2024年新型Xperia(エクスペリア)次期モデル新機種の最新情報をまとめます。
ソニーの人気スマートフォンシリーズ「Xperia」から、2024年に新たに登場するのが「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」の2機種です。
フラッグシップモデルのXperia 1 VIは、最新のSnapdragon 8 Gen3チップセットと6.5インチの4K HDR OLEDディスプレイ、トリプルレンズカメラを搭載し、ハイエンドユーザーの期待に応えるスペックを実現。
一方、ミッドレンジモデルのXperia 10 VIは、6.1インチのコンパクトな本体に、Snapdragon 6 Gen 1チップセットと5,000mAhの大容量バッテリーを備え、優れたコストパフォーマンスを発揮します。
この記事では、それぞれの機種の発売日や価格、詳細なスペックについて解説していきます。新しいXperiaの魅力を探っていきましょう。
新機種関連情報
目次
Xperia 1 VIとXperia 10 VIの発売日と価格
まず気になるのが、新機種の発売日ですよね。Xperia 1 VIは2024年6月、Xperia 10 VIは2024年7月の発売です。
価格はXperia 1 VIは19万円前後、Xperia 10 VIはまだ価格が未発表で、6万円前後になるのではないかと予想されます。
もちろん、これは発売時の価格であり、発売から時間が経つにつれて価格が下がっていくことが予想されます。また、キャリアによっては割引キャンペーンなども行われる可能性があるので、お得に購入できるチャンスもあるかもしれませんね。
2024年新型Xperia次期モデル新機種のスペックを比較
Xperia 1 VIとXperia 10 VIのスペックを比較表にまとめました。
スペック | Xperia 1 VI | Xperia 10 VI |
---|---|---|
発売日 | 2024年6月 | 2024年7月 |
画面サイズ | 6.5インチ | 6.1インチ |
本体サイズ | 74 x 162 x 8.2mm | 68 x 155 x 8.3mm |
重さ | 192g | 164g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素<br>超広角:1,200万画素<br>望遠:1,200万画素 | 26mm広角:4,800万画素<br>52mm広角:1,200万画素<br>超広角:800万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 | 800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh | 5,000mAh |
RAM | 12/16GB | 6GB |
ROM | 256/512GB | 128GB |
CPU | Snapdragon 8 Gen3 | Snapdragon 6 Gen 1 |
認証 | 指紋認証 | 指紋 |
防水・防塵 | IPX5/IPX8 | IPX5/8・IP6X |
Xperia 1 VIは、6.5インチの大画面と最新のSnapdragon 8 Gen3チップセットを搭載し、ハイエンドモデルとしての性能を発揮します。アウトカメラは3つのレンズを備え、様々な撮影シーンに対応可能。インカメラも高解像度の1,200万画素を誇ります。
大容量のRAMとROMを選択でき、ストレージ容量を気にせずに使えるでしょう。
一方、Xperia 10 VIは、6.1インチのコンパクトな本体サイズながら、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。1日中使っても安心です。アウトカメラは3種類のレンズを備え、多彩な撮影が可能。ミッドレンジモデルとしては十分なスペックを持ち、コストパフォーマンスに優れています。
両機種ともに、IP等級の防水・防塵性能を備えており、アウトドアでの使用にも適しています。指紋認証にも対応し、セキュリティ面でも安心です。
これらの特徴を踏まえ、自分のニーズに合ったモデルを選ぶことが大切です。予算と求めるスペックのバランスを考慮し、最適な一台を見つけましょう。
Xperia 1 VIのスペックと特徴
次にフラッグシップモデルであるXperia 1 VIのスペックと特徴について見ていきましょう。
ディスプレイ
Xperia 1 VIは、6.5インチの大型ディスプレイを搭載しています。解像度は4K HDR OLED(3840x1644ピクセル)で、非常に高精細な表示が可能です。
また、120Hzのリフレッシュレートにも対応しており、なめらかな動きを表現できます。ソニーが誇るBRAVIA技術も採用されているので、色彩豊かで臨場感のある映像を楽しめるでしょう。
プロセッサとメモリ
