ahamo(アハモ)審査に落ちた理由・審査時間・通らない原因の対処方法をまとめました。
ahamoの審査時間は早くて数時間、遅くても1日程度です。ahamo(アハモ)で審査落ちする原因は書類不備や住所の記入間違えなどの簡単なミスです。申し込み前に不備がないかをしっかり確認すればミスで審査落ちすることを防げます。
何も問題なければahamoの審査は通過できるはずなので、本記事で落ちる原因やかかる審査日数を知って、ahamoの審査通過のための参考にしてください。
目次
ahamo(アハモ)で審査に落ちた理由・通らない原因
ahamo(アハモ)で審査に落ちた際の原因として多いものを詳しい理由と一緒にご紹介していきます。
過去・今現在携帯の分割・料金未納の支払いがある
スマホの月額料金や、本体の分割料金が未納だったり滞納していたりすると審査に悪影響が出ることもあります。
何度か延滞したくらいでは信用情報に影響はそれほどないかもしれませんが、長期間の延滞・頻繁な延滞など悪質な場合は審査に落ちる可能性が上がります。
ドコモ以外のキャリアで滞納があった場合でも、「電気通信事業者協会」で以下の情報は共有されます。
電気通信事業者協会で共有される情報
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 解約された電話番号
- 連絡先の電話番号
- 料金不払いの状況
電気通信事業者協会では、5年間情報が記録されます。
過去の信用情報に悪い履歴がある場合
信用情報機関に保管されている情報に問題がある場合も、審査落ちするリスクがあります。
この場合の信用情報とはスマホの料金だけではなく、以下のようにクレジットカード・ショッピングローンなどの返済状況も参照されます。
参照される返済状況
- 現在(または過去)にクレジットカードの支払い滞納
- 現在(または過去)にローンを滞納している
- 現在(または過去)に公共料金、家賃の滞納がある
- 消費者金融で収入以上の借入をした
- 債務整理(自己破産など)の経歴がある
債務整理の情報は、信用機関によっても異なりますが大体5年~10年 ほど残るとされています。
ローンの返済がある
他にもスマホの分割料金が複数残っていたり、返済義務のあるローンが多い場合も審査に影響します。
住宅ローンや車のローンなど、一見すると関係が無いように思えますが、ローンの返済が残っていると審査に落ちてしまう可能性があります。
ローンの返済の遅延や滞納などが仮に無かったとしても、これ以上の支払いが不可能と判断されてしまう可能性があるため、ローンの返済が収入のギリギリだったりする人は、特に注意が必要となってきます。
また、ドコモでは分割購入できるスマホが1回線につき2台までと定められています。
2台分の支払いが残っている場合は、新しい端末の購入ができません。
ahamoへの乗り換えを機に新しい端末を購入しようとお考えの場合は、各キャリアのマイページなどから支払い内訳を確認されるとよいかもしれません。
クレジットカードのヒストリーが存在しない
クレジットカードのヒストリーは信用実績、つまりクレジットカードやローンで買い物・返済をした履歴のことです。
きちんと支払いをしたという実績がない場合も、支払い能力が計れないとして審査に響くとされています。
ただ、これは年代によるものも大きいようで、若年層であればクレジットヒストリーがないこともあるので審査が通る割合も高めです。30~40代でクレジットヒストリーがない場合は、過去のトラブルがあったのではと判断されるケースもあるようです。
強制解約をされたことがある
料金の滞納により強制解約されたことがある場合は、その経歴も信用情報に登録される可能性が高いようです。
機種変更など同じキャリア内だけでなく、MNP変更で他のキャリアに移動する際にも審査に通らないかもしれません。
ドコモの場合は督促状が届いてから10日間支払いがないと利用停止され、その後 も契約解除予告通知・最終通告書が届いても支払いがないと強制解約されるようです。
強制解約された場合も、その情報は信用情報として残ります。
ahamo(アハモ)の審査時間はどれくらい?
