ドコモショップの年末年始2022-2023年休業・休みはいつまで・営業開始はいつからなのかをまとめました。
2022-2023年の年末年始のドコモショップは、各店舗で営業時間が違います。
都市部だと2022月12月31日・2023年1月1日が休み、地方だと31日から3日まで休みのケースがみられます。無休で年末年始営業するショップもあります。営業していても時短営業を行うケースもあるので注意が必要です。
本記事では、ドコモショップより便利なドコモオンラインショップの年末年始についても解説したので、ぜひチェックしてみてください。
ドコモショップの店舗を調べる方は
関連auオンラインショップの2022年初売りキャンペーン・年末年始・お正月の営業・配送予定日
目次
ドコモショップの2022-2023年末年始の休業日
ドコモショップにおける2022-2023年末年始の休業日は、店舗によって違います。2022年12月31日から2023年1月3日までお休みの店舗もあれば、31日と1日だけ休みの店舗があります。
店舗によって違うことはドコモ公式サイトでも発表されています。
年末年始期間におきましては、ドコモショップ/d gardenの営業時間・休業日が通常時期と異なる場合がございますので、ご来店いただく際にはあらかじめ各店舗の営業情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。
ちなみに2020‐2021年のドコモショップ年末年始は、「2020年12月31日(木曜)から2021年1月3日(日曜)で、全国約2,300店舗にて休業を促進する」と公式に発表がありました。
これは働き方改革の取り組みの一環として発表されていたのですが、2021-2022年末年始の休業日については特に発表はなく、休業促進もないようです。店舗に任せる、ということですね。ドコモのサポートチャットでも以下のように回答しています。
複数店舗の営業状況を確認してみましたが、地方にある店舗は3日まで休み・大型商業施設にある店舗は年末年始も無休の店舗が多いです。ただし、2022年12月31日は時短営業になるケースがよく見られます。
そんな「ドコモショップにおける2022-2023年末年始の休業日傾向」をまとめると以下の通りです。
2022-2023年末年始の休業日 | 営業時間の変更点 | |
大型商業施設にあるドコモショップ | お休みなし・無休 | 2022年12月31日のみ営業時間の変更あり |
地方にあるドコモショップ | 2022年12月31日~2023年1月3日まで | 31日・3日のみ営業時間の変更あり |
都心にあるドコモショップ | 2022年12月31日・2023年1月1日 | 2022年12月31日のみ営業時間の変更あり |
休業日は店舗次第ではありますが、ほとんどの店舗において、2022年1月4日以降は、通常通りの営業になりそうです。
また、これはあくまでも傾向です。各ショップによって実際の対応は異なりますので、2022-2023年末年始の営業については事前に確認が必要となります。

ドコモショップの年末年始店舗・時間確認方法
ドコモショップの年末年始の運営店舗・営業時間の確認方法を紹介します。
ドコモショップの営業時間は、ドコモ公式サイトで確認できます。まずはドコモ公式サイトにアクセスしましょう。すると以下のような画面になります。
条件を指定して検索して、最寄りのドコモショップを絞り込んでいきましょう。
「キーワード検索」で店舗名を入力して調べるのもいいですが、「都道府県で検索」にすると、お近くのドコモショップの年末年始の営業時間を一気に調べられるのでおすすめです。
このように地域を選択して、下の「検索する」をクリックしましょう。すると指定したエリア内のドコモショップが羅列して表示されます。
それぞれの店舗の表示をよくみてみると・・
このように今年から来年にかけての年末年始の営業時間について記載されています。
この手順をすれば、全国各地のドコモショップの年末年始における休業日・営業時間を調べることができます。
⇒ドコモショップ検索はこちら

年末年始でもドコモオンラインショップは24時間営業中
ドコモオンラインショップは、24時間年中無休で営業しています。年末年始も通常通り営業していますので、24時間手続き可能です。
ただし、2022-2023年の『年末年始の商品配送・お問い合わせ窓口の営業時間について』で書かれていますが、年末年始の配送についてはいつもと仕様が変わるので注意してください。どのように変わるのかをまとめていきます。
年末年始の通常配送・メール便
ドコモオンラインショップの年末年始の通常配送・メール便については、2022年12月29日までのご注文で、最短12月31日のお届けとなります。
注文日 | お届け予定日(最短) |
2022年12月29日(水曜) | 2022年12月31日(金曜) |
2022年12月30日(木曜)~2023年1月3日(月曜) | 2023年1月5日(水曜) |
2022年12月30日の注文からは年明けの配送となりますので、最短で2023年1月5日のお届けとなります。年内に商品を届けてほしい方は、12月29日までに注文を完了させてください。
年末年始のドコモショップ受取
ドコモオンラインショップで注文し、ドコモショップでの受取を指定する場合、2022年12月25日~2023年1月5日の受取は停止となっています。
注文日 | お届け予定日(最短) |
2022年12月24日(金曜) | 2022年12月26日(日曜) |
2023年1月6日(木曜) | 2023年1月8日(土曜) |
年内は2022年12月24日までの注文が最終となり、最短で12月26日ショップに到着となります。年始は1月6日から受付を再開し、最短1月8日から受取可能となります。
年末年始ドコモオンラインショップ活用する方は・・

