Xperia XZ3(エクスペリア エックスゼット)が自宅に届きました。
Xperia XZ3の予約特典で予約→購入すると
Xperia XZ3オリジナル本革スマホスタンド」がプレゼントされたんだけど
予約に間に合っていなく今回は特典でもらえるのはなかったです。
ただ、オンラインショップの5月末までのキャンペーンで5,184円値引きされたんでその値引き金額で本革スマホスタンドかXperia XZ3のケースを買おうかなと考えています。
オンラインショップを知らない人に、後半でお得に機種変更ができるオンラインショップについてのことを書いておきます。
まずは、Xperia XZ3の見た目やカメラやサイドセンスの使い方など使い心地のレビュー感想。
Xperia XZ3のレビューで気になるといえば、『発熱』のことではないでしょうか。
某サイトで発熱に注意しないといけないといけないという感想を書いてあるサイトがありました。
本当に持てないくらい熱くなるのか発熱についてゲームをした感想についても正直にお伝えしたいと思います。
⇒Xperia XZ3が値下げセールは本当?ドコモ・au・ソフトバンク値段・在庫調査
・Xperiaの新機種がついに発売予定
⇒Xperia 1とXperia XZ3違いは? 価格・発売日・スペック買うならどっちか比較
目次
Xperia XZ3スペック表・特徴まとめ
Xperia XZ3 SO-01Lは、前機種のXperia XZ2 SO-03Kからバージョンアップしています。
わかりやすくXperia XZ2 SO-03Kと一緒に表にしてまとめました。
Xperia XZ3 SO-01L | Xperia XZ2 SO-03K | |
ディスプレイ | 6インチ | 5.7インチ |
高さ | 158mm | 153mm |
幅 | 73mm | 72mm |
厚さ | 9.9mm | 11.1mm |
重さ | 193g | 198g |
カメラ アウト画素 | 1920万画素 | 1920万画素 |
イン画素 | 1320万画素 | 500万画素 |
バッテリー | 3200mAh | 3060mAh |
ストレージ容量 | 64GB | 64GB |
OS | Android9 | Android8 |
カラー | ブラック・ホワイトシルバー・フォレストグリーン・ボルドーレッド | リキッドシルバー、ディープグリーン、アッシュピンク、リキッドブラック |
Xperia XZ3SO-01LとXperia XZ2 SO-03Kからバージョンアップしているのですが、比較表でまとめるとサイズとバッテリーくらいしか違いがないように見えますが
新しく搭載された機能もあります。
xperia xz3 見た目・デザイン
ディスプレイ:6インチ
高さ:158mm
幅:73mm
厚さ:9.9mm
重さ:193g
【前面】
【背面】
【側面】
とにかく薄いです。
厚さが薄く軽いからか、女性でも片手で操作がしやすいです。
ディスプレイ画面
有機ELディスプレイをxz3から採用されたので、画面の発色がキレイです。
カメラで撮った写真・動画・ゲーム・ネット画像が今まで以上にキレイに見えることができます。
最近のスマホというと、ワンセグに対応していない機種が多いのですが、xperia xz3はワンセグに対応しています。
テレビがいつでも見ることができます。
ただし、見るためには「3.5mmイヤホン変換・テレビアンテナケーブル SO01」(同梱)が必要なので注意して下さい。
サイドセンスの使い方・感想
サイドセンスとはXperia XZ3側で次に使うアプリなどを時間や今まで使っていた履歴から予想してだしてくれる機能です。
それもこんな感じで片手で操作できるようにアプリが並んでいます。
サイドセンスの立ち上げ方もXperia XZ3の枠をトントンとするだけで立ち上がります。
会社通勤や学生で電車に乗っている方だったら、朝知りたいこといったら天気予報や電車の遅延情報じゃないですか?
サイドセンスにお任せしなくても、自分で設定することもできるので朝の時間が便利時間で短縮することができます。
感想としては、サイドをトントンとした後に立ち上がりが早いです。
その後アプリを一発立ち上げはできるけど、ネットのブックマークはでてこないです。
便利なのですが、でてくるのと出てこないのがあるのでこれかもっと便利になるのかなっていうのを感じます。
熱くなる?発熱は?
