ソフトバンクのiPhone15/Pro/Max予約方法・発売日・価格・予約確認方法をまとめました。
ソフトバンクはiPhone15シリーズを9月22日に発売します。ソフトバンクではiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro Maxの取り扱いで、予約は9月15日21時から受付。価格は¥163,440からで、予約方法は変わりません。
ソフトバンクにてiPhone15/Pro/Maxを予約・購入しようと考えている方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
iPhone関連情報
auオンラインショップでは
新型iPhone・型落ちiPhoneが今すぐ購入できる
⇒auオンラインショップで今すぐ購入はこちら
オンラインの買い方がわからない人は
⇒auオンラインショップで自分で機種変更やり方解説
目次
ソフトバンクのiPhone 15/Pro/Max発売日・予約開始日は?
ソフトバンクはiPhone15シリーズを9月22日に発売します。ソフトバンクではiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro Maxの取り扱いで、予約は9月15日21時から受け付けます。
過去の流れを見ると、Appleでは毎年9月の第3週辺りに新型iPhoneの発表イベントを行っており、さらにイベントの2日後から予約が開始される傾向にあります。
モデル名 | 発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
iPhone 7 | 2016年9月8日 | 2016年9月9日 | 2016年9月25日 |
iPhone 8 | 2017年9月12日 | 2017年9月15日 | 2017年9月22日 |
iPhone X | 2017年9月12日 | 2017年10月27日 | 2017年11月3日 |
iPhone Xs | 2018年9月12日 | 2018年9月14日 | 2018年9月21日 |
iPhone XR | 2018年9月12日 | 2018年10月19日 | 2018年10月26日 |
iPhone 11 | 2019年9月11日 | 2019年9月13日 | 2019年9月20日 |
iPhone 12 | 2020年10月14日 | 12/Pro:2020年10月16日 12mini/Max:2020年11月6日 |
12/Pro:2020年10月23日 12mini/Max:2020年11月13日 |
iPhone 13 | 2021年9月15日 | 2021年9月17日 | 2021年9月24日 |
iPhone 14 | 2022年9月9日 | 2022年9月10日 | 2022年9月16日 |
iPhone 12に関しては新型コロナウイルスの影響を受け少しスケジュールの変更がありましたが、iPhoneのハイエンドモデルは水曜日に発表され金曜日に予約・発売が開始となるケースがほとんどとなっています。
iPhone 15 ソフトバンク版の価格・値段は?
ソフトバンク版iPhone 15の価格は、¥163,440から¥293,040です。ソフトバンクの端末購入サポートである「新トクするサポート」適用の対象機種となっています。ソフトバンクのiPhone 15の価格についてまとめると、以下の通りです。
ソフトバンクのiPhone15価格情報
- 価格:¥163,440から¥293,040
- 新トクするサポート:対応
ソフトバンクのiPhone 15(Plus/Pro/Max)の価格・値段をまとめると、以下の通りです。
iPhone 15の価格(ソフトバンク)
モデル | ソフトバンク |
---|---|
iPhone 15 128GB | ¥145,440 |
iPhone 15 256GB | ¥166,320 |
iPhone 15 512GB | ¥206,640 |
iPhone 15 Plusの価格(ソフトバンク)
モデル | ソフトバンク |
---|---|
iPhone 15 Plus 128GB | ¥163,440 |
iPhone 15 Plus 256GB | ¥184,320 |
iPhone 15 Plus 512GB | ¥224,640 |
iPhone 15 Proの価格(ソフトバンク)
モデル | ソフトバンク |
---|---|
iPhone 15 Pro 128GB | ¥185,760 |
iPhone 15 Pro 256GB | ¥211,680 |
iPhone 15 Pro 512GB | ¥248,400 |
iPhone 15 Pro 1TB | ¥285,120 |
iPhone 15 Pro Maxの価格(ソフトバンク)
モデル | ソフトバンク |
---|---|
iPhone 15 Pro Max 256GB | ¥229,680 |
iPhone 15 Pro Max 512GB | ¥266,400 |