これまでドコモショップでしか機種変更したことがなかった方も、ドコモオンラインショップは非常にお得で便利なので、ぜひ利用してみてくださいね。
ドコモオンラインショップのメリット
ドコモオンラインショップのメリット
事務手数料無料
2,750円以上で送料無料
待ち時間なし
24時間注文可能
チャットでスタッフがしっかりサポート
それぞれの内容を紹介していきます。
頭金・事務手数料無料
ドコモオンラインショップでは、事務手数料無料で機種変更できます。店頭で機種変更する場合、2,000円~3,000円の事務手数料がかかります。
また、事務手数料も無料になっているので、オンラインショップなら初期費用ゼロで機種変更ができますよ。
2,750円以上で送料無料
オンラインショップで商品を購入するとき、気になるのが送料ですよね。せっかく安く機種を購入しても、送料がかかってしまっては高くなってしまいます。
しかし、ドコモオンラインショップでは、2,750円以上の商品を購入すれば、全国一律送料無料です。
現在ドコモで販売しているスマホは、どれも2,750円以上になっているため、スマホの購入であれば、実質送料は無料です。機種代金やオプション以外に負担する費用はありません。
待ち時間なし
ドコモオンラインショップはネットで注文するだけなので、店頭のように待ち時間がないのも利点です。ドコモショップは非常に混雑していて、予約しても時間通りに手続きできないこともあります。
年末年始は非常に混雑するので、手続きするまで何時間も待たされてしまうかもしれません。オンラインショップなら、店頭まで行く必要がなく、自宅にいながらのんびりと手続きできますよ。
手続き自体も簡単なので、機種変更なら10分もあれば完了します。
24時間注文可能
ドコモオンラインショップ24時間注文を受け付けています。記事で解説した通り、年末年始も24時間注文可能です。
営業時間を気にせず、空いた時間に購入手続きをしておくことができますよ。
チャットでスタッフがしっかりサポート
店頭と違って、スタッフが説明してくれるわけではないので、手続き中に相談したいことがあったとき困ってしまいますよね。そんなときは、ドコモオンラインショップのチャットサポートをご利用ください。
チャットサポートでは、専任スタッフがドコモオンラインショップに関する質問に答えてくれます。メッセージのやり取りをするように質問を入力して送信するだけなので、電話よりも気軽に相談できますよ。
年中無休なので、年末年始も対応していますが、2022年12月31日~2023年1月3日は、午前10時~午後5時までの営業です。
いつもは9:00~24:00の対応ですが、年末年始は時短営業になっているのでしているので注意してください。
年末年始のスマホ購入はドコモオンラインショップがおすすめ
2022-2023年ドコモショップの年末年始の営業状況について解説してきました。
年末年始のスマホ購入はドコモオンラインショップがおすすめです。理由は年中無休だから。年末年始の長期休暇中、イチイチ外出しなくても自宅で簡単に機種変更ができますよ。
年末年始のドコモショップは、ショップごとに対応が異なり、休業するところ、時短営業するところが多くなります。
近隣店舗の対応については、今回紹介した内容を参考にしつつ、公式サイトでチェックしてください。一方、ドコモオンラインショップは年末年始期間も24時間注文を受け付けています。
今年は新型コロナウィルスの影響で、人との接触を避け、できるだけ自宅で過ごすことが推奨されていますので、できれば外出せずに機種変更したいところです。
ドコモオンラインショップなら、自宅にいながら簡単に購入手続きができ、商品も年明けに自宅まで配送してもらえるので、安心して機種変更できますよ。
年末年始に機種変更を検討している方は、ぜひドコモオンラインショップを活用してみてくださいね。
年末年始ドコモオンラインショップ活用する方は・・
ドコモ関連記事
・ahamo(アハモ) 対応機種 Android simフリー iPhone iPad・タブレット対応機種以外
当サイト人気記事
・iPhone 14 mini・Pro・Max 発売日いつ出る?予約開始日・価格・スペック・予想最新情報まとめ
・iPhone14待つべき理由!iPhone13買わない方がいい理由解説
・iPad Air 5発売日いつ?待つべき?・予約開始日・スペック・性能・価格・リーク情報まとめ
・iphone13 いつ 発売日 日本 予約 価格 ドコモ・au・ソフトバンク
・ワイモバイル年末年始セール2022-2023が1月13日まで開催!割引セール対象スマホは?
・楽天モバイルは地方や田舎だと電波悪い?エリアの確認方法や口コミは?
・スマホ・iPhoneの充電スピードが遅い原因7選!充電速度を改善する対処法も
・iPhoneの「クリップボード」って何?どこにある?履歴を見たり削除できるのか