Xperia 5 Ⅳのサイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較してまとめます。
Xperia 5 Ⅳは正式発表前ですが、2021年モデルXperia 5 Ⅲ同様に画面サイズが6.1インチ、サイズや重さも大きく変わらない見込みです。
そこでこの記事では、予想されるXperia 5 Ⅳのサイズ・大きさ・重さを紹介しながら、歴代Xperiaや他のスマホ、iPhoneとの違いをまとめました。Xperia 5 Ⅳの購入を検討している方は、ぜひ最後までお読みください。
目次
- 1 Xperia 5 IVのサイズ・大きさ・重さ比較
- 2 Xperia 5 IVとXperia 5 Ⅲのサイズ・大きさ・重さを比較
- 3 Xperia 5 IVとXperia 5 シリーズの画面サイズを比較
- 4 Xperia 5 IVとXperia 5シリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
- 5 Xperia 5 IVと歴代Xperiaシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
- 6 Xperia 5 ⅣとiPhoneシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
- 7 Xperia 5 ⅣとGalaxyシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
- 8 Xperia 5 ⅣとAndroidスマホのサイズ・大きさ・重さを比較
- 9 Xperia シリーズのサイズ比較・おすすめのモデルは?
Xperia 5 IVのサイズ・大きさ・重さ比較
Xperia 5 IVのサイズ・大きさ・重さはソニーから未発表です。
ただ、予想としてはXperia 5 Ⅳのサイズは6.1インチになる見込みです。Xperia 5 Ⅳは、大きさや重さも2021年モデルXperia 5 Ⅲから大きな変更はないものと思われます。
このため、ハイエンドモデルとしてはスリムで持ちやすい一台となるのではないでしょうか?
Xperia 5 Ⅳは未発表のため、正確なサイズ・大きさ・重さは発表され次第、情報を追加します。
画面サイズ | 高さ | 幅 | 厚さ | 重さ | |
Xperia 5 Ⅳ | 6.1インチ(予想) | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |

Xperia 5 IVとXperia 5 Ⅲのサイズ・大きさ・重さを比較
Xperia 5 Ⅳと2021年モデルXperia 5 Ⅲのサイズ・大きさ・重さを比較すると、ほぼ同じサイズになるのではないかと予想されています。つまり6.1インチ・157mm・68mm・8.2mm・168gになる見込みです。
Xperia 5 Ⅳは未発表のため、正確なサイズ・大きさ・重さ・画面サイズは発表され次第、情報を追加します。
画面サイズ | 高さ | 幅 | 厚さ | 重さ | |
Xperia 5 Ⅳ | 6.1インチ(予想) | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
Xperia 5 Ⅲ | 6.1インチ | 157mm | 68mm | 8.2mm | 168g |

Xperia 5 IVとXperia 5 シリーズの画面サイズを比較
Xperia 5 Ⅳの画面サイズはこれまでのXperia 5シリーズ同様に6.1インチとなる見込みです。
Xperia 5 ⅣとXperia 5シリーズの画面サイズをまとめると次の通りです。
画面サイズ | |
Xperia 5 Ⅳ(予想) | 6.1インチ |
Xperia 5 Ⅲ | 6.1インチ |
Xperia 5 Ⅱ | 6.1インチ |
Xperia 5 | 6.1インチ |

Xperia 5 IVとXperia 5シリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
Xperia 5 Ⅳと歴代Xperia 5シリーズのサイズ・大きさ・重さを比較すると、Xperia 5シリーズは初代Xperia 5からXperia 5 Ⅲまで、サイズ・重さともにほとんど変化がありません。
Xperia 5 IV正式発表前なのであくまでも予想になりますが、前モデルと同じになるならサイズ・重さともにあまり変わらなくなります。
このため、Xperia 5 Ⅳも歴代Xperia 5シリーズと同等のサイズ・重さになると思われます。
画面サイズ | 高さ | 幅 | 厚さ | 重さ | |
Xperia 5 Ⅳ | 6.1インチ(予想) | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
Xperia 5 Ⅲ | 6.1インチ | 157mm | 68mm | 8.2mm | 168g |
Xperia 5 Ⅱ | 6.1インチ | 158mm | 68mm | 8.0mm | 163g |
Xperia 5 | 6.1インチ | 158mm | 68mm | 8.2mm | 164g |