発熱が気になるといえば、ゲームと動画ではないでしょうか。
実際にXperia XZ3でゲームをしました。
30分間しました。
特に熱くなりません。持っていた手が汗ばむくらいです。
アプリなどを使って内部の熱さを計測をすることはできます。
しかし、内部の熱さがわかっても実際に持っている手の熱さ(体感)とは違うためアプリで計測はしていません。
発熱よりも、気になるのは電池の減り具合が早いことです。
30分やっただけで10%減りました(ノД`)
バッテリー・電池持ち
発熱の所でゲームの電池の減りの早さを書きましたが、日常生活で使う分には電池で困るようなことはないです。
むしろ、電池の持ち・バッテリーに関してXperia XZ3はわかりやすいです。
他のスマホやiphoneでは無い機能がついています。
①電池がいつ切れるのかわかる
今のまま使っているといつ電池が切れるのかがわかります。
②STAMINAモード
STAMINAモードをONにすると、バッテリーが長持ちします。バッテリーの残量や使用状況に応じて、電池持ち優先など3段階の節電レベルを選択できます。
③いたわり充電
いたわり充電というのがxperiaXZ3以外のxperiaシリーズでできます。
いたわり充電とは、電池の寿命を延ばすための機能です。
充電の習慣(充電器に長く接続している時間帯)を学習して充電速度を調節し、バッテリーの性能をよりよい状態に保つことで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。
いたわり充電の設定の仕方は簡単です。
こちらから電池が長持ちできる設定をして下さい。
⇒いたわり充電設定方法はこちら
②STAMINAモード・③いたわり充電は、xperiaXZ3の設定⇒バッテリーのこのページから設定できます。
これだけでなく。
バッテリー切れ時間を予測通知
バッテリーが切れる時間を逆算して予測して通知。
xperiaXZ3を自分の毎日の使い方をxperiaXZ3が学習してバッテリーが切れる時間を予測します。
いつもよりxperiaXZ3の使っている時間が多く、バッテリーが早く切れそうな時は事前に通知してくれます。
xperiaXZ3は、1回充電すると3日間持つという仕様です。
lineやネットやSNSを見る程度だと電池の減りは気になりません。
しかし、使ってみて、やっぱりゲームをすると電池の減りが早いです。動画も電池をくいやすく、動画編集をしているだけでも電池の減りが早いです。
減りは早いけど、バッテリー切れ時間を予測通知などで電池がいつ切れそうなのかわかるので早めに充電することができます。
さらに、xperia XZ3を長く使うことができるように②STAMINAモードや③いたわり充電があるためバッテリーが気になる。。。という方は設定をしてみてはどうでしょうか。
xperia XZ3を長く愛用することができますよ。
指紋認証
xperia XZ3の認証設定は指紋認証です。
iphoneや他のスマートフォンだと顔認証とかもできるのですが、xperia XZ3は指紋認証のみです。
指紋認証の精度は高いです。一発でロック解除されます。
気をつけないといけないことが・・・
指紋認証とカメラ位置が近くて、丸くて同じ大きさなので間違ってカメラを触ってしまうので注意が必要です。
カメラ機能
スマート搭載カメラ
Xperia XZ3 のカメラ機能で変わったことといえばスマート搭載カメラ機能です。
カメラを横向きにすると、AIと加速度センサーで手の動きを検知して自動的にカメラを起動してくれるのです。
だから、こんな子供のカワイイ顔も撮り逃がしがなく撮れます。
スマホがロックがかかっていても、指紋や暗証番号の認証をしないで撮ることができます。
Xperia XZ3で写真を撮った実際の画像
Xperia XZ3で実際に撮った写真です。
風景写真は本当にキレイです。
上の電車を最大にアップにしてみました。
電車の行き先の文字などは見えませんがアップでも電車とわかるのではないでしょうか。
川で魚釣りをしている人を撮りました。
赤丸が魚釣りをしている人です。
アップにしました。
ズームアップの最大値がコレなので人物になるとアップは難しいようです。
走っている車です。
車もぶれなく止まっているかのように撮ることができます。
車でもココまでブレなく撮れるため子供の走りもキレイに撮れそうですね。
Xperia XZ3 SO-01Lは初心者さんでも使いこなせる
・ガラケーからスマホ
・iphoneからスマホへ
・今使っているメーカーから他メーカー機種へ
と機種変更や初めてスマホを使ってみたら使いこなせないと嘆いている方は多いです。
スマホも機能が多く、Xperia XZ3 SO-01Lも『ダイナミックバイブレーション』や『3Dアバター作成』や『スーパースローモーション』などいろいろな機能が搭載されています。
全部使いこなせたら、毎日の生活がもっと楽しくなりそうなのはわかっていても使いこなせない。
そもそも何があるのかもわからない。ってことがありませんか?
