ドコモの5G WELCOME割とは?対象機種・適用されない場合も解説

ドコモの5G WELCOME割とは何なのか、最新情報をまとめました。

ドコモの5G WELCOME割は最新の5Gスマホお得に購入できる制度です。数万円もの割引がされるのに特にないというかなりお得な内容となっています。しかし、5G WELCOME割が適用されないケースもあり、注意が必要です。

ドコモでスマホを買うなら、5G WELCOME割は絶対に使っておきたい制度なので、本記事を参考にして是非使いこなしてください。

5G WELCOME割がつかえる!

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

目次

ドコモの5G WELCOME割 最新情報【5/30更新】

ドコモの5G WELCOME割 最新情報として、あらたに5G WELCOME割の対象機種とした追加されたモデルや割引額の変更を紹介していきます。直近のドコモの5G WELCOME割 最新情報をまとめると以下の通りです。

ドコモの5G WELCOME割 最新情報

  • 2023年5月26日よりAQUOS sense7 SH-53Cが5G WELCOME割対象機種に追加
  • 2023年5月19日よりGooglePixel7aが5G WELCOME割対象機種に追加
  • 2023年3月7日よりiPhone 14 Pro/14 Pro Maxが対象から削除
  • 2023年1月11日より一部対象機種の割引がポイント還元に変更
  • 2022年9月よりiPhone14シリーズが5G WELCOME割対象機種に追加
  • 2022年8月19日よりGalaxy S22 SC-51Cの割引額が変更
  • 2022年8月2日よりiPhone 13シリーズの割引額が変更
  • 2022年8月1日よりGalaxy S22 Ultra(SC-52C)の割引額が変更
  • 2022年6月24日よりAQUOS wish2(SH-51C)が5G WELCOME割の対象に
  • 2022年6月17日6月17日よりGalaxy S21 5G(SC-51B)が5G WELCOME割の対象に

ではそれぞれの5G WELCOME割の最新情報について紹介していきます。

2023年5月26日よりAQUOS sense7 SH-53Cが5G WELCOME割対象機種に追加

「AQUOS sense7 SH-53C」は、5月26日より「5G WELCOME割」の適用対象となります。

この特別な割引制度は、MNPを利用して「AQUOS sense7 SH-53C」を購入する方々、特に22歳以下のお客様や「5Gギガホ プレミア」の契約者を対象にしています。

適用されると、2万ポイントがプレゼントされ、このポイントを獲得するためには、ポイントが付与される時点でdポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズの会員であることが求められます。

なお、「5G WELCOME割」の導入に伴い、5月26日の0時から10時までシステムメンテナンスが行われます。その間、「AQUOS sense7 SH-53C」の購入手続きをすることはできません。

これはシステムメンテナンスのための一時的な措置で、メンテナンスが完了次第、通常通りの手続きが可能となります。メンテナンスの時間帯については事前にご確認いただき、それ以外の時間帯でご購入手続きを進めてください。

5G WELCOME割がつかえる!

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

2023年5月19日よりGooglePixel7aが5G WELCOME割対象機種に追加

2023年5月19日、NTTドコモは公式のウェブストア「ドコモオンラインショップ」で、Google製の5G対応スマートフォン「Pixel 7a(型番:G82U8)」を「5G WELCOME割」の対象に追加すると発表しました。この新たな割引施策は2023年5月23日(火)10時から開始となることを知らせています。

この特典を利用すれば、他社からドコモに乗り換える(MNP)顧客は22,000円の割引を受けることができ、新規に購入する顧客にはdポイント20,000ポイントが還元されます。また、「いつでもカエドキプログラム」という残価設定方式の販売施策を利用すると、23ヶ月後に機種を返却した場合、実質の負担額は39,710円となります。

これにより、ドコモオンラインショップと他の直営店でのPixel 7aの価格は75,350円(1,726円/月+35,640円)となります。ドコモショップ等の店頭では既に5月11日(木)から5G WELCOME割の対象となっていたPixel 7aが、この度、ドコモオンラインショップでも同じ割引対象となるということです。

なお、ドコモオンラインショップではシステムメンテナンスのため、5月22日(月)の深夜0時から5月23日(火)の朝10時まではMNPや新規契約、あるいは単体での端末(白ロム)購入によるPixel 7aの購入手続きができないとされています。

5G WELCOME割がつかえる!