iPhone 15 Pro Max 1TB | ¥293,040 |
ソフトバンクのiPhone 15/Pro/Max予約方法
ソフトバンクにてiPhone 15/Pro/Maxを予約する方法について解説します。
ソフトバンクでiPhone 15シリーズを予約するには、「オンラインショップ」と「ショップ店舗」の2つの方法があります。
現在ソフトバンクではiPhone 15/Pro/Maxは未発売にも関わらず高い注目を集めているため、もし購入を考えている場合は以下の手順にて事前に予約をしておくのが良いでしょう。
ソフトバンクオンラインショップiPhone 15/Pro/Max予約方法
ソフトバンクオンラインショップでは、以下の手順に沿って手続きを行うことでiPhone 15シリーズを簡単に予約することができます。
- ソフトバンクオンラインショップのサイトを開く
- 予約希望の機種を選択
右上のメニューボタンからiPhoneを選択し、「購入する」をクリックする。
- お手続き内容を選択
希望の手続き内容を選択する。<今の電話番号をそのまま利用するを選択した場合>
現在利用中の携帯会社・年齢・受け取り方法を選択し、ページ下の「機種選択に進む」をクリックする。
その後予約希望の機種・カラー・容量・支払い方法を選択し、My softbankにログインした後手続きを進める。
- <新しい電話番号を契約するを選択した場合>
年齢・受け取り方法を選択し、ページ下の「機種選択に進む」をクリックする。
その後予約希望の機種・カラー・容量・支払い方法を選択し、氏名・生年月日などの契約者情報を入力する。
- 手続き完了
以上がソフトバンクオンラインショップでiPhone 15シリーズの予約を行う手順ですが、2つ注意点が存在します。
1つ目は、商品が入荷次第届く「本申し込み受付メール」から本申し込みを行う必要があるという点です。
この本申し込みを期限内に行わない場合予約自体が自動でキャンセルされてしまうため、注意しましょう。
そして2つ目が、ソフトバンクでは17歳以下の場合自宅での受け取りを選択することができないというもの。
17歳以下は店頭での受け取りのみとなっているため、注意が必要です。
ソフトバンクショップ店舗でiPhone 15/Pro/Maxの予約する方法
ソフトバンクショップ店舗でiPhone 15/Pro/Maxを予約するには、「電話」「オンライン」「来店」の3つの方法が存在します。
電話で予約する方法
ソフトバンクショップのiPhone 15を電話で予約する場合は、「ソフトバンク電話店」というサービスを利用します。
問い合わせ先は「0800-100-1060」で、受付時間は午前10時~午後7時までとなっています。
電話からの予約であれば、事務手数料・送料・頭金全て0円でiPhone 15を予約できるというメリットがあります。
しかし、機種によっては”予約が必要な機種です”と表示されるケースもあるため、その場合はこちらからオンライン上で事前予約を行わなければなりません。
オンラインで予約する方法
ソフトバンクショップのiPhone 15をオンライン上で予約する方法は、先ほどご紹介した”オンラインショップでの予約方法”と同じです。
そして受け取り方法を「店舗で受け取る」にすることで、予約はオンライン上で行い受け取りのみ店頭という形でゲットすることができます。
また、受け取りの店舗は選択可能となっているため、ご自宅近くの店舗または希望の店舗を選択すると良いでしょう。
来店で予約する方法
ソフトバンクショップでiPhone 15を予約する場合は、各店舗に来店し”予約・購入の旨を伝えるだけ”で簡単に手続きをすることができます。
また、来店で予約をする場合には以下の持ち物を持参する必要があります。
機種変更の場合
- 運転免許証などの本人確認書類
- 現在利用中の端末
- 事務手数料3,300円
新規契約・乗り換えの場合
- 運転免許証などの本人確認書類
- 支払い手続きに使用するクレジットカードやキャッシュカード
- 契約者印(サイン可)
- 事務手数料3,300円
ですが店頭での予約手続きは時間を要するケースも多く、予約したい機種が決まっている場合は、事前にオンラインショップで予約してから店舗に足を運ぶのが良いでしょう。
また、商品を受け取りに店舗へ訪れる際はこちらから来店予約をしておくとよりスムーズに受け取ることができます。
さらに17歳以下の方が店舗でiPhone 15を予約する場合には親権同意書が必要となるため、注意しましょう。
ソフトバンクのiPhone 15/Pro/Maxの予約確認方法
ソフトバンクでiPhone 15/Pro/Maxを予約した際の確認方法について解説します。
オンラインショップまたは店舗のどちらにて予約をしたかで確認方法が異なるため、注意が必要です。
ソフトバンクオンラインショップのiPhone 15/Pro/Max予約確認方法
ソフトバンクオンラインショップにてiPhone 15/Pro/Maxを予約した場合は、以下の手順にて予約状況の確認を行うことができます。
