エディオンのスマホ機種変更キャンペーンをまとめました。
2022年現時点でエディオンのお得なスマホ・iPhoneの機種変更キャンペーンが行われており、iPhoneSE(第2世代・第3世代)が一括0円・1円・9800円になる等、かなりお得です。
最新のエディオンiPhone一括0円キャンペーンについて紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
スマホ最新情報
目次
エディオンのスマホ機種変更キャンペーンまとめ【2022年4月】
エディオンで行われているスマホ機種変更のキャンペーンをまとめます。
キャンペーン名 | 主なキャンペーン条件 | キャンペーン実施が確認できた時期 |
iPhoneSE3(第3世代)一括0円キャンペーン | 他社からの乗り換え・22歳以下 | 2022年4月上旬 |
iPhoneSE2(第2世代)一括1円キャンペーン | 他社からの乗り換え | 2022年4月中旬 |
iPhoneSE3(第3世代)一括9800円キャンペーン | 他社からの乗り換え・22歳以下 | 2022年4月中旬 |
注意してほしいのが、一括1円や一括9800円を実現するには、現在使用しているキャリアから乗り換え(MNP)することが求められる、という点です。
機種変更時でもキャンペーン割引は適用されますが、1円まで値引きはされません。ただ、それでも約10,000円~約22,000円ほどの価格まで購入することができます。
たとえば、エディオンで行われているキャンペーンの割引内訳は以下の通りです。
このように機種変更時でも22000円値引きされています。しかし、33,229円の割引を得るには、乗り換えが必要でした。ここから紹介するキャンペーンも機種変更時も対象ではありますが、最大の割引を得るには、乗り換えが必須と考えてください。

エディオンiPhoneSE3(第3世代)一括0円キャンペーン
エディオンにて、iPhoneSE3(第3世代)を一括0円キャンペーンが行われていることが確認されています。キャンペーン開催は2022年4月上旬ごろに確認できています。
ところで、エディオン難波ドコモSE3一括0円やってるのですが
4月にはiPhone一括終わるって話はどこに?— たびとぶ (@tabitobu) April 9, 2022
エディオンiPhoneSE3(第3世代)を一括0円キャンペーンが適用される条件は以下の通りとなっています。(店舗・時期によって変動あり)
キャンペーン条件
- 他社からの乗り換えのみ
- 指定された料金プランを利用する必要あり
- 64GBのみ
- 22歳以下なら新規契約も対象
- 機種変更時は一括1円ではなく10000~20000円程度の支払いになる
最大の割引をえるとiPhoneSE3(第3世代)が0円になる、という仕組みです。
最大の割引を得るには、他社からの乗り換えもしくは22歳以下の新規契約、そして、指定された料金プランの利用が必要ですが、機種変更もキャンペーン対象です。
機種変更だと一括0円ではないですが、iPhoneSE3が10000~20000円程度の支払いになるようです。
エディオンiPhoneSE2(第2世代)一括1円キャンペーン
エディオンにて、iPhoneSE2(第2世代)を一括1円キャンペーンが行われていることが確認されています。キャンペーン開催は2022年4月中旬ごろに確認できています。
エディオン アピタ磐田
🍄ドコモMNP
iPhone12 64G 一括24750iPhoneSE2 64G 一括 1円
エコノミーOCN不可
うーん微妙かな💦
月末にもっと下げてください pic.twitter.com/sN8rfOExBW— ケーコジジャパン⭐️ (@snfnx3720) April 16, 2022
エディオンiPhoneSE2(第2世代)を一括1円キャンペーンが適用される条件は以下の通りとなっています。(店舗・時期によって変動あり)
キャンペーン条件
- 他社からの乗り換えのみ
- 64GBのみ
- 機種変更時は一括1円ではなく10000~20000円程度の支払いになる
いくつかの割引がかさなって、最大の割引をえるとiPhoneSE2(第2世代)が1円になる、という仕組みです。
最大の割引を得るには、他社からの乗り換えが必要ですが、機種変更もキャンペーン対象であり、一括1円ではないですが、10000~20000円程度の支払いになります。
2021年末から一括1円キャンペーンが行われていたiPhoneSE2ですが、エディオンでは引き続き一括1円キャンペーンが行われています。
エディオンiPhoneSE3(第3世代)一括9800円キャンペーン
エディオンにて、iPhoneSE3(第3世代)を一括9800円キャンペーンが行われていることが確認されています。2022年4月中旬もキャンペーン開催が確認できています。
iPhoneSE第三世代
一括9800円やってたエディオンでゲットした!