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

2023年3月7日よりiPhone 14 Pro/14 Pro Maxが5G WELCOME割の対象から削除

NTTドコモのドコモオンラインショップは、2023年3月7日に「5G WELCOME割」の内容を変更しました。この割引は、対象機種の購入時に提供される価格割引やポイント付与でしたが、iPhone 14 Pro/14 Pro Maxの対象機種については、ポイント付与が終了することになりました。

具体的には、22歳以下または5Gギガホプレミア契約のユーザーがMNPでiPhone 14 Pro/14 Pro Maxを購入する際に付与していた20,000dポイント付与が終了します。この変更は、2023年3月7日から適用されます。

NTTドコモは、この変更について詳細な説明を行っていませんが、ポイント付与の終了は、5Gサービスが普及する中で、キャンペーンの必要性がなくなったことが背景にある可能性があります。また、今後は他のキャンペーンが行われる可能性もあります。

5G WELCOME割の一部対象機種の割引がポイント還元に変更

2023年1月11日より一部対象機種の割引がポイント還元に変更しています。変更内容をまとめると以下のようになります。

機種名 割引額 進呈ポイント
~1月10日まで 1月11日以降
iPhone 14 Pro 22,000円割引 購入時に利用者が22歳以下の場合、または5Gギガホ プレミアをご契約の場合
20,000ポイント進呈
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14
iPhone 14 Plus
AQUOS wish2 SH-51C 16,500円割引 購入時に利用者が22歳以下の場合、または5Gギガホ プレミアをご契約の場合
15,000ポイント進呈
Xperia Ace III SO-53C 16,500円割引 割引終了

割引内容の変更とともに一部機種が5G WELCOME割の対象からはずれているので注意してください。

また、すでにポイント還元に変更されていた機種も対象年齢などが変更されています。

機種名 進呈ポイント
~1月4日まで 1月5日以降
iPhone 12 Pro 購入時に利用者が30歳以下の場合
20,000ポイント進呈
購入時に利用者が22歳以下の場合
20,000ポイント進呈
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 13 Pro 購入時に利用者が30歳以下の場合、または5Gギガホ プレミアをご契約の場合
20,000ポイント進呈
購入時に利用者が22歳以下の場合、または5Gギガホ プレミアをご契約の場合
20,000ポイント進呈
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone SE(第3世代)

割引を受けるためには重要なポイントなので、確認しておいてください。

iPhone14シリーズが5G WELCOME割対象機種に追加

iPhone14シリーズが5G WELCOME割対象機種に追加されます。対象となっているのはiPhone 14 Pro Max(128GB、256GB、512GB、1TB) 、iPhone 14 Pro(128GB、256GB、512GB、1TB) 、iPhone 14(128GB、256GB、512GB)、iPhone 14 Plus(128GB、256GB、512GB)です。

他社3G回線の指定プランから5Gへの乗りかえ・他社4G・5G回線から5Gへの乗り換えで22000円引きされます。

5G WELCOME割でGalaxy S22の割引額増加

サムスン電子製の最新Androidスマホ「Galaxy S22 SC-51C」が2022年7月1日「5G WELCOME割」の対象に追加されましたが、2022年8月1日より割引額が3倍以上になります。

機種変更、契約変更、MNPでGalaxy S22 SC-51Cを購入すると、5G WELCOME割として16500円割引が8月19日以降に適用されます。(2022年8月18日までは5500円割引)

また、新規契約でGalaxy S22 SC-51Cを購入すると、5G WELCOME割として15,000円ポイント贈呈が8月19日以降に適用されます。(2022年8月18日までは5,000ポイント贈呈)

人気機種が割引によってかなりお得になるので、これはかなりチャンスです。

5G WELCOME割がつかえる!

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

5G WELCOME割におけるiPhone13シリーズの割引がポイント進呈に変更

2022年8月1日までは、5G WELCOME割として22,000円割引になっていたiPhone13シリーズですが、2022年8月2日より20,000ポイント進呈に変更となりました。

なお、ポイントを進呈されるには、iPhone13購入時に利用者が30歳以下の場合であるか、5Gギガホ プレミアを契約する必要があります。かつてはなかった条件が追加されているので注意が必要です。

5G WELCOME割でGalaxy S22Ultraの割引額増加

サムスン電子製の最新Androidスマホ「Galaxy S22 Ultra SC-52C」が2022年6月6日「5G WELCOME割」の対象に追加されましたが、2022年8月1日より割引額が2倍になります。

機種変更、契約変更、MNPでGalaxy S22 Ultra SC-52Cを購入すると、5G WELCOME割として11,000円割引が8月1日以降に適用されます。(2022年7月末までは5500円割引)

また、新規契約でGalaxy S22 Ultra SC-52Cを購入すると、5G WELCOME割として10,000円ポイント贈呈が8月1日以降に適用されます。(2022年7月31日までは5,000ポイント贈呈)

人気機種がさらにお得になるので、これはかなりチャンスです。

5G WELCOME割がつかえる!

