ドコモのギガホプレミアのキャンペーンをまとめました。
ドコモの料金プランである「ギガホプレミア」をお試しをするとキャンペーンが適用されて、2023年6月も2000ポイントもらえます。
本記事ではギガホプレミアのキャンペーンをうまく使うための知識はもちろんのこと、キャンペーンで3000ポイントがもらえるのかも解説するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
ドコモ料金プラン情報
・新しいドコモの料金プランeximo(エクシモ)ってお得?メリット・デメリットを解説
・ドコモ新料金プラン「irumo(イルモ)」7月1日提供開始!デメリット・おすすめな人は?
・ドコモ料金プランirumo・ahamo・eximoの違いを比較!どれを選ぶべきか
・エクシモ(eximo)の対応機種まとめ!ドコモ以外のスマホは使える?
目次
ドコモのギガホプレミアキャンペーン概要
ドコモのギガホプレミアキャンペーンの概要についてまとめます。
ドコモのギガホプレミアキャンペーンは2021年10月1日より開始され、ドコモ料金プランの「ギガホプレミア」にお試しで申し込みをすることでdポイントをもらうことができるというお得なキャンペーンです。現在も実施中です。
それでは詳しく解説していきます。
ギガホプレミアキャンペーン適用条件
ギガホプレミアキャンペーンの適用条件は以下の通りです。
ギガホプレミアキャンペーンの適用条件
- キャンペーン期間中に専用ページからエントリーをする
- キャンペーン期間中に対象料金プランへ申し込みをする
ギガホプレミアキャンペーン適用時の1つ目の条件は、「キャンペーン期間中に専用ページからエントリーする」というものです。
本キャンペーンを適用させるには専用ページからのエントリーが必須となっており、ギガホプレミアへ申し込みをした当月末までにエントリーを完了させる必要があります。
ギガホプレミアへのお申し込み日から翌月以降にエントリーをした場合はキャンペーン適用の対象外となってしまうため、忘れないようにしましょう。
そしてギガホプレミアキャンペーン適用時の2つ目の条件は、「キャンペーン期間中に対象料金プランへ申し込みをする」というものです。
本キャンペーンの対象料金プランは、「5G ギガホプレミア」と「ギガホプレミア」の2つです。
対象料金プランを翌月から適用されるように予約した場合は、翌月1日時点で対象料金プランを契約中である必要があります。
ギガホプレミアキャンペーンでもらえるのは2000ポイント
ギガホプレミアキャンペーンでもらえるのは2,000ポイントです。
先ほどもご紹介した通り、本キャンペーンの対象となる料金プランは5G ギガホプレミアとギガホプレミアの2つですが、どちらに申し込みをした場合でも付与されるポイント数は変わりません。
ギガホプレミアキャンペーンに申し込むには
ギガホプレミアキャンペーンに申し込みをするには、My docomoから料金プランの変更をした後、専用ページからエントリーをする必要があります。
My docomoからギガホプレミアへ料金プランを変更する際の手順は以下の通りです。
- My docomoへログインし「ご契約内容」を選択
- ご契約プランから契約プランの「変更」を選択
- ギガホプレミアまたは5G ギガホプレミアのどちらかを選択
- 注意事項を確認した後手続きを進める
料金プラン変更の手順は簡単ですが、これだけではギガホプレミアキャンペーンへの申し込みは完了していません。
上記の手順にて料金プランを変更した後、こちらのギガホプレミアキャンペーン専用エントリーページからエントリーをし、その時点で本キャンペーンへの申し込みが完了となります。
なお、先ほどもご紹介した通り、料金プランを変更した当月末までにエントリーをしなければ本キャンペーンの対象外となってしまうため、注意しましょう。
ギガホプレミアキャンペーンで3000ポイントはもらえる?
ギガホプレミアキャンペーンでもらえるのは2,000ポイントであり、3,000ポイントをもらうことはできません。
ですが、ドコモでは過去に3,000ポイントがもらえる「ギガホ プレミアお試しで3,000ポイントプレゼント」というキャンペーンを行っていました。
過去に行われたギガホ プレミアキャンペーンの概要は以下の通りです。
過去に行われたギガホ プレミアキャンペーンの概要
- キャンペーン内容:期間中に対象料金プランへ申し込み、2021年6月より契約した場合に3,000ポイントのdポイントを付与
- 対象料金プラン:ギガホプレミア・ギガホプレミア(2年定期)・5Gギガホプレミア
- キャンペーン期間:2021年5月1日~2021年5月31日まで
キャンペーン期間は2021年5月1日~2021年5月31日までで、「期間中に対象料金プランへ申し込みをし、2021年6月より契約した場合に3,000ポイントのdポイントが付与される」という内容でした。
また、キャンペーンの対象となる料金プランはギガホプレミア・ギガホプレミア(2年定期)・5Gギガホプレミアの3種類だったようです。
ですがこちらのキャンペーンは既に終了しており、キャンペーン名などは似ているものの、現在実施されているギガホプレミアキャンペーンでもらえるのは2,000ポイントとなっているため、間違いのないよう注意しましょう。
ギガホプレミアキャンペーンの注意点
ギガホプレミアキャンペーンの注意点についてまとめます。
ギガホプレミアキャンペーンは申し込み時点でギガホ契約中の場合は対象外
ギガホプレミアキャンペーンへ申し込みをした時点で既にギガホに契約をしている場合は、本キャンペーンの対象外となります。