回線と合わせて半年で25000円ぐらいだし11だったから変えない理由ないわ— 偽たいちょー (@Nisetaityo) April 16, 2022
エディオンiPhoneSE3(第3世代)を一括9800円キャンペーンが適用される条件は以下の通りとなっています。(店舗・時期によって変動あり)
キャンペーン条件
- 他社からの乗り換えのみ
- 64GBのみ
- 22歳以下なら新規契約も対象
- 機種変更時は一括1円ではなく30000円程度の支払いになる
最大の割引をえるとiPhoneSE3(第3世代)が1円になる、という仕組みです。最大の割引を得るには他社からの乗り換えもしくは22歳以下の新規契約が必要です。ただ、機種変更も対象であり、一括1円ではなく30000円程度の支払いになるようです。
エディオンiPhone12一括9800円キャンペーン
エディオンにて、iPhone12を一括9800円で買えるキャンペーンが行われていることが確認されています。2022年4月上旬にも確認できています。
エディオンでiPhone SE(第3世代)(64GB)が実質1円で販売!iPhone 12(64GB)が一括9,800円!
OPPO Reno5Aが一括9,800円で販売されてました。#iPhone#iPhone12#iPhoneSE3#エディオンhttps://t.co/OYCVoFbjDR— mimu@投資 (@mimu8411) April 2, 2022
エディオンiPhone12を一括9800円キャンペーンが適用される条件は以下の通りとなっています。(店舗・時期によって変動あり)
キャンペーン条件
- 他社からの乗り換えのみ
- 64GBのみ
- 22歳以下なら新規契約も対象
- 機種変更時は一括1円ではなく20000~30000円程度の支払いになる
最大の割引をえるとiPhone12が9800円になる、という仕組みです。
最大の割引を得るには他社からの乗り換えもしくは22歳以下の新規契約が必要です。ただ、機種変更も対象であり、一括9800円にはなりませんが、20000~30000円まで割引されるケースがみられます。

エディオンで機種変更キャンペーン利用の注意点
エディオンでスマホの機種変更のキャンペーン利用する際に注意しなければならないのが、以下の点についてです。
エディオンで機種変更する時の注意点
- エディオン機種変更キャンペーンは時期が限定されている
- 有料オプションへの加入をすすめられる
- データの移行をしてくれない
それでは1つずつ詳しく見ていきたいと思います。
エディオン機種変更キャンペーンは開催時期が限定
iPhoneやスマホの機種変更といえば”ドコモやauといった各種キャリアの店舗で行うというもの”というイメージもありますが、エディオンなどの家電量販店で機種変更を行うという人もいますよね。
エディオンといえばアフターサービス制度が充実している点や、余計な商品を無理に進めてくることがないというのも魅力の1つです。さまざまなキャリアのスマホを取り揃えているエディオンでは、度々独自のセールやキャンペーンが行われます。
もちろん店舗や時期によって実施されている内容は異なりますが、より多くの人が店に訪れる土日には機種変更に関するキャンペーンを行っていることが多いため、iPhoneやスマホをお得にゲットできちゃうんです。
また週末以外にも中間決算セールが行われる9月ごろや、総決算セールが行われる3月ごろもねらい目となっています。
しかし発売されたばかりの新型の機種などはセール価格で販売されることがあまりないため、”とにかくお得にゲットできれば旧型のスマホでも構わない”という人などは、週末や決算セールが行われる時期を狙ってエディオンに足を運んでみるのが良いでしょう。
有料オプションへの加入をすすめられる
一括0円・一括1円という驚きのキャンペーンを度々行っているエディオンですが、有料オプションへの加入がを勧められることが多々あります。
実際は必要のないオプションでも面と向かって進められると断りづらく、さらに「後で外せばいいや」という考えからついつい流れに乗って加入してしまう人もいると思います。
