AQUOS sense4・sense4 plus発売日・予約いつ?・価格・スペックドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル最新情報まとめ

AQUOS sense4・sense4 plus発売日はいつ?予約・5G対応?価格・スペックリーク最新情報

AQUOS sense4・AQUOS sense4plusの発売日・予約開始日・価格・スペック の最新情報についてまとめました。

シャープから2020年9月11日「2020年秋冬 スマートフォンAQUOS 新製品発表会」開催、秋冬モデルでAQUOS sense4(アクオスセンス4)・AQUOS sense4 plus(アクオスセンス4プラス)など4機種の発売が発表。

AQUOS sense4はドコモが2020年11月6日発売。AQUOS sense4 basicをワイモバイルが11月9日発売を開始。

楽天モバイルではAQUOS sense4 plusを11月15日、AQUOS sense4 liteは11月22日発売を開始。SIMフリー版も順次販売開始されました。

au・ソフトバンク・UQモバイルからは発売に関して発表されていません。

各キャリアでAQUOS sense4・sense4 plusをチェック♪
ドコモから発売!
AQUOS sense4特設ページはこちら
ワイモバイルから発売!
AQUOS sense4 basic特設ページはこちら
楽天モバイルから発売!
AQUOS sense 4 lite・AQUOS sense4 plusはこちら

 

 

目次

AQUOS sense4・4plusドコモ・au・ソフトバンク発売日・予約開始日まとめ

カレンダーシャープは、2020年9月11日(金)『AQUOS sense4』と『AQUOS sense4plus』の発売と発売日は秋冬に順次発売すると発表、その後ドコモ・楽天モバイル・ワイモバイルから発売の発表がありました。

モデル名 キャリア 発売日
AQUOS sense4 ドコモ 11月6・12日
AQUOS sense4 lite 楽天モバイル 11月22日
AQUOS sense4 plus 楽天モバイル 11月25~12月22日
AQUOS sense4 ワイモバイル 11月19日
AQUOS sense4 SIMフリー 11月27日
AQUOS sense4 plus SIMフリー(日本 12月25日
AQUOS sense4 plus SIMフリー(台湾) 11月16

 

楽天モバイルは、11月4日楽天モバイル プレスカンファレンスでAQUOS sense 4 liteを限定モデルで独占発売で11月中旬発売を発表。

ドコモでは11月5日11時からドコモ秋冬モデル 2020 発表会を開催されてAQUOS sense4 SH-41Aの発売を発表しました。ドコモでは2回発売日があり、ドコモオンラインショップ限定で発売されるカラーイエロー・レッド・ブルーの発売日は11月6日その他のカラーは11月12日発売、予約は11月5日11時から受付を開始されます。

auの秋冬モデルの発売日の発表が9月25日(金)にありました、AQUOSシリーズからは、AQUOS sense5Gの発売の発表のみでAQUOS sense4・sense4 plusuの発表はありませんでした。秋冬モデルで

ソフトバンクではAQUOS sense4発売の発表はなく、サブブランドのワイモバイルから11月19日に「AQUOS sense4 basic」発売の発表がありました。

さらに格安SIMフリーでも発売されます。
IIJmio
・gooSimseller
・OCN mobile

11月16日に「AQUOS sense4 plus」を台湾で発売。

12月15日 AQUOS sense4 plus をSIMフリーモデルをシャープから発売されました。

au・ソフトバンク・UQモバイル前機種のAQUOS sense3の取り扱いキャリアを考えるとまだまだ発売が予想されるため発売が決定しだい追記します。

ここからは詳しくキャリアの発売日・予約開始日をお伝えします。

ドコモがAQUOS sense4を11月6・12日発売 予約は11月5日開始を正式発表

NTTドコモが11月5日11時から「2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会」の開催、AQUOS sense4 SH-41Aの発売を発表しました。

AQUOS sense4 SH-41Aは、発売日は2回に分けられています。
ドコモオンラインショップ限定で発売されるカラーイエロー・レッド・ブルーの発売日は11月6日その他のカラーは11月12日発売、予約は11月5日11時から受付を開始。

