iPhone15はどこで買うのが安くてお得なのかをまとめました。iPhone15は正式発売前ですが、過去の傾向から予想するのであれば、販売価格のみの比較だとAppleストアが最安値となる見込みです。
ただし、端末購入プログラムを使った場合は、iPhone15は別キャリアが最安値になることも。割引クーポンとキャンペーンも使えば、楽天モバイルのiPhone15よりも安くてお得に購入できるようになります。
本記事はそんな「iPhone15を安く買う方法」をどこで買うと最もお得に安く購入できるのかも紹介します。
iPhoneシリーズを各キャリア確認するなら
iPhone15関連情報
目次
- 1 iPhone15シリーズはどこで買うのが安い?
- 2 iPhone15を安く買うにはどうすればいい?
- 3 iPhone15安く買う方法実践後の最安値
- 3.1 iPhone15(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.2 iPhone15(256GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.3 iPhone15(516GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.4 iPhone15 Max(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.5 iPhone15 Max(256 GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.6 iPhone15 Max(516GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.7 iPhone15 Pro(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.8 iPhone15 Pro(256GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.9 iPhone15 Pro(516GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.10 iPhone15 Pro(1TB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.11 iPhone15 ProMax(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.12 iPhone15 ProMax(256GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.13 iPhone15 ProMax(512GB)の最安値:安く買う方法実践後
- 3.14 iPhone15 ProMax(1TB)の最安値:安く買う方法実践後
- 4 クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15最安値
- 5 iPhone15が買える場所
- 6 iPhone15の購入方法
- 7 iPhone15はどこで買うべき?どこがお得?
iPhone15シリーズはどこで買うのが安い?
iPhone15はどこで買うのが安いのかを、割引やキャンペーン・端末購入プログラムなしで比較した場合、Appleストアが1番安くなるのではないでしょうか。
iPhone15は正式発表前ですが、過去の傾向から予測するとドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで販売されます。家電量販店でも販売されますが、各キャリアの取次もしくはAppleStore版(SIMフリー版)を発売することになるでしょう。
各キャリアから同時に発売されるiPhone15ですが、結果的にiPhone15の価格はAppleストアが安くなるのではないでしょうか。実際に2021年発売のiPhone13・2022年発売のiPhoneSE(第3世代)はAppleストアが最安値でした。
iPhone15は複数モデルが発売されると予想されていますが、過去の傾向を考えると、どのモデルもAppleストアが最安値になるのではないでしょうか。

iPhone15の価格比較
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
AppleStore | 119,800円 | 134,800円 | 164,800円 |
ドコモ | 138,930円 | 161,480円 | 201,740円 |
au | 140,640円 | 161,770円 | 201,925円 |
ソフトバンク | 140,400円 | 161,280円 | 201,600円 |
楽天モバイル | 131,800円 | 148,800円 | 181,800円 |
iPhone15 Maxの価格比較
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
AppleStore | 134,800円 | 149,800円 | 179,800円 |
ドコモ | 158,180円 | 179,520円 | 220,330円 |
au | 158,490円 | 179,850円 | 220,355円 |
ソフトバンク | 158,400円 | 179,280円 | 220,320円 |
楽天モバイル | 148,800円 | 164,800円 | 197,800円 |
iPhone15 Proの価格比較
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
AppleStore | 149,800円 | 164,800円 | 194,800円 | 224,800円 |
ドコモ | 174,130円 | 198,880円 | 238,480円 | 275,220円 |
au | 175,860円 | 201,925円 | 238,555円 | 275,415円 |
ソフトバンク | 175,680円 | 201,600円 | 238,320円 | 275,040円 |
楽天モバイル | 164,800円 | 181,800円 | 214,800円 | 247,800円 |
iPhone15 Pro Maxの価格比較
キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
AppleStore | 164,800円 | 179,800円 | 209,800円 | 239,800円 |
ドコモ | 201,850円 | 220,330円 | 257,070円 | 289,300円 |
au | 201,925円 | 220,355円 | 257,100円 | 293,845円 |
ソフトバンク | 201,600円 | 220,320円 | 257,040円 | 281,520円 |
楽天モバイル | 181,800円 | 197,800円 | 230,800円 | 263,800円 |
iPhone15 シリーズともに、楽天モバイルのiPhone15が最安値となるのではないでしょうか。
iPhone15を安く買うにはどうすればいい?
