Apple発表会が2022年9月7日10時(日本時間9月8日2時)に開催!iPhone14・iOS 16・iPad第10世代が発表か

Appleが2022年9月7日10時(日本時間9月8日2時)に新商品発表会をすることを告知しました。

「超えよう。」と銘打たれたイベントで、iPhone14などの新商品発表が予想されますが、予想よりも開催が早かったという事も相まって、Appleファンはもちろんのこと、ガジェット好きからの話題をさらっています。

本記事では今回のApple新商品発表で発表されるのは何か、どんな予想があるのかを紹介します。

 

Apple発表会が2022年9月7日10時(日本時間9月8日2時)に開催

Apple発表会が2022年9月7日10時(日本時間9月8日2時)に開催され、本社であるApple Park(本社)からオンラインで配信されます。Apple TVでも配信される予定です。

Appleの米国版サイトではすでにイベント告知ページが開設。報道関係者むけに告知されています。

ちなみにアップルのGreg Joswiak氏のTwitterアカウントでもイベントが予告されています。

今年の発表会は9月16日頃に行われるのではないかと予想されていた中、時期がかなり早まっており、そのせいか、かなり話題となっています。

Appleの新商品発表会で発表予想機種

Appleの新商品発表会ではAppleシリーズのガジェットが発売されると予想されており、現時点でどんな予想があるのかを紹介します。

iPhone14が発表される?

Appleの新商品発表会の目玉として、iPhone14が発表されると予想されています。

iPhone 14は iPhone 13からフルモデルチェンジするのか、それともマイナーチェンジされるのか注目が集まっています。

9月開催の発表会でも、Apple 新商品の目玉として紹介される見込みなので注目したいところです。

iPad無印(第10世代)が発表される?

Appleの新商品発表会で、iPad無印(第10世代)が発表されると予想されています。

iPadの安価なモデルである iPad 無印ですが、その待望の新機種である第10世代が発表されるのではないかと予想されています。

デザイン的に大きな進化を遂げてこなかった iPad 無印ですが、第10世代で何か大きな違いが出るのか注目されます。

iOS 16が発表される?

Appleの新商品発表会で、iOS 16の仕様が発売されると予想されています。

ただ、一部報道によると iOS 16のリリースは iPhone 14のリリースと遅れると言われており、2022年9月に行われる発表会でも仕様発表されるものの、その後すぐにリリースとはいかないようです。

Apple発表会後に新商品の予約開始か

毎年9月頃に行われている Appleの発表会は iPhone 14や新型のiPad などアップルの主力製品となる目玉商品が発表されます。

そしてこれらの新商品は、Apple 発表会後に予約開始になる見込みであり、いつ予約開始されるのかなどの詳細も発表会で明らかになります。

なお、毎年の傾向だと新型iPhoneは金曜日に予約開始されることが通例であり、予想にはなりますが9月9日夜に予約開始されるのではないでしょうか。

この予想が正しいかどうかも、2022年9月7日10時(日本時間9月8日2時)に行われるApple発表会で明らかになります。

Apple発表会2022を楽しみに待とう

毎年の恒例行事となった9月の Apple 発表会ですが、2022年もついに開催日時が明らかとなりました。

2022年9月7日10時(日本時間9月8日2時)にAppleの新製品が発表されます。最大の目玉となるのは iPhone 14でしょう。

ちなみに日本のキャリアが iPhone14をどのように扱うかなどは Apple 発表会直後に分からない可能性が高いです。

発表日の次の日の日中に発表されることが大半となります。今年の場合は2022年の9月8日の日中に発表される可能性が高いです。

こちらもどのような発表が行われるのか注目されます。

-iPhone/iPad

Copyright© Happy iPhone , 2023 All Rights Reserved.