楽天モバイルの入荷待ちはどのくらい?入荷通知の設定方法も解説

楽天モバイルの入荷待ちはどのくらい?入荷通知の設定方法も解説

楽天モバイルの入荷待ちはどのくらいなのかをまとめました。

機種の人気度にもよりますが、楽天モバイルiPhone入荷待ちは平均で約2週間~約3か月ほどの待ち時間が発生するのに対し、楽天モバイルAndroid入荷待ちは比較的数日~数週間ほどで再入荷されるのが一般的です。

再入荷がいつなのかわかる、楽天モバイルの入荷通知の設定方法も解説しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

スマホやiPhone購入される方は

楽天モバイルストアはこちら

※乗り換えお得なキャンペーン開催

楽天モバイルの入荷待ちはどのくらいかかるのか

楽天モバイルは2020年4月8日より格安SIMとして登場した新サービスですが、iPhoneなどの人気機種をはじめAndroidや自社独自の製品であるオリジナル機種を展開しており、豊富な品ぞろえやコスパの良いプランなどが非常に注目を集めています。

そんな楽天モバイルでは、在庫状況に関して主に3つの表示方法がなされています。

楽天モバイルの在庫状況ステータス

  • 購入する
    在庫がある、すぐに購入手続きに進むことができる
  • 現在入荷待ち
    在庫がなくすぐに購入することはできないが、入荷の予定あり
  • 在庫切れ
    在庫がなく今後入荷する可能性も低い

”現在入荷待ち”となっている場合、ごく稀にいつ頃入荷されるのかといった具体的な時期が提示されているケースもありますが、人気の機種などは注文が殺到している事などを受けいつ再入荷するか分からないといった状況が続くことも多々あります。

そうなってくるとやはり気になるのが、それぞれの機種はどのくらいを目途にいつ再入荷するのかという点ですよね。もちろん人気度が高ければ高いほど売り切れまでのペースも早く、さらに再入荷まで時間がかかってしまうケースがほとんどです。

楽天モバイルiPhone14入荷待ちはどのくらい?

iPhoneシリーズにおいて楽天モバイルはiPhone13より初めてドコモ・au・ソフトバンクといった3大キャリアとの同時発売を果たし、2021年10月下旬からは「Webお申込み在庫状況一覧」を公開しはじめました。

それにより”入荷待ち(お届けに2週間程度かかります)”と再入荷までの期間が分かるようになりましたが、中には”入荷待ち(お届け次期未定)”と表示されているものも。

そもそもiPhoneなどのApple製品は基本的にApple側の供給状況に委ねられている部分が大きいため、〇日に入荷すると確実には言えない機種もあるようです。

これらの点に加え過去の他者におけるiPhoneシリーズの再入荷までの期間を元に考ると、楽天モバイルでのiPhone入荷待ちは約2週間~約3か月ほどかかると見てよいでしょう。

楽天モバイルandroid入荷待ちはどのくらい?

Android製品に関しては、入荷待ちとなっている機種のほとんどが再入荷に関する具体的な日程が表示されている場合が多い傾向にあります。昨年の一例を元に見てみると、

  • OPPO Reno3 A
    4月4日入荷待ち→4月20日在庫復活
  • AQUOS sense4 lite
    4月12日在庫切れ→4月13日在庫復活

といったように、早いもので翌日~約2週間ほどで再入荷している機種なども存在します。

もちろん人気度が高い機種ほど再入荷までの期間も長くなることが予想されますが、楽天モバイルにおけるAndroidの入荷待ち期間は約1週間~約2週間が目安と言えるでしょう。

そして楽天モバイルが独自に提供しているオリジナル機種に関してですが、その中でも特に人気を集めたRakuten Handを見てみると、2021年2月上旬に”入荷待ち”→同年3月12日に”再入荷”を果たして以降何度も入荷待ちの状態に。

その間は不定期に在庫が復活していたもののすぐに売り切れてしまうという状況が続き、全体的な入荷待ち期間は平均して約1ヶ月~約3か月ほどでした。

そのため楽天モバイルにおけるオリジナル機種の入荷待ち期間は機種の人気度によって左右されつつも、早いもので約1ヶ月~長いもので約3か月ほどかかると見てよいでしょう。

楽天モバイル入荷待ちかどうか確認する方法

ちなみに、楽天モバイルにおけるWeb上の在庫確認の方法は以下の手順にて行うことができます。

  1. 楽天モバイルのホームページを開く
  2. 右上のメニューから製品をクリックする
    iPhone・rakutenオリジナル・Androidから選択する
  3. 在庫を調べたい機種を選択する
    カラーや容量を選択すると在庫に関する情報が表示される