端末の販売価格は37,200円、分割払いは36回払いの場合(1,034円×36回)です。

端末の価格が手がでやすい価格のためスマホおかえしプログラム対象ではありません。

ドコモオンラインショップAQUOS sense4限定カラー登場

AQUOS sense4 ドコモ カラーバリエーション

ドコモから発売されるAQUOS sense4のカラーバリエーションは、ライトカッパー・ブラック・シルバー・ライトブルー・イエロー・レッド・ブルーのが7色登場されます。

先に説明したようにドコモオンラインショップ限定カラーレッド・イエロー・ブルーは11月6日に先行して発売されます。

AQUOS sense4 ドコモカラー ブルー レッド イエロー

 

『イエロー・レッド・ブルー』はドコモオンラインショップ限定カラーになっているためショップや量販店で購入することができません。

auやソフトバンクでもイエロー・レッド・ブルーは販売されません。

また、ドコモオンラインショップでAQUOS sense4のイエロー・レッド・ブルーを購入すると新型コロナウイルス感染症対策として日本赤十字社に寄付されます。

端末メーカーのソニーマーケティング株式会社と協同で新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応等として購入した機種代金の1%が寄付されます。

期間は、発売日の11月6日~2021年2月28日(日)まで

自分が購入したお金が社会の役に立つと嬉しいですよね、同じ買うならAQUOS sense4のイエロー・レッド・ブルーを買いませんか。

限定カラーが気になる方はドコモオンラインショップで購入をしてください。

限定カラーはドコモオンラインショップのみで発売ですが、一部こちらのドコモショップで見ることができます。

 

頭金・事務手数料無料で購入できる

ドコモオンラインショップはこちら

関連ahamo 対応機種一覧(Android・iPad)対応機種以外の時のおすすめ機種

ドコモのAQUOS sense4 購入&応募キャンペーン

ドコモのAQUOS sense4を対象期間内に購入・応募された人抽選で1,000名にdポイント10,000ポイントプレゼント

応募期間と応募の手順は下記になります。

応募期間


2020年11月6日(金)~2020年11月30日(月)

応募手順


①ドコモでAQUOS sense4購入
②購入したAQUOS sense4のインストールアプリ『SHSHOW』を起動
③COCORO IDへのログイン、未登録の人は会員登録
④『応募受付サイト』でキャンペーンに応募

応募する前に対象期間の間に必ず購入が必要ですが、それ以外にいくつか注意点があるため、キャンペーンについて公式をご覧ください。
AQUOS sense4キャンペーン特設ページはこちら

ドコモオンラインショップ クーポン シリアルナンバー

au版AQUOS sense4の発売日・予約開始日

auからAQUOS sense4の発売日と予約開始日の発表はまだありません

au 新機種 2020 秋冬発売日の発表が9月25日(金)にありましたが、AQUOSシリーズからは、AQUOS sense5Gの発売の発表のみでAQUOS sense4の発表はありませんでした。

昨年auではAQUOS sense3は3種類発売されています。

auのAQUOS sense3 発売日 はAQUOS sense3 SHV45は、事前予約なしで11月2日発売、AQUOS sense3 plus サウンドは、12月12日発売、予約受付は10月11日10時から開始、AQUOS sense3basicは2019年6月19日です。

なので、昨年は秋冬モデルの発表会で発表されて発売をしましたが、2020年auから発売されるAQUOS sense4は11月上旬の発売の可能性が高く、AQUOS sense4 plusが発売される可能性もあります。

ただし、今年の秋冬モデルの発表会で4Gスマホの新機種は発売しないと発表されたのでauのサブブランドUQモバイルから発売される可能性もあります。

関連au 新機種 2021 秋冬・UQモバイル新機種秋冬モデル予想

ソフトバンク版AQUOS sense4 発売日・予約開始日

ソフトバンクからAQUOS sense4の発売日と予約開始日の発表はまだありません。11月19日ワイモバイルからAQUOS sense4 basicの発売が発表されました。

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドのため、ワイモバイルで発売されるとなると、ソフトバンクでAQUOS sense4の発売無しも予想されます。

ただし、昨年 ソフトバンクAQUOS sense3発売日は、AQUOS sense3 plus サウンドのみで発売は12月20日、事前予約は11月29日から開始されました。12月末に発売されているため今年も他のキャリアに遅れて12月末頃、無印のAQUOS sense4ではなくAQUOS sense4 plus サウンドの可能性もあります。