iPhone15を安く買うには、安く買える場所(キャリア・販売サイト)を選ぶことも大事ですが、割引やクーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを適用することも大事です。
正式発表前ではありますが、iPhone15は端末価格が値引きされる事は、当分ありません。
この「すぐにはiPhone15は値引きしない」という傾向を考えると、端末価格が一番安いAppleストアが最安だと思いがちですが、実際の購入価格になると、AppleストアのiPhone15が最安値になるわけではありません。
割引クーポンや割日キャンペーンや端末購入プログラムを使えば、AppleストアiPhone15の端末購入価格より安くなるキャリアも出てきます。
iPhone15を安く買うにはクーポンなどの割引要素が重要
iPhone15を最も安く買うためには、各キャリアのiPhone15に対応した割引クーポンやキャンペーン・端末購入プログラムを知っておくことが一番大事です。
とくに各キャリアの端末購入プログラム(スマホトクするプログラム等)は、端末購入価格をかなり下げてくれるため、重要な割引要素になります。
正式発表前ではありますが、iPhone15を販売するのはドコモ・楽天モバイル・au・ソフトバンクになる見込みです。
iPhone15を安く買うための割引要素は何がある?
キャリアそれぞれでiPhone15に適用できると予想される、割引クーポンやキャンペーン・端末購入プログラムをまとめると、以下の通りになります。
キャリア | 割引クーポン | 割引キャンペーン | 端末購入プログラム |
ドコモ | 22,000円値引き | なし | あり(約3割を免除) |
ソフトバンク | 11,000円値引き | 21600円値引き | あり(約3割を免除) |
au | 11,000円値引き | 22000円値引き | あり(約3割を免除) |
楽天モバイル | なし | なし | あり(約5割を免除) |
「割引クーポン」は各キャリアが不定期に発行していており、発行条件があるので、全員手に入るわけではありません。手に入れたとしても、そのキャリアでしか使えません。(例:ドコモのクーポンをauで使うのは不可能)
特にソフトバンクでは「クーポン」という呼称をしないこともあるので要注意です。各キャリアのクーポンの入手方法や入手条件等を知りたい方は、以下記事をチェックしてみてください。
関連ソフトバンク機種変更クーポンまとめ!使い方・配布先・入手方法も解説
関連auの機種変更クーポン・キャッシュバックの入手方法・使い方・注意点を解説
関連ドコモオンラインショップ機種変更クーポン入手・確認方法!使い方や裏技も解説
そして「割引キャンペーン」は他社からの乗り換え時に適用可能なものを選出しています。
楽天モバイルも乗り換えキャンペーンがありますが、楽天ポイントの還元で端末価格を割引してくれるわけではないので、今回は「なし」としています。(他のキャリアは端末価格より割引されます)
iPhone15安く買う方法実践後の最安値
iPhone15を安く買う方法を実践したときの価格比較として、上記を踏まえた上でiPhone15の最終的な端末価格がどうなるか一覧でまとめてみます。(正式発表前なので、iPhone14シリーズの金額を参考までにいれておきます)
iPhone15(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15(128GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 |
ドコモ | ¥201,850 | ¥179,850 | ¥179,850 | ¥100,925 | ¥78,925 |
au | ¥201,925 | ¥190,925 | ¥179,925 | ¥100,963 | ¥84,463 |
ソフトバンク | ¥201,600 | ¥190,600 | ¥180,000 | ¥100,800 | ¥84,500 |
楽天モバイル | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥90,900 | ¥90,900 |
iPhone15(256GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15(256GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥134,800 | ¥134,800 | ¥134,800 | ¥134,800 | ¥134,800 |
ドコモ | ¥161,480 | ¥139,480 | ¥139,480 | ¥80,740 | ¥58,740 |
au | ¥161,770 | ¥150,770 | ¥139,770 | ¥80,885 | ¥64,385 |
ソフトバンク | ¥161,280 | ¥150,280 | ¥139,680 | ¥80,640 | ¥64,340 |
楽天モバイル | ¥148,800 | ¥148,800 | ¥148,800 | ¥74,400 | ¥74,400 |
iPhone15(516GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15(516GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 |
ドコモ | ¥201,740 | ¥179,740 | ¥179,740 | ¥100,870 | ¥78,870 |