Xperia 5 IVと歴代Xperiaシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
Xperia 5 Ⅳと歴代Xperiaシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較すると、Xperiaシリーズも他のスマホ同様、徐々に画面サイズが大型化しているのが分かります。
ディスプレイサイズ | 長さ | 幅 | 厚さ | 重さ | |
Xperia 5 Ⅳ | 6.1インチ(予想) | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
Xperia 10 Ⅳ | 6.0インチ | 153mm | 67mm | 8.3mm | 161g |
Xperia Ace Ⅲ | 5.5インチ | 140mm | 69mm | 8.9mm | 162g |
Xperia 1 IV | 6.5インチ | 165mm | 71mm | 8.2mm | 187g |
Xperia Pro I | 6.5インチ | 166mm | 72mm | 8.9mm | 211g |
Xperia 5 Ⅲ | 6.2インチ | 157mm | 68mm | 8.2mm | 168g |
Xperia Pro | 6.5インチ | 166mm | 72mm | 7.9mm | 181g |
Xperia 1 Ⅲ | 6.5インチ | 165mm | 71mm | 8.2mm | 188g |
Xperia 5 Ⅱ | 6.1インチ | 158mm | 68mm | 8.0mm | 163g |
Xperia 1 Ⅱ | 6.5インチ | 166mm | 72mm | 7.9mm | 181g |
Xperia 5 | 6.1mm | 158mm | 68mm | 8.2mm | 164g |
Xperia 10 Ⅲ Lite | 6.0インチ | 154mm | 68mm | 8.3mm | 169g |
Xperia 10 Ⅲ | 6.0インチ | 154mm | 68mm | 8.3mm | 169g |
Xperia 10 Ⅱ | 6.0インチ | 157mm | 69mm | 8.2mm | 151g |
Xperia 8 Lite | 6.0インチ | 158mm | 69mm | 8.1mm | 170g |
Xperia 8 | 6.0インチ | 158mm | 69mm | 8.1mm | 170g |
Xperia Ace Ⅱ | 5.5インチ | 140mm | 69mm | 8.9mm | 159g |
Xperia Ace | 5インチ | 140mm | 67mm | 9.3mm | 154mm |

Xperia 5 ⅣとiPhoneシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
Xperia 5 ⅣとiPhoneのサイズ・重さを比較すると、それぞれのモデルの画面サイズが大型していることがわかります。
やはり、iPhoneも年々画面サイズが大型化されていることがわかります。Xperia 5 Ⅳは最新モデルiPhone13/13 Proと同じ画面サイズ。ハイエンドモデルとしては、少しコンパクトなサイズといえるでしょう。
画面サイズ | 高さ | 幅 | 厚さ | 重さ | |
Xperia 5 Ⅳ | 6.1インチ(予想) | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
iPhone13 mini | 5.4インチ | 131.5mm | 64.2mm | 7.65mm | 140g |
iPhone13 | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.65mm | 173g |
iPhone13 Pro | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.65mm | 203g |
iPhone13 Pro Max | 6.7インチ | 160.8mm | 78.1mm | 7.65mm | 238g |
iPhone12 mini | 5.4インチ | 131.5mm | 64.2mm | 7.4mm | 133g |
iPhone12 | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm | 162g |
iPhone12 Pro | 6.1インチ | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm | 187g |
iPhone12 Pro Max | 6.7インチ | 160.8mm | 78.1mm | 7.4mm | 226g |
iPhone SE2(第2世代) | 4.7インチ | 138.4mm | 67.3mm | 7.3mm | 148g |
iPhone11 | 6.1インチ | 150.9mm | 75.7mm | 8.3mm | 194g |
iPhone11 Pro | 5.8インチ | 144.0mm | 71.4mm | 8.1mm | 188g |
iPhone11 Pro Max | 6.5インチ | 158.0mm | 77.8mm | 8.1mm | 226g |
iPhone XR | 6.1インチ | 150.9mm | 75.7mm | 8.3mm | 194g |
iPhone XS | 5.8インチ | 143.6mm | 70.9mm | 7.7mm | 177g |
iPhone XS Max | 6.5インチ | 157.5mm | 77.4mm | 7.7mm | 208g |
Xperia 5 ⅣとGalaxyシリーズのサイズ・大きさ・重さを比較
Xperia 5 ⅣとGalaxyシリーズのサイズ・重さを比較すると、Galaxyシリーズも年々画面サイズが大型化しており、最新のGalaxy S22がXperia 5 Ⅳと同じ6.1インチ、Galaxy S22 Ultraはより大きな6.8インチとなっています。
ディスプレイサイズ | 長さ | 幅 | 厚さ | 重さ | |
Xperia 5 Ⅳ | 6.1インチ(予想) | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
Galaxy S22 | 6.1インチ | 146mm | 70.6mm | 7.6mm | 168g |
Galaxy S22+ | 6.6インチ | 157.4mm | 75.8mm | 7.6mm | 196g |
Galaxy S22 Ultra | 6.8インチ | 163.3mm | 77.9mm | 8.9mm | 229g |
Galaxy S21 | 6.2インチ | 151.7mm | 71.2mm | 7.9mm | 171g |
Galaxy S21+ | 6.7インチ | 161.5mm | 75.6mm | 7.8mm | 202g |
Galaxy S21 Ultra | 6.8インチ | 165.1mm | 75.6mm | 8.9mm | 229g |
Galaxy S20 | 6.2インチ | 151.7mm | 69.1mm | 7.9mm | 163g |
Galaxy S20+ | 6.7インチ | 161.9mm | 73.7mm | 7.8mm | 186g |
Galaxy S20 Ultra | 6.8インチ | 163.2mm | 77.9mm | 8.9mm | 229g |

