ドコモiPhone15/Pro/Max予約方法・発売日・価格・予約確認方法をまとめました。
ドコモはiPhone15シリーズを9月22日に発売します。ドコモではiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro Maxの取り扱いで、予約は9月15日21時から受け付けます。価格は¥149,490からで、予約方法は変わりません。
ドコモにてiPhone15/Pro/Maxを予約・購入しようと考えている方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
iPhone関連情報
auオンラインショップでは
新型iPhone・型落ちiPhoneが今すぐ購入できる
⇒auオンラインショップで今すぐ購入はこちら
オンラインの買い方がわからない人は
⇒auオンラインショップで自分で機種変更やり方解説
目次
ドコモのiPhone15/Pro/Maxの発売日・予約開始日
ドコモはiPhone15シリーズを9月22日に発売します。ドコモではiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro Maxの取り扱いで、予約は9月15日21時から受け付けます。
過去の流れを見ると、Appleでは毎年9月の第3週辺りに新型iPhoneの発表イベントを行っており、さらにイベントの2日後から予約が開始される傾向にあります。
モデル名 | 発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
iPhone 7 | 2016年9月8日 | 2016年9月9日 | 2016年9月25日 |
iPhone 8 | 2017年9月12日 | 2017年9月15日 | 2017年9月22日 |
iPhone X | 2017年9月12日 | 2017年10月27日 | 2017年11月3日 |
iPhone Xs | 2018年9月12日 | 2018年9月14日 | 2018年9月21日 |
iPhone XR | 2018年9月12日 | 2018年10月19日 | 2018年10月26日 |
iPhone 11 | 2019年9月11日 | 2019年9月13日 | 2019年9月20日 |
iPhone 12 | 2020年10月14日 | 12/Pro:2020年10月16日 12mini/Max:2020年11月6日 |
12/Pro:2020年10月23日 12mini/Max:2020年11月13日 |
iPhone 13 | 2021年9月15日 | 2021年9月17日 | 2021年9月24日 |
iPhone 14 | 2022年9月9日 | 2022年9月10日 | 2022年9月16日 |
実際、iPhoneのハイエンドモデルは上記のような日程で発表・発売が開始されました。
iPhone 12に関しては新型コロナウイルスの影響を受け少しスケジュールの変更がありましたが、iPhoneのハイエンドモデルは水曜日に発表され金曜日に予約・発売が開始となるケースがほとんどです。
ドコモショップ店舗のiPhone 15発売日・予約開始日
ドコモショップ店舗のiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone15Pro・iPhone15 Pro Maxの予約開始日は9月16日10時(開店時間)で、9月22日が発売日です。16日の開店時間によって店舗の予約受付開始時間は変わります。
現時点でわかっているドコモショップ店舗のiPhone 15発売日・予約開始日についてまとめると以下の通りです。
ドコモ店舗のiPhone15発売日・予約開始日
- 発売日:2023年9月22日
- 予約開始日:2023年9月16日10時(開店時間)から
- 事前購入手続き開始日:未発表
なお、ドコモオンラインショップでは15日21時から予約ができ、店舗よりiPhone15の在庫が豊富です。
ドコモオンラインショップのiPhone 15発売日・予約開始日
ドコモオンラインショップのiPhone 15・iPhone 15 Plus・iPhone15Pro・iPhone15 Pro Maxの予約開始日は9月15日21時で、9月22日が発売日です。
現時点でわかっているドコモオンラインショップのiPhone 15発売日・予約開始日についてまとめると以下の通りです。
ドコモ店舗のiPhone15発売日・予約開始日
- 発売日:2023年9月22日
- 予約開始日:2023年9月15日21時から
- 事前購入手続き開始日:未発表
なお、ドコモオンラインショップの方が店舗より早く予約ができ、店舗よりiPhone15の在庫が豊富です。
iPhone 15ドコモ版の価格・値段は?