Xperia 1 VIには、最新のハイエンドチップセットであるSnapdragon 8 Gen3が搭載されています。このチップセットは、高いパフォーマンスと低消費電力を実現しており、重めのゲームやアプリもサクサク動かせます。
RAMは12GBまたは16GBから選択可能で、ストレージは256GBまたは512GBから選べます。大容量のRAMとストレージを搭載することで、マルチタスクもスムーズに行えるでしょう。
カメラ性能
Xperiaシリーズの特徴の一つが、高いカメラ性能です。Xperia 1 VIは、この伝統を受け継ぎ、さらに進化したカメラシステムを搭載しています。
メインカメラは4,800万画素の広角レンズ、1,200万画素の超広角レンズ、1,200万画素の望遠レンズの3眼構成。各レンズともに高解像度のイメージセンサーを採用しており、細部まで鮮明な写真が撮れます。
また、ソニーが誇る「Exmor RS」センサーと「BIONZ X」画像処理エンジンにより、低照度環境下でも高品質な写真が撮影可能です。
インカメラは1,200万画素と高解像度。自撮りや動画通話も美しく撮れるでしょう。
バッテリーと充電
バッテリー容量は5,000mAhと大容量。1日中使っても安心ですね。
また、急速充電にも対応しており、わずか30分で50%まで充電できます。ワイヤレス充電にも対応しているので、利便性も高いです。
防水・防塵性能
Xperia 1 VIは、IPX5/IPX8の防水性能とIP6Xの防塵性能を備えています。雨の日の使用や、水周りでの利用も安心です。アウトドアでの使用にも適していますね。
Xperia 10 VIのスペックと特徴
続いて、ミッドレンジモデルのXperia 10 VIのスペックと特徴を見ていきましょう。
コンパクトな6.1インチディスプレイ
Xperia 10 VIは、6.1インチのコンパクトなディスプレイを搭載しています。片手での操作がしやすく、ポケットにも収まりやすいサイズです。
解像度はFHD+(2520x1080ピクセル)で、十分に高精細な表示が可能です。
処理性能とメモリ
Xperia 10 VIには、ミッドレンジチップセットのSnapdragon 6 Gen 1が搭載されています。日常的な使用では十分な性能を発揮し、ストレスなく利用できるでしょう。
RAMは6GB、ストレージは128GBと、ミッドレンジモデルとしては十分な容量を備えています。
トリプルレンズカメラ
Xperia 10 VIは、メインカメラとして4,800万画素の標準レンズ、1,200万画素の望遠レンズ、800万画素の超広角レンズを搭載しています。
このクラスのスマートフォンとしては、高い画質と多彩な撮影が可能です。インカメラは800万画素と、自撮りにも十分な解像度を備えています。
大容量5,000mAhバッテリー
バッテリー容量は5,000mAhと、Xperia 1 VIと同じ大容量。1日中使っても安心です。また、省電力モードを使えば、さらに長時間の使用が可能になります。
発売中の現行Xperiaモデル
続いてすでに発売されているXperiaのモデルをみていきましょう。もう新機種ではありませんが、人気のXperiaとなります。
Xperia 1 V
日本国内ではドコモ・au・ソフトバンクから発売され、発売日は2023年6月中旬以降です。7月下旬以降にSIMフリー版も発売予定です。
「Xperia 1 V」は、「Xperia」シリーズの最新のフラッグシップモデルとして登場。
「1シリーズ」の5世代目となるこのデバイスは、「Snapdragon 8 Gen 2」という最新のハイエンドSoCと、AI処理を組み込んだ新たに開発された二層トランジスタ積層型CMOSイメージセンサーを搭載した新しい広角カメラが特徴です。
サイズ | 約W71×H165×D8.3mm |
重量 | 約187g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
連続通話時間 (音声通話時/日本国内使用時) |
約3,350分 |
連続待受時間 (日本国内使用時) |
約700時間 |
充電時間 | TypeC共通ACアダプタ02:約120分 |
電池パック取り外し | ― |
外部メモリ 推奨最大容量 | 1TB microSDXC™ |
内蔵メモリ容量 (RAM) | 12GB |
内蔵メモリ容量 (ROM) | 256GB |
アドレス帳登録件数 | 本体メモリの空き容量に依存 |
ディスプレイ(画面)タイプ | 有機EL 21:9ワイドディスプレイ(HDR対応) |
ディスプレイ(画面)サイズ | 約6.5インチ |
ディスプレイ(画面)最大表示色 | 約1,677万色 |
ディスプレイ(画面)解像度 | 3,840×1,644(4K) |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
SIM | nanoSIM/eSIM |
SIMロック | SIMロックなし |
OS | Android™ 13 |