ですが楽天モバイルの各店舗における在庫状況はオンライン上では確認することができず、直接店舗に足を運ぶか電話にて問い合わせる必要があるため注意が必要です。

楽天モバイルの店舗検索はこちら

楽天モバイルの入荷通知設定方法

登場当初からかなりの注目を集めている楽天モバイルでは、入荷待ちや在庫切れになってしまう機種もかなり多く存在します。

またiPhoneやAndroid、楽天オリジナルなどの機種に限らず、人気度が高ければ高いほど再入荷をしてもすぐに完売してしまうため、入荷待ちをするのであれば購入を希望する機種の「再入荷のお知らせ通知設定」は必須と言えるでしょう。

楽天モバイルのホームページより、いつ再入荷するのかわかるお知らせ通知を設定する方法は以下の通りです。

  1. 入荷通知が欲しい機種のページを開く
  2. 再入荷通知をクリック
  3. 画面下の「再入荷お知らせ希望にエントリーする」をクリック

なお再入荷の知らせは楽天会員情報に登録しているメールアドレス宛に届き、希望しているカラー以外が入荷した際にも通知が届く仕組みとなっています。

また楽天モバイルにおける再入荷のお知らせ通知は、以下の手順によって楽天市場店からも設定することが可能なんです。

  1. 入荷通知が欲しい機種のページを開く


  2. 希望するカラーの×印下にある「再入荷」をクリック
  3. 楽天会員情報を入力しログインする
  4. 設定完了

通知を送るメールアドレスは”PCメール”もしくは”携帯メール”の好きな方を選択することができ、両方に送ることも可能であるため希望に合わせて選択するのが良いでしょう。

そして上記の2つに加えとても便利なのが、楽天モバイル公式Twitterによる入荷情報の告知になります。

楽天モバイルの公式Twitterでは、入荷待ちとなっていた製品が入荷した際/入荷の目途が立った際に以下のようなツイートを投稿しています。

こちらでは再入荷をする機種、日時、カラーに関する情報を知ることができるため、もし商品の入荷待ちをしてるという場合はフォローしておくことをおすすめします。

ですが楽天モバイルにおける再入荷通知はあくまで”入荷をした場合はメールにて知らせる”というものであり、設定をすれば必ず商品が入荷するとは限りません。

そのため、再入荷通知の設定=入荷が確約されているわけではないという点に関して注意が必要です。

楽天モバイルの入荷通知が届かない時の対処法

楽天モバイルにおける再入荷の通知は、先ほどご紹介した方法によって簡単に設定をすることができます。

しかし、中には何らかのトラブルが発生し肝心な入荷通知が届かなかったという事例も発生しているようです。

そこで楽天モバイルの入荷通知が届かない際に考えられる主な原因と対処法について、いくつかご紹介したいと思います。

在庫がないだけなので待つ

1つ目に考えられるのは、”長い間在庫の入荷がない”というもの。

数週間~数か月もの間入荷通知が届かないと、本当に設定できていたのか不安になってしまうという方も多いのではないでしょうか。

ですが、楽天モバイルにおける入荷待ちの期間は平均して約1ヶ月かかるというのが一般的です。

もちろん機種の人気度や申し込み状況によって多少の違いはあるものの、やはり入荷待ちになっている以上人気機種であることは間違いありません。

そのため予想していたよりも再入荷までに時間がかかってしまうケースも少なくないのです。

もししっかりと入荷通知の設定をしたにも関わらずメールが通知が届かないという場合は、再入荷がなされていない可能性を視野に入れ、いましばらく待ってみるのが良いでしょう。

メールの設定がおかしい

2つ目に考えられるのが、”メールの設定がおかしくなっている”というものです。

通販サイトからのメールなどが自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられていたというのはようある話しですが、楽天市場のホームページにおいても以下のような記載があります。

そのため、もし入荷通知の知らせがあまりにも届かないという場合は、ぜひ1度お手持ちの携帯の設定を見直してみる事をおすすめします。

楽天モバイルはオンライン・店舗では入荷待ち期間は変わる?

携帯を新たに購入する際、オンラインショップでは在庫が無かったにも関わらず店舗にはあったという経験はありませんか?

楽天モバイルに限らずほとんどのキャリアではオンラインショップ上と各店舗での在庫管理が全くの別物であるため、在庫数にも差が出てしまうのです。

またオンラインと店舗での入荷待ち時間に関してオンラインサポートに問い合わせたところ、以下のような回答が届きました。

つまり、楽天モバイルではオンラインショップと各店舗における入荷待ち時間は異なるそう。

そこでそれぞれの入荷待ち時間の違いについてiPhone 13 Pro Maxを元に見ていきたいと思います。

楽天モバイルオンラインショップiPhone 13 Pro Maxの在庫状況・入荷待ち時間

iPhone 13 Pro Max(128GB) 在庫状況 入荷までの待ち時間
シエラブルー 入荷待ち 約2週間
シルバー 入荷待ち 約2週間
ゴールド 入荷待ち 約2週間
グラファイト 入荷待ち 約2週間

楽天モバイル店舗のiPhone 13 Pro Maxの在庫状況・入荷待ち時間

iPhone 13 Pro Max(128GB) 在庫状況 入荷までの待ち時間
シエラブルー 入荷待ち 未定
シルバー 入荷待ち 未定
ゴールド 入荷待ち 未定
グラファイト 入荷待ち 未定