 

UQモバイル版AQUOS sense4・AQUOS sense4plus発売日・予約開始日

UQモバイル AQUOS sense4 発売日 情報

UQモバイルからAQUOS sense4の発売日・予約開始日はまだ発表がありません。発表されしだいお知らせします。

AQUOS sense4発売される可能性が高いです。AQUOS sense3がUQモバイルで販売終了

また、auの秋冬モデルの発売日の発表が9月25日(金)にありましたが、AQUOSシリーズからは、AQUOS sense5Gの発売の発表のみでAQUOS sense4の発表はありませんでした。

発表会の中で4Gスマホはauからこの先は発売しないと発表されました。とはいえ、4Gスマホのニーズは高くUQモバイルはauのサブブランドなのでこれから4GスマホはUQモバイルで発売される可能性が予想されます。

またUQモバイルでは販売終了したAQUOS sense3とAQUOS sense3 basicを発売しています。

このまま、AQUOS sense3 basicも人気のため販売終了になった時にAQUOS senseシリーズが発売されないということは考えられません。

なので、AQUOS sense4が発売される可能性は高いです。

関連UQモバイルはiPhone13が使える・動作確認済!機種変更・設定方法まとめ

楽天モバイル版AQUOS sense4 plus・Liteの発売日・予約開始日

楽天モバイルからはAQUOS sense 4 liteとAQUOS sense 4 plusの2モデルが発売されます。

AQUOS sense4 AQUOS sense4 plus 楽天モバイル 発売日 予約開始日

AQUOS sense 4 liteは楽天モバイル限定モデルで11月10日オンラインストアでは11月12日9時から、全国の楽天モバイルショップでは同日の店舗開店時間から事前予約なしで発売の発表がありました。

AQUOS sense4 plus SH-M16は3カラー発売、ブラックは11月25日発売、パープルとホワイトは12月上旬に発売予定と発表がありましたが、ホワイトはショップによって発売日が違いパープルは12月22日発売です。

楽天モバイルではキャリアのような端末割引プログラムはありません。AQUOS sense4 lite・AQUOS sense4 plusどちらもSIMフリーモデルとして販売され、単体販売もできます。

楽天モバイルの正式プラン「Rakuten UN-LIMIT V」を契約セット購入でRakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーンで楽天ポイント8,000ポイントがプレゼント

 

AQUOS sense 4 liteは、11月4日「楽天モバイル プレスカンファレンス」のイベントで契約事務手数料とMNP転出手数料を撤廃のZERO宣言と一緒に楽天モバイル限定モデルでAQUOS sense 4 lite11月中旬の発売を発表されました。

カンファレンスの中で楽天モバイルでは、年内に新たに2機種、AQUOS sense 4 liteとOPPO A73の2機種を発売発表。

AQUOS sense 4 liteは独占発売で、ドコモ・ワイモバイルなど他のキャリアでは発売されません。

楽天モバイルといえばRakuten BIGが独占販売です、AQUOS sense 4 liteの独占発売を見るとキャリアとの差別ということでこれからは同じメーカーでも独占モデル新機種の発売が楽天モバイルでは多くなりそうです。

また、楽天モバイルでAQUOS sense4 liteを購入、抽選で楽天ポイント2000ポイント還元の発売記念キャンペーン11月12日9時~12月27日23時59分まで開催します。

楽天モバイルのAQUOSsense4・sense4plusu発売日

  • AQUOS sense4 lite 11月12日
  • AQUOS sense4 plus ブラック11月25日、ホワイト店舗によって順次、パープル12月22日

楽天モバイルのAQUOS sense4 plusは発売から人気すぎて品薄状態です
AQUOS sense4 plus 在庫切れ 楽天モバイル

ワイモバイル版AQUOS sense4 basic発売日・予約開始日・価格

ワイモバイルからAQUOS sense4 basic(アクオス・センスフォー・ベーシック)が11月19日発売、11月13日から予約受付け開始と発表されました。

価格は36,000円です。

発売を記念して、11月19日の発売日から12月20日まで3,000円相当のPayPayボーナスプレゼントキャンペーン開始します。
AQUOS sense4 basicを購入、専用ページから応募した人全員にプレゼントされるので購入を考えている方キャンペーンもワイモバイルで確認してください。