au | ¥201,925 | ¥190,925 | ¥179,925 | ¥100,963 | ¥84,463 |
ソフトバンク | ¥201,600 | ¥190,600 | ¥180,000 | ¥100,800 | ¥84,500 |
楽天モバイル | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥90,900 | ¥90,900 |
iPhone15 Max(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 Max(128GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥134,800 | ¥134,800 | ¥134,800 | ¥134,800 | ¥134,800 |
ドコモ | ¥158,180 | ¥136,180 | ¥136,180 | ¥79,090 | ¥57,090 |
au | ¥158,490 | ¥147,490 | ¥136,490 | ¥79,245 | ¥62,745 |
ソフトバンク | ¥158,400 | ¥147,400 | ¥136,800 | ¥79,200 | ¥62,900 |
楽天モバイル | ¥148,800 | ¥148,800 | ¥148,800 | ¥74,400 | ¥74,400 |
iPhone15 Max(256 GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 Max(256 GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥149,800 | ¥149,800 | ¥149,800 | ¥149,800 | ¥149,800 |
ドコモ | ¥179,520 | ¥157,520 | ¥157,520 | ¥89,760 | ¥67,760 |
au | ¥179,850 | ¥168,850 | ¥157,850 | ¥89,925 | ¥73,425 |
ソフトバンク | ¥179,280 | ¥168,280 | ¥157,680 | ¥89,640 | ¥73,340 |
楽天モバイル | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥82,400 | ¥82,400 |
iPhone15 Max(516GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 Max(516GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥179,800 | ¥179,800 | ¥179,800 | ¥179,800 | ¥179,800 |
ドコモ | ¥220,330 | ¥198,330 | ¥198,330 | ¥110,165 | ¥88,165 |
au | ¥220,355 | ¥209,355 | ¥198,355 | ¥110,178 | ¥93,678 |
ソフトバンク | ¥220,320 | ¥209,320 | ¥198,720 | ¥110,160 | ¥93,860 |
楽天モバイル | ¥197,800 | ¥197,800 | ¥197,800 | ¥98,900 | ¥98,900 |
iPhone15 Pro(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 Max(516GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥149,800 | ¥149,800 | ¥149,800 | ¥149,800 | ¥149,800 |
ドコモ | ¥174,130 | ¥152,130 | ¥152,130 | ¥87,065 | ¥65,065 |
au | ¥175,860 | ¥164,860 | ¥153,860 | ¥87,930 | ¥71,430 |
ソフトバンク | ¥175,680 | ¥164,680 | ¥154,080 | ¥87,840 | ¥71,540 |
楽天モバイル | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥82,400 | ¥82,400 |
iPhone15 Pro(256GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 Pro(256GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 |
ドコモ | ¥198,880 | ¥176,880 | ¥176,880 | ¥99,440 | ¥77,440 |
au | ¥201,925 | ¥190,925 | ¥179,925 | ¥100,963 | ¥84,463 |
ソフトバンク | ¥201,600 | ¥190,600 | ¥180,000 | ¥100,800 | ¥84,500 |
楽天モバイル | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥90,900 | ¥90,900 |
iPhone15 Pro(516GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 Pro(256GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥194,800 | ¥194,800 | ¥194,800 | ¥194,800 | ¥194,800 |