ドコモ版iPhone 15の価格は、¥149,490から¥305,910です。ドコモの端末購入サポートである「いつでもカエドキプログラム+」適用の対象機種です。ドコモiPhone 15の価格についてまとめると、以下の通りです。
ドコモiPhone15価格情報
- 価格:¥149,490から¥305,910
- いつでもカエドキプログラム+:対応
iPhone 15(Plus/Pro/Max)の価格・値段をまとめると、以下の通りです。
iPhone 15の価格(ドコモ)
モデル | ドコモ |
---|---|
iPhone 15 128GB | ¥149,490 |
iPhone 15 256GB | ¥172,040 |
iPhone 15 512GB | ¥212,300 |
iPhone 15 Plusの価格(ドコモ)
モデル | ドコモ |
---|---|
iPhone 15 Plus 128GB | ¥168,740 |
iPhone 15 Plus 256GB | ¥190,080 |
iPhone 15 Plus 512GB | ¥230,890 |
iPhone 15 Proの価格(ドコモ)
モデル | ドコモ |
---|---|
iPhone 15 Pro 128GB | ¥192,060 |
iPhone 15 Pro 256GB | ¥218,790 |
iPhone 15 Pro 512GB | ¥255,090 |
iPhone 15 Pro 1TB | ¥291,830 |
iPhone 15 Pro Maxの価格(ドコモ)
モデル | ドコモ |
---|---|
iPhone 15 Pro Max 256GB | ¥236,940 |
iPhone 15 Pro Max 512GB | ¥273,680 |
iPhone 15 Pro Max 1TB | ¥305,910 |
ドコモのiPhone15/Pro/Maxの予約方法
ドコモでiPhone15/Pro/Maxを予約する方法について、オンラインショップと店舗の2パターンに分けて解説します。
ドコモにおいてiPhone15/Pro/Maxは現在未発売であるものの、発売前から高い注目を集めています。
そのため発売と同時に売り切れとなる可能性も高く、ドコモにてiPhone15シリーズの購入を考えている場合は事前に予約しておくのがよいでしょう。
ドコモオンラインショップでiPhone15/Pro/Maxの予約する方法
ドコモでiPhone15シリーズを予約する際に便利なのが、オンラインショップになります。
それでは、詳しい手順について解説します。
- ドコモオンラインショップのサイトを開く
- 予約を希望する商品を選択する
右上のメニューボタンより「iPhone」を選択し、希望の機種を選ぶ
- カラー・容量・購入方法を選択する
購入方法は「機種変更」「新規契約」「のりかえ(MNP)」より選ぶ
- 画面下の「予約する」ボタンをクリックする
- お客様情報を登録する
購入時のお手続き内容・氏名・連絡先を入力する - 画面下の「登録する」ボタンをクリックし手続き完了
申し込みが完了した後”予約申し込み完了メール”が届いていれば、正常に手続きが完了
以上がドコモオンラインショップにてiPhone15シリーズを予約する際の手順になります。
また、予約申し込み完了メールに記載されている”予約番号”は問い合わせの際に必要となるため、しっかりと控えておくことをおすすめします。
ドコモショップ店舗でiPhone15/Pro/Maxの予約する方法
ドコモショップ店舗にてiPhone15/Pro/Maxの予約をする場合、「電話」「オンライン」「来店」の3つの方法が存在します。
電話で予約する方法
ドコモショップ店舗のiPhone15シリーズを電話にて予約する方法ですが、残念ながらドコモWebサイトには店舗商品の電話予約に関する記載がありません。
店舗によっては電話での予約を受け付けている場合もありますが、全ての店舗が対応しているとは限らないため、購入を希望する店舗に問い合わせてみる必要があります。
オンラインで予約する方法
ドコモショップ店舗のiPhone15シリーズをオンラインで予約する方法は、以下の通りです。
- ドコモのホームページを開き、予約希望の機種を選択
- ページ下の「予約・購入する」をクリック
- 「インターネットで予約し、ドコモショップ・量販店で購入する」を選択
- 予約希望の機種・容量・カラーを選択
- 「店舗を検索する」より希望のショップを選択
マイショップ会員の方は「ログインして予約」より手続きを進める - 店舗一覧から希望するショップを選び、「この店舗で予約する」をクリック
- お客様情報を登録する
- ページ下の「登録する」をクリックし予約手続き完了
商品が入荷した後予約店舗より連絡が来るため、本人確認書類を持参し来店することでiPhone15を購入することができます。
しかし、商品入荷の連絡から4日以上が経過してしまうと予約自体がキャンセルとなってしまうため注意しましょう。
店舗で予約する方法
ドコモショップ店舗にてiPhone15を予約する方法は、「購入したい店舗に足を運びスタッフの方に予約したい旨を伝える」だけと簡単です。
ですが、ドコモの店舗は混雑している場合が多いため、予め来店予約をしてから訪れることをおすすめします。
来店予約はこちらから行うことができます。
ドコモのiPhone15/Pro/Maxの予約確認方法
ドコモでiPhone15/Pro/Maxを予約した際の確認方法についてオンラインとショップ店舗の2パターンに分けて解説します。
予約手続きをした後は、正常に処理されているかや申し込み内容にミスがないかを確認するため、以下の手順にて確認してみることをおすすめします。
ドコモオンラインショップでiPhone15/Pro/Maxの予約確認方法
ドコモオンラインショップにてiPhone15シリーズを予約した際の確認方法は、以下の通りです。
- ドコモオンラインショップのホームページを開く
- 左上のメニューボタンより「購入履歴」をクリック
- 手続き内容を選択