ahamo(アハモ)の審査時間は、早くて数時間、遅くても1~2日です。ahamoの審査時間は比較的短く、そこまでかかりません。書類不備がないならすぐに結果が分かります。ahamoが早いのではなくドコモの審査日数も同じくらいになります。
ahamo(アハモ)の審査時間は1時間程度
ahamo(アハモ)の審査時間は1時間程度です。ahamの審査日数に関する口コミをしらべてみましたが、1日程度で審査が終わっている人が多いですね。
ahamoの書類審査に通って、出荷作業待ち状態になりました。一日で済んだ。住所の記載に不備があるとはねられるっぽいので、気を使いました。書類に不備がなくて良かった・・・。7月2日SIMカード到着予定。#ahamo
— なつみん@ひとり言英語 (@7tsu3n) June 29, 2021
早くて数時間でahamoの審査は終わりますが、審査過去の履歴に問題がある場合など、より細かい部分まで調べなければならないため数日~1週間ほど必要になることもあります。
住所の記載を間違えたり、申込みの名義と月々の支払い口座またはクレジットカードの名義が異なる、申込みの内容と提出した証明書の記載内容が異なるなど必要な情報を間違えたりすると、確認に時間がかかる上に、落ちてしまうようです。
申し込み急増でahamo審査時間が1週間ほどかかることも
キャンペーン開催時などで申し込みが急増するタイミングだと、通常の審査自体に遅れが出てしまうため審査日数や時間がかかります。本来なら早くて数時間でahamoの審査は終わりますが、ため数日~1週間ほど必要になることもあります。
ちなみに審査結果の連絡がくるのが遅いという方は、ahamo(アハモ)のアプリで審査の確認ができます。気になる人は、チェックしてください。
ahamo(アハモ)の審査に落ちる審査基準
ahamo(アハモ)ではドコモの既存のプランと同じように契約審査・分割審査が行われますが、落ちる基準として、信用情報に問題がある・請求書払いにしている・クレジットカードの取引履歴がないなどが考えられます。
審査落ちになる理由は明らかにはされていませんが、以下などが審査落ちの基準 とされています。
ポイント
- スマホ料金を滞納している
- 他のキャリアで複数の分割払いをしている
- 過去数年以内に大きな滞納をしている
- 強制解約されたことがある
ahamo(アハモ)は格安プランですが審査基準はドコモのもの が用いられ、安いプランだからといって審査が緩くなったりすることはないようです。
なぜ上記で挙げた要素が審査に影響するのかについては、記事の中盤で詳しくご説明いたしますね。
先ほど触れたように、ahamo(アハモ)では月額料金に関する契約審査と、スマホを分割払いで購入する際の分割審査が行われます。それぞれの審査内容については、以下をご覧ください。
ahamo(アハモ)で契約できるか審査
ahamo(アハモ)を継続利用する上で、毎月の料金2,970円(税込)(※機種代金別途)を滞りなく支払いができるかという点を審査するのが「契約審査」です。
支払い能力の有無を調べるために、信用情報機関に申し込み者の情報を照会や過去のドコモのデータや申し込み内容の不備を確認します。
- 過去にドコモで料金を滞納していないこと
- 支払い方法の申込みの名義と月々の支払い口座またはクレジットカードの名義が異なっていないか
- 申込みの内容と提出した証明書の記載内容が異なっていないか
新規契約、機種変更、MNP契約の3種類がありますが、一般的に同じキャリアで支払い実績がある「機種変更」 が比較的審査が緩めだと言われています。
信用情報では、スマホ代金の支払い履歴の他にもクレジットカードやローンの支払いに問題がないかが見られます。
また、支払い自体に問題はなくてもキャンペーン狙いの短期解約 が繰り返されていると判断された場合も、審査落ちすると考えられます。
ahamo(アハモ)で分割払いができるか審査
スマホ本体を分割で購入する際は、ドコモではなくCIC (割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)による審査が行われます。
審査に通るかどうかは問合せできませんがCICの審査にどんな情報が使われるかは、本人からの申し込みであれば確認できます。
自分の信用情報を確認したい場合は、オンライン・郵送・窓口で申請できます。申請方法ごとの手数料・受付時間・支払い方法 は以下の表の通りです。