Xperia 5 ⅣとAndroidスマホのサイズ・大きさ・重さを比較
Xperia 5 Ⅳを他のAndroidスマホのサイズ・重さと比較すると、主流のサイズになっていることがわかります。
最近では、ハイエンドモデルの画面サイズは6.5インチ〜6.7インチが主流となっています。
この点を考えるとXperia 5 Ⅳはハイエンドモデルとしてはコンパクトなサイズといえるでしょう。
ディスプレイサイズ | 長さ | 幅 | 厚さ | 重さ | |
Xperia 5 Ⅳ | 6.1インチ(予想) | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
Galaxy A52 5G | 6.5インチ | 160mm | 75mm | 8.4mm | 188g |
Galaxy A51 5G | 6.5インチ | 159.2mm | 74.1mm | 8.7mm | 189g |
Galaxy A32 5G | 6.5インチ | 164.1mm | 76.1mm | 9.1mm | 209g |
AQUOS R6 | 6.6インチ | 162mm | 74mm | 9.5mm | 207g |
AQUOS sense 6 | 6.1インチ | 152mm | 70mm | 7.9mm | 156g |
AQUOS zero 6 | 6.4インチ | 158mm | 73mm | 7,9mm | 146g |
AQUOS wish | 5.7インチ | 147mm | 71mm | 8.9mm | 162g |
arrows We | 5.7インチ | 147mm | 71mm | 9.4mm | 172g |
arrows NX9 | 6.3インチ | 152mm | 72mm | 8.5mm | 162g |
LG VELVET L52A | 6.8インチ | 167mm | 74mm | 7.9mm | 180g |
OPPO A54 5G | 6.5インチ | 163mm | 75mm | 8.4mm | 190g |
OPPO Find X3 Pro | 6.7インチ | 164mm | 74mm | 8.3mm | 193g |
OPPO A55s 5G | 6.5インチ | 162.1mm | 74.7mm | 8.2mm | 178g |

Xperia シリーズのサイズ比較・おすすめのモデルは?
Xperia 5 Ⅳをはじめ、Xperiaシリーズのサイズ・重さ・画面サイズを比較してきましたが、Xperiaユーザーは各モデルのサイズをどのように評価し、どのモデルがおすすめと考えているのでしょうか?
こちらは、Xperia 1 Ⅲが「長い」という意見。Xperia 1 Ⅲは縦長6.5インチディスプレイを搭載しているだけあって「長い」「大きい」と感じる方は多かったです。
Xperia 1 IIIゲット🥰
お子ちゃまなので家まで我慢できず外で開封w画面デカくて長いな〜 pic.twitter.com/AEwM6fZ1KP— かずのり@モバイルナイン (@mobile9_jpnet) July 28, 2021
こちらは6.0インチモデルXperia 10 Ⅲが「持ちやすい」「片手操作が良い」という意見。やはり片手操作を考えると、6インチモデルくらいが良いのかもしれません。
やっぱりスマホ片手操作が良いね
XPERIA10Ⅲは凄く持ちやすい
そりゃ、動画とか見る時は大きい画面が良いけどさ
大きい画面だと重たいし、軽いのあがっても電池が持たない— 日向XV(卍解@REDNOSE&学園都市統括理事会理事長&月読調教会教祖) (@bannkai2010) May 22, 2022
こちらは、Xperia 5 Ⅲが「ちょうど良い大きさ」という意見。確かにXperia 5 Ⅲは大きすぎず、スリムなため絶妙のサイズといえるかもしれません。
Xperia5 iiiめっちゃ丁度いい大きさ
— しょう (@ShoCamera) December 15, 2021
このようにみてみると、サイズ・重さからのおすすめはXperia 10シリーズ、Xperia 5シリーズといえるのではないでしょうか?
以上、Xperia 5 Ⅳのサイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較してきました。
最後にもう一度要点をまとめます。
Xperia 5 Ⅳのサイズ・重さ
- Xperia 5 Ⅳのディスプレイサイズは6.1インチになる見込み
- Xperia 5 Ⅳは2021年モデルXperia 5 Ⅲからサイズ・重さともに大きな変更はなし
- Xperia 5 Ⅳはハイエンドモデルにしてはコンパクトで軽く、サイズもちょうど良い

2022年新機種関連記事
⇒2022年新型AQUOS 発売日・スペック・価格・最新情報の噂まとめ
⇒Galaxy S22/S22 Ultra在庫・入荷状況!在庫切れ・入荷待ち在庫確認方法【ドコモ・au】