CPU | Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform 3.2GHz/1 + 2.8GHz/4 + 2.0GHz/3 |
生体認証 | 指紋 |
これは、既存のコンセプトを引き継ぎつつも、正常進化を遂げたモデルと言えるでしょう。
⇒Xperia 1 V発売日いつ?予約開始日・価格・スペック・カメラの最新情報
Xperia 10 V
Xperia 10 Vの発売日は2023年7月上旬以降です。予約開始日は5月11日となります。
Xperia 10 VはXperiaシリーズのベーシックモデルで、「たっぷり使えて、どっぷりハマる。」をキャッチフレーズに、スピーカーとリアカメラ、バッテリー寿命の改良が図られています。
サイズ | 約W68×H155×D8.3mm |
重量 | 約159g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
連続通話時間 (音声通話時/日本国内使用時) |
約2,930分 |
連続待受時間 (日本国内使用時) |
約820時間 |
充電時間 | TypeC共通ACアダプタ02:約130分 |
電池パック取り外し | ― |
外部メモリ 推奨最大容量 | 1TB microSDXC™ |
内蔵メモリ容量 (RAM) | 6GB |
内蔵メモリ容量 (ROM) | 128GB |
アドレス帳登録件数 | 本体メモリの空き容量に依存 |
ディスプレイ(画面)タイプ | 有機EL トリルミナス®ディスプレイ for mobile |
ディスプレイ(画面)サイズ | 約6.1インチ |
ディスプレイ(画面)最大表示色 | 約1,677万色 |
ディスプレイ(画面)解像度 | 2,520×1,080(FHD+) |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
SIM | nanoSIM/eSIM |
SIMロック | SIMロックなし |
OS | Android™ 13 |
CPU | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform 2.2GHz/2 + 1.8GHz/6 |
生体認証 | 指紋 |
⇒Xperia 10 V発売日いつ?予約開始日・価格・スペック・スピーカーの最新情報
Xperia 1 Ⅳ
2022年新型Xperia次期モデルとしてXperia 1 Ⅳが正式発表。2022年6月3日にドコモ・ソフトバンク・auにて発売されます。
Xperia 1 Ⅳは、ハイエンドモデルXperia 1 Ⅲの後継機種です。Xperia 1 Ⅳはデザインにほとんど変更がないものの、カメラやバッテリー周りが大きく進化しました。
2022年新型Xperia次期モデル「Xperia 1 Ⅳ」のスペックは以下の通りです。
項目 | 内容 |
サイズ | 約165×71×8.2mm |
SIM | nanoSIM/eSIM |
重量 | 約187g |
OS | Android 12 |
チップ | 2.9GHz+1.7GHzオクタコア |
メモリー(RAM) | 12GB |
ストレージ(ROM) | 256GB |
外部ストレージ | microSDXC 1TB |
ディスプレイ | 約6.5インチ 4K(1644×3840) |
アウトカメラ | 約1220万画素(F値2.2) 約1220万画素(F値1.7) 約1220万画素(F値2.3⇔2.8) |
インカメラ | 約1220万画素(F値2.0) |
バッテリー容量 | 5000mAh |
防水/防塵 | 対応 |
生体認証 | 指紋認証 |
Xperia 1 Ⅳは最新のプロセッサに大容量メモリを搭載。大型センサー採用のカメラとなるほか、バッテリー容量もアップしました。Xperia 1 Ⅲと比較してもかなり高スペックモデルといえるでしょう。
また、HDR対応の縦長ディスプレイや、カールツァイスブランドのカメラを搭載しており、ハイエンドモデルにふさわしい仕上がりとなっています。
Xperia 10 Ⅳ
2022年新型Xperia次期モデルとしてXperia 10 Ⅳが正式発表。ドコモ・ソフトバンク・au・UQ mobileの発売日は2022年7月8日です。
ミドルレンジモデルXperia 10 Ⅲの後継機種です。Xperia 10 Ⅳはデザインに大きな変更はないですが、5000mAhの大容量バッテリーを搭載しながら、重さ約161gと、軽量さとバッテリーの持ちを両立したスマホとなりました。
Xperia 10 Ⅳのスペックは次の通り。Xperia 10 Ⅳはマイナーチェンジモデルとなりそうです。
項目 | 内容 |
サイズ | 約153×67×8.3mm |
SIM | nanoSIM |
重量 | 約161g |
OS | Android 12 |
チップ | 2.2GHz+1.8GHzオクタコア |
メモリー(RAM) | 6GB |
ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | microSDXC 1TB |