申請方法 | 手数料 | 支払い方法 | 受付時間 |
オンライン | 1,100円 | クレジットカード | 朝8時~夜9時45分 |
郵送 | 1,100円 | 定額小為替証書 | - |
窓口 | 550円 | 現金 | 朝10時~午後4時(12時~午後1時までは休憩あり) |
新型コロナウイルスの影響 により窓口受付が休止されていたのですが、首都圏を中心に受付再開されています。エリアによって対応が異なるので窓口での申請をご希望の際は事前にご確認ください。
分割審査の難易度は購入する本体の価格により変動する とされ、10万円以上のハイエンドモデルの場合は年収・借入状況などを含めた支払い能力を詳しく審査されます。
CICでは、奨学金の返済状況 も登録されるため他の支払いに問題なくても、奨学金の返済が滞っている場合は審査に影響が出ます。
ahamo(アハモ)通らない・厳しいときの原因の対処方法
最後にahamo(アハモ)の審査に通るために出来る、対処法について見ていきましょう。
料金の未払いを無くす
現在、月額料金や分割分の未払いがある場合は、早めに支払いを済ませましょう。事情があってすぐ支払いができないという場合は、サポートセンターに相談してください。
支払いの猶予やリスケジュールに応じてくれることもあるので、そのままにせず早めに連絡することをおすすめします。
過去の信用履歴がきれいになるまで待つ
過去の信用情報に問題がある場合は、速やかにその問題に対処して履歴から消えるまで待ちましょう。
信用情報機関から履歴が消えるまでは5年~10年ほど必要だとされているので、その間は現在のキャリアを使い続けるか家族の名義で契約するなどが現実的な方法だと言えます。
情報開示の手数料として1,000円かかりますが、一度ICIで自自分の信用情報を見ることをおススメします。
そうすることによって、信用履歴がきれいになるまでの期間が分かり、どれくらい待てばいいかわかります。
クレジットカードの履歴を作る
クレジットヒストリーがないために審査が通らなかった場合は、まずは信用実績を作りましょう。
ただ、信用実績は1ヶ月2ヶ月ではなく継続した支払い履歴のことなので、クレジットカードを作ったら買い物やサービス申し込みを行いコツコツと実績を作る必要があります。
クレジットカードがない場合は、ショッピングローンなどを利用してもよいでしょう。どちらの場合も、必要な買い物を無理のない範囲で行ってください。
クレジットヒストリーを作りたいがために、無理をして返済が滞ってしまうと逆効果となります。
分割払い購入ではなく一括払いで購入する
契約審査と分割審査では、分割審査の方が審査が厳しいとされています。
既にahamo(アハモ)のSIMを契約しているのに、端末が分割で買えないという場合は一括購入するのも選択肢のひとつです。
中古で購入する場合は、SIMフリーのものかSIMロック解除に対応しているものをお選びくださいね。
ahamo(アハモ)審査に落ちたら安い機種を一括払いで購入もあり
ahamo(アハモ)の分割審査に落ちてしまい新しい端末が買えないという場合、ドコモオンラインショップなどで安い機種を一括で購入するのも良いですよ。
最新ではないにしても、半年~1年ほど前に発売された機種が値下げされていることもしばしばあります。
新しい機種がいいという時でも、最近では3~4万円程度で購入できる端末も高性能なものが多いので、その価格帯のものを狙ってもいいかもしれません。
ただ、ドコモオンラインショップで購入する場合ahamoに対応していないもの もあるのでよく確認してください。
しかし、ahamo(アハモ)の契約対象でない機種もあるのでそこは注意が必要です。注意すべきは以下の2つ。
注意が必要なスマホ
- 2013年以前のスマホ
- 2014年以降でも契約できない機種がある(具体的には、らくらくスマートフォン、Disney Mobile、Galaxyシリーズなどメジャーどころのスマホでも契約出来ないものがあります。)
ahamoの対応機種についてもっと知りたい方は
関連ahamo(アハモ) 対応機種・iPhone・Android・iPad・タブレット 一覧
ahamo審査よくある質問
以下では、ahamoの審査について、よくある質問に対する回答を詳しくご紹介しています。
土曜日や日曜日にahamo審査してもらうことはできますか?