AQUOS sense4・4plusは5G非対応

AQUOS sense4・4plusは、5Gに対応していません

AQUOS sense3と同じLTE通信に対応しています。

AQUOS senseシリーズは、5G対応のAQUOS sense5Gというモデルも新たに登場するので、5GとLTEの2種類のsenseシリーズが登場することになります。

LTE通信のAQUOS sense4・4plusは、

5G通信のように高速・大容量データ通信ができなくても構わない

日常生活で困らない程度の性能があって使いやすいスマホが欲しい

という人に向けたスマホになっています。

これからスマホデビューを控えている方におすすめですよ。

5G対応のAQUOSを購入したい方はAQUOS zero5G basic・AQUOS sense 5Gを検討してください。

AQUOS sense4・4plusスペック

AQUOS sense4・4plusのスペックについて見ていましょう。

現在わかっているAQUOS sense4・4plusのスペックは以下の通りです。

AQUOS sense4 AQUOS sense4plus
本体サイズ 高さ:148mm
幅:71mm
厚さ:8.9mm
高さ:166mm
幅:78mm
厚さ:8.8mm
重量 約176g 約198g
ディスプレイ 5.8インチIGZOディスプレイ 6.7インチフルHD+液晶ディスプレイ
バッテリー容量 4,570mAh 4,120mAh
CPU Snapdragon 720G Snapdragon 720G
RAM 4GB 8GB
ROM 64GB 128GB
アウトカメラ 1,200万画素(標準)

1,200万画素(広角)

800万画素(望遠)

1,200万画素(標準)

500万画素(広角)

200万画素(マクロ)

200万画素(深度)

インカメラ 800万画素 800万画素
防水・防塵性能 IPX5・8/IP6X IPX5・8/IP6X
生体認証 指紋/顔 指紋/顔
おサイフケータイ 対応 対応

AQUOS sense4・4plusは同じ機種でサイズが違うだけだと思った人も多いですが、実は2機種で異なるスペックを搭載している部分もあります。

画面の大きさだけでなく、それぞれのスペックも比較してみると、自分に合った方が選べますよ。

 

CPUはSnapdragon 720G

AQUOS sense4・4plusのCPUは、どちらも処理性能が優れているSnapdragon 720Gを搭載しています。

前モデルのAQUOS sense3は、Snapdragon 630を搭載していました。

600番台から700番台のCPUを搭載したことで、処理性能が向上していることがわかります。

AQUOS sense3よりもっとレスポンスが速くなり、ますます快適にアプリの操作ができるようになりますよ。

AQUOS sense4・4plusのカメラ性能

AQUOS sense4とAQUOS sense4plusのカメラは、異なるレンズが搭載されています。

AQUOS sense4のカメラ

  • 1,200万画素(標準)
  • 1,200万画素(広角)
  • 800万画素(望遠)

AQUOS sense4plusのカメラ

  • 1,200万画素(標準)
  • 500万画素(広角)
  • 200万画素(マクロ)
  • 200万画素(深度)

AQUOS sense4はトリプルカメラを搭載しているのに対し、AQUOS sense4plusはクァッドカメラを搭載しています。

sense4plusはマクロや深度カメラを搭載することで、多彩な撮影方法が可能になるだけでなく、被写体までの距離を正確に計測し、バーチャル映像をカメラに写し込むAR機能などが利用できます。

ただし、望遠カメラはAQUOS sense4にしか搭載されていないので、遠い場所を撮影したり、広角撮影を行ったりすることを想定している場合は、AQUOS sense4のカメラの方が使いやすいでしょう。

バッテリー容量が多いのはAQUOS sense4

続いて、AQUOS sense4・4plusのバッテリー容量は、AQUOS sense4が4,570mAh、AQUOS sense4plusが4,120mAhです。

