毎年発売されるiPhoneですが、やはり機種代金が高いですよね。今回は、ドコモでiPhone12を安く購入する方法を紹介していきます。
割引やキャンペーン以外にも購入時の注意事項についても紹介しますので参考にしてください。
ドコモのiPhone12シリーズチェックする方は
目次
ドコモのiPhone12価格基本情報
iPhone 12を安く購入したいと思ったら現在の価格いつ発売されたのかを知っておくことは重要です。
auのiPhone12シリーズの価格と発売日についてまとめました。
auのiPhone12シリーズはすでに販売されています。
iPhone12シリーズの価格は、ドコモオンラインショップでは以下の値段で販売されています。
基本的にショップ・家電量販店どこでも同じ価格ですが、独自にやっているキャンペーンによって価格は変わることがあります。
iPhone12シリーズ価格 | 64GB | 128GB | 256GB | 512GB |
iPhone12 mini | 87,912円 | 95,832円 | 110,088円 | なし |
iPhone12 | 101,376円 | 109,296円 | 123,552円 | なし |
iPhone12 Pro | なし | 129,096円 | 142,560円 | 169,488円 |
iPhone12 Pro Max | なし | 142,560円 | 156,024円 | 182,952円 |
auのiPhone12シリーズの発売日は以下の通りです。
au iPhone 12発売日
- iPhone12 mini:11月13日
- iPhone12:10月23日
- iPhone12 Pro:10月23日
- iPhone12 Pro Max:11月13日
ドコモオンラインショップで価格確認する方はこちら
iPhone12をドコモで安く買う方法
iPhone12シリーズはほとんどのモデル・容量が10万以上するので高い機種です。できることならどれだけでも安く買いたいですよね。ドコモでiPhone12を安く購入する方法を紹介します。
ドコモではiPhone12シリーズを購入時に下記の割引プランやキャンペーンで買うと安く買うことができます。
ドコモオンラインショップは頭金と事務手数料が無料
ドコモでiPhone 12を安くお得に買うなら、オンラインショップからの購入をおすすめします。
[box04 title="ドコモオンラインショップのメリット"]
契約時の頭金・事務手数料が無料
24時間いつでも注文・待ち時間なし
送料無料
予約すれば発売日当日(近く)に届く
エクスプレス配送で購入当日にお届け
dポイント使える・貯まる
困ったときチャットで相談疑問解決[/box04]
契約時の頭金・事務手数料が無料
ドコモオンラインショップは、契約時の頭金と事務手数料『2,000~3,000円』が無料でiPhone 12を購入できます。
店頭でiPhone 12を購入する場合は、機種代金の他に頭金の支払いと事務手数料が必要ですが、ドコモオンラインショップで契約すれば0円のため初期費用が安くなります。
なぜ0円かというと、ドコモショップや家電量販店はドコモの代理店が運営しているため店舗の運営費や人件費がかかります。
一方、ドコモオンラインショップはドコモ直営のネットショップのため、店舗の運営費や人件費がかからないため手数料が必要ないのです。
頭金は店舗が独自に価格を設定でき、現在の相場5,000円~10,000円くらいのショップが多いので、iPhone 12をドコモオンラインショップで購入すれば、ドコモショップや家電量販店比べると5,000円~10,000円安く購入が可能です。
24時間いつでも注文・待ち時間なし
ドコモオンラインショップは24時間いつでも好きな時に購入することができます。
ドコモショップって待ち時間や機種変更にかかる時間が長く、営業時間が決まってますよね。
今は店舗予約が出来るようになりましたが順番待ちをして、機種変更してなんかしていると2~3時間はかかっちゃいますよね。
でもドコモオンラインショップなら、15分もあれば契約が完了、24時間早朝・深夜・日中いつでも好きな時に機種変更をすることができます。
ドコモショップや家電量販店に行く為の時間や交通費の節約も出来ます。
送料無料
ドコモオンラインショップでiPhone12の購入は実質送料無料です。
オンラインショップでは、送料は有料なのですが2,500円以上の場合には送料は無料になるからです。
割引適用後の金額が2,500円未満の場合には送料が500円かかります。
お届けは、機種変更とオプション品の購入に関しては、基本的に最短2日で到着、他社からののりかえ(MNP)・新規契約の場合は10日程度かかります。
送料無料で受取先もドコモショップ・自宅を選ぶことができるので帰省先・会社の近くのドコモショップ受け取りをすることができます。
予約すれば発売日当日(近く)に届く
ドコモオンラインショップではiPhone 12予約すれば、できるだけ発売日(近く)当日に手に入ります。
ネット注文だと発売日には手に入れられないのでは?