また勧められるオプションのほとんどが300円~500円ほどであるため、長々とは話を聞くよりもとりあえず加入してしまった方が良いと考える人もいるでしょう。
もちろんそれらの有料オプションは後に解約することができ、手続きさえしてしまえば料金請求はストップします。
しかし、日にちが経つにつれて加入したことを忘れてしまい、気が付いたらずっと料金を支払い続けていたというケースも少なくありません。そのため押しに弱く断れないという人などは、結果として損をしてしまう可能性があるのです。
機種変更後のデータ移行はしてくれない
スマホの機種変更を行う際に何かと面倒なのが、前に使っていたスマホからデータを移行する作業です。
店舗やショップによっては料金を支払うことでデータの移行を行ってくれる場合もあるそうですが、ほとんどの場合は自力で行うか各キャリアの直営店に足を運ばなければなりません。
また、エディオンなどの家電量販店にて機種変更を行った際にデータの移行に関して尋ねたところ、「直営店に行って聞いてほしい」と断られてしまったという体験談もあるようです。
そのため、エディオンでスマホの機種変更をする場合は、データの移行に関するサポートはあまり受けられないという点を把握しておかなければなりません。
エディオン機種変更にデメリットを感じる時はオンラインショップで
エディオンが行っている機種変更に関するキャンペーンや注意点についてそれぞれご紹介しましたが、スマホの購入代金以外に料金を支払う必要がある点や有料オプションへの加入を勧められる点など、何かと面倒事が多いという人もいるのではないでしょうか。
そこでぜひおすすめしたいのが、各種キャリアのオンラインショップになります。

頭金や事務手数料を支払う必要がない
エディオンなどの家電量販店や各キャリアの店舗にてスマホの機種変更を行う際、頭金・事務手数料といった料金は必ず支払わなければなりません。
しかしドコモ・au・ソフトバンクなどのオンラインショップではそれらを支払う必要がないのです。もし頭金が5,000円程度で済んだとしても、支払わなくて良い方法があるとなればかなり損ですよね。
そのため、スマホの機種変更をとにかく安く済ませたいという人はオンラインショップでの手続きがおすすめです。
24時間いつでも待ち時間なしで機種変更が可能
各キャリアの店舗やエディオンなどの家電量販店では同時に対応できる件数に限りがあるため、2時間以上の待ち時間が発生するケースも少なくありません。
しかしオンラインショップであれば24時間好きなタイミングで機種変更をすることができ、さらに長い時間待つことなく迅速に手続きを行うことができるのです。
スマホの機種変更をしたくても店舗に足を運ぶ時間が無いという人も多いと思いますが、せっかく時間を見つけて訪れたにも関わらず何時間も待つのは時間の無駄ですよね。
そのため、無駄な時間を省き自分の好きなタイミングで機種変更をしたいという人とって、オンラインショップはとても便利だと言えるでしょう。
まとめ
今回は、エディオンが実施しているスマホ機種変更に関するキャンペーンや注意点などについてご紹介しました。
エディオンでは毎週末に行われる独自のセールや決算セールなど度々お得なキャンペーンが行われていますが、その一方で頭金・事務手数料を支払わなければならない点や待ち時間が発生するといったデメリットも存在します。
スマホの機種変更を手短に済ませたいという人やとにかく無駄な料金を省いてお得にゲットしたいという人は、ぜひ本記事を参考に各種キャリアのオンラインショップを利用してみてくださいね。
当サイト人気記事
⇒iPhone14に指紋認証がつかない・復活する噂まとめ!Touch ID搭載か
⇒iPhone13(mini/Pro/Max)大きさ・重さ・サイズ比較
⇒iPhone14はどこで買うとお得で安い?最安値はどこか
⇒歴代iPhoneの発売日・予約開始日・発表日一覧
⇒2022年新型Xperia 発売日・スペック・価格・最新情報の噂まとめ
⇒ドコモショップと家電量販店の違いまとめ!機種変更・購入はどっちがお得か