iPhone XSは発売から1年以上経っていますが、人気の機種です。
しかし、そんな人気機種のiPhoneXSがすでに在庫なしで販売終了になっているキャリアがでてきました。
ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアによって在庫状況が違い、カラーによって在庫切れ・売り切れというのもあります。
ココでは、iPhone XSのドコモ・au・ソフトバンク在庫なしで販売終了・在庫状況について調べました。
在庫が無くiPhoneXSの購入を考えていた方にはおすすめ機種についても詳しく解説していきますので、機種変更を検討中の人はぜひ最後までご覧になって新しい端末を購入をしてください。
目次
iPhoneXSの在庫状況を確認
まずは、ドコモ、au、ソフトバンク、appleストアでのiPhoneXSの在庫状況について確認してみました。
ドコモのiPhoneXSの在庫状況
iPhone XS
64GB | ゴールド | 在庫なし |
シルバー | 在庫なし | |
スペースグレイ | 在庫なし | |
256GB | ゴールド | 在庫あり |
シルバー | 在庫なし | |
スペースグレイ | 在庫なし | |
512GB | ゴールド | 在庫なし |
シルバー | 在庫あり | |
スペースグレイ | 在庫あり |
iPhone XS MAX
64GB | ゴールド | 在庫なし |
シルバー | 在庫なし | |
スペースグレイ | 在庫なし | |
256GB | 販売終了 | ― |
512GB | ゴールド | 販売終了 |
シルバー | 販売終了 | |
スペースグレイ | 販売終了 |
iPhone XS MAXの256・512GBはドコモでは販売終了しています。
iPhone XS 64GBは、販売終了していたのですが、ドコモオンラインショップの値下げキャンペーンが開始され在庫が復活しました。
在庫なしに関しては、予約もできなく入荷未定です、iPhone XSの前にiPhone XRで値下げキャンペーンをしたところ2週間で在庫が無くなり販売終了してしまいました。
元々販売終了していたのが復活というあり在庫数は限られている可能性が高いので、在庫限りで販売終了の可能性が予想されます。
iPhone XSをドコモでお得に購入したい方は無くなる前に購入していください。
auのiPhone XSの在庫なし⇒販売終了
iPhone XS
64GB | ゴールド | 販売終了 |
シルバー | 販売終了 | |
スペースグレイ | 販売終了 | |
256GB | 販売終了 | |
512GB | 販売終了 |
auのiPhone XSは、256GBと512GBは販売終了しています。
64GBも全カラー在庫なしで販売終了していましました。
iPhoneXSをauで購入するのは難しい状態です、他の機種を検討してください。
ソフトバンクのiPhoneXSの在庫状況
iPhone XS
64GB | 販売終了 | |
256GB | ゴールド | 在庫なし |
シルバー | 在庫なし | |
スペースグレイ | 在庫あり | |
512GB | 販売終了 |
ソフトバンクでは、iPhone XS 256GBのスペースグレイのみ在庫があり販売しています。
2020年3月一時的に入荷して在庫が復活しました、その前までiPhone XSは販売終了していました。
なので、元々販売終了していたので、256GBのスペースグレイが在庫切れになったら販売終了する可能性が高いです。
ちなみに、各ショップでも在庫があるかあっちこっちに電話してみましたが、どのショップでもiPhone XSの在庫は無く変わりにiPhone11をおすすめられるほどです。
iPhoneXSの購入を考えている方は在庫があるうちに買って下さい。
appleストア
appleストアでもiPhoneXSは販売終了して、すでにiPhoneXSの表示がなくなっています。
7とXSはオンラインストアでの販売終了になりました。
引用元:https://japanese.engadget.com/2019/09/10/iphone-8-xr-7-xs/
とニュースが流れたように本当にiPhoneXSはオンラインストアで表示が無くなりました。
結果、ドコモ以外ではすでにiPhoneXSの在庫がなく、ドコモでも販売終了が近づいているということでした。
在庫がないiPhoneXSを手に入れる方法
どれでも、どうしてもiPhoneXSが欲しいというドコモ以外のユーザーがiPhoneXSを手に入れる方法は2つあります。
メモ
①各ショップや家電量販店に直接問い合わせる
②中古のiPhoneXSを購入する
①各ショップや家電量販店に直接問い合わせる
まずは、auショップやソフトバンクショップ、appleストアや家電量販店などの実店舗に在庫があるのかどうか、片っ端から在庫を確認してみましょう。
