使わなくなったiPhoneの使い道25選!古いアイフォンを使うときの注意点も解説

使わなくなったiPhoneの使い道をまとめました。

使わなくなったiPhoneの使い道は、リモコン・予備のアラーム時計・デジタルフォトフレーム・音楽プレーヤー等、多岐にわたります。

古いアイフォンを使うときの注意点も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

auオンラインショップでは
新型iPhone・型落ちiPhoneが今すぐ購入できる

オンラインの買い方がわからない人は
auオンラインショップで自分で機種変更やり方解説


店舗・量販店で待たず
auオンラインショップで今すぐ購入はこちら

本記事には広告が表示されます。

使わなくなったiPhoneの使い道25選

使わなくなったiPhoneには様々な使い道があります。以下、25個の例を挙げます。

  1. リモコンとして使用(テレビ、エアコンなど)
  2. 予備のアラーム時計
  3. デジタルフォトフレーム
  4. 音楽プレーヤー
  5. 子供の遊び用(ゲームや教育アプリなど)
  6. クッキングタイマー
  7. 車の中でのカーナビGPSデバイス
  8. ドライブレコーダー用デバイス
  9. 電子書籍リーダー
  10. ビデオプレーヤー
  11. カメラ専用端末
  12. フィットネストラッカー
  13. ゲーム専用端末
  14. 旅行用の携帯電話
  15. 言語学習の支援ツール
  16. 非常用の電話
  17. 家計簿として利用
  18. ハンズフリーのアシスタント
  19. 子供や家族用のスマホ
  20. ガレージや作業場の汚れ仕事用
  21. Macのウェブカメラ
  22. 家庭用の監視カメラ
  23. 名刺や書類管理ツール
  24. SIM契約してサブ機
  25. Wi-Fi環境でサブ機

なお、詳しくはのちほど解説しますが、紹介する一部の使い道では、iPhoneのモデルや状態によっては使用できない場合があります。

自分のiPhoneの規格に合わせて使うようにしましょう。

また、過去のiPhoneを再利用する場合は、セキュリティの観点から、不要なデータは完全に消去してから使用することをおすすめします。

1.リモコンとして使用(テレビ、エアコンなど)

使わなくなったiPhoneはリモコンとして使用することができます。

多くの家電製品はスマートデバイスと連携できるため、各メーカーのアプリを使ってコントロールすることが可能です。

例えば、テレビやエアコン、ライトの点灯などの操作がスムーズに行えるようになります。

リモコンを紛失した際の代替品としても役立つでしょう。

アプリによっては時間指定して作動するような自動化設定も可能なので、決まった時間にエアコンをつけたり消したりするなど、ライフスタイルに合わせて活用できます。

リモコンの紛失や故障の心配を減らすことができますし、使い勝手も向上するでしょう。

2.予備のアラーム時計

使わなくなったiPhoneを予備のアラーム時計として使用するのもおすすめです。

目覚まし時計専用の端末として使えば、メインデバイスを近くに置いておかなくても良いため、睡眠中の通知など眠りを妨げる刺激を避けられます。

さらに、睡眠専用のアプリをインストールすることで、目覚めの質を高める機能も活用できます。

例えば、軽い睡眠の段階で目覚めさせる機能や、徐々に音量を上げて自然に目覚めさせる機能などがあります。

また、毎日の就寝中データを統計して睡眠のクオリティを分析することも可能です。

3.デジタルフォトフレーム

使わなくなったiPhoneをデジタルフォトフレームとして活用する方法もあります。

写真をスライドショー形式で表示することができるため、家族の写真や旅行の思い出などをお部屋のインテリアとして楽しめるでしょう。

iPhoneならではのタッチ操作や、クラウドサービスとの連携などが可能ですから、デジタルフォトフレームを買うよりも操作性も優れています。

専用アプリがたくさんリリースされていますから、お好きなものを選んでみてください。

お気に入りの写真を自動的に切り替えて表示したり、季節ごとの風景や記念日など、シーンに合わせてカスタマイズしたりといった使い方が可能です。

4.音楽プレーヤー

音楽プレーヤーとして使うのは、古いiPhoneにとって最も使いやすい再利用方法の一つです。

音楽ライブラリを再生するだけでなく、Wi-Fi環境ならば、SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスを利用することもできます。

Bluetoothスピーカーやオーディオシステムと連携させることで、様々なシーンでより音楽を楽しめるようになるでしょう。

もちろん、iPhoneですからプレイリストを作成するなど、細かいカスタマイズも可能です。

ドライブやお出かけの際に、さっと音楽をかけるのにもおすすめです。

5.子供の遊び用(ゲームや教育アプリなど)