ドコモ | ¥238,480 | ¥216,480 | ¥216,480 | ¥119,240 | ¥97,240 |
au | ¥238,555 | ¥227,555 | ¥216,555 | ¥119,278 | ¥102,778 |
ソフトバンク | ¥238,320 | ¥227,320 | ¥216,720 | ¥119,160 | ¥102,860 |
楽天モバイル | ¥214,800 | ¥214,800 | ¥214,800 | ¥107,400 | ¥107,400 |
iPhone15 Pro(1TB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 Pro(1TB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥224,800 | ¥224,800 | ¥224,800 | ¥224,800 | ¥224,800 |
ドコモ | ¥275,220 | ¥253,220 | ¥253,220 | ¥137,610 | ¥115,610 |
au | ¥275,415 | ¥264,415 | ¥253,415 | ¥137,708 | ¥121,208 |
ソフトバンク | ¥275,040 | ¥264,040 | ¥253,440 | ¥137,520 | ¥121,220 |
楽天モバイル | ¥247,800 | ¥247,800 | ¥247,800 | ¥123,900 | ¥123,900 |
iPhone15 ProMax(128GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 ProMax(128GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 | ¥164,800 |
ドコモ | ¥201,850 | ¥179,850 | ¥179,850 | ¥100,925 | ¥78,925 |
au | ¥201,925 | ¥190,925 | ¥179,925 | ¥100,963 | ¥84,463 |
ソフトバンク | ¥201,600 | ¥190,600 | ¥180,000 | ¥100,800 | ¥84,500 |
楽天モバイル | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥181,800 | ¥90,900 | ¥90,900 |
iPhone15 ProMax(256GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 ProMax(256GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥179,800 | ¥179,800 | ¥179,800 | ¥179,800 | ¥179,800 |
ドコモ | ¥220,330 | ¥198,330 | ¥198,330 | ¥110,165 | ¥88,165 |
au | ¥220,355 | ¥209,355 | ¥198,355 | ¥110,178 | ¥93,678 |
ソフトバンク | ¥220,320 | ¥209,320 | ¥198,720 | ¥110,160 | ¥93,860 |
楽天モバイル | ¥197,800 | ¥197,800 | ¥197,800 | ¥98,900 | ¥98,900 |
iPhone15 ProMax(512GB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 ProMax(512GB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥209,800 | ¥209,800 | ¥209,800 | ¥209,800 | ¥209,800 |
ドコモ | ¥257,070 | ¥235,070 | ¥235,070 | ¥128,535 | ¥106,535 |
au | ¥257,100 | ¥246,100 | ¥235,100 | ¥128,550 | ¥112,050 |
ソフトバンク | ¥257,040 | ¥246,040 | ¥235,440 | ¥128,520 | ¥112,220 |
楽天モバイル | ¥230,800 | ¥230,800 | ¥230,800 | ¥115,400 | ¥115,400 |
iPhone15 ProMax(1TB)の最安値:安く買う方法実践後
iPhone15 ProMax(1TB)安く買う方法適用後の価格比較は以下の通りです。
キャリア | 販売価格 | 割引クーポン適用 | 割引キャンペーン適用 | 端末購入プログラム適用 | すべて適用 |
AppleStore | ¥239,800 | ¥239,800 | ¥239,800 | ¥239,800 | ¥239,800 |
ドコモ | ¥289,300 | ¥267,300 | ¥267,300 | ¥144,650 | ¥122,650 |
au | ¥293,845 | ¥282,845 | ¥271,845 | ¥146,923 | ¥130,423 |
ソフトバンク | ¥281,520 | ¥270,520 | ¥259,920 | ¥140,760 | ¥124,460 |
楽天モバイル | ¥263,800 | ¥263,800 | ¥263,800 | ¥131,900 | ¥131,900 |