ディスプレイ | 約6.0インチ FHD+(1080×2520) |
アウトカメラ | 約800万画素(F値2.2) 約1200万画素(F値1.8) 約800万画素(F値2.2) |
インカメラ | 約800万画素(F値2.0) |
バッテリー容量 | 5000mAh |
防水/防塵 | 対応 |
生体認証 | 指紋認証 |
なお、2021年モデルXperia 10 Ⅲはドコモ・au・ワイモバイルから発売。一部仕様の異なるXperia 10 Ⅲ Liteが楽天モバイルやIIJ mio、その他格安スマホ事業者から発売されました。
⇒Xperia 10 Ⅳ 発売日いつ?予約開始日・価格・スペック・最新情報まとめ
Xperia Ace III
2022年新型Xperia次期モデルとしてXperia Ace Ⅲが正式発表。ドコモ・au・UQ mobile・ワイモバイルにて2022年6月10日に発売されます。
ドコモから発売された低価格モデルXperia Ace Ⅱの後継モデルです。Xperia Ace Ⅲはデザインにほとんど変更がないものの、CPUやバッテリー周りが大きく進化しました。
2022年新型Xperia次期モデル「Xperia Ace Ⅲ」のスペックは以下の通りです。
項目 | 内容 |
サイズ | 約140×69×8.9mm |
SIM | nanoSIM |
重量 | 約162g |
OS | Android 12 |
チップ | 2.0GHz+1.8GHzオクタコア |
メモリー(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB |
外部ストレージ | microSDXC 1TB |
ディスプレイ | 約5.5インチ HD+(720×1496) |
アウトカメラ | 約1300万画素(F値1.8) |
インカメラ | 約500万画素(F値2.2) |
バッテリー容量 | 4500mAh |
防水/防塵 | 対応 |
生体認証 | 指紋認証 |
Xperia Ace Ⅲもデザイン上の大きな違いがありませんが、待望の5G化のほか、プロセッサやRAM容量などがスペックアップされました。昨年のXperia Ace Ⅱはドコモ専売でしたが、Xperia Ace Ⅲは複数キャリア展開となっているのも注目です。
Xperia 5 Ⅳ
2022年新型Xperia次期モデルとしてXperia 5 Ⅳが正式発表。2022年9月上旬以降から順次発売とのことですが、日本での取り扱いについては未発表です。
Xperia 5 Ⅳは小型のハイエンドモデルで、デザインにほとんど変更がないものの、CPUやバッテリー周りが大きく進化しました。
2022年新型Xperia次期モデル「Xperia 5 Ⅳ」のスペックは以下の通りです。
Xperia 5 IV | |
ディスプレイ | 6.1インチ有機EL FHD+
HDR 120Hz アスペクト比21:9 画面輝度が50%アップ |
プロセッサ | Snapdragon 8 Gen 1 |
RAM | 8GB |
ストレージ | 128GB・256GB |
リアカメラ | 広角 : 1,200万画素
超広角 : 1,200万画素 望遠 : 1,200万画素 |
フロントカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh
ワイヤレス充電対応 |
5G通信方式 | ミリ波非対応 |
生体認証 | 指紋認証 |
イヤフォンジャック | 〇 |
サイズ | 156mm×約67mm×8.2(厚さ)mm |
重さ | 約172g |
前モデルとの違いはプロセッサ(Snapdragon 8 Gen 1)、カメラが高性能化、バッテリー容量アップです。
ちなみに2021年モデルXperia 5 Ⅲはドコモ・au・ソフトバンクから発売されましたが、Xperia 5 Ⅳもおそらく3キャリアから発売されるものと思われます。発売時期は各キャリアの秋冬モデルとして11月頃になるはずです。
⇒Xperia 5 IV 発売日いつ?予約開始日・価格・スペック・最新情報
Xperia Pro-I
Xperia Pro-Iは特別なカメラを備え、写真や動画撮影に特化したXperiaのスペシャルモデル。
ソニー直販および、au +1 collection(公式アクセサリー)としてSIMフリーモデルが購入可能です。
(画像出典 : ソニー )
Xperia Pro-Iのカメラは、Xperia初の1インチイメージセンサーを搭載するほか、可変絞りを採用。
【参考】Xperia Pro-Iカメラの可変絞り
(画像出典 : ソニー )
また、4K 120fps動画を撮影可能とするなど、プロユースにも耐えられる性能となっています。
Xperia Pro-Iのスペックをまとめると以下の通りです。
Xperia Pro-I | |
ディスプレイ | 6.5インチ OLED 4K
120Hz 21:9 |
