説
・Pixel7/7Proはどこで買うとお得で安い?最安値はどこなのか・購入方法も解説
・Pixel7とPixel6を比較!Pixel7ではなくPixel6を待つべき?
・Pixel7とPixel7Proを比較!Pixel7とPixel7Proどっちを買うべきか解説
・ソフトバンクGoogle Pixel 7/Pixel 7 Pro予約方法・予約状況確認方法
・Googleピクセル(Pixel)どこで買える?最安値で安く買う購入方法を解説
・Pixel6aは回線契約なし端末のみ購入できる!購入できるキャリア・方法・注意点も解説
・Pixel8/Pro在庫・入荷状況!au・ソフトバンク・Googleストアの在庫確認方法も解説
・Pixel 6aを購入するための最適なショップは?
・Pixel 7aの口コミ・レビューまとめ!どんな機種なのか
・Pixel tablet在庫・入荷状況!ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの在庫確認方法も解説
・Pixel tablet(ピクセルタブレット)の発売日いつ?噂・予想リークの最新情報
・Pixel Fold サイズはどれくらい?Googleの折りたたみスマートフォンの大きさ
・Pixel fold在庫・入荷状況!ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの在庫確認方法も解説
・Pixel fold機種変更キャンペーン最新情報
・Pixel 8 待つべきか?リーク・噂情報のまとめ
・Pixel8/Pro機種変更キャンペーン最新情報【au・ソフトバンク】