予約の確認のため「右ボックス」を選択 - 予約手続きを行ったdアカウントでログイン
- 「詳細・変更・キャンセル」をクリック
過去に予約・購入した端末が一覧で表示され、iPhone15の商品ステータスが「予約中」であれば正常に予約手続きが完了
また、ドコモオンラインショップにて商品の予約をした際「予約完了メール」が送信されるため、そちらも合わせてチェックしてみると良いでしょう。
ドコモショップ店舗でiPhone15/Pro/Maxの予約確認方法
ドコモショップ店舗にてiPhone15シリーズを予約した際の確認方法は、主に「予約票」と「電話」での問い合わせの2つです。
iPhone15シリーズを予約した際はメールもしくは書面にて予約票が発行される仕組みとなっており、予約票が発行されていれば予約自体もしっかりと完了している状態となります。
そして電話での予約確認に関してですが、ドコモでは電話での予約確認に関する情報を公開しておらず、店舗によっては受け付けてもらえない可能性もあるため注意が必要です。
また、ドコモショップ店舗での予約確認を行う際は予約手続きの際に発行された予約受付番号などが必要となるため、事前に準備しておくと良いでしょう。
iPhone15/Pro/Maxを予約・購入はドコモオンラインショップがお得
iPhone15/Pro/Maxを予約・購入するなら、各店舗や家電量販店よりもドコモオンラインショップがおすすめです。
ドコモオンラインショップで予約・購入するメリットについてご紹介します。
事務手数料が無料
ドコモオンラインショップでは、手続き内容に関わらず事務手数料0円でiPhone15シリーズを購入することができます。
しかし、ドコモショップでは機種変更の際に2,200円、新規契約・MNP(のりかえ)の際に3,300円の事務手数料が必要となります。
無駄な出費を省きよりお得に商品をゲットしたい場合は、オンラインショップで予約・購入するのが良いでしょう。
送料無料でお届け
ドコモオンラインショップでは、税込2,750円以上購入した場合送料無料です。
iPhone15シリーズを購入する場合は条件クリアとなるため、送料の心配はいりません。
iPhone15/Pro/Maxが発売日に届く
ドコモオンラインショップでは、初回入荷分に間に合うよう予約ができれば発売日にiPhone15をゲットすることができます。(一部地域を除く)
もちろん店舗で予約をしても発売日にゲット可能ですが、店舗へ受け取りに行く必要があるため、少々手間がかかってしまいます。
ですが、オンラインショップであれば発売日に自宅まで届けてくれるため、普段忙しくて店舗に行く時間を作れないという方にもおすすめです。
24時間いつでも予約・購入できる
ドコモショップでiPhone15を予約・購入するとなると、各店舗の営業時間に左右されてしまう点が少々不便ですよね。
ですが、ドコモオンラインショップでは24時間365日好きなタイミングで商品を予約・購入できるため、日中は忙しくてなかなか時間が作れないという方でも手軽に手続きをおこなうことができます。
ドコモでiPhone15/Pro/Maxを予約するには「オンラインショップ」と「ショップ店舗」の2種類が存在していますが、店舗では事務手数料が発生する他、最悪の場合2時間以上待つケースも。
ですが、オンラインショップであればよりお得にスムーズにiPhone15シリーズをゲットすることができます。
ドコモにてiPhone15/Pro/Maxが販売された際は、ぜひドコモのオンラインショップより予約・購入手続きを行うことをおすすめします。
iPhone15関連情報
・iPhone15はフルモデルチェンジ確定?マイナーチェンジになるか最新情報
・ドコモiPhoneの予約状況確認方法【ショップ店舗・オンラインショップ】
・iPhone15は指紋認証(Touch ID)がつかない?復活するのか解説
・ドコモiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・auのiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・ソフトバンクiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・楽天モバイルiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・iPhone 15とiPhone15 Proを比較!15と15 Proどっちを買うべきか解説
・iPhone 15とiPhone 14を比較!iPhone 15と14どっちを買うべき?
・ahamo(アハモ)でiPhone15は使える?購入・機種変更の方法も解説
・iPhone15(Pro/Max)入荷待ちどれくらい?入荷待ち確認方法もドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで解説
・iPhone 15 メモリ(RAM)の最新情報!メモリが増えると何が変わる?
・iPhone15 miniが復活しない4つの理由
・iPhone15機種変更キャンペーン最新情報!お得に機種変するには?
・iPhone買うならどこ?おすすめの買える場所
・iPhone 15に搭載されるチップはA17 Bionic?プロセッサの最新情報まとめ
・iPhone 15とiPhone 15 Plusを比較!違いは?どっちを買うべきか解説
・iPhone15 ProとiPhone15 Ultraを比較!違いは?
・iPhone 15とiPhone 12を比較!違いは?どっちを買うべきか解説
・iPhone 15割引・値下げの最新情報【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル】
・iPhone 15とiPhone 13を比較!違いは?どっちを買うべきか
・iPhone15を買うべきか?買ってもよいのか検証
・iPhone15の口コミ・レビューまとめ!どんな機種なのか
・iPhoneが安くなる時期はいつ?価格動向とお得な購入タイミング