※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

ドコモの解約はオンラインで手続きできる!解約方法や費用を紹介

ドコモの解約方法をまとめました。

ドコモではさまざまな手続きがオンラインでできますが、解約手続きもオンラインで可能です。オンライン解約で特別に費用がかかるわけでもないので、おすすめです。

本記事ではドコモの解約をオンラインでする具体的方法はもちろんのこと、かかる費用についても解説するので、気になる方はぜひ最後までチェックしてみてください。

事務手数料無料

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

ドコモ解約はオンライン手続きできる

ドコモはオンライン手続きで解約できます。ドコモの公式ページにも案内があり、決して裏技的な方法ではありません。

以前、ドコモの解約はショップまたは電話のみに限定されていて、オンラインではできませんでした。しかし、2021年3月からオンライン手続きだけで解約可能に。手順は以下の通りです。

ドコモオンライン解約手続き

  1. NTTドコモ解約ページにアクセス
  2. 「お手続き方法」⇒「お手続き」を選択
  3. dアカウントのIDとパスワードをいれて2段階認証のセキュリティコードを入力してログイン
  4. 表示される注意事項をよく読む
  5. 「同意した上で解約の手続き進む」を選択

以上の手続きで解約できます。オンライン手続きの方法も、必要書類を事前に準備しておけば、とてもカンタンにできちゃいます。ただし、一部の手続きはオンラインでは解約できない場合があるため注意しましょう。

また、MNPで他社への乗り換えを考えている場合は、「解約」の手続きは不要です。解約の代わりに、MNP予約番号の取得の手続きが必要になります。

MNP予約番号を取得する前に解約手続きをしてしまうと、電話番号を引き継げないというリスクがあることも覚えておきましょう。

他社への乗り換えならドコモオンライン解約手続きは必要なし

ドコモから他のキャリアまたは格安SIM会社に契約を変更しようと考えている人は「解約」の手続きは必要ありません!解約は「回線契約を解除すること」を意味し、具体的に言えば使用している電話番号が使えなくなるという影響があります。

現在の番号はもう使用しないという場合に、解約の手続きをしましょう。今使っている番号を生かしつつ、他の会社に乗り換えを考えているのであれば、まず「MNP予約番号」を取得する必要があります。

ドコモでMNP予約番号を取得し、割り振られた予約番号を使って他社と契約した時点で、自動的にドコモとの解約は完了。したがって、電話番号を生かしてそのまま他社と契約する場合は「解約は不要」になります。

オンラインではなくドコモショップで解約する必要ありケースも

基本的にドコモショップに足を運ぶことなく、オンラインだけで解約できます。しかし、いくつかのパターンではオンラインでは手続きできないため、注意しましょう。以下の場合には、オンラインで解約できません。

オンライン解約できないケース

  • 契約者の死亡に伴う解約
  • 一括請求の代表回線
  • 「ドコモ光」の契約とペア設定されている
  • 異なる名義で組まれている「シェアグループ」の代表回線

代表回線の解約手続きをする場合、代表回線の変更の手続きが必要になります。オンラインでは代表回線の変更はできないため、電話もしくはドコモショップの来店が必須に。

代表回線の変更と解約手続きを一緒に済ませるのであれば、ドコモショップに一度行くのが無難でしょう。

ドコモ解約で損をしないタイミングはいつ?

ドコモの解約をするには、契約更新月にするのが一番です。ドコモの更新月は以下の通りです。

ドコモの更新月

  • 有期契約満了月とその翌月
  • 2019年3月より有期契約満了の場合、満了月、翌月、翌々月の3ヶ月間

自分の契約カレンダーと契約期間で、損をしないタイミングを確認しましょう。ドコモ契約更新月を確認する方法を紹介します。

ドコモの契約更新月を確認する方法

  1. My docomoにログインする
  2. 「契約内容・手続き」をクリックする
  3. 「すべての契約内容を確認する」をタップする
  4. サービスプランページの「料金プラン」で、更新月を確認する

解約をお考えの方は、「My docomo」にログインすれば比較的簡単に確認することができます。ぜひ試してみてください。

ドコモ解約をオンライン手続きする時に必要なもの

ドコモのオンラインでの解約手続きには以下の2つが必要になります。

必要なもの

  • 解約するスマホ
  • dアカウントのID・パスワード

解約するスマホ

解約手続きでは「2段階認証」を行うため、解約するスマホが必要です。2段階認証とはIDやパスワード入力のほかにセキュリティコードの入力を追加し、セキュリティを強化すること。