バッテリー容量が大きいのはAQUOS sense4でした。

さらに、AQUOS sense4のディスプレイは省エネ効果に優れているIGZOディスプレイが搭載されています。

したがって、AQUOS sense4plusと比べて、AQUOS sense4の方が電池持ちは良く、約1週間の電池持ちを実現しています。

1日中電池持ちの心配をせずに使いたいという方は、AQUOS sense4を選ぶのがおすすめです。

AQUOS sense4plusはステレオスピーカー搭載

AQUOS sense4plusには、高品質な音楽が再生できるステレオスピーカーが搭載されています。

映画やライブ映像などの音が立体的に聞こえるので、心地よい音楽がたのしめますよ。

ステレオスピーカーはAQUOS sense4には搭載されていないので、音楽をスマホで聴くことが多い方や、音にこだわりがある方は、AQUOS sense4plusがおすすめです。

内蔵メモリはAQUOS sense4plusが8GB搭載

メモリ容量については、AQUOS sense4と4plusに違いがあります。

AQUOS sense4は、一般的なスマホに搭載されている平均的なメモリ容量の4GBを内蔵しています。

一方、AQUOS sense4plusは、倍の8GBを内蔵しています。

AQUOS sense4plusの方がより多くのデータを一度に処理することができるので、アプリの起動やゲームの操作性はAQUOS sense4plusの方が優れていることになります。

より快適にスマホを使いたいと考えるなら、AQUOS sense4よりも4plusを選ぶべきではないでしょうか。

SDカードは対応?

AQUOS sense4・AQUOS sense4 plusuがSDカードについてはAQUOS sense4公式スペック表AQUOS sense4 plus公式スペック表、どちらも
公式に表記されていません。

予想では AQUOS sense3がmicroSDXC対応だったため、 microSD対応される可能性が高いです。

キャリアによって搭載・非搭載が変わる可能性もあるため公式で発表されしだいお知らせします。

AQUOS sense4・4plusデザイン・色カラー展開

AQUOS sense4と4plusのデザインと色カラー展開は違うためそれぞれ説明します。

AQUOS sense4 デザイン・外観

AQUOS sense4のデザインは、従来のsenseシリーズと同じ手に馴染むラウンドフォルムです。

ディスプレイ上下のベゼル部分が狭くなり、画面は大きくなりました。

本体サイズの大きさは前期種のAQUOS sense3とほぼ変わらずに、ディスプレイサイズが0.2インチサイズアップしています。

AQUOS sense3のように、防水防塵耐衝撃にも対応しています。

 

 

AQUOS sense 4plus デザイン・外観

AQUOS sense4plus

 

AQUOS sense 4plusは、AQUOS史上最大の6.7インチ大型ディスプレイを搭載しています。

大画面でたっぷり動画が楽しめますよ。

また、AQUOS sense4にはディスプレイの下側に配置されていた指紋センサーが、AQUOS sense4plusでは配置されていません。

指紋センサーは背面中央に配置されているため、AQUOS sense4よりももっとディスプレイ側の画面占有率が大きくなっています。

カメラレンズについても、背面中央上部に正方形に配置されています。

AQUOS sense4は背面左側上部に配置されているので、背面デザインは大きくことなっています。

 

AQUOS sense4色カラー展開

AQUOS sense4 色 カラー
AQUOS sense4の色カラー『ライトカッパー』『シルバー』・『ブラック』の3色展開になっています。

AQUOS sense3 色 カラーは基本『シルバーホワイト』『ライトカッパー』『ブラック』の3色展開でした。

キャリアによって、ドコモは『ディープピンク』、auは『ソフトピンク』と1色カラー展開が増えて発売されたのでAQUOS sense4でも同じようにキャリアによってオリジナルカラーの発売がありそうです。

 

AQUOS sense4 plus色カラー展開

AQUOS sense4 plusの色カラー『パープル』、『ホワイト』、『ブラック』の3色展開になっています。

AQUOS sense4 plusの色のバリエーションは昨年のAQUOS sense3 plusではキャリアによって2種類や名称が違ったため今年も名称が変わる可能性があります。

 

昨年発売AQUOS sense3 AQUOS sense3plusの発売カラーが知りたい方は
AQUOS sense3 発売日色ドコモ・au・ソフトバンク予約開始日 価格スペックまとめ

AQUOS sense4とAQUOS sense4 Plusの違い

AQUOSsense4とAQUOSsense sense4 Plusスペックやデザインなどと一緒に違いを説明してきましがわかりくいと思うので特徴とあわせて違いをまとめました。