と思っている人も多いですが、ドコモオンラインショップで発売前に予約をしておけば、最短で発売日当日に自宅に届けてもらえます。
予約順に在庫が割り当てられるので、予約が遅ければ当日に手に入れることはできませんが、早めに予約して初回分の在庫が確保できれば、発売前に事前購入手続きが行えます。
事前購入手続きをしておけば、発売日当日に自宅に届くように発送され、発売したその日に手にすることができますよ。
dカードで2%ポイント還元
ドコモユーザーであれば利用している人も多いdカードというドコモのクレジットカードを使ってiPhone12の購入をすると2%のポイントが付きます。通常100円(税込)で1ポイント付与されるのですが、ドコモオンラインショップは特約店なので100円(税込)で2ポイント付与されるので、通常のショッピングよりもポイントが貯まりやすくなります。
ただし、dカードで一括払いをした場合に限ります。分割払いでの購入の場合は対象外です。
価格に対するdポイントの還元は以下のようになります。
モデル | 価格 | dカード支払いの場合のポイント還元 | |
iPhone12 mini | 64GB | 87,912円 | 1,758p |
128GB | 95,832円 | 1,916p | |
256GB | 110,088円 | 2,200p | |
iPhone12 | 64GB | 101,376円 | 2,026p |
128GB | 109,296円 | 2,184p | |
256GB | 123,552円 | 2,470p | |
iPhone12 Pro | 128GB | 129,096円 | 2,580p |
256GB | 142,560円 | 2,850p | |
512GB | 169,488円 | 3,388p | |
iPhone12 Pro MAX | 128GB | 142,560円 | 2,850p |
256GB | 156,024円 | 3,120p | |
512GB | 182,952円 | 3,658p |
このように見ると、一括での購入が可能であればdカードを利用して購入した方がおトクになりますよね。
還元されたdポイントは、家族の機種変更時の機種代金に充てることもできますし、dポイント加盟店で利用することもできるのでおトクに貯めておトクに利用しましょう。
iPhone12をドコモで買うときに使える割引
iPhone12シリーズを購入する場合に、ドコモ独自の割引があります。この割引を利用することでさらにおトクに購入することができるので紹介していきます。
5G WELCOM割
5G WELCOME割は、対象の5G対応機種を購入することで機種代金から5,500円~22,000円割引されます。
iPhone12シリーズは、他社からののりかえの場合のみ割引対象で、残念ながら新規契約や5Gへの契約変更の場合には割引対象外になります。
他社からののりかえの場合の割引額は以下のようになります。
モデル | 容量 | 割引額(税込) |
iPhone 12 mini | 64GB・128GB・256GB | 22,000円 |
iPhone 12 | 64GB・128GB・256GB | 22,000円 |
iPhone 12 Pro | 128GB・256GB・512GB | 22,000円 |
iPhone 12 Pro MAX | 128GB・256GB・512GB | 22,000円 |
スマホおかえしプログラム
iPhone 12を購入するときは、スマホおかえしプログラムも利用してお得に購入しましょう。
スマホおかえしプログラムは、対象機種を36回の分割で購入し、期間中にドコモに機種を返却すれば、最大12回分の分割金の支払いが不要になるプログラムです。
iPhone 12もスマホおかえしプログラムの対象機種になる可能性は非常に高いので、スマホおかえしプログラムを利用すれば、iPhone 12を実質3分の2の価格で購入が可能になります。
機種購入時に申込みは必要ですが、無料で利用できるプログラムです。
期間中に返却しなければそのまま分割金を支払って自分のものにできますよ。
プログラムを利用するかどうかわからない人も、とりあえず申込みはしておいた方がいいでしょう。
下取りプログラム
ドコモの下取りプログラムは、使っていたスマホをドコモに下取りに出すと、機種に応じてdポイントを還元します。
下取りに出せる機種はドコモのスマホやガラケー、タブレット、他社のスマホも対象です。
ドコモオンラインショップでも下取りプログラムは利用できます。
オンラインショップの場合は、機種変更後に返送キッドが自宅に郵送で届くので、使わなくなったスマホをキッドに入れて送り返すだけです。
時期によって下取額は変わりますが、使わないスマホを下取りに出すだけでdポイントが貰えるお得なプログラムです。
ドコモ商品の購入や月額料金の割引などに利用できるので、ドコモでiPhone 12を購入するときはぜひ活用してください。
⇒iPhoneの下取りポイントおよび対象機種はこちら
⇒iPadの下取りポイントおよび対象機種はこちら
⇒その他スマホ・ケータイの下取りポイントおよび対象機種はこちら
⇒ドコモオンラインショップ(郵送)下取りの流れ・価格は?