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15最安値
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15最安値を各モデルで解説します。(正式発表前なので、あくまでも予想になります)
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15最安値
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15最安値は、正式発表前ではありますが、Appleストアが最安値ではなく、他のキャリア版のiPhone15が最安値になります。
過去の傾向を考慮したうえで、状況別にどこのキャリアが1番最安なのかをまとめると、以下のようになります。
iPhone15の最安値
- 割引クーポンだけ使えるなら楽天モバイルのiPhone15が1番お得
- キャンペーンだけ使えるならドコモのiPhone15が1番お得
- 端末購入プログラムだけを使うと楽天モバイルのiPhone15が最安値
- 割引クーポンとキャンペーンと端末購入プログラムを使うとドコモのiPhone15が1番お得
端末購入プログラムで安くなる金額は、どこのキャリアもかわりません。また、割引クーポンの金額は、auとソフトバンクは割引最大額が一緒であり、楽天モバイルでは割引クーポンがないので、ドコモの割引クーポンの高さが際立ちます。
以上の要素によって、iPhone15の最安値は値引きなしだとAppleストアですが、クーポンなどをすべて適応させるとドコモになる可能性が高いです。

iPhoneシリーズを各キャリア確認するなら
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15Max最安値
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15Max最安値は、正式発表前ではありますが、Appleストアが最安値ではなく、他のキャリア版のiPhone15Maxが最安値になります。
過去の傾向を考慮したうえで、状況別にどこのキャリアが1番最安なのかをまとめると、以下のようになります。
iPhone15Maxの最安値
- 割引クーポンだけ使えるなら楽天モバイルのiPhone15Maxが1番お得
- キャンペーンだけ使えるならドコモのiPhone15Maxが1番お得
- 端末購入プログラムだけを使うと楽天モバイルのiPhone15Maxが最安値
- 割引クーポンとキャンペーンと端末購入プログラムを使うとドコモのiPhone15Maxが1番お得
端末購入プログラムで安くなる金額は、どこのキャリアもかわりません。また、割引クーポンの金額は、auとソフトバンクは割引最大額が一緒であり、楽天モバイルでは割引クーポンがないので、ドコモの割引クーポンの高さが際立ちます。
以上の要素によって、iPhone15Maxの最安値は値引きなしだとAppleストアですが、クーポンなどをすべて適応させるとドコモになる可能性が高いです。

iPhoneシリーズを各キャリア確認するなら
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15Pro最安値
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15Pro最安値は、正式発表前ではありますが、Appleストアが最安値ではなく、他のキャリア版のiPhone15Proが最安値になります。
過去の傾向を考慮したうえで、状況別にどこのキャリアが1番最安なのかをまとめると、以下のようになります。
iPhone15Proの最安値
- 割引クーポンだけ使えるなら楽天モバイルのiPhone15Proが1番お得
- キャンペーンだけ使えるならドコモのiPhone15Proが1番お得
- 端末購入プログラムだけを使うと楽天モバイルのiPhone15Proが最安値
- 割引クーポンとキャンペーンと端末購入プログラムを使うとドコモのiPhone15Proが1番お得
端末購入プログラムで安くなる金額は、どこのキャリアもかわりません。また、割引クーポンの金額は、auとソフトバンクは割引最大額が一緒であり、楽天モバイルでは割引クーポンがないので、ドコモの割引クーポンの高さが際立ちます。
以上の要素によって、iPhone15Proの最安値は値引きなしだとAppleストアですが、クーポンなどをすべて適応させるとドコモになる可能性が高いです。

iPhoneシリーズを各キャリア確認するなら
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15ProMax最安値
クーポン・キャンペーン・端末購入プログラムを使ったiPhone15ProMax最安値は、正式発表前ではありますが、Appleストアが最安値ではなく、他のキャリア版のiPhone15ProMaxが最安値になります。
過去の傾向を考慮したうえで、状況別にどこのキャリアが1番最安なのかをまとめると、以下のようになります。
iPhone15ProMaxの最安値
- 割引クーポンだけ使えるなら楽天モバイルのiPhone15PrpMaxが1番お得
- キャンペーンだけ使えるならドコモのiPhone15ProMaxが1番お得
- 端末購入プログラムだけを使うと楽天モバイルのiPhone15ProMaxが最安値
- 割引クーポンとキャンペーンと端末購入プログラムを使うとドコモのiPhone15ProMaxが1番お得
