最新のauで買えるタブレットをまとめました。
auタブレットは現在5種類で全てiPadです。androidタブレットの取り扱いはありません。一番安いauタブレットは5万円台からあるのでラインナップは豊富です。
本記事ではauタブレット用料金プランも解説しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
auで買えるタブレットまとめ【2022年5月】
auで買えるタブレットをまとめます。現時点でauで買えるタブレットは5種類です。
auショップ店舗だともっと古いタブレットが買えるかもしれませんが、auオンラインショップで買えるのは現時点で5種類となっています。
タブレット名 | 価格 | 特徴 |
12.9インチiPad Pro(第5世代) | 148,320円~280,800円 | もっとも大きなauタブレット |
11インチiPad Pro(第3世代) | 113,040円~245,520円 | 性能も高く画面も大きい |
iPad Air(第5世代) | 100,080円・119,520円 | 軽い・カラバリが多い |
iPad(第9世代) | 58,320円・76,320円 | 一番安いauタブレット |
iPad mini(第6世代) | 79,200円・ 97,920円 | 一番小さいauタブレット |
auで買えるタブレットの詳細を解説していきます。
auタブレット1.12.9インチiPad Pro(第5世代)
容量 | 本体価格 | 分割36回 |
128GB | 148,320円 | 4,120円/月 |
256GB | 160,560円 | 4,460円/月 |
512GB | 184,320円 | 5,120円/月 |
1TB | 232,560円 | 6,460円/月 |
2TB | 280,800円 | 7,800円/月 |
スペック
ディスプレイサイズ | 12.9インチ |
本体サイズ | 高さ280.6×幅214.9×厚さ6.4mm |
重さ | 682g |
生体認証 | Face ID |
カラーバリエーション | シルバー・スペースグレイ |
発売時期 | 2021年5月 |
2021年5月に発売された最新iPad Proです。Liquid Retina XDRディスプレイ採用、5G対応、M1チップ搭載、2TBモデル追加などが変更されました。特にM1チップは既存より処理性能が50%早くなっています。
カメラには人を顔を認識して自動追従してくれる機能が追加され、オンライン会議をする際には便利な機能となっています。
auタブレット2.11インチiPad Pro(第3世代)
容量 | 本体価格 | 分割36回 |
128GB | 113,040円 | 3,140円/月 |
256GB | 125,280円 | 3,480円/月 |
512GB | 149,040円 | 4,140円/月 |
1TB | 197,280円 | 5,480円/月 |
2TB | 245,520円 | 6,820円/月 |
スペック
ディスプレイサイズ | 11インチ |
本体サイズ | 高さ247.6×幅178.5×厚さ5.9mm |
重さ | 466g |
生体認証 | Face ID |
カラーバリエーション | シルバー・スペースグレイ |
発売時期 | 2021年5月 |
11インチiPad Pro(第3世代)は12.9インチiPad Pro(第5世代)と一緒に2021年5月に発売。M1チップ搭載、2TBモデル追加、センターフレーム機能が追加されたモデルです。サイズ、デザイン等に変更はありませんが、スペック面はパワーアップしています。
とくにM1チップを搭載したことによって、ゲームや動画編集などハードな作業がよりサクサク動くことに。高スペックのiPadを求めるユーザー向けの機種です。
auタブレット3.iPad Air(第5世代)
容量 | 本体価格 | 分割36回 |
64GB | 100,080円 | 2,780円×36回 |
256GB | 119,520円 | 3,320円×36回 |
スペック
ディスプレイサイズ | 10.9インチ |
本体サイズ | 高さ:178.5mm 幅:247.6mm 厚さ:6.1mm |
重さ | 461g |
生体認証 | Touch ID(指紋認証) |
カラーバリエーション | スペースグレイ/スターライト/ピンク/パープル/ブルー |
2022年3月18日に発売されたiPad Air(第5世代)は大型インチディスプレイ・魅力的なデザイン・ホームボタンなし・ベゼルが小さい・おしゃれなデザインというのが特徴です。