セキュリティコードはスマホのSMS(ショートメールメッセージ)もしくは登録したメールアドレスに届きます。

届いたセキュリティコードを入力することで2段階認証が完了。パソコンでも解約の手続きも可能ですが、スマホの方が作業しやすいのでおすすめです。

dアカウントのID・パスワード

解約の手続きは、まず最初にdアカウントのID・パスワードが必要になります。あらかじめdアカウントを取得しておくことで、解約の手続きがスムーズに。

dアカウントがない方も、解約手続きのページからdアカウントを発行するサイトに行くことができます。新しくアカウントを取得する場合、IDはメールアドレスのほか、文字列でもOK。

ただし、ドコモを解約するつもりならば、ドコモのメールアドレスをIDにするのはやめましょう。すでにドコモのメールアドレスをIDにしてdアカウントを作っている場合、解約後も変更せず同じIDを使用できます。

しかし、使わないメールアドレスは忘れてしまう可能性もあるため、解約後は早めにIDの変更をした方がよいでしょう。dアカウントがあれば、解約後もドコモで溜めたdポイントを継続して利用できるのでムダがないですね。

ドコモ解約をオンライン手続きする時の費用は?

ドコモオンライン手続きで解約する時の費用はありません。事務手数料などの費用はなく、0円です!

ドコモではかつて、解約時に1,000~10,000円ほどの解約金が必要でした。しかし、2021年10月より解約金は完全に撤廃され、どのプランでも解約金がかからなくなっています。

オンライン解約した月のドコモ料金は?

解約日まで利用した料金は翌月に請求されます。ドコモの料金プランは日割り計算されず、月額定額料がかかります。

つまり、月初めに解約してしまうと、月末まで使用しない月額料を支払うことに。したがって、ドコモで解約する場合は「月末を狙う」のがベストです。

解約した翌月、翌々月くらいまでは支払いが発生することがあるため、銀行の口座やクレジットカードはいかしておきましょう。

ドコモ解約をオンライン手続きする時のよくある質問

ドコモのオンライン手続きで解約するポイント、費用についてお伝えしました。つづいては、オンラインでの解約手続き時によくある質問にお答えしていきましょう。

ドコモは機種の残債があってもオンライン解約できる?

結論から言うと「残債があっても解約は可能」です。携帯の本体代金の支払いで分割払いを選択していれば、引き続き分割払いが継続されます。

注意が必要になるのは「月々サポート」を利用していた場合。月々サポートはドコモの解約と共に終了するため、残りの機種代金は割引がなくなり全額支払うことになります。

また、残債を一括払いするには、オンラインでは受け付けていないため、ドコモショップでの手続きが必要です。一括払いの支払い方法は、現金またはクレジットカードのみに限られ、dポイントも充当できません。

ドコモオンライン手続きで解約できないオプションはある?

オンライン手続きだけでは解約できないオプションがあります。当然ながら、ドコモ以外が提供している有料コンテンツのオプションはオンラインで解約できません。

ドコモが提供している有料オプションについては、スマホ解約時に自動的に解約されます。ドコモ以外の有料コンテンツを使用していて、ドコモを解約するときに一緒に解約するのであれば、別途手続きが必要です。

ドコモオンライン手続きとショップの解約どちらがおすすめ?