端末購入プログラムで安くなる金額は、どこのキャリアもかわりません。また、割引クーポンの金額は、auとソフトバンクは割引最大額が一緒であり、楽天モバイルでは割引クーポンがないので、ドコモの割引クーポンの高さが際立ちます。
以上の要素によって、iPhone15ProMaxの最安値は値引きなしだとAppleストアですが、クーポンなどをすべて適応させるとドコモになる可能性が高いです。

iPhoneシリーズを各キャリア確認するなら
iPhone15が買える場所
iPhone15正式発表前ではありますが、iPhone15が買える場所は大きく分けて3つあります。これはiPhoneシリーズ共通なので、iPhone15から変わることもないでしょう。具体的には以下の通りです。
iPhone15が買える場所
- ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル(ショップ店舗・オンラインショップ)
- AppleStore(店舗・オンラインショップ)
- 家電量販店(店舗・オンラインショップ)
au・ソフトバンクなどの大手通信キャリアは、iPhone15発売日に購入できるでしょう。家電量販店も各キャリア版のiPhone15を発売日に販売します。
AppleStoreはiPhone15を開発・販売しているApple運営の公式ストアですが、先行販売などはなく各キャリアと同じ発売日です。

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルでiPhone15を買う
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの各キャリアでiPhone15を買う事が可能です。各キャリアが運営するショップ店頭およびオンラインショップで購入できます。
まだ正式発表前ですが、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルともに同じ発売日に発売され、店舗とオンラインショップどちらが遅いということもないはずです。モデルの取り扱いも共通することでしょう。
ちなみにドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのいわゆるキャリア版iPhone15ですが、SIMロックはかかっていません。2021年10月以降に販売されるiPhoneはSIMロックなしとなるルールが定められたため、キャリア版でもSIMロック解除は必要ないです。
iPhoneシリーズを各キャリア確認するなら
AppleStoreでiPhone15を買う
AppleStoreでもiPhone15を買えます。発売日に購入可能です。実店舗・オンラインストアともに購入可能です。
なお、AppleStoreのiPhone15は基本的にSIMフリー版の取り扱いですが、オンラインショップではドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリア版を購入することも可能となっています。
家電量販店でiPhone15を買う
家電量販店でもiPhone15を発売日に買えますが、基本的にはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのキャリア版を購入することになるので、そのキャリアの窓口がない家電量販店だと特定のキャリアは購入できません。
また、iPhone15販売金額やキャンペーン・割引クーポンなども各キャリアに準ずることになり、家電量販店独自のキャンペーンがない限りはキャリア版の金額で購入することになります。
ちなみに家電量販店ではSIMフリー版が買えるイメージが強いですが、すべての家電量販店で購入できるわけではないので注意してください。店舗によってはiPhone15のSIMフリー版を取り扱いしていない可能性があります。
格安通信キャリアはiPhone15は買えない可能性大
正式発表前なのであくまでも予想ですが、格安通信キャリアではiPhone15を発売日に購入できない可能性が高いです。
格安通信キャリアといえば、ahamo・povo・UQモバイル・ワイモバイルになりますが、これらのキャリアはハイエンドモデルは発売日すぐに取り扱わないのが通例です。
将来的なiPhone15シリーズの取り扱いはあるかもしれませんが、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルなどのキャリアなどと同じ発売日になるとは思わないほうがいいでしょう。
iPhone15の購入方法
iPhone15の購入方法をキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)、AppleStore、家電量販店に分けて紹介していきます。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)版iPhone15購入方法
キャリア版(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)iPhone15の購入方法は、以下の通りです。
キャリア版iPhone15購入方法
- キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)運営のオンラインショップにアクセスする
- iPhone15シリーズのページへアクセスする
- 色・容量を選択する
- 案内に従って必要情報を入力する
- 購入申し込み完了メールが届く
- 本申込案内メールが届くまで待つ
- 本申込案内メールがきたら手続きをする
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルはそれぞれオンラインショップがあり、細かい仕様は若干違いますが、基本はほとんど一緒で、購入方法は共通しています。