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

5G WELCOME割にAQUOS wish2とXperia Ace III追加

シャープ製の最新Androidスマホ「AQUOS wish2 SH-51C」とソニー製最新スマホ「Xperia Ace III SO-53C」が、2022年7月1日以降に「5G WELCOME割」の対象に追加されました。

他社からの乗り換え時にAQUOS wish2 SH-51CもしくはXperia Ace III SO-53Cを購入した場合、5G WELCOME割が適用されて16,500円割引されます。

AQUOS wish2 SH-51Cは22000円、Xperia Ace III SO-53Cは34,408円と、最新androidのなかでも安価なモデルです。それが16500円値引きされるため、かなりお得に購入することができるようになりました。

5G WELCOME割とは

2020年3月25日よりドコモが開始した5G WLECOM割とは、対象の5Gスマートフォンを購入することで5,000円~最大22,000円の割引を受けられるお得なキャンペーンです。

新規契約や乗り換えだけでなく契約変更や機種変更をする際も適用されるため、現在他キャリアを利用しているという方も既にドコモユーザーであるという方も適用されます。

そんな5G WELCOE割の概要は以下の通りです。

名前 5G WELCOME割
実施期間 2020年3月25日~終了日未定
キャンペーン内容 機種代金の割引もしくはdポイントの付与
適用条件 dポイントクラブまたはドコモビジネスプレミアクラブ会員である

5G WELCOME割の対象機種と割引額

5G WELCOME割の対象機種と割引額をまとめます。契約形態によって、対象機種と割引額が違うので注意してください。

新規契約時の5G WELCOME割の対象機種と割引額

2022年4月時点における新規契約時の5G WELCOM割の対象機種と割引額は以下の通りです。

【新規契約(15歳以上の場合)】

対象機種 割引額(税込)
Galaxy S22 SC-51C 5,500円
Galaxy S20 5G SC-51A 22,000円
Xperia 1 Ⅱ SO-51A 22,000円

【新規契約(U15限定)】

対象機種 割引額(税込)
iPhone 13(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 13 mini(128GB、256GB、512GB) 22,000円
arrows We F-51B 12,100円
Galaxy A22 5G SC-56B 12,100円

このように新規契約時かつ15歳以上の場合に5G WELCOME割が適用されるのは、「Galaxy S22 SC-51C」「Galaxy S20 5G SC-51A」「Xperia 1 Ⅱ SO-51A」の3機種のみとなっています。

ですが、15歳以下の場合は「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「arrows We F-51B」「Galaxy A22 5G SC-56B」の4機種が5G WELCOME割の対象となります。

U15限定の割引価格が適用となるためには、”購入時点で15歳以下である””購入前もしくは購入と同時に利用者の設定が必要”という2つの条件をクリアしている必要があり、法人名義は対象外のため注意が必要です。

乗り換え時の5G WELCOME割の対象機種と割引額

2022年4月時点における乗り換え時の5G WELCOM割の対象機種と割引額は以下の通りです。

【他社3G回線の指定プランから5Gへのお乗り換え】

対象機種 割引額(税込)
iPhone SE(第3世代) (64GB、128GB、256GB) 22,000円
iPhone 13 Pro Max(128GB 、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 13 Pro(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 13(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 13 mini(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 12(64GB) 22,000円
Galaxy S22 SC-51C 5,500円
Galaxy A22 5G-SC-56B 16,500円
arrows We F-51B 16,500円
Galaxy S20 5G-SC-51A 22,000円
LG VELVET L-52A(本体のみ) 22,000円
Xperia 1 Ⅱ SO-51A 22,000円
あんしんスマホ KY-51B 16,500円
らくらくスマートフォンF-52B 16,500円

【他社5G・4G回線から5Gへのお乗り換え】

対象機種 割引額(税込)
iPhone SE(第3世代) (64GB、128GB、256GB) 22,000円
iPhone 13 Pro Max(128GB 、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 13 Pro(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 13(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 13 mini(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 12(64GB) 22,000円
Galaxy S22 SC-51C 5,000円
Galaxy A22 5G-SC-56B 16,500円
arrows We F-51B 16,500円
arrows NX9 F-52A 22,000円
Galaxy S20 5G-SC-51A 22,000円
LG VELVET L-52A(本体のみ) 22,000円
Xperia 1 Ⅱ SO-51A 22,000円
あんしんスマホ KY-51B 16,500円
らくらくスマートフォンF-52B 16,500円