プロセッサ | Snapdragon 888 5G |
RAM容量 | 12GB |
ストレージ容量 | 512GB |
メインカメラ | 広角 : 12MP F:1.7
超広角 : 12MP F:2.2 望遠 : 12MP F:2.3(70mm) : 2.8(105mm) ToFセンサー |
フロントカメラ | 8MP F2.0 |
5G対応 | Sub 6/ミリ波 |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
サイズ | 166×72×8.9mm |
重さ | 211g |
Xperia 1 Ⅲ
Xperiaシリーズのフラッグシップモデルです。
4KHDR 120Hzディスプレイに可変望遠レンズ付きカメラを搭載するなど、世界最高峰のスペックといっても過言ではありません。
(画像出典 : ソニー )
Xperia 1 Ⅲのスペックは次の通りです。
4Kディスプレイ、カメラのToFセンサー、RAM容量などの点でXperia 5 Ⅲよりも高スペックとなっています。
Xperia 1 Ⅲ | |
ディスプレイ | 6.5インチ OLED 4K
120Hz 21:9 |
プロセッサ | Snapdragon 888 5G |
RAM容量 | 12GB |
ストレージ容量 | 256GB |
メインカメラ | 広角 : 12MP F:1.7
超広角 : 12MP F:2.2 望遠 : 12MP F:2.3(70mm) : 2.8(105mm) ToFセンサー |
フロントカメラ | 8MP F2.0 |
5G対応 | Sub 6/ミリ波 |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
サイズ | 165×71×8.2mm |
重さ | 188g |
Xperia 1 Ⅲについて詳しくは次の記事をお読みください。
-
Xperia 1 Ⅲ(2021)発売日いつ?予約開始日・価格・スペック・レビューまとめ【ドコモ・au・ソフトバンク】
ソニーモバイルはXperia 1 Ⅲ(エクスペリア ワン マークスリー )を日本時間2021年4月1 ...
Xperia 5 Ⅲ
Xperia 1 Ⅲに次ぐスペックと少しコンパクトなサイズが魅力のハイエンドモデルです。
(画像出典 : ソニー )
Xperia 5 Ⅲのスペックは次の通り。
Xperia 1 Ⅲとの主な違いはディスプレイサイズ・解像度、カメラスペック、5Gミリ波対応などです。
Xperia 5 Ⅲ | |
ディスプレイ | 6.1インチ OLED HDR+
120Hz 21:9 |
プロセッサ | Snapdragon 888 5G |
RAM容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 128GB |
メインカメラ | 広角 : 12MP F:1.7
超広角 : 12MP F:2.2 望遠 : 12MP F:2.3(70mm) : 2.8(105mm) |
フロントカメラ | 8MP F2.0 |
5G対応 | Sub 6のみ |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
サイズ | 157×68×8.2mm |
重さ | 168g |
Xperia 5 Ⅲについて詳しくは次の記事をお読みください。
⇨Xperia 5 Ⅲ 発売日・スペック・価格まとめ ソニーモバイルは、Xperia 5 Ⅲ(エクスペリア ファイブ マークスリー)の国内発売を発表。 国 ...
Xperia 5 iii 日本発売日はいつ?予約・価格・スペック|評価レビューまとめ【ドコモ・au・ソフトバンク】
Xperia 10 Ⅲ
価格と性能のバランスが取れたミッドレンジモデルです。
6インチ有機EL FHD+ディスプレイに3眼カメラを搭載するなど、ハイモデルに匹敵するスペックが魅力です。
(画像出典 : ソニー )
Xperia 10 Ⅲのスペックは次の通り。
5万円台の価格を考えるとかなりコスパに優れたモデルといえます。
Xperia 10 Ⅲ | |
ディスプレイ | 6インチ有機EL FHD+ 60Hz |
プロセッサ | Snapdragon 690 5G |
RAM容量 | 6GB |
ストレージ容量 | 128GB |
メインカメラ | 広角 : 12MP F:1.8
超広角 : 12MP F:2.2 望遠 : 12MP F:2.4 |
フロントカメラ | 8MP F2.0 |
5G対応 | Sub 6のみ |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
サイズ | 154×68×8.3mm |
重さ | 169g |
Xperia 10 Ⅲについて詳しくは次の記事をお読みください。
⇨Xperia 10 Ⅲ発売日・スペック・価格まとめ 日本時間の2021年14月14日16時30分から『Xperia Announcement April ...