- ソフトバンクオンラインショップのサイトを開く
- 右上のメニューボタンをクリック
ご利用ガイドより「お申し込み内容の確認・変更」を選択する。
- 移動機を選択
- 予約内容に合わせて手続きを進める
機種変更の場合は「予約番号」を入力する。
新規契約・乗り換えの場合は「予約番号」と「メールアドレス」を入力し、その後My softbankにログインする。
予約の確認に必要な予約番号は手続き完了時に送信される”予約完了メール”に記載されており、そちらからも予約内容の確認をすることができます。
ソフトバンクショップ店舗のiPhone 15/Pro/Max予約確認方法
ソフトバンクショップ店舗にてiPhone 15/Pro/Maxを予約した場合は、「電話」もしくは「予約票」にて予約内容を確認することができます。
しかし、ソフトバンクでは電話での予約確認に関する情報を公開しておらず、店舗によっては対応してもらえないことも。
その場合は、予約手続きを行った際に発行された予約票を確認してみましょう。
予約票が発行されている=予約申し込みが正常に処理されている証になります。
また、電話で予約内容を問い合わせる際は念のため、予約受付番号を事前に用意しておくとスムーズにいくでしょう。
iPhone 15/Pro/Maxを予約するならソフトバンクオンラインがお得
ソフトバンクでiPhone 15/Pro/Maxを予約する場合は、オンラインショップの利用がおすすめです。
ソフトバンクオンラインショップには以下のようなメリットがあります。
ソフトバンクオンラインショップのメリット
- 送料・代引き手数料が無料
- 24時間365日好きなタイミングで注文可能
- 待ち時間なし
- 店舗よりも豊富な在庫数
- 事務手数料が無料
ソフトバンクショップや家電量販店でiPhone 15/Pro/Maxを購入する場合、事務手数料がかかる他曜日や時間帯によっては2時間以上の待ち時間が発生するケースも少なくありません。
しかし、ソフトバンクオンラインショップであれば事務手数料に加え送料や代引き手数料も無料となっており、待ち時間なしで24時間いつでも予約・購入することができます。
さらに店舗に比べて豊富な在庫を用意しているため、iPhoneの人気機種もゲットできる確率が高いのです。
もしソフトバンクでiPhone 15/Pro/Maxの予約・購入を考えている方は、ぜひソフトバンクオンラインショップを利用してみてください。
iPhone 15関連情報
・iPhone15はフルモデルチェンジ確定?マイナーチェンジになるか最新情報
・ドコモiPhoneの予約状況確認方法【ショップ店舗・オンラインショップ】
・iPhone15は指紋認証(Touch ID)がつかない?復活するのか解説
・ドコモiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・auのiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・ソフトバンクiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・楽天モバイルiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・iPhone 15とiPhone15 Proを比較!15と15 Proどっちを買うべきか解説
・iPhone 15とiPhone 14を比較!iPhone 15と14どっちを買うべき?
・ahamo(アハモ)でiPhone15は使える?購入・機種変更の方法も解説
・iPhone15(Pro/Max)入荷待ちどれくらい?入荷待ち確認方法もドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで解説
・iPhone 15 メモリ(RAM)の最新情報!メモリが増えると何が変わる?
・iPhone15 miniが復活しない4つの理由
・iPhone15機種変更キャンペーン最新情報!お得に機種変するには?
・iPhone買うならどこ?おすすめの買える場所
・iPhone SEはどこで買うのがお得?安く購入できる方法を解説
・iPhone 15とiPhone 15 Plusを比較!違いは?どっちを買うべきか解説
・iPhone15 ProとiPhone15 Ultraを比較!違いは?
・iPhone 15とiPhone 12を比較!違いは?どっちを買うべきか解説
・iPhone 15割引・値下げの最新情報【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル】
・iPhone 15とiPhone 13を比較!違いは?どっちを買うべきか
・iPhone15を買うべきか?買ってもよいのか検証
・iPhone15の口コミ・レビューまとめ!どんな機種なのか
・アップルストアで購入したiPhoneをソフトバンクで使う方法
・iPhoneが安くなる時期はいつ?価格動向とお得な購入タイミング