AQUOS sense4とAQUOS sense4 Plusの違う点は以下のようになります。

AQUOS sense4 Plusの特徴違う所

・ディスプレイが6.7インチAQUOS 史上最大で大きい
・インカメラは画面右上にパンチホールを搭載
・本体サイズが大きく・重さがある
・メモリ・ストレージ容量が大きい)
・カメラが4眼レンズ

AQUOS sense4 Plusの特徴違う所

・IGZO液晶ディスプレイ搭載
・バッテリー容量が大きい

一概にAQUOS sense4 plusの方が機能・性能が高いとは言えなそうです。

※カラーバリエーションがAQUOSsense4とAQUOSsense4plusと違うのですが、各キャリア(ドコモでもドコモショップとドコモオンラインショップで違ったり)、Simフリー版で違うためここでは省かせて頂きます。

購入する時はカラーについても確認して下さいね。

 

シャープからAQUOS sense4 コンセプト動画が配信

シャープからAQUOS sense4 コンセプト動画が配信されました。


上記でスペックやデザインを文字や画像で紹介しましたが、動いているAQUOS sense4もご覧になりたい方は17秒という短い時間ですがご覧ください。

見るとシャープからAQUOS sense4の一推しポイントがわかりますよ。

AQUOS sense4・sense4 plusドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの価格


AQUOS sense4・sense4 plusの販売価格については、ドコモ・au・ソフトバンクの各キャリアからはまだ発表されていません。現在発売されているAQUOS senseシリーズから価格を予想すると30,000~55,000円の値段で発売されると予想されます。

お金の用意をしておきたいという方に、各キャリアのAQUOS sense3・sense3 plusの販売価格からAQUOS sense4・sense4 plusの販売価格を予想しましたので購入の参考にしてください

AQUOS sense4・sense4 plusの販売価格を、AQUOS sense3の販売価格から予想してみました。

ドコモのAQUOS sense4 価格

ドコモ

ドコモのAQUOS sense4 SH-41Aは11月5日の新機種発表会で価格も公表されました。

ドコモのAQUOS sense4の販売価格

価格:37,000円

スマホおかえしプログラムはなし

現在販売されている、ドコモ AQUOS sense3 価格は31,680円なので、スペックが高くなっても大きな値上がりはしませんでした。

お手軽な値段のため、スマホおかえしプログラム対象機種から外れてしまいました。

月々の支払いが困るという方には、分割払いはあります。分割で支払う時は、36回分割払いの場合:1,034円×36回、24回分割払いの場合:1,551円×24回 です。

ドコモのAQUOS sense4価格確認する方は

ドコモ公式サイトはこちら

 

auの AQUOS sense4価格

auのAQUOS sense4の販売予想価格は30,000円、AQUOS sense3 plus サウンド:45,000円

AQUOS sense3 価格 auでは27,600円、AQUOS sense3 plus サウンドは39,660円で販売されていて、かえトクプログラムの対象にもなっています。

24カ月目にauに端末を返却すれば最終支払い金5,520円の支払いが免除されることになるため、実質22,080円で購入することができます。

auならかえトクプログラムを使ってAQUOS sense4も2万円台で購入することができる可能性があります。

auのAQUOS sense4の販売価格については、発表前のためはっきりした価格はでていません 。発表されしだいお知らせします。

頭金無料

auオンラインショップはこちら

※自宅にお届け待ち時間なしで購入

au 機種変更 クーポン 郵送 使い方

ソフトバンクの AQUOS sense4価格

 

ソフトバンクのAQUOS sense4の予想価格は55,000円です。

AQUOS sense3 plus 価格 ソフトバンクでは51,120円で販売されています。

本体価格は51,120円とAQUOS sense3よりも高めですが、トクするサポートプログラムを利用すれば、本体代金を半額程度まで安くすることができます。

24か月目にソフトバンクに端末を返却した場合は最大24回分の支払いが免除されるので、実質25,560円で購入することが可能です。

AQUOS sense4も同じように購入できることが予想されるので、2万円で購入することができるようになると思います。

ソフトバンクのAQUOS sense4の販売価格については、発表前のためはっきりした価格はでていません。発表されしだいお知らせします。

楽天モバイルの AQUOS sense4・sense4 plus価格


楽天モバイルからはAQUOS sense4 liteとAQUOS sense4 plusが発売されます。

・AQUOS sense4 liteの価格は32,800円(税込)【分割払いは48回払い×621円/月・24回払い×1,242円/月】

・AQUOS sense4 plusの価格は43,800円(税込)【分割払いは48回払い×621円/月・24回払い×1,242円/月】

楽天モバイルではキャリアのような端末割引プログラムはありません。AQUOS sense4 lite・AQUOS sense4 plusどちらもSIMフリーモデルとして販売され、単体販売もできます。