購入方法は「在庫あり時の購入」「発売前の予約」「iPhone15が在庫切れで取り寄せ」と3種類ありますがどれもほぼ同じです。
しかし、iPhone15発売後に在庫が潤沢になると「本申込案内メールが届くまで待つ」「本申込案内メールがきたら手続きをする」が除外されます。
本申し込み案内メールが来た場合は、案内メールが来た後に支払い(一括払い/分割支払い)をすることになります。本申し込み案内メールが来ない場合は、購入申し込み時に一括払いをするか分割支払いを選択し実行する必要があるので注意してください。
AppleStoreのiPhone15購入方法
AppleStoreのiPhone15購入方法は、以下の通りです。
AppleStoreの購入方法
- AppleStoreオンラインショップにアクセスする
- iPhone15のページへアクセスする
- モデルを選択する
- 色と容量を選ぶ
- 注文を確定する
AppleStoreのiPhone15の購入方法は、アマゾンや楽天、Apple Storeなどのインターネットショッピングの購入方法と変わりません。AppleStoreだけの特別なルールや決済ルールもありません。
はじめてAppleStoreでiPhoneを購入する人だったとしても、インターネットショッピングを経験した事ある方ならスムーズに購入できることでしょう。
家電量販店のiPhone15購入方法
家電量販店のiPhone15購入方法は以下の通りです。
家電量販店の購入方法
- 各家電量販店のオンラインショップにアクセスする
- iPhone15のページにアクセスする
- 携帯電話会社と受け取り方法を選択する
- 各キャリアのアカウントにログインする
- 購入するモデルを選択する
- 容量・カラー・契約種別・支払方法などを選択する
- 注文を確定する
ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・ビックカメラなど、一部の大手家電量販店はオンラインショップを運営していますが、どれも購入方法は似ており、上記のような購入方法になっています。
ただし、基本はキャリア版iPhone15の購入になるので、各キャリアのアカウントと紐付けられて購入することになります。各キャリアのアカウントは必須になるので、購入したいキャリアのアカウントは事前に取得しておきましょう。
なお、家電量販店によっては各家電量販店の会員登録も必要になります。登録しておけば、その家電量販店のオンラインショップで買い物もできるようになりますし、iPhone15購入前に事前に登録しておいてもいいかもしれません。
iPhone15はどこで買うべき?どこがお得?
「iPhone15はどこで買うべきなのか」は、割引クーポン・割引キャンペーン・端末購入プログラムなど、iPhone15の端末価格を悪引きする要素のうち、どれが使えるかによって変わります。
正式発表前なのであくまでも予想ではありますが、例年通りの傾向になるのであれば、割引クーポン・割引キャンペーン・端末購入プログラムのどれもを使わない場合は、楽天モバイルのiPhone15が最安値になるでしょう。
しかし、割引クーポンや、乗り換え時に使える割引キャンペーン・端末購入プログラムを使えば、楽天モバイルのiPhone15が最安になるわけではありません。最安値がドコモのiPhone15になるケースもあります。
使えるクーポンや割引キャンペーンなどがないという方は楽天モバイルのiPhone15、使えるクーポンがあるキャリアがあるなら、そのキャリア版を購入すると良いのではないでしょうか。
iPhoneシリーズを各キャリア確認するなら
iPhone15関連情報
・iPhone15はフルモデルチェンジ確定?マイナーチェンジになるか最新情報
・iPhone15は指紋認証(Touch ID)がつかない?復活するのか解説
・ドコモiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・auのiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・ソフトバンクiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・楽天モバイルiPhone 15在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインの在庫確認方法も解説
・iPhone 15とiPhone15 Proを比較!15と15 Proどっちを買うべきか解説
・iPhone 15とiPhone 14を比較!iPhone 15と14どっちを買うべき?
・ドコモiPhoneの予約状況確認方法【ショップ店舗・オンラインショップ】
・楽天モバイルiPhone 15/Pro/Maxを予約する方法!発売日・価格・予約確認方法も解説
・ソフトバンクiPhone 15/Pro/Maxを予約する方法!発売日・価格・予約確認方法も解説
・auのiPhone 15(Pro/Max)予約する方法!発売日・価格・予約確認方法も解説
・ドコモiPhone15/Pro/Maxの予約方法!発売日・価格・予約できたか確認する方法も解説
・iPhone買うならどこ?おすすめの買える場所
・iPhoneとandroid長く使えるのはどっち?耐久性やアップデート期間で検証
・Xperia 1 Vはどこで買うとお得?最安値で安く買う購入方法も解説
・Xperia 10 Vはどこで買うとお得?最安値で安く買う購入方法も解説
・iPhone SEはどこで買うのがお得?安く購入できる方法を解説