Apple M1チップが搭載しているので、処理速度も早くなりました。大型ディスプレイ・軽い・処理も早い、という良いiPadに仕上がっています。
auタブレット4.iPad(第9世代)
容量 | 本体価格 | 分割36回 |
64GB | 58,320円 | 1,620円/月 |
256GB | 76,320円 | 2,120円/月 |
スペック
ディスプレイサイズ | 10.2インチ |
本体サイズ | 高さ:250.6mm 幅:174.1mm 厚さ:7.5mm |
重さ | 498g |
生体認証 | Touch ID(指紋認証) ホームボタン内蔵 |
カラーバリエーション | シルバー スペースグレイ |
2021年9月24日に発売されたiPad(第9世代)は10.2インチディスプレイ・ホームボタン搭載・Touch ID搭載・従来型のiPadの外観が特徴。第8世代と変わらない見た目ですが、内蔵チップがA12からA13に変わっています。
そのおかげで、CPU,GPU性能は20%向上しており、容量も32GB,128GBから64GB,256Gに変わりました。容量の少なさ、という難点が解決されたうえ、カメラにはセンターフレーム機能が追加。
Apple Pencil(第1世代)やSmart Keyboardにも対応し、iPad初心者にピッタリの機種となっています。
auタブレット5.iPad mini(第6世代)
容量 | 本体価格 | 分割36回 |
64GB | 79,200円 | 2,200円/月 |
256GB | 97,920円 | 2,720円/月 |
スペック
ディスプレイサイズ | 8.3インチ |
本体サイズ | 高さ:195.4mm 幅:134.8mm 厚さ:6.3mm |
重さ | 297g |
生体認証 | Touch ID(指紋認証) 電源ボタン内蔵 |
カラーバリエーション | スペースグレイ ピンク パープル スターライト |
2021年9月24日に発売されたiPad mini(第6世代)。8.3インチディスプレイ・iPad Air4を小型化したデザイン・ホームボタン廃止・小さくなったベゼル・おしゃれなデザインが特徴。
チップは最新のA15チップが搭載しており、Apple Pencil(第2世代)とUSB-C対応しています。指紋センサーのTouch IDを内蔵しているので、マスクをしていても指で画面ロックを解除できるのが魅力です。
auタブレットの料金プラン
auタブレットの料金プランは、「タブレットプランライト5G/4G」と「タブレットプラン20」の2種類が存在します。auタブレットの料金プランの月額料金・通信方式・データ容量をまとめると以下の通りです。
タブレットプランライト4G | タブレットプランライト5G | タブレットプラン20 | |
月額料金(税込) | 1,100円 | 1,100円 | 6,050円 |
通信方式 | 4G LTE | 5G | 4G LTE |
データ容量 | 1GB | 1GB | 20GB |
au料金プラン1.タブレットプランライト5G/4G
タブレットプランライト5G/4Gは、月額1,100円(税込)で1GBを使用することができる料金プランになります。
新規・機種変更に関わらず申し込みをした当日から適用され、5G対応と4G対応のエリア両方で利用することが可能なため5G対応のタブレットを購入したいと考えている方も安心です。
月々の料金は安いものの使用可能なデータ量が1GB/月と少なめである点から、普段はWiーFiのある環境で利用するという方やとにかく料金を抑えたいという方におすすめのプランと言えます。
しかし、本料金プランはauスマートバリューの対象外となっているため注意が必要です。
au料金プラン2.タブレットプラン20
一方タブレットプラン20は、月額約6,000円で月20GBものデータ量が使用可能な料金プランになります。
契約期間無しの場合は月6,237円、2年契約の場合は月6,050円と契約の形によって少々価格が異なります。
また何と言っても特徴的なのが、auスマートバリューと合わせて利用することで月々最大1,100円の割引が適用されるという点です。
ある程度データ量を気にせずに利用したいという方やauスマートバリューと合わせて利用したいという方は、こちらのプランがおすすめと言えるでしょう。
auタブレットの購入方法
auタブレットの購入方法をまとめます。
auのタブレットは「店舗」と「オンラインショップ」にてタブレットを購入することができます。それでは、auでタブレットを購入する際の手順について場所別に解説していきます。
auショップ(店舗)でタブレットを購入