上記のように、楽天モバイルのオンラインショップでは入荷待ちの状態かつ約2週間ほどで購入することができるのに対し、店頭では再入荷の目途が立っていないという状況でした。

もちろん店頭での在庫状況や再入荷までにどのくらいの期間を要するのかについては店舗ごとに異なるため、もし気になるという方は来店を考えている店舗に問い合わせてみる事をおすすめします。

楽天モバイル再入荷までの間の対処法

楽天モバイル再入荷を待っている間にできることや、代替商品の探し方について解説します。

お気に入りリストへの登録と他のショップでの探索

商品が再入荷されるまでの間、お気に入りリストに登録しておくことで、すぐに購入できる状態にしておくことができます。また、お気に入りリストに登録した商品が再入荷された際には、再入荷お知らせメールが届くことがあります。

また、楽天市場には多くのショップが出店していますので、同じ商品が別のショップで在庫がある可能性があります。検索機能を活用して、他のショップでの在庫状況を調べましょう。

類似商品の検討と商品の予約購入

再入荷を待つ間に、類似商品を検討することもおすすめです。商品名やブランド名に加え、関連キーワードを検索することで、代替商品を見つけることができます。

一部のショップでは、商品の予約購入が可能です。再入荷が予定されている商品であれば、予約購入を検討しましょう。

楽天モバイル再入荷商品の見つけ方

楽天モバイルで再入荷した商品を見つけるための検索方法や、おすすめの検索方法を紹介します。

これらの方法を活用して、楽天市場で再入荷した商品を見つけることができます。検索ワードや検索条件の絞り込みをうまく使いこなし、商品の予約購入や類似商品の検討を行いながら、再入荷商品を探し出しましょう。

検索ワードの活用と検索条件の絞り込み

再入荷商品を見つける際には、「再入荷」や「入荷済み」、「在庫あり」などのキーワードを検索ワードに追加して検索してみましょう。これにより、再入荷した商品を効率的に見つけることができます。

楽天市場の検索結果ページでは、左側にある検索条件を絞り込むことができます。在庫状況や価格帯、ショップの評価など、希望する条件を指定して検索することで、再入荷商品を見つけやすくなります。

セール情報や特集ページの活用

楽天市場では、定期的にセールやキャンペーンが開催されています。これらのセール情報や特集ページには、再入荷した商品が掲載されることがあります。

楽天市場のトップページやカテゴリーページをチェックして、セール情報や特集ページにアクセスしましょう。また、楽天市場のメールマガジンに登録することで、セール情報や再入荷情報をいち早く入手することができます。

ランキングページの確認と商品レビューのチェック

楽天市場では、商品の人気ランキングがカテゴリ別に掲載されています。ランキングページを確認することで、再入荷した人気商品を見つけることができます。カテゴリーやブランド別のランキングも活用して、希望する商品を探しましょう。

再入荷商品を探す際には、商品レビューも参考にすることがおすすめです。商品ページのレビュー欄をチェックし、再入荷のタイミングや購入者の意見を参考にして商品選びを行いましょう。

楽天モバイル入荷待ちはどのくらい?再入荷はいつ?まとめ

今回は、楽天モバイルにおける入荷待ちの期間や入荷通知の設定方法についてご紹介しました。

楽天モバイルではiPhone・rakutenオリジナル・Androidといった機種ごとに再入荷までの待ち時間が異なり、明確な時期が示されているものもあれば詳しい時期は未定であるものも存在します。

また人気度が高い機種であるほど再入荷後の完売速度も速いため、入荷待ちの末購入を考えているという場合は入荷の知らせが欲しい機種の再入荷通知メールを設定するのがおすすめです。

スマホやiPhone購入される方は

楽天モバイルストアはこちら

※乗り換えお得なキャンペーン開催

関連記事

楽天モバイルの審査は2種類!審査なしのケース・審査落ちメールの有無・審査時間まで解説
楽天モバイルは契約なしの端末のみ購入ができる!手順・購入できる製品・買えない場合の対処法も解説
楽天モバイルに申し込みできない時にすべきことはこれ!エラー原因や解決方法も解説
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとは?デメリット・審査・途中解約も解説
楽天モバイルiPhone着信できない時の解決策は?繋がらない・着信鳴らない時の対処も解説
楽天モバイル機種変更時のデータ移行は?iPhone・Android別に方法を解説
楽天モバイルiPhoneが使えない理由は?使えない機能も解説
iPhone機種変更後にメールが届かない原因・受信できない時の対処法
iPhone14予約後いつ届く?ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル届かない時の対処法も解説
iPhone15(Pro/Max)入荷待ちどれくらい?入荷待ち確認方法もドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで解説
楽天モバイル乗り換えタイミングはいつがベスト?月末にすると損をするのかも解説

-楽天モバイル
-, , ,

Copyright© Happy iPhone , 2023 All Rights Reserved.