使わなくなったiPhoneを子供の遊び用端末にすれば、家族用に新しくデバイスを購入せずに済みます。

たとえば教育系のアプリをインストールすれば、ゲーム感覚で遊びながら学ぶ環境を与えてあげられます。

AppStoreには数学や科学、プログラミングの初歩など、幅広いジャンルで楽しく学べるアプリが豊富にあります。

無料から有料までさまざまな種類があるので、ぜひ活用してみましょう。

iPhoneのファミリー共有機能を使えば、不要なアプリ課金や、スマホの使いすぎを制限することも可能です。

6. クッキングタイマー

料理中にクッキングタイマーとして利用するのも、使わなくなったiPhoneの活用法です。

デフォルトで入っているタイマー機能でも良いですし、料理専用のアプリなどを活用して、レシピを見ながら調理できるのもメリットです。

複数の料理を同時に調理する際や、加熱・解凍時間の管理などにも役立ちます。

iPhoneならではの防水性能の高さも、クッキングタイマーとして利用するのにぴったりです。

7. 車の中でのカーナビGPSデバイス

車に持ち込んで、カーナビ代わりにGPSデバイスとして使うのもおすすめです。

旧式のiPhoneにも地図アプリは搭載されていますし、Googleマップや、カーナビアプリなど、さまざまなナビゲーションツールを活用できます。

車載用のホルダーにセットすれば、カーナビ同様に道案内を受けられます。

車載ナビとは違い、最新の交通情報や周辺のサービス情報なども簡単に取得できるので、ドライブのお供にとても便利です。

リアルタイムの渋滞情報や最適なルートの提案など、長距離移動もスムーズにサポートしてくれます。

8.ドライブレコーダー用デバイス

iPhoneを、ドライブレコーダー代わりに使うことも可能です。

運転開始時に合わせて動画撮影をスタートすれば、運転中の映像を撮影することができます。

ただし、普段から長距離運転が必要な場合は、速度や衝撃感知など、性能も優れている専用のドラレコアプリなどをインストールして使うのがおすすめです。

短時間や少ししか運転しない場合は、iPhoneの標準機能でもまかなえる可能性があります。

9.電子書籍リーダー

古いiPhoneを電子書籍リーダーとして活用するのも良いでしょう。

Kindleや電子書籍用のアプリをインストールして、幅広いジャンルの雑誌やマンガ、書籍を読むことができます。

電子書籍なら持ち運びも便利ですし、何冊もの本を一台のデバイスで楽しめるのが魅力です。

旅行先や通勤・通学中など、いつでもどこでも読書を楽しむことができるため、読書好きにはおすすめの再利用方法です。

10.ビデオプレーヤー

使わなくなったiPhoneをビデオプレーヤーとして活用することもおすすめです。

YouTubeやNetflixなどの動画サービスはもちろん、自分で撮影した動画やダウンロードした映画などを再生することができます。

自宅だけでなく、外出先や移動中でも、お気に入りの映画やドラマを楽しむことができるため、エンターテイメントの幅が広がります。

また、子供に動画を見せるためのサブ端末としても便利です。

11.カメラ専用端末

使わなくなったiPhoneは、動画や写真撮影など、カメラ機能の専用端末として使うのも便利です。

iPhoneは使っていると、徐々にストレージを圧迫してしまうのが難点。

そこで、古い端末をカメラ専用にしてしまえば、メイン端末の容量を節約することが可能です。

iPhoneは画質も美しいため、デジタルカメラのような使い道でも活躍してくれます。

12.フィットネストラッカー

健康志向の方は、使わなくなったiPhoneをフィットネストラッカーとして使うのも便利です。

スマートウォッチのように、iPhoneを使って歩数計、カロリートラッカー、睡眠分析など、様々な機能が健康管理アプリで可能になります。

日々の健康状態を記録し、分析することで、運動量の目安や適切な体重管理など、健康的な生活をサポートすることができます。

13. ゲーム専用端末

使わなくなったiPhoneをゲーム専用の端末として活用するのも面白い使い道です。

スマホゲームは一般的に、かなりの通信量を必要とします。

そのため、Wi-Fi環境での作業が望ましいので、自宅で遊ぶ機会が多いでしょう。

使わなくなったiPhoneなら、SIMがなくてもWi-Fi環境のみで動作しますから、ゲーム専用端末として自宅で活用してみてはいかがでしょうか。

14.旅行用の携帯電話

使わなくなったiPhoneは、海外旅行などの専用スマホとしても使えます。

特に海外旅行では、国内旅行よりも治安が悪い傾向が多いため、高価なデバイスであるiPhoneは、スリなど盗難にあうリスクがあります。