auショップでタブレットを購入する際の手順は以下の通りです。
- auの店舗に行く
- 店員さんに購入の旨を伝える
- 購入手続き
手続きからタブレット購入までの流れは非常に簡単ですが、auショップは時間帯や曜日によってかなり混雑していることも多く、待ち時間が発生する可能性があります。
そのため、もし購入日が決まっている場合はこちらから来店予約をしてから訪れるのがおすすめです。また各ショップでのタブレット購入手続きには本人確認書類やクレジットカード、印鑑などが必要となるため、忘れずに用意するようにしましょう。
auオンラインショップでタブレット購入
auオンラインショップでタブレットを購入する手順は以下の通りです。
- auオンラインショップのホームページを開く
- 左上のメニューボタンから「タブレット」をクリックする
- 購入する機種・カラー・容量を選択する
- 契約方法・お支払い方法を選択する
- 画面下の「購入する」をクリックする
- au IDでログインする
- 契約者情報を入力する
以上が購入までの手順になります。具体的な手順を画像付きで解説していきましょう。
auオンラインショップのホームページを開く
左上のメニューボタンから「iPad」をクリックする
購入する機種・カラー・容量を選択する
契約方法・お支払い方法を選択する
画面下の「購入する」をクリックする
au IDでログインする
契約者情報を入力して購入完了です。
なお、オンラインショップでは未成年と法人の場合は契約ができないため注意が必要です。
auタブレットの注意点
auタブレットの注意点をまとめます。auでは豊富な種類のタブレットを取り扱っていますが、以下の点に注意しなければなりません。
- auオンラインショップではタブレットの機種変更ができない
- Wi-Fiモデルタブレットはauで販売なし
auオンラインショップではタブレットの機種変更ができない
auのオンラインショップではタブレットの機種変更を行うことができない仕組みとなっています。
そのため、現在既にauでタブレットを契約しており、機種変更をしようと考えている場合は、一度解約手続きを行った後新規契約にて新しい端末を購入しなければなりません。もしくはショップ店舗に行くようにしましょう。
Wi-Fiモデルタブレットはauで販売なし
auではWi-Fiモデルのタブレット販売をしておらず、セルラーモデルタブレットのみの販売となっています。
主にWI-Fiのある環境でタブレットを使用する、本体の価格を抑えたいという理由からWi-Fiモデルの購入を考えている場合は、Appleや家電量販店などでの購入がおすすめです。
auタブレットお得に購入ならオンラインショップ
auでタブレットをよりお得に購入するには、auオンラインショップでの購入がおすすめです。
- 頭金が0円で購入できる
- 24時間好きなタイミングで購入できる
- 待ち時間なし
auのオンラインショップであれば24時間好きな時間にタブレットを購入でき、さらに待ち時間が発生することもないためスムーズに手続きを進められます。
auでタブレットを購入しようと考えている方は、ぜひオンラインショップを利用してみてはいかがでしょうか。
auタブレット関連情報
⇒iPad/Air/mini/Proをauで購入!お得なキャンペーン・使える料金プラン解説 auで購入できるiPadの種類や<iPad/Air/mini/Proをauを購入する際のお得な ...
iPad/Air/mini/Proをauで購入!お得なキャンペーン・使える料金プラン解説
⇒auのiPad(Pro/air/mini)在庫状況・予約入荷状況は?在庫あり・在庫切れ確認方法 auの新型iPad「iPad Air5(第5世代)」「iPad第9世代」「iPad mini6(iP ...
auのiPad(Pro/air/mini)在庫状況・予約入荷状況は?在庫あり・在庫切れ確認方法など最新情報まとめ
⇒iPad/Air 5/mini/Pro色・カラーバリエーションは?色選びで迷わない人気色解説 最近、動画を見たりイラストを書いたり、iPadばかり使っている 「まるり@happyiphone_g ...
iPad/Air 5/mini/Pro色・カラーバリエーションは?色選びで迷わない人気色解説
⇒2022年新型iPad Air 5(第5世代) 発売日いつ?待つべき?・予約開始日・スペック・価格 iPad Air 5(第5世代) 発売日いつ?予約開始日・価格・値段いくらかをまとめました。 App ...
2022年新型iPad Air 5(第5世代) 発売日いつ?待つべき?・予約開始日・スペック・価格・最新情報まとめ