楽天モバイルの正式プラン「Rakuten UN-LIMIT V」を契約セット購入でRakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーンで楽天ポイント8,000ポイントがプレゼント

それぞれキャンペーンを開催

AQUOS sense4 liteは発売を記念して『抽選で2,000ポイントがもらえるAQUOS sense4 lite発売記念キャンペーン』を開催。

キャンペーン期間は2020年11月12日(木)9時~2020年12月27日(日)23時59分なのでお得に購入したい方は早めに購入してください。

AQUOS sense4 plusは購入キャンペーンで先着で3,000名様に楽天マガジン1年無料クーポンと1,000円相当のポイントプレゼント

 

楽天モバイルのAQUOS sense4価格確認・購入
楽天モバイルストアでする方はこちら

2020年新作発表会でAQUOS sense4とAQUOS sense4 plusの発売を発表


2020年9月11日シャープから『2020年秋冬 スマートフォンAQUOS 新製品発表会』でAQUOS zero5G basic・AQUOS sense 5G・AQUOS sense4・AQUOS sense4 plusの4製品を発表しました。

AQUOS zero5G basic・AQUOS sense 5Gは5G対応スマホ、AQUOS sense4・AQUOS sense4 plusは、AQUOS senseの後継機でLTEモデルの新機種4G対応スマホです。

AQUOS sense4・AQUOS sense4plus 取り扱いキャリア

AQUOS sense4・sense4 plus の取り扱いキャリアは下記になります。

AQUOS sense4・sense4 plus取り扱いキャリア

ドコモ
楽天モバイル
ワイモバイル

・ドコモはAQUOS sense4

・楽天モバイルは2機種。AQUOS sense 4 liteとAQUOS sense 4 plus

・ワイモバイルはAQUOS sense 4 basic

シャープが『アクオスセンス4』と『アクオスセンス4プラス』商標を出願

8月25日シャープが「AQUOS sense4(アクオスセンス4)」・「AQUOS sense4 plus(アクオスセンス4プラス)」の商標を出願したことを経済産業省 特許庁(JPO)が明らかにしました。

他には「AQUOS zero5G basic・AQUOS sense5G」・「AQUOS sense4 lite」の全部で5商標です。

2020年9月8日に公開商標公報として、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が運営する『特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)』や商標ウォッチで確認することができます。

AQUOSsense4・sense4 plus発売日・予約日・価格などまとめ

AQUOSsense4・AQUOS sense4 plus発売日・予約日・価格・5G・スペック・カメラ性能など情報をまとめました。

2020年9月11日 シャープからAQUOSsense4・AQUOSsense4 plusの発売を発表されましたが、一部スペックや性能などが発表されただけでカラーや色については発表されていません。

AQUOS senseシリーズは、これまでもドコモ・au・ソフトバンクの秋冬モデルとして毎年発売されてきたので2020年各キャリアの秋冬モデルの発表会と一緒に今公表されていないスペックもわかると思います。

AQUOSsense4・AQUOSsense4 plusと一緒に、5G対応スマホのAQUOS zero5G basic・AQUOS sense 5Gも発売されます。

どのキャリアでどのAQUOSsenseシリーズが発売されるという発表はまだないため、希望のキャリアがある人は、AQUOS sense4の発売発表を期待して待ちましょう。

AQUOS sense4/plusお得に機種変更するならオンラインショップ

最後にAQUOS sense4・AQUOS sense4 plusの機種変更で失敗しない!
おすすめ機種変更のについて紹介します。

機種変更をする時、ショップや家電量販店でしていませんか?

