au料金プラン60歳以上だといくらかまとめたページです。
ガラケーからスマホに切り替えたり、他の会社からauに乗り換えたりする場合に、月額税込1,078円で4GBまで使えるお得な料金プランがあります。
本記事ではau料金プラン60歳以上でiPhone・ガラケーだとどうなるかも解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
関連情報
auオンラインショップでは
新型iPhone・型落ちiPhoneが今すぐ購入できる
オンラインの買い方がわからない人は
⇒auオンラインショップで自分で機種変更やり方解説
店舗・量販店で待たず
⇒auオンラインショップで今すぐ購入はこちら
目次
au料金プラン60歳以上だといくら?
auの場合、60歳以上の方向け料金プランなら2022年12月にリニューアルされたばかりの「スマホスタートプランライト5G/4G」がおすすめです。
ガラケーからスマホに切り替えたり、他の会社からauに乗り換えたりする場合に、月額税込1,078円で4GBまで使えるお得な料金プランです。
さらに、60歳以上の方ならこのプランに「通話定額割60」がつけられます。
国内通話が24時間かけ放題になる「通話定額2」というオプションの月額料金が1,980円→880円と大幅値引きになります。
60歳以上の方だけが使える特典なので、auを検討中なら通話定額割60が適用可能な「スマホスタートプランライト5G/4G」が第一候補となるでしょう。
au料金プラン60歳以上でiPhoneだとどうなる?
auで60歳以上の方の料金プランは、iPhoneの場合でも先述の「スマホスタートプランライト5G/4G」に、通話の多い方は「通話定額割60」でかけ放題の割引をつけるのがおすすめです。
さらに、3Gガラケーからiphoneに変える予定なら、機種代金が最大22,000円割引になる「3Gとりかえ割(スマホ)」が適用できます。最新機種のiPhone14も対象となるお得なキャンペーンとなっています。
auは料金プラン60歳以上でガラケーだとどうなる?
いきなりスマホに変えるのは抵抗がある方は、まだまだガラケーも選択肢としてアリです。auでガラケーを選ぶ場合は「ケータイプラン」にauPAYカードお支払い割を適用すれば通話とメールやネットを含めて月額税込1,408円で使えます。
頻繁に電話をかけるなら、通話かけ放題のオプションも別料金でつけられます。
ただし、費用だけを比較するとスマホを選んでも月額料金があまり変わらないので、ガラケーがお得というわけではありません。携帯を変えようと思っているタイミングなら、端末料金なども比較してこの機会にスマホにするのもアリかもしれません。
auは60歳以上 通話無料キャンペーンはある?
auには60歳以上が通話無料になるキャンペーンはありません。通話料をお得にするなら「通話定額割60」を使って、24時間かけ放題になる「通話定額2」を割引料金でつけるのがおすすめです。
5分以内の国内通話を無料にするオプション「通話定額ライト2」と同じ値段の税込880円で、時間や回数の制限なく通話し放題になります。もともと通話の多い方なら、かなり通話料はお得になるでしょう。
auを60歳以上が使うならオンラインショップで
auを60歳以上が使うならオンラインショップがお得です。ワイモバイルのオンラインショップを利用することで、以下のようなメリットがあります。
メリット
- 簡単な手続き:オンラインショップでは、契約手続きが簡単に行えます。各種の手数料や料金なども確認しながら、手軽に契約することができます。
- 割引クーポン:オンラインショップでは、割引クーポンなどがある場合があります。これらを利用することで、契約する際の料金が割引されることがあります。
- 便利なデリバリー:オンラインショップで契約すると、通常は自宅に商品が届きます。これにより、店舗まで行かなくても契約することができます。
- 自分のペースで契約:オンラインショップでは、いつでも手軽に契約することができます。店舗の営業時間に限らず、自分のペースで契約することができます。
このようなメリットから、auオンラインショップを利用することで、お得に契約することができます。auを60歳以上が使うならぜひオンラインショップをつかってみてください。
au関連情報
・auメール持ち運びで格安SIMでもキャリアメールが使える!対応機種・申し込み・設定を解説
・auショップは来店予約が必要?予約なしの待ち時間は?当日・平日断られる前に確認
・auオンラインショップで機種変更自分でやってみたデータ移行までの流れや手順
・au機種変更・新規契約で一括0円のスマホはある?実質0円があるかも解説
・auのiPad料金シミュレーション!月額料金・機種代あわせていくら?
・UQモバイルの60歳以上通話割とは?適用条件も解説
・UQモバイル高齢者(シニア)向け機種4選!オススメ料金プランも解説
・「5G機種変更おトク割」とは?最新iPhoneなどが5,500円割引になってお得
・「auスマホ応援割(U22)」が12月1日より開始!最新スマホの機種代金を10,120円割引
・「au Netflix応援割」が12月1日より開始!使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)が3カ月間1100円引き
・au「スマホスタートプラン・スマホスタートプランライト」とは?4GBを2453円で使える料金プラン
・auに「かんたんスマホ」はある?値段・シニア向けスマホは何がいいのか
・シニアの方がauガラケーからauスマホに変更するメリットは?選び方も解説
・au料金プランは何がある?最安の料金プランいくら?
・auの157は無料?auお客様センターがつながらない場合の対策も解説
・アップルストア購入のiPhoneをauで使う方法
・auのテザリングを使うならオプション契約が必要!利用方法は?
・UQモバイルからauへの乗り換えするメリットは?デメリットも解説