すでに使わなくなったiPhoneを代わりに持って行けば、仮に紛失した場合でも、比較的ダメージが少ないでしょう。

このとき、必要最低限の情報だけを入れておき、万一のトラブルにも対応できるようにリスクヘッジしておくのがおすすめです。

15.言語学習の支援ツール

古いiPhoneを使って、英語など多言語学習の支援ツールとして活用するのもおすすめです。

オンライン講座を受講するのも良いですし、ネイティブ英語の聞き流しに使ったり、ボイスメモ機能を活用して自身の発音を確認したりと、様々な活用方法があります。

英単語アプリなどをインストールして、スキマ時間に勉強するのにも便利です。

16.非常用の電話

使わなくなったiPhoneは、非常用の電話として保管しておくことも有効です。

災害時などの緊急時に活用できるよう、必要最低限の機能だけをオンにして、避難袋などと合わせて保存しておくと安心です。

また、モバイルバッテリーなども合わせて用意しておくと、充電がない時にも役立つでしょう。

17.家計簿として利用

使わなくなったiPhoneは、専用アプリを使用すれば、支出や収入など家計簿の管理をするためにも役立ちます。

日々の支出や目標金額の設定など、貯金を効率的に増やすための計画を立てるのに便利です。

メイン端末と連携しておけば、外出時の支出もスムーズに同期できます。

18.ハンズフリーのアシスタント

旧式のiPhoneを台所や作業場所に設置し、Siriを使ってハンズフリーのアシスタントとして活用するのも便利です。

例えば、料理のレシピを読み上げてもらったり、作業中の計算をしてもらったりと、様々なサポートを受けられます。

手がふさがっている時でも、Siriのサポートがあれば非常に役立つでしょう。

19.子供や家族用のスマホ

使わなくなったiPhoneでも、十分に動作するならば、新しいSIM契約をして子供や家族のスマホとして再利用するのもおすすめです。

新しく端末を購入する必要がないため、初期費用を抑えられます。

また、操作に慣れているiPhoneなら、子供や家族に使い方を教えるのも簡単です。

20.ガレージや作業場の汚れ仕事用

使わなくなったiPhoneは、ガレージや作業場の汚れ仕事など、普段は使わないシーンでの端末として再利用するのもアリです。

特に、水や汚れなどデバイスが劣化しやすい環境で作業する場合は、古い端末を使うことで、仮に故障した時でもダメージが少なくなります。

もちろん、iPhoneはもともと防水・防塵性能に優れているデバイスです。

ヘビーな環境でも劣化しにくいという点を踏まえても、汚れやすい環境で使うために適しているでしょう。

21.Macのウェブカメラ

リモート会議など、MacPCを使っていてウェブカメラを利用したい場合には、古いiPhoneを活用することができます。

そのため、普段使っているパソコンがMacである場合は、使わなくなったiPhoneと組み合わせてビジネスに役立てることが可能です。

ただし、iPhone11以降のモデルでなければ対応していませんので、ご注意ください。

22. 家庭用の監視カメラ

旧式のiPhoneを家庭用の監視カメラとして使用することも可能です。

見守り用のアプリを使用し、セットアップするだけで、iPhoneが簡単に監視カメラに早変わりします。

例えば、赤ちゃんが寝ている様子を確認したり、ペットの動きの監視や、防犯目的などにも活用できます。

リアルタイムで映像を確認したり、一定期間の録画が可能なアプリもあるため、自宅のセキュリティを強化したい場合にも役立つでしょう。

23.名刺や書類管理ツール

使わなくなったiPhoneを、名刺や書類の管理ツールとして使用するのも一つのアイディアです。

ビジネス用アプリやカメラ機能などを使用すれば、書類や名刺などの文字情報をデジタルデータに変換して管理できます。

紙媒体の書類や名刺の量が減らせるので、不要な場所を取らずに、効率的にデータを管理することが可能になります。

特に、ビジネスパーソンや多くのデータを取り扱う作業においては、古いiPhoneが役立つでしょう。

24.SIM契約してサブ機

使わなくなったiPhoneは、新しいSIMカードを契約して、用途に合わせた使い道として活用するのもおすすめです。

例えば、ビジネスとプライベートなど、メイン端末とサブ端末で用途を分けてデバイスを使うのにも便利です。

ビジネス用に使う端末はデータ使い放題のプラン、プライベートのメイン端末は従量課金制など、それぞれの用途に合わせたプランを契約すれば、さらに使い勝手が良くなるでしょう。