私もどこでするのがお得なのかいろいろ調べました

機種変更はショップ・量販店どこでするのがお得なのか

在庫が無くって他のお店に行くという時間を無駄に過ごしていませんか?

今は、お店に行かないでネットで買って待つ時代です!

ネットで購入できるからって怪しいお店ではありません。

ネットのほうがむしろ安全!?
ネットで購入できるのは各キャリアのオンラインショップです。

★ドコモ
ドコモオンラインショップはこちら

★au
auオンラインショップはこちら

★ソフトバンク
ソフトバンクオンラインショップはこちら
安心して購入できるだけでなく各キャリアがオンラインショップに力を入れているため経済的にお得だったりメリットが多いです。

オンラインショップで機種変更をするとどんなメリットがあるかというと

オンラインショップメリット


①頭金・事務手数料がなし
②待ち時間・24時間いつでも購入できる
③自宅・ショップお届けを好きな所にできる
④困ったらチャットですぐに解決できる

頭金とはお持ち帰り価格ともよばれてます。


画像のように表記されている店舗はまだ良心的ですが・・・

最後の会計の時に、頭金がある明細書をだしてくるショップもあります。

オンラインショップだったら始めから頭金がかからりません。0円で契約することができます。

また、ドコモだけですが、事務手数料がかからず0円です。

頭金の価格はショップによって違うので、頭金や事務手数料をあわせると、5,000円~15,000円くらい機種変更の料金が変わってきます。

5,000円~15,000円機種変更でお金がかからないので値下げを待つよりも、お得にiPhone11を購入することができます

機種変更で、困ったことやわからないところがあればチャットや電話で相談することができます。

機種変更をオンラインショップでやってみるとあっけなく簡単にできると驚いてしまいますよ。

お金も時間も節約できるオンラインショップ使ってみて下さいね。

各キャリアのオンラインショップはこちら

ドコモオンラインショップ

auオンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップはこちら

楽天モバイルはこちら

ワイモバイルオンラインストアはこちら

UQモバイル公式サイトはこちら

 

AQUOS sense関連情報

AQUOS sense4 在庫 ドコモ

AQUOS sense4 値下げ 割引 価格 安く買う方法

AQUOS sense5G 発売日・予約開始日はいつ?価格・色・サイズ・スペックドコモ・au

AQUOS zero5G basic発売日・予約はいつ?価格・スペック・サイズ・カメラドコモ・au・ソフトバンク最新情報まとめ

AQUOS sense3/plus 発売日・予約開始日・価格・スペック・色ドコモ・au・ソフトバンク情報まとめ

aquos sense3 plus 在庫・在庫切れ

新機種関連情報

xperia 5 ii 入荷・在庫 ドコモ・au

Galaxy A51 5G ドコモ・au 発売日・予約開始日 価格・サイズ・カラー・スペック

LG Velvet 5Gドコモ発売日・予約開始日はいつ?・価格・スペック・デュアルスクリーン・カラー・カメラ性能レビュー最新情報まとめ

Xperia 5 II予約・発売日 価格 ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQ・ワイモバイル

iPhone 12 Pro MAX 発売日・予約開始日・時間・価格・スペック最新情報まとめ

iPhone12 mini・pro・pro max 在庫 入荷状況 ドコモ・au・ソフトバンク

Galaxy Note20 Ultra ドコモ・au発売日・予約開始日・価格・スペックリーク最新情報

galaxy fold 2ドコモ au発売日・予約はいつ?価格・カメラ・サイズ・スペック・5G対応最新情報まとめ

iPhone13 待つべき iPhone12を購入せず待つ理由

ドコモディズニーカレンダー 2022 配布

2020年ドコモの春夏モデル 発売日・予約日・価格機種まとめ

AQUOS発表会の最新情報
AQUOS zero7キャンペーン最新情報!割引・値下げで安く買う方法も解説
AQUOS sense7キャンペーン最新情報!割引・値下げで安く買う方法も解説
ソフトバンクAQUOS sense7 plus予約方法・予約状況確認方法
AQUOS R8発売日いつ?予約開始日・価格・スペックの最新情報

-ドコモ(docomo), 楽天モバイル
-, , , , , , , , , ,

Copyright© Happy iPhone , 2023 All Rights Reserved.