対象外となるギガホ料金プランは以下の通りです。
- 5G ギガホプレミア
- 5G ギガホプレミア:法人定期
- ギガホプレミア
- ギガホプレミア:2年定期
- 5Gギガホ
- 5Gギガホ:法人定期
- ギガホ
- ギガホ:2年定期
現時点で上記のいずれかの料金プランを契約している場合は、そのままギガホプレミアキャンペーンへ申し込みをしても適用されないため注意が必要です。
ギガホプレミアキャンペーンで付与されるポイントは一部利用できないケースあり
ギガホプレミアキャンペーンにて付与されるポイントは用途が限定されているため、一部利用できないケースがあります。
dポイントといえば毎月の携帯料金の支払いやデータ量の追加などにも利用できますが、本キャンペーンで付与されるポイントはそれらに利用することができません。
なお、ギガホプレミアキャンペーンにて付与されるdポイントは「ショッピング」「d払い」「dマーケット」「ドコモ商品の購入」「寄付」といったシーンにて利用可能です。
このように全てのシーンにて利用できるわけではないため、注意しましょう。
ギガホプレミアキャンペーンのポイント付与はdポイントクラブへの入会が必要
ギガホプレミアキャンペーンのポイント付与は、dポイントクラブ会員限定となっています。
dポイントクラブとは入会金・年会費0円にて入会できるドコモのポイントプログラムで、こちらに入会していない場合は本キャンペーンにおいてdポイントをもらうことができません。
また、ドコモメンバーズ会員は対象外となっています。
ギガホプレミアキャンペーンよくある質問
ギガホプレミアキャンペーンに関するよくある質問についてまとめます。
ギガホプレミアキャンペーンはいつまで?
ギガホプレミアキャンペーンは終了時期が未定となっており、いつまで実施されるかは分からない状態です。
なお、ギガホプレミアキャンペーンの終了時期が決定した場合は、終了日の1ヶ月前までにキャンペーンページ内にて案内があるとのこと。
もしいつ終了するのか不安な場合は、早めに申し込みをするのが良いでしょう。
ギガホプレミアキャンペーンのポイントはいつ付与される?
ギガホプレミアキャンペーンのポイントは、対象料金プランお申し込み日の翌月末までに付与されます。
たとえば、2022年7月に対象料金プランへ申し込みをした場合は2022年8月末までにポイントが付与され、月初めから月末までどのタイミングで申し込みをしてもポイント付与のタイミングは翌月末となります。
ギガホプレミアキャンペーンで付与されたポイントの有効期限は?
ギガホプレミアキャンペーンで付与されたポイントには有効期限があり、ポイントが付与された日から3か月後末まで利用可能です。
2022年7月中に付与された場合は2022年10月末まで該当ポイントを利用することができ、有効期限を過ぎると利用不可能となってしまうため、注意しましょう。
ギガホプレミアはキャンペーンでお得に使おう
本記事では、ギガホプレミアキャンペーンの概要・注意点・よくある質問について解説いたしました。
ギガホプレミアキャンペーンは2021年10月1日より開始され、「ギガホプレミア」もしくは「5G ギガホプレミア」のどちらかをお試しした場合に2,000ポイントがもらえるキャンペーンです。
本キャンペーンに申し込みをするには対象料金プランへの変更とキャンペーンへのエントリーの2つの手順が必要となり、どちらか片方だけではキャンペーンが適用されません。
また、ドコモでは過去にギガホプレミアお試しで3,000ポイントがもらえるというような類似したキャンペーンを実施していましたが、現在実施されているギガホプレミアキャンペーンでもらえるのは2,000ポイントです。
そんなギガホプレミアキャンペーンは終了時期が未定ということもあり、申し込み前に終了してしまうという可能性も。
そのため、お得に料金プランを変更したいと考えている場合や、ギガホプレミアのキャンペーンを利用したいと考えている場合は、ぜひこの機会にギガホプレミアキャンペーンを利用してみてください。
ドコモ関連情報
・ドコモの5G WELCOME割まとめ!対象機種・適用されない場合は?
・ドコモのはじめてスマホ割を解説!対象や割引額も紹介
・ドコモのU15はじめてスマホ割を解説!条件や対象商品も紹介
・ドコモのはじめてスマホ購入サポートとは?割引適用条件・対象機種・注意点
・ドコモの端末購入割引とは?対象機種や割引額を紹介
・ドコモの解約金と解約金留保が廃止!2年契約の扱いはどうなる?
・ドコモのあんしん遠隔サポートとは?必要性・料金料金を解説
・docomo Certified(ドコモ認定リユース品)まとめ!ラインナップ・価格も紹介
・ソフトバンク4Gから5Gへ機種変更する方法まとめ!オンラインでの契約変更も解説
・ドコモオンラインショップで家族の携帯機種変更必要な物・手続きの流れ・注意点
・ドコモ4G5G料金比較!お得な料金プランはどっち?
・ドコモhome 5G HR02の最新情報まとめ!価格・通信速度・メリットを解説
・dポイントの貯め方の裏ワザ解説!基本的な貯める方法も解説
・アップルストアで購入したiPhoneをドコモで使う完全ガイド
・ドコモの自分のメールアドレスを確認する方法
・ドコモのワンナンバーサービスマルチデバイスオプション
・ドコモ iPhoneからiPhone 機種変更する方法を解説!ドコモデータコピー以外でもできる?
iPhone14など、最新続報が入り次第Twitterでお知らせしますので、良かったらフォローして下さい
Follow @happyiphone_go