Xperia 10 III発売日・予約開始日はいつ?価格・スペック・デザイン・レビュー情報まとめ ドコモ・au・ワイモバイル
Xperia Ace Ⅱ
ドコモ専売の低価格と実用性を追求したエントリーモデルです。
(画像出典 : ソニー )
Xperia Ace Ⅱのスペックは次の通り。
ゲームや動画撮影といった用途には向きませんが、22,000円という価格を考えれば十分すぎるスペックといえるでしょう。
ディスプレイサイズが現行Xperia最小の5.5インチということから、コンパクトモデルを探している方にも最適です。
ただし、通信方式が4Gのみである点、内蔵ストレージが64GBと少ない点は注意してください。
Xperia Ace 2 | |
ディスプレイ | 5.5インチTFT HD+ 60Hz |
プロセッサ | Helio P35 |
RAM容量 | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB |
メインカメラ | 広角 : 13MP F:2.0
深度測位 : 2MP |
フロントカメラ | 8MP F2.0 |
通信方式 | 4G |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
サイズ | 140×69×8.9mm |
重さ | 159g |
⇨Xperia Ace II SO-41B 発売日・価格・スペック情報まとめ Xperia Aceの後継機「Xperia Ace Ⅱ (エクスペリアエースマークツー)」がドコモか ...
Xperia Ace II SO-41B発売日・予約・価格・スペック|口コミ評価レビューまとめ
まとめ
2024年に登場する新型Xperiaは、フラッグシップモデルのXperia 1 VIとミッドレンジモデルのXperia 10 VIの2機種が予定されています。どちらも高いカメラ性能と大容量バッテリーを備えており、ユーザーのニーズに応えられる機種になっているのではないでしょうか。
特にXperia 1 VIは、最新のハイエンドチップセットと高解像度ディスプレイ、トリプルレンズカメラなど、フラッグシップモデルにふさわしいハイスペックを誇ります。一方、Xperia 10 VIは、コンパクトな本体サイズながら、十分な性能を備えており、コストパフォーマンスに優れたモデルと言えるでしょう。
自分に合ったモデルを選ぶためには、予算だけでなく、求めるスペックや使用シーンなどを考慮することが大切です。大画面でハイスペックなモデルが欲しい人はXperia 1 VI、コンパクトさと手ごろな価格を重視する人はXperia 10 VIがおすすめです。
Xperia 関連情報
⇒Xperia 1 Ⅳ Galaxy S22の違いを比較!スペック・ディスプレイ・カメラ性能からどっちを買うべきか解説
⇒Xperia 1 Ⅳサイズ・大きさ・重さまとめ
⇒Xperia Ace III在庫・入荷状況!在庫切れ・入荷待ち在庫確認方法
⇒Xperia 5 IV(2022年) 発売日はいつ?予約開始日・価格・スペック・リーク最新情報
⇒Xperia Ace IIIキャンペーン情報まとめ!ドコモ・au・UQ・ワイモバイル割引・値下げ・安く買う情報
当サイト人気情報
・Xperia 5 IVのサイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較
・2023年おすすめのエクスペリア機種:おすすめしないXperiaも紹介
・Xperia 1 / 5 / 10 / Aceシリーズの違いを比較
・Xperia5Vの画面サイズ・大きさ・重さは?歴代モデルとも比較
・型落ちハイエンドスマホおすすめ5選!最新ミドルレンジとの違いは?
・AQUOS sense 9の発売日・予約開始日・価格・スペックは?最新情報・リークまとめ
・AQUOS sense8をお得に買うには?AQUOS sense8を安く買う方法
・AQUOS sense8のデータ移行方法まとめ!スマホへ簡単にデータを引き継げる
・AQUOS sense8を端末のみ購入するとお得に!安く買えるショップまとめ
・iPhone 13とiPhone Xの違いを比較!いつまで使えるか・買い替えるべきか?
・ドコモで使える機種変更キャンペーンまとめ!らくらくホン・iPhone14が値引き