初心者さんなら特に。
Xperia XZ3 SO-01Lならそんな初めてさんでも、大丈夫なようにXperia XZ3の中でサポートコンテンツがあります。
困った時のサポートコンテンツを見る方法は2つあります
①Xperia使いこなしガイドから
Xperia XZ3の待ち受け画面にある
Xperia使いこなしガイドをクリックします。
↓
Xperia使いこなしガイドでは自分が困っていることを調べたリ、今まで知らなかった機能の使い方を詳しく調べることができます。
②Xperia XZ3の設定から
Xperia XZ3の待ち受け画面の設定をクリック
↓
Xperiaアシストをクリック
↓
・Xperia使いこなしガイド
・SUTAMINAモード
・いたわり充電
など
Xperiaの使い方についてのヒントや機能がわかります。
Xperia XZ3 SO-01Lを使っていて
・『あれ?』と疑問
・もっと使いこなしたい
と思った時に初心者さんでもすぐに調べやすくなっているためXperiaシリーズがを初めて使う、スマホを初めて使う人でもすぐに使いこなせることができるのではないでしょうか。
xperia xz3感想まとめ
xperia xz3を実際に使ってみて感想は画面が大きくてみやすいです。
量販店でiphoneや他社のスマートフォンを持つとその重さがわかると思います。
今までのxperiaシリーズに比べて今回のxz3は画面の美しさにこだわっています。
その通り、本当に画面はきれいです。
ただ、カメラ機能のズームアップ機能が、自分画像にすると上記のように画質が荒くなってしまうのが気になります・・・。
子供の音楽発表会やお遊戯会など大ホールでするのはズーム機能だとちょっと粗さ感がでてしまうと思います。
でも、走っている車の画像のように遠くではなく近くでなら止まっているように撮れるため写真の使い分け、日常生活はxperia xz3のカメラを使うといって割り切れば問題ないのではないでしょうか。
また、スマート搭載カメラ機能もついているので日常生活の中の写真をメインで撮りたい方にはピッタリではないでしょうか。
それに、xperia xzシリーズを持っている友達に聞いたら、発熱はしないけど一日外に持ち運びをすると端末が温かくなると言ってました。
xperia xz3は一日外に持ち歩いても、温かく感じられないので発熱は気にしなくて大丈夫なようです。
過去のxperiaを持っていて、端末の温かさが気になるなら今回のxperia xz3に機種変更するのはおすすめです。
xperia xz3に変えると、スマホの進化に驚くし、こんなに便利なんだと思えますよ。
Xperia XZ3お得に機種変更する方法は
最後にXperia XZ3の機種変更で失敗しない!
おすすめ機種変更の方法を紹介します。
機種変更をする時、ショップや量販店でしていませんか?
在庫が無くって他のお店に行くという時間を無駄に過ごしていませんか?
今は、お店に行かないでネットで買って待つ時代です!
ネットで購入できるからって怪しいお店ではありません。
ネットのほうがむしろ安全!?
ネットで購入できるのは各キャリアのオンラインショップです。
★ドコモ
⇒ドコモオンラインショップ
★au
⇒auオンラインショップはこちら
★ソフトバンク
⇒ソフトバンクオンラインショップはこちら
安心して購入できるだけでなく各キャリアがオンラインショップに力を入れているため経済的にお得だったりメリットが多いです。
①オンラインショップ経済的なメリット
・頭金が0円無料
画像のような写真を見たことがありませんか。
頭金が無しだと思ったら変わりに、お持ち帰り価格という名前を変えて頭金と同じ内容の手数料をとられるんです。この頭金は拒否することもできない理不尽な契約になっています。
それがオンラインショップなら頭金が無しで、浮いたお金でXperia XZ3 SO-01Lのケースや保護シールを買っても良いのです!
なので、時間的・経済的メリットは両方とも高いです。
頭金ってもっと知りたい方にこちらでまとめています。
⇒ドコモ・au・ソフトバンクでスマホに機種変更する時の頭金とは?②日本全国送料0円
オンラインショップで購入すると送料がかかるという問題も各キャリアショップとも機種変更の場合無料でできます。
メーカーによっては2,500円以上と送料の上限を決めている所もありますが、機種変更の場合2,500円はかかるので送料は実質無料と考えて良いのではないでしょうか。③お届け場所も選べる
受け取りもキャリアショップ・自宅と選ぶことができます。
なので新しいiPhoneやスマホを買ったけどデータを移動できないや操作がわからないと不安な時はキャリアショップにお届けにすることができます。④料金プラン・不明点も相談できる
実店舗のドコモショップやauショップやソフトバンクショップのメリットは困った時に相談することができることですよね。スマホの料金プランなどよくわからない,
自分に向いている機種がわからない。そんな困った時もショップではなくオンラインショップでも相談できます。
各キャリアオンラインショップでは、チャット相談で質問をすることができます。
だから、料金プランも機種変更のお悩みも問題なく解決することができます。なので、機種変更をオンラインショップでやってみるとあっけなく簡単にできると驚いてしまいますよ。
★ドコモオンラインショップでXperia XZ3購入する方は
⇒ドコモオンラインショップはこちら
★auオンラインショップでXperia XZ3購入する方は
⇒auオンラインショップはこちら
★ソフトバンクオンラインショップでXperia XZ3購入する方は
⇒ソフトバンクオンラインショップはこちら
★ソフトバンクオンラインショップのメリットやデメリットをもっと知りたい方は
⇒ソフトバンク機種変更はオンラインショップが実店舗よりおすすめなメリット6選