在庫状況は各ショップや家電量販店によって変わるので、お店によっては在庫がある可能性もあります。
しかし、オンラインショップですでに販売終了していて、画面からiPhoneXSが消えている状態のため、各ショップや家電量販店でも在庫がある可能性は低いと考えられます。
また、各ショップには直接来店するか電話で問い合わせるしか方法がないため、1件1件探しまわるとなると、かなりの時間と労力が必要になりますよね。
そこまでしても在庫がないという可能性がありますので、無駄に終わることも想定できます。
②中古のiPhoneXSを購入する
中古のiPhoneは、中古販売店のネットや実店舗で多数取り扱いがあります。
iPhoneシリーズは大人気商品なので、新品同様の状態のiPhoneならすぐに売れてしまうほどです。
しかし、中古は中古なので小さい傷があったり、動作についても保障されていない場合が多く、せっかく購入したのに使い物にならない可能性もありますよね。
中古で購入してまでもiPhoneXSが欲しいのか?となると少し違うような気になりますよね。
それに、どうせ新しいスマホを購入するなら新品のものが欲しいですよね。
長く同じ機種を使えますし、保証サービスも安心です。
iPhoneXSよりも後継機のiPhone11Proを購入するべき
iPhoneXSがどうしても欲しいという人は、中古などの誰かが使ったiPhoneXSを購入するくらいなら、iPhoneXSの後継機として発売されたiPhone11Proの購入を検討するべきではないでしょうか。
iPhone11ProはiPhoneの最新モデルであり、カメラを3つ備えたハイスペックモデルです。
基本スペックはiPhoneXSをベースにしているため、基本はiPhoneXSと同じでさらにスペックがベースアップしています。
iPhone11ProのスペックとiPhoneXSのスペックを比較してみましょう。
iPhone11ProとiPhoneXSのスペック比較
iPhone11Pro | iPhoneXS | |
本体カラー | ・ゴールド ・ミッドナイトグリーン ・シルバー ・スペースグレイ | ・ゴールド ・シルバー ・スペースグレイ |
容量 | 64GB 256GB 512GB | 64GB 256GB 512GB |
本体サイズ | 高さ144mm×幅71.4mm×厚さ8.1mm | 高さ143.6mm×幅70.9mm×厚さ8.1mm |
重量 | 188g | 177g |
ディスプレイ | 5.8インチSuperRetinaXDRディスプレイ | 5.8インチSuperRetinaHDディスプレイ |
材質 | テクスチャードマットガラス ステンレススチール | ガラス ステンレススチール |
CPU | A13Bionicチップ | A12Bionicチップ |
カメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 ・ナイトモード ・デュアル光学式手ブレ補正 ・2倍の光学ズームイン、アウト ・最大10倍のデジタルズーム ・進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード ・ポートレートライティング ・次世代スマートHDR | 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 ・デュアル光学式手ブレ補正 ・2倍の光学ズームイン ・最大10倍もデジタルズーム ・進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード ・ポートレートライティング ・次世代スマートHDR
|
バッテリー | iPhoneの中で最長のバッテリー駆動時間 iPhoneXSMAXよりも最大5時間長い ワイヤレス充電 | iPhoneXより最大30分長い駆動時間
ワイヤレス充電 |
防水 | 4メートルで最大30分間の防水性能 | 2メートルで最大30分間の防水性能 |
認証機能 | FaceID | FaceID |
本体カラー、容量、サイズ比較
本体カラーは、iPhoneXSが3カラー、iPhone11Proが4カラーで発売されています。
iPhoneXSにもiPhone11Proにもゴールド、シルバー、スペースグレイというiPhoneシリーズの標準的なカラーが揃っています。
さらに、iPhone11Proではミッドナイトグリーンが新たにラインナップに入りました。
深みのあるグリーンで、見た感じはグレーに近いようなカラーになっているので、派手すぎず高級感のある落ち着いたカラーになっています。
容量と本体サイズについては、iPhoneXSとほぼ変わりありません。
ディスプレイ