【他社3G回線の指定プランから5Gへのお乗り換え(U30限定)】

対象機種 割引額(税込)
iPhone 12 Pro Max(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 12 Pro(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 12(128GB、256GB) 22,000円
iPhone 12 mini(128GB、256GB、512GB) 22,000円

【他社5G・4G回線から5Gへのお乗り換え(U30限定)】

対象機種 割引額(税込)
iPhone 12 Pro Max(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 12 Pro(128GB、256GB、512GB) 22,000円
iPhone 12(128GB、256GB) 22,000円
iPhone 12 mini(128GB、256GB、512GB) 22,000円

他社3G回線の指定プランより5Gへ乗り換える場合は上記10機種が対象となり、他社5G・4G回線から5Gへ乗り換える場合は上記11機種が対象となっています。

しかし、乗り換え方法に関わらず「iPhone 12」「arrows We F-51B」「Xperia 1 Ⅱ SO-51A」の3機種はドコモオンラインショップで購入する場合は割引の対象外となってしまいます。

また、30歳以下の場合のみ「iPhone 12 Pro Max」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12(128GB、256GBのみ)」「iPhone 12 mini」が5G WELVOME割の対象となります。

U30限定の割引価格が適用となるためには、”購入時点で30歳以下である””購入前もしくは購入と同時に利用者の設定が必要”という2つの条件をクリアしている必要があり、U15限定価格時と同様に法人名義は対象外のため注意が必要です。

契約変更時の5G WELCOME割の対象機種と割引額

現時点における契約変更時の5G WELCOM割の対象機種と割引額は以下の通りです。

【FOMAから5Gへの契約変更】

対象機種 割引額(税込)
Galaxy S22 SC-51C 5,500円
Galaxy S20 5G SC-51A 11,000円
Xperia 1Ⅱ SO-51A 11,000円

【Xiから5Gへの契約変更】

対象機種 割引額(税込)
Galaxy S22 SC-51C 5,500円
Galaxy S20 5G SC-51A 11,000円
Xperia 1Ⅱ SO-51A 11,000円

FOMA・Xiから5Gへ契約変更する際に5G WELCOME割が適用となるのは、「Galaxy S22 SC-51C」「Galaxy S20 5G SC-51A」「Xperia 1Ⅱ SO-51A」の3機種です。

ですが、契約変更方法に関わらず「Xperia 1 Ⅱ SO-51A」のみドコモショップオンラインで購入する場合はキャンペーン対象外となるため注意しましょう。

ドコモの5G WELCOME割の条件

ドコモの5G WELCOME割の条件をドコモショップ店舗・ドコモオンラインショップでそれぞれまとめます。

ドコモショップ店舗の5G WELCOME割の条件

ドコモショップ店舗でスマホを購入する際に5G WELCOME割を利用する条件は、”対象機種を対象の契約方法で購入するのみ”です。

乗り換え元のキャリアなども問われず、これといった厳しい条件もなくキャンペーンを利用することができます。

ですが、先ほどもご紹介した通り15歳以下と30歳以下の場合はご利用者情報の登録が必須となっています。

ドコモオンラインショップの5G WELCOME割の条件

ドコモオンラインショップでスマホを購入する際に5G WELCOME割を利用する条件は、ドコモショップ店舗と同様に”対象機種を対象の契約方法で購入するのみ”となっています。

しかし、ドコモオンラインショップでは契約方法や機種によって割引方法がdポイントでの還元となる場合があります。

2022年4月時点でdポイント還元の対象となっているのは、乗り換え・新規契約時の以下の機種です。

【乗り換え・U30の場合】

対象機種 進呈dポイント
iPhone 12 Pro 20,000ポイント
iPhone 12 Pro Max 20,000ポイント
iPhone 12 20,000ポイント
iPhone 12 mini 20,000ポイント

【新規契約の場合】

対象機種 進呈dポイント
Galaxy S20 5G SC-51A 20,000ポイント
Xperia 1 Ⅱ SO-51A 20,000ポイント
Galaxy S22 SC-51C 5,000ポイント