土日にAHAMOを申し込んだ場合、当日にテストが行われるかどうかは、情報が公開されていないため、わかりません。アハモで検診を受けた方と受けていない方の意見を調査したところ、土日に検診の結果を受ける方は少ない傾向にあるようです。
ただし、SIMカードやスマートフォン端末などの商品の発送・配送は土日祝日関係なく行っているので安心です。ahmoは土日も審査を行っていることを公表していませんが、審査に関する意見調査では、土日に審査結果を受け取った人の方が少ないという結果が出ています。
ahamo審査が厳しいというのは本当?
ahamoのアプリケーションの処理時間は、通常1~3日です。しかし、申し込みの混み具合や審査状況によっては、1週間ほどかかることもあるのが現実です。他の格安SIM事業者の申し込みにかかる日数と比較すると、一般的な処理時間です。
また、SIMカードの受け渡しが不要なeSIMアプリケーションは、最短1時間で開通することが可能です。ただし、一部のお客様からeSIMの開通に最大7時間かかったという報告があることも事実ですので、eSIMの申し込み審査に必要な時間(1日程度)をお待ちいただくことをお勧めします。
eSIMのahamo審査にかかる時間はどのくらいですか?
eSIMは商品の配送を待つ必要がなく、24時間利用できるため、処理時間が短縮されます。ahamoの公式サイトには、申し込みから最短1時間で開通することが明記されています。
しかし、ahamoの審査に関するコメントを調べてみると、最短1時間と謳っているにもかかわらず、7時間かかったという声があるのも事実です。
ahamoの処理時間は、申し込みの混雑状況や処理状況によって異なるので、eSIMの申し込みが1日以内に完了すると思って待ってみてください。
ahamoの審査に落ちる理由を知っておけば対処できる
今回は、ahamo(アハモ)の審査に落ちる理由と対処の方法についてお伝えしました。ahamo(アハモ)は格安プランではありますが、契約審査・分割審査ともにドコモと同じ基準で審査されます。
スマホの料金以外にも様々な返済状況が審査に影響しますので、契約の時にトラブルが起きないように早めに対処しておきましょう。
分割審査は厳しめなので、審査に通らない場合は安い機種を一括購入すると負担を抑えつつ新しいスマホを入手できます。
ahamo注意点
※ahamoでは⼀部ご利⽤できないサービスがあります。
※ahamoはデータ容量20GB使えて2,970円/⽉(税込)ですが、機種代⾦別途になります。
※ahamoは申込みからサポートまでオンライン受付(24時間受付)するプランです。
(ドコモショップ等で税込3,300円有償サポートあり・サイトメンテナンス中など受付できない場合あり)
ahamo(アハモ)関連情報
⇒iPhone13はどこで買うのが安くてお得?購入方法も解説[
⇒ahamo(アハモ) 東北限定 7000ポイントキャンペーン
⇒ahamo(アハモ) 申し込み いつから 申し込み方法 先行エントリー
・ahamoの通話料いくら?他社と比較すると高いかも解説
・ahamo(アハモ)かけ放題とは?5分で充分?24時間は必要?
関連人気記事
・ドコモ iPhone13/mini/Pro/Pro Max在庫・入荷・予約状況 ショップ(店舗)・オンライン在庫確認方法
・iPhone 13(mini/Pro/Max)色・カラーバリエーション・色人気 ミッドナイト スターライト
・iPhone13/mini/Pro/Max 大きさ・重さ(重量)・サイズ 比較
・ワイモバイル審査に落ちる人の原因は?審査にかかる時間も解説
・携帯審査に通らない理由と対処法まとめ!通るか確認できるのかも解説
・新型iPhoneの審査が落ちやすい理由は10万円を超える端末だから