25.Wi-Fi環境でサブ機

使わなくなったiPhoneでも、そのまま自宅やWi-Fi環境でならインターネットに繋がるため、サブ機として手元に置いておくこともできます。

SIM契約をしていなければ通話やメールサービスは基本使えませんが、SkypeやZoomなどの通話アプリを使用すれば、Wi-Fi環境下で国内外問わず通話することが可能です。

自宅や出先で、知人や家族とのコミュニケーションを楽しむためのサブ機として、またはビジネスの場での電話会議用としても役立つでしょう。

古いアイフォンを使うときの注意点

使わなくなったiPhoneを再利用する際には、いくつかの重要な注意点があります。

個人情報の削除

旧機種のiPhoneを再利用する場合、個人情報の管理は最も重要です。

用途に合わせて最低限のデータのみにすることで、余計なデータ流出を防ぎ、セキュリティ対策となります。

あまり使う予定がなければ、全てのアカウントからサインアウトし、必要なデータのバックアップを取った後、リセットしておくのが推奨されます。

特に、家族に譲る場合や外出時用のデバイスとする場合には、旧ユーザーの個人情報は必ず適切に処分しておきましょう。

バッテリーの状態

長期間使用されたiPhoneのバッテリーは劣化する可能性が高いです。

劣化したバッテリーは発熱や膨張のリスクがあるため、フル充電状態からの過充電は避けましょう。

また、バッテリーの劣化がかなり日常生活に影響するのであれば、専門店でバッテリーの交換を行うと、当初のような電池持ちを復活させられるでしょう。

適切なアプリとOSの選択

旧型のiPhoneは、シリーズによっては最新のiOSやアプリに対応していないことが多いです。

再利用する目的に応じて、アプリの動作確認を行い、適切なバージョンのiOSにアップデートすることが重要です。

また、一部の機能はiOSやiPhoneの機種によって制限されることもあります。

再利用する使い道に合わせて、適切なスペックを満たしているかを確認しておきましょう。

法的な制限と適切な廃棄

iPhoneを監視カメラや録音レコーダーとして使用する場合には、プライバシーや倫理観、法的な側面を慎重に考慮する必要があります。

家庭内での用途のみに使う場合は問題ありませんが、使い道によっては法令遵守が求められます。

違法な使用は厳しく罰せられる場合もあるため注意が必要です。

また、古いiPhoneを再利用せずに処分する際は、地域のリサイクルのルールに従う必要があります。

また、新しいスマホを購入するときに、下取りに出すのも賢い方法です。

その際は、必ず入っているデータを初期化し、個人情報を消しておきましょう。

保証・サポートの確認とセキュリティ

古いiPhoneを使う時に勝手な改造を施すと、メーカー保証の対象外となる可能性があります。

あくまで自己責任での利用となるため、故障リスクなどをよく理解した上で、極力特殊な改造を行わないようにしましょう。

また、 iPhoneをネットワークに接続して使用する際、セキュリティ対策は不可欠です。

信頼性のあるアプリの使用や、無料Wi-Fi環境を避けたり、最新iOSへのアップデート設定など、ネットワークを保護するための対策を心がけましょう。

使わなくなったiPhoneの使い道は多種多様

使わなくなったiPhoneにはさまざまな使い道があります。

使わなくなったからと言って、引き出しの中にしまうのはもったいないかもしれません。

例えば、専用のリモコンやタイマーとして、または子供の学習ツールやエンターテインメントデバイスとして再利用することができます。

また、老朽化した部品を取り替えることで、バックアップ用のデバイスや旅行用のスペアとしての役割を果たすことも可能です。

音楽や動画プレーヤー、電子書籍用の端末といった利用も可能であり、スマホ本来の機能だけでなく、特定の用途に特化した使い方ができます。

しかし、iPhoneを再利用する際には、古いデータの削除やバッテリーの状態確認、そして適切なソフトウェアとハードウェアの選定など、いくつかのポイントに注意しましょう。

この記事を参考に、使わなくなったiPhoneをぜひ活用してみてください。

関連情報

iPhone14乗り換えキャンペーン最新情報!お得な価格で機種変するやり方も解説

auのかえトクプログラムは罠あり?損するデメリットと返さない場合も解説

ドコモの機種変更応援プログラム回収されたくない・使わなかったらどうなるの?

auのiPhone13機種変更手順やり方解説!機種変更で使えるお得なキャンペーンも紹介

-iPhone/iPad

Copyright© Happy iPhone , 2023 All Rights Reserved.