【新規契約・U15の場合】

対象機種 進呈ポイント
iPhone 13 20,000ポイント
iPhone 13 mini 20,000ポイント
arrows We F-51B 11,000ポイント
Galaxy A22 5G SC-56B 11,000ポイント

このように、dポイントにて還元されるのは20,000ポイントや5,000ポイントとなっており、ドコモショップ店舗でキャンペーンを利用する場合よりも消費税分が少なく還元される仕組みです。

また、新規契約の場合は年齢によって対象機種が異ります。

ドコモの5G WELCOME割の適用例

ドコモの5G WELCOME割の適用例をまとめます。

iPhoneの最新機種「iPhone 13」への乗り換えを5G WELCOME割を適用して購入した場合は、以下の価格となります。

機種名 通常価格 5G WELCOME適用時の価格 5G WELCOME+いつでもカエドキプログラム(23か月目で返却時)
iPhone 13 128GB 111,672円 89,672円 34,232円
iPhone 13 256GB 125,136円 103,136円 41,096円
iPhone 512GB 164,736円 142,736円 80,520円

iPhone 13は他社3G回線・4G回線・5G回線から5Gへ乗り換える場合22,000円の割引となるため、5G WELCOME割を適用することでかなりお得に購入することが可能です。

また、いつでもカエドキプログラムと合わせて利用した場合、容量によっては半額以下でゲットできる計算となります。

ドコモのいつでもカエドキプログラムの罠!本当にお得なのか

5G WELCOME割が適用されないケース

5G WELCOMEが適用されないケースとして挙げられるのが、「対象の機種や契約方法ではない場合」「Apple Storeや他キャリアで購入する場合」の2点です。

先ほどもご紹介した通り、5G WELCOME割を利用するためには購入方法に限らず”対象の機種・契約方法にて端末を購入する”ことが条件となっています。

そのため、全ての機種や契約方法に5G WELCOME割が適用されるわけではないため注意が必要です。

また、5G WELCOME割はドコモで販売している対象機種を購入した場合にのみ適用されるキャンペーンであり、Apple Storeや他キャリアでスマホを購入する場合は当然ながらキャンペーンの対象外となっています。

5G WELCOME割と併用可能なドコモの割引・キャンペーン

5G WELCOME割と併用可能なドコモの割引・キャンペーンをまとめます。

いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムは、「端末を返却することで機種代金の割引を受けられる」お得なキャンペーンとなっています。

本キャンペーンは残価設定型であり、23か月間端末代を分割で支払い続け、24ヶ月目までに端末をドコモに返却することで残りの端末代を支払わなくてよいという仕組みです。

ですが、

  • dポイントクラブ会員である
  • 対象機種である

といった条件を満たしている必要があり、dポイントクラブに関してはキャンペーン加入時だけでなく端末返却時点においても会員である必要があります。

しかし端末代の負担をかなり減らすことができるため、頻繁に機種変更をするという方や2年契約を考えているという方にはかなりおすすめのキャンペーンと言えるでしょう。

スマホおかえしプログラム

スマホおかえしプログラムは、「対象機種を36回払いで購入し、24ヶ月目以降に端末を返却することで最大12回分の支払いが不要になる」というキャンペーンです。

先ほどご紹介したいつでもカエドキプログラムは端末の早期返却により割引を受けられるのに対し、スマホおかえしプログラムは2年以上端末を使用することで割引を受けられる仕組みとなっています。

そのため、スマホを2年以上利用しようと考えている方におすすめのキャンペーンと言えるでしょう。

利用料金割引キャンペーン

利用料金割引キャンペーンも5G WELCOME割と併用可能なドコモの割引・キャンペーンです。利用料金割引キャンペーンはたとえば、以下のようなものがあります。

ドコモの利用料金割引キャンペーン

「はじめてスマホ割」は、はじめてスマホプランに加入すると最大12か月間550円(税込)の割引が適用されるキャンペーンです。

FOMA・他社3G回線からの乗り換えにも適用され、さらにdカードにて支払う場合はさらに月々187円(税込)が割引されます。

「みんなドコモ割」は、ファミリー割引グループ内の回線に応じて割引が適用されるキャンペーンです。

割引価格は2回線→550円(税込)、3回線以上→1,100円となっており、月々最大1,100円の割引を受けることができます。

また、「Uロング割」は30歳以下限定のキャンペーンで、料金プランによって最大6か月間もの割引が適用されます。

6か月を過ぎた後でも30歳以下であれば引き続きつき550円の割引を受けられるお得なキャンペーンですが、新規申し込みは2022年5月31日までとなっているため、適用を考えている場合は早めの申し込みがおすすめです。

