auオンラインショップ事務手数料は2,200円~3,300円で無料はなし! auショップ店舗はいくら?

auオンラインショップ事務手数料についてまとめました。

先に結論をいうと、auオンラインショップ事務手数料は2,200円~3,300円で、無料ではありません。ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルのオンラインショップは事務手数料ゼロ円ですが、auは事務手数料が発生します。

本記事ではauショップ店舗はいくらなのかもまとめますので、ぜひ参考にしてみてください。

最新スマホが24時間自宅で買えて、自宅に届く

auオンラインショップはこちら

※頭金なし。簡単な手続きでいつでも注文

auオンラインショップ事務手数料は2,200~3,300円で無料ではない

auオンラインショップの事務手数料は2,200円~3,300円です。無料ではありません。金額は契約形態により異なります。まとめると以下の通りです。

手続きの種類 事務手数料
新規契約・MNP乗り換え 3,300円
機種変更(4Gから5Gスマホに変える場合) 3,300円
機種変更(回線種類を変えない場合) 2,200円
盗難・紛失・破損対応 2,200円
料金プラン変更 同月内2回目までなら無料・3回目から1回あたり1,100円

実際、ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルでは、オンラインショップから申し込むと事務手数料が0円になります。

それぞれの「auオンラインショップでかかる事務手数料」について詳しく解説します。

auオンラインショップ新規契約およびMNPの事務手数料:3,300円

auオンラインショップでの新規契約および他社からの乗り換え(MNP)の事務手数料は、3,300円です。

そして、auユーザー以外の方がAUを新規契約する場合ですが、店頭・オンラインに関わらず、3,300円かかります。

auオンラインショップ機種変更手数料:2,200円~3,300円

auオンラインショップで4G⇒5Gなど、回線種別を変更する機種変更手数料は3,300円です。例えば、初めて5Gの携帯電話を買うときなどです。

一方、5G⇒5Gのように回線種別を変えずにauオンラインショップで機種変更する場合は2200円の事務手数料がかかります。

例えばauオンラインショップで5Gのスマートフォンから別のスマートフォンに買い換える場合、2,200円の手数料が発生するわけです。

auショップ店舗も事務手数料はかかる

auショップ店舗を利用すると、事務手数料が割引にならないのか、結論からいいますと、auショップ店舗で契約や機種変更をしても、店頭と同じ額の手数料を徴収しています。

auショップ店舗だと事務手数料の他に頭金がかかる

ただし、auショップ店舗だと事務手数料の他に頭金がかかる可能性があります。つまりau店頭よりオンラインショップの方が安く契約できる傾向があるわけです。

auショップ店舗だと3,000〜10,000円かかる「頭金」が、auオンラインショップだと0円になります。

スマートフォン業界における「頭金」は、世間で一般的な「初期費用の一部負担」ではなく、純粋にショップの利益の一部として加算されるものです。

お店の運営には必要な収入源ですが、買う側からすれば、安い方がいいですよね。実際に前払いを避けるために、オンラインショップを利用する人が徐々に増えています。

auオンラインショップなら自宅で自分でモデルチェンジができ、ショップに行く手間も省けるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

最新スマホが24時間自宅で買えて、自宅に届く

auオンラインショップはこちら

※頭金なし。簡単な手続きでいつでも注文

au事務手数料はいつから廃止され無料になるのか

auの事務手数料を廃止するという話はないのでしょうか?結論からいうと、auの事務手数料を全廃するという話は出ていません。今後、廃止されるかどうかは不明です。

もし機会があるのであれば、他社と同様、オンラインショップの事務手数料から削除されるかもしれません。

ちなみに、auから他社へ乗り換える際にかかるMNP転出手数料は2021年4月1日に、解約手数料は2022年3月31日に全プランで廃止されています。。

auに限らず、契約時に事務手数料を徴収する事業者や格安SIMはまだ多いが、退会時の手数料は撤廃されつつありますね。

POVO・UQモバイルからの乗り換えで事務手数料が無料に

KDDIが提供するau、povo、UQモバイルの3ブランド間で乗り換える場合、事務手数料は無料です。これはauオンラインショップ・auショップ店舗共通です。

また、「MNP転出手数料」「解約手数料」は無料です。したがって、3ブランド間で乗り換える場合、乗り換えに伴うコストは完全に0円です。

ちなみに、オンライン専用ブランド「povo2.0」では、契約時の事務手数料は0円です。

つまり、例えば他社からauに乗り換える場合、先にpovo2.0にしてからauに申し込むと、念のため事務手数料を0円にしてauに申し込めます。

ただし、同じ系列会社間であっても、契約後すぐに切り替えると、ブラックリストに載る可能性がありますので、POVO契約後、すぐにauに乗り換えるのは避けた方がよいでしょう。

auオンラインショップ事務手数料は約2000円~3000円かかる

auオンラインショップ事務手数料は、回線変更に伴う新規契約・乗り換えは3.300円、機種変更は2,200円かかります。

auオンラインショップだけではなく、auショップ店舗も同じ条件で同じ金額の事務手数料がかかります。

ただし、auオンラインショップは頭金0円です。契約費用を抑えることだけが目的なら、頭金ゼロのauオンラインショップから契約すれば、費用を抑えることができます。

ご近所に頭金を求めるauショップ店舗しかない、という場合はauオンラインショップを検討してみてはどうでしょうか。

最新スマホが24時間自宅で買えて、自宅に届く

auオンラインショップはこちら

※頭金なし。簡単な手続きでいつでも注文

au関連情報

auショップは予約なしでも対応できる!来店予約が必要なケースも解説
auの分割審査は厳しい?審査に通ったのか確認する方法・落ちる原因も解説
au学割2022年はいつから?期間・条件・割引内容・対象プラン・申込み方法
au機種変更シミュレーション!月額料金・機種代あわせていくら?
かえトクプログラムはpovo契約者で使える!条件・申し込み方法を解説
auのiPad解約方法は?タブレット解約時の注意点も解説

-au(エーユー)

Copyright© Happy iPhone , 2023 All Rights Reserved.