ドコモの解約はオンライン、ドコモショップのどちらでも手続き可能です。では、ドコモオンライン手続きとショップの解約はどちらがおすすめなのでしょう?結論から言えば、おすすめは「オンライン手続き」です。

オンラインでの解約手続きの大きなメリットはやはり来店不要という点。時間や曜日を気にすることなく、自分のしたいタイミングで手続きすることができます。待ち時間はもちろん、解約にかかる作業をショップで待つ必要もありません。

また、オンラインであれば自分一人で進められるため、解約を引き止められる煩わしさもないでしょう。手続きにはdアカウントが必要になるため、確実にdポイントを引き継ぐことができるのも良い点ですね。

「オンラインで手続きをしたことがある」という経験が得られるのも、メリットの一つ。

ドコモはショップや電話でのサポートも充実しているので、万が一オンライン手続きの途中でわからないことがあっても、解決できる環境があります。「オンライン手続きデビュー」しやすい環境と言えるでしょう。

ドコモはオンライン手続きの解約はかんたん

ドコモはオンライン手続きでカンタンに解約できちゃいます。必要なのは、今使っているスマホ・dアカウントだけです。画面に表示される案内に従っていけば、すぐに解約の手続きができます。

二年縛りや違約金がなくなり、ドコモでの解約もかなり気軽にできるようになりました。オンラインでの手続きは最初こそ緊張するものの、何度か経験するとスムーズにできるようになります。

ショップが存在しない格安SIM会社の場合、契約はすべて自分でオンラインで手続きしなければなりません。

一方、サポートが充実しているドコモであれば、もしオンラインでの手続きにつまづいても問い合わせで解決可能。一度経験していることで、他社に乗り換えた後でもスムーズにオンライン手続きができるようになります。

ドコモの解約にはぜひ、カンタン、便利なオンライン手続きを利用してみてくださいね。

事務手数料無料

ドコモオンラインショップはこちら

※24時間待ち時間無しで購入

ドコモ関連情報

ドコモオンラインショップの問い合わせ先は?電話・メール・チャットが使える?

ドコモオンラインショップの問い合わせ先・センターの電話番号は?相談窓口でメール・チャットが使えるかも解説

ドコモオンラインショップの問い合わせ先をまとめました。 ドコモオンラインショップの問い合わせ先は電話 ...

ドコモオンラインショップの審査にかかる日数・時間は?確認する方法はある?

ドコモオンラインショップの審査にかかる日数・時間は?確認する方法はある?

ドコモオンラインショップの審査にかかる日数・時間をまとめました。 ドコモオンラインショップは夜中・2 ...

ドコモオンラインショップの店頭受け取りは来店予約が必須?かかる日数・頭金・データ移行も解説

ドコモオンラインショップ店頭受け取りは来店予約が必須?かかる日数・頭金・データ移行も解説

ドコモオンラインショップの店頭受け取りは来店予約が必須なのかを、届くまでにかかる日数・頭金・データ移 ...

ドコモオンラインショップとドコモ店舗で端末(白ロム)のみ購入する方法は?回線契約を伴わないで本体のみ購入できるのか解説

ドコモで端末のみ購入する方法は?回線契約を伴わない白ロムを購入できるのか解説

ドコモで端末のみ購入する方法をまとめました。 ドコモではスマホ機種のみ単体購入(白ロム購入)はできま ...

ドコモはSIMのみで契約できる?申し込み手順・注意点を解説

ドコモはSIMのみで契約できる?申し込み手順・注意点を解説

ドコモのSIMのみ契約について解説しています。 以前ドコモでは端末購入をしないでSIMだけの契約はで ...

ドコモオンラインショップで失敗・買えない・購入手続きが進まない原因と対処法

ドコモオンラインショップで失敗・買えない・購入手続きが進まない原因と対処法

ドコモオンラインショップで買えない・購入手続きが進まない失敗の原因と対処法をまとめました。 ドコモオ ...

ドコモの学割2022年はいつから?docomo学割裏ワザも解説

ドコモショップ閉店一覧【2024年最新版】閉店予定も紹介

ahamoのMNP予約番号発行手順は?取得までの流れを解説

ドコモの二段階認証とは?解除・設定できないときの対処法も解説

ドコモのあんしんセキュリティとは? 設定方法も解説

ドコモのdアカウント発行方法とパスワードを忘れた時の対策

ahamoの事務手数料いくら?他社との比較も紹介

折りたたみスマホの失敗例:避けるべき落とし穴

-ドコモ(docomo)

Copyright© Happy iPhone , 2024 All Rights Reserved.