5G WELCOME割が向いている人

5G WELCOME割が向いている人をまとめます。以下に当てはまる場合は、5G WELCOME割が向いていると言えます。

  • 他社からの乗り換えを考えている
  • 30歳以下または15歳以下である
  • iPhoneの最新機種をお得にゲットしたい

5G WELCOME割は幅広い契約方法に対応しているという魅力がありますが、新規契約や契約変更に比べ、他社から乗り換える場合は対象機種も多く割引額も多い傾向にあり、よりお得にスマホを購入することができます。

また、U30やU15といったように特定の年齢以下であれば選べる機種が広がるケースもあるため、30歳以下または15歳以下の場合にも5G WELCOME割が向いていると言えるでしょう。

さらにiPhone 13やiPhone SE(第3世代)などiPhoneの最新機種機種も対象となっており、iPhoneの最新機種をお得にゲットしたいという場合も5G WELCOME割の適用がおすすめです。

5G WELCOME割がつかえる!

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

5G WELCOME割よくある質問

5G WELCOME割よくある質問をまとめます。

5G WELCOME割いつからいつまで?

2020年3月25日より開始した5G WELCOME割ですが、終了時期は未定となっています。

ですが、過去には対象となる機種が大幅に変更されたこともあり、今後も対象機種に関する変更がなされる可能性があります。

もし現在購入希望の機種が5G WELCOME割の対象となっている場合は、キャンペーン対象外となる前に早めに購入するのが良いでしょう。

在庫がないと5G WELCOME割どうなる?

ドコモショップ店舗及びオンラインショップにて機種の在庫がない場合は、5G WELCOME割を適用しての購入ができません。

そのため、再び在庫が入荷するまで待つか、他の5G WELCOME割対象機種を購入するかのどちらかを選択する必要があります。

在庫に関しては入荷予定未定のまま販売終了となってしまう機種もあるため、購入を希望する機種の在庫が確認できているうちに早めに購入することをおすすめします。

ドコモの5G WELCOME割を使いこなそう

5G WELCOME割の対象機種・適用条件・併用可能なキャンペーンなどについて解説いたしました。契約方法によって対象機種はかなり異なるものの、中にはiPhone 13やiPhone SE(第3世代)などの最新機種に適用可能なケースも存在します。

また、いつでもカエドキプログラムやスマホおかえしプログラムなどのお得なキャンペーンと併用することもできるため、合わせて利用することでかなりお得にスマホをゲットできます。

さらに、5G WELCOME割を適用してよりお得にスマホを購入するには、ドコモオンラインショップでの購入がおすすめです。

ドコモオンラインショップがお得な理由

  • 事務手数料0円
  • 24時間・365日好きなタイミングで購入できる
  • 待ち時間なし
  • 余計なオプションへの勧誘なし
  • 受け取り方法は自宅・店舗から選択可能

ドコモショップ店舗でスマホを購入する場合事務手数料が必要となるため、せっかく5G WELCOME割を適用したにも関わらずかなりの出費となってしまいます。

また、曜日や時間帯によっては2時間以上の待ち時間が発生するケースお多く、さらにはショップの営業時間に左右されてしまうというデメリットも。

ですがドコモオンラインショップであれば、事務手数料が0円なのに加え、待ち時間なしで24時間365日いつでも好きなタイミングでスマホを購入することができます。

5G WELCOME割の適用を考えているのであれば、よりお得にスマホをゲットするためにも、ぜひドコモオンラインショップを利用してみてくださいね。

5G WELCOME割がつかえる!

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

関連記事

ドコモの問い合わせ先「チャットサポート」は2種類!どこから使える?やり方を解説
ドコモ151クーポン(MNP引き止めポイント)の入手方法・割引額・使い方・発行対象者まとめ
【ドコモの機種変更】一括払いで価格が安い機種はどれ?
ドコモ学割2022年はいつから?年齢は何歳まで?期間・条件・対象プラン・加入できなくてもお得になる裏ワザも解説
ドコモのあんしん遠隔サポートとは?必要性・料金料金を解説
ソフトバンク4Gから5Gへ機種変更する方法まとめ!オンラインでの契約変更も解説
ドコモGalaxy(ギャラクシー)修理ができるGalaxyリペアコーナーとは

-ドコモ(docomo)

Copyright© Happy iPhone , 2023 All Rights Reserved.