ディスプレイサイズは同じく5.8インチになっていて、標準的なiPhoneのディスプレイサイズになっています。
ディスプレイについては同じ有機ELディスプレイを搭載していますが、iPhone11Proの方がさらにキメが細かいものにグレードアップしています。
本体の材質は同じくステンレススチールで高級感がある見た目になっていますが、iPhone11Proでは強度があるテクスチャードマットガラスを採用しましたので、iPhoneXSよりも小傷ができにくくなりました。
CPU
CPUについては、iPhoneXSからiPhone11Proで性能が上がっていますよ。
IPhone11Proは新しいCPUのA13Bionicチップを搭載しているため、iPhoneXSよりもさらに処理性能がアップしているので、より動作が速くなり、さらにカメラの処理性能が上がっているので、さらに美しい写真を映し出すことができるようになりました。
カメラ
カメラは、デュアルカメラからトリプルカメラに進化したため、iPhone11Proの方が明らかにカメラ技術が向上しています。
iPhone11Proでは超広角カメラが新たに搭載されたことにより、よりワイドに写真を撮影することが可能になりましたので、今までよりももっと多彩な撮影方法を楽しむことができるようになりました。
広大な景色を画面いっぱいに撮影することも可能ですし、屋内で超広角カメラで撮影をすると、屋内でもダイナミックな写真を撮ることができます。
さらに、iPhoneシリーズで初めてナイトモードが搭載されたことによって、夜景や薄暗い場所での撮影もフラッシュなしでも明るく映し出すことが可能になりました。
バッテリーと防水性能
バッテリーについてもiPhone11ProはiPhoneXSに比べて大幅に容量が上がっていて、iPhoneXS MAXよりも最大5時間も駆動時間が伸びています。
防水性能についてもiPhone11Proは向上しており、iPhoneXSでも水深2メートルの場所で30分間の防水性能が保たれていたんですが、iPhone11Proではさらに深度が深くなり、水深4メートルの場所でも30分間防水性能が保たれるように精度が上がっています。
iPhone11ProとiPhoneXSの価格
iPhone11Pro | iPhoneXS | |
64GB | 126,720円 | 124,344円 |
256GB | 142,560円 | 143,352円 |
512GB | 166,320円 | 168,696円 |
参考:ドコモオンラインショップ
iPhone11ProはiPhoneXSの後継機ということもあって、iPhoneXSのスペックをそのまま全部底上げしたような感じになっていました。
そしてもっと注目してもらいたいのが、についてです。
本来なら、最新モデルというのは今まで販売されていたモデルと比べると、少し高い価格での発売になりますよね。
しかし、今回のiPhone11シリーズでは、今まででは考えられないようなことが起こってしまったんです。
ドコモオンラインショップの価格を参考にしてみると、iPhoneXSとiPhone11Proの価格にほとんど差がないことがわかりますよね。
むしろ、iPhone11Proの方が少し安くなっています。
なので、性能はiPhoneXSよりも上がっているのに価格はiPhone11Proの方が安いということになっているため、購入するなら断然iPhone11Proにするべきなんです。
iPhoneXSの在庫があるドコモユーザーでも、iPhoneXSを購入するくらいなら最新のiPhone11Proを購入した方がお得ということになりますよね。
まとめ
ポイント
・iPhoneXSはドコモ以外では販売終了
・ドコモでも在庫限りの可能性が高い
・iPhoneXSを購入するくらいなら、iPhoneXSの後継機であり、スペックは向上しているのにほぼ同じ価格で発売された、新モデルのiPhone11Proを購入するべき
iPhoneXSの在庫状況などについて解説してきました。
iPhoneXSは、ドコモ以外では販売終了しているため、中古でしか手に入れることができない状況でした。
しかし、iPhoneXSの後継機としてiPhone11Proが発売されており、スペックはすべて底上げされて、さらに販売価格がiPhoneXSよりも安いという事態になっているため、わざわざ販売終了したiPhoneXSを探し回るよりも、iPhone11Proを購入する方が断然おすすめということが明らかですよね。
iPhoneXSの購入を検討していた人は、スペックはiPhoneXS以上で価格が安いiPhone11Proの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
⇒ドコモオンラインショップはこちら
⇒
⇒ソフトバンクオンラインショップはこちら