iPhone12をドコモで買うときの注意点
iPhone12シリーズは、2020年3月から開始した5G電波対応の機種なので、購入する場合に注意しなくてはならないことがあるので確認していきましょう。
5Gプランへ変更しなければいけない
5G電波が利用できるiPhone12シリーズは、従来の4Gプランでは利用・契約ができません。必ず購入時には5G機種に対応している料金プランを契約しなければいけないので注意しましょう。
現在ドコモでは、5Gギガホ・5Gギガライトという料金プランがあります。
以下の表は、割引前の料金です。
利用可能データ量 | 料金(税抜) | |
5Gギガホ | 100GB データ量無制限キャンペーン中 | 7,650円 |
利用可能データ量 | 料金(税抜) | ||
5Gギガライト | ステップ4 | ~7GB | 6,150円 |
ステップ3 | ~5GB | 5,150円 | |
ステップ2 | ~3GB | 4,150円 | |
ステップ1 | ~1GB | 3,150円 |
2021年3月31日で5Gギガホプランの新規受付が終了し、2021年4月1日から新しく5Gギガホプレミアが提供開始されます。
利用可能データ量 | 料金(税抜) | |
5Gギガホプレミア | 無制限 | 6,650円 |
~3GB | 5,150円 |
5Gプラン変更をオンラインショップでする場合は開通手続きが必要
ドコモショップや家電量販店で5G対応機種の購入をした場合には、開通手続きは店舗で行ってくれるので、新しい機種を受け取ったらそのまま使えますが、オンラインショップで5G対応機種を購入すると新規契約・他社からののりかえの場合はもちろん、ドコモの4Gから5Gへの買い替えであっても開通手続きが必要になります。
SIMカードも新しいものに変わるはずなので、機種と一緒に同梱されてくるはずです。新しい機種に新しい同梱されているSIMカードを挿入して、WEBまたは電話で開通手続きをして新しい機種を利用できるようにしましょう。
ポイント
マイドコモから開通手続きを行うことができます。
- マイドコモにアクセスする
- dアカウントとパスワードを入力してログイン
- 「切り替え(開通)のお手続きへ」を選択
- 開通前の確認事項を確認したあと、注文を完了
電話の場合
- 新しい機種から「(局番なし)1580(通話料無料)」に電話をかける
- 音声ガイドの指示に従って、ネットワーク暗証番号を押したら手続きは完了
電話での開通手続きの場合には、ネットワーク暗証番号という契約時に決めた4桁の暗証番号が必要なので事前に分かるようにしておきましょう。
自分自身のやりやすい方法で開通手続きを行ってください。
まとめ
ドコモのiPhone12を購入するのであれば、ドコモオンラインショップが一番おトクに購入できます。
さらに、一括購入でも問題ないのであれば、dカードを利用して一括購入をしてdポイントをたくさんもらいましょう。dカードを持っていない人は、年会費無料で持つことができるので、この機会に作っても良いのではないでしょうか。dカードをドコモの支払いに設定すると、dカードお支払割が適用されます。
ドコモでiPhone12を少しでもおトクに購入しましょう。
iPhone12安く買える
ドコモショプ・オンラインショップ関連記事
⇒ドコモショップ 飛び込み 故障 ドコモショップでは2020年現在全国のショップが完全予約制に対応しているため予約優先で、平日・土日・ ...
ドコモショップ予約なしでも大丈夫?当日来店予約受付方法!平日・土日完全予約制で予約優先飛び込み断られる前に
⇒ドコモオンラインショップ 配送・発送状況 ドコモオンラインショップリピーターのまるり(@happyiphone_go)です。 ドコモオンランイ ...
ドコモオンラインショップは何日で届くのか日数・土日発送?配送状況確認方法まとめ
⇒androidからiphone データ移行 ドコモ ドコモでAndroid(アンドロイド)からiPhoneに機種変更する時にiOSではOSが変わるからデ ...
【ドコモでAndroidからiPhone】機種変更データ移行や事前に知っておきたいことを解説
⇒ドコモオンラインショップ 店頭受け取り 日数 ドコモオンラインショップで購入(機種変更・新規契約・他社からののりかえ)をすると、受取りをドコモショ ...
ドコモオンラインショップで購入!店頭受取り日数は?頭金・手数料・初期設定はいくらかかる?
⇒ドコモ オンラインショップ 店頭 どちらが安い ドコモで機種変更やスマホの購入する場合、ドコモショップ(店頭)とドコモオンラインショップ2つの選択肢 ...
ドコモ オンラインショップと店頭比較!機種変更・購入どちらが安い・お得か
⇒ドコモ 分割 審査 通るには ドコモでスマホやiphoneに機種変更をしようと思ったら必ず審査があります。 審査に落ちるとショップ ...
ドコモの分割審査の事前確認方法!落ちても復活 購入できる対処方法
ドコモ新機種関連
⇒Galaxy S21(+・Ultra)5G日本発売日・予約開始日はいつ?価格・スペック ドコモ・au・楽天モバイルリーク