Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVを比較・違いをまとめたページです。
Xperia 1 Ⅴはまだ発売されておらず、正式発表前ですが、すでに発売されているXperia 1 IVと比べて大きな違いが出る見込みです。
Xperia 1 IVとXperia 1 Ⅴどっちを買うべきかも紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてください。
Xperia 1 V最新情報
目次
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVを比較した違いは?
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVを比較した違いはXperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
Xperia 1 IVではなくXperia 1 Ⅴどっちを買うべき?
Xperia 1 IVではなくXperia 1 Ⅴどっちを買うべきか、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだなんともいえません。ただ、Xperia 1 IVよりXperia 1 Ⅴのほうが新しい機種になるので、スペックアップする可能性が高いです。
値段が一気にあがることも例年の傾向からみて考えにくいので、Xperia 1 Ⅴに期待を寄せるのであればXperia 1 Ⅴを待って買うべきだと思います。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのスペック違い比較表一覧
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのスペック違い比較表一覧は、Xperia 1 Ⅴが正式発表され次第追記いたします。参考までにXperia 1 IVのスペックを載せておきます。
サイズ | 約W71×H165×D8.2mm(最厚部9.7mm) |
重量 | 約187g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
連続通話時間(音声通話時/日本国内使用時) | 約2,000分 |
連続待受時間(日本国内使用時) | 約450時間 |
充電時間 | Type-C 共通 ACアダプタ01: 約220分 Type-C 共通 ACアダプタ02: 約120分 |
電池パック取り外し | ― |
外部メモリ 推奨最大容量 | 1TB microSDXC™ |
内蔵メモリ容量 (RAM) | 12GB |
内蔵メモリ容量 (ROM) | 256GB |
アドレス帳登録件数 | 本体メモリの空き容量に依存 |
ディスプレイ(画面)タイプ | 有機EL 21:9ワイドディスプレイ(HDR対応) |
ディスプレイ(画面)サイズ | 約6.5インチ |
ディスプレイ(画面)最大表示色 | 約1,677万色 |
ディスプレイ(画面)解像度 | 3,840×1,644(4K) |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
SIM | nano SIM/eSIM |
SIMロック | SIMロックなし |
OS | Android™ 12 |
CPU | Snapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platform 3.0GHz/1+2.5GHz/3+1.8GHz/4 |
生体認証 | 指紋 |
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVデザイン比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVデザイン比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
しかし、大幅にモデルチェンジすることは考えにくいので、そこまでデザインにおおきな違いは出ないと予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのカラーバリエーション比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのカラーバリエーション比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。しかし、大幅にモデルチェンジすることは考えにくいので、そこまでカラーバリエーションに大きな違いは出ないと予想されます。
ちなみにXperia 1 Ⅳはブラック・アイスホワイト・パープルのカラーバリエーションで、Xperia 1シリーズおなじみの定番カラーですが、高級感あるフロスト加工がほどこされています。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのサイズ比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのサイズ比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
ちなみにXperia 1 Ⅳは164.7×70.3×8.3mmで重さ187gでした。
大幅にモデルチェンジすることは考えにくいので、そこまでサイズ差に大きな違いは出ないと予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのスペック比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのスペック比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
しかし、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルです。スペックダウンすることは考えにくいので、Xperia 1 Ⅴの方がスペックアップしたり、新機能が追加されたりすると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのディスプレイ性能比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのディスプレイ性能比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
ちなみにXperia 1 Ⅳはリフレッシュレート120Hzであり、Xperia 1 Ⅳが4K表示可能なディスプレイを搭載しています。このため、Xperia 1 Ⅳのディスプレイは画素密度で、iPhone13を大きく上回っており、きめ細やかで鮮明な表示が可能となっています。
Xperia 1 Ⅳ | 6.5インチ 4K HDR 有機ELディスプレイアスペクト比21:9
120Hz 画素密度643ppi |
ただ、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルです。スペックダウンすることは考えにくいので、Xperia 1 Ⅴの方がディスプレイ性能がスペックアップしたり、新機能が追加されたりすると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのプロセッサの違い
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのプロセッサの違いは、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
一方、Xperia 1 Ⅳは最新のSnapdragon 8 Gen1を搭載しています。海外サイトNANOREVIEW.NETによる両プロセッサの比較スコあでは、ゲームパフォーマンスではSnapdragon 8 Gen1が有利という結果になっています。
なお、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルです。Xperia 1 Ⅴがあたらしいプロセッサを搭載する可能性は高いので、スペックアップしたり、処理性能がよくなったりすると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのメモリ・ストレージ容量比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのメモリ・ストレージ容量比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
一方、Xperia 1 Ⅳは12GBの大容量RAMを搭載、Xperia 1 Ⅳのストレージは256GBで、引き続き外部ストレージにも対応しています。
しかし、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルです。スペックダウンすることは考えにくいので、Xperia 1 Ⅴの方がメモリ・ストレージが増加する可能性は充分にありえると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのバッテリー容量比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのバッテリー容量比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
一方、Xperia 1 Ⅳはバッテリー容量は5,000mAh。Androidのハイエンドモデルらしい大容量です。30W高速充電 /ワイヤレス充電にも対応していました。
しかし、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルです。スペックダウンすることは考えにくいので、Xperia 1 Ⅴの方がバッテリーが増加する可能性は充分にありえると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのカメラ性能を比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVのカメラ性能比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
しかし、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルです。カメラ機能がスペックダウンすることは考えにくいので、Xperia 1 Ⅴの方がスペックアップしたり、新機能が追加されたりすると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVカメラの比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVカメラの比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
一方、Xperia 1 Ⅳのカメラは広角・超広角・望遠の3眼レンズ+iToFセンサーの組み合わせで、世界初となる光学ズーム(85-125mm)に対応したのも大きな特長です。
機種 | リアカメラ | フロントカメラ |
Xperia 1 Ⅳ | 広角 : 12MP超広角 : 12MP
望遠 : 12MP(光学ズーム) iToFセンサー |
12.2MP |
しかし、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルなので、Xperia 1 Ⅴの方がスペックアップ・機能アップする可能性は充分にありえると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IV カメラ新機能の比較
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVカメラ新機能の比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ不明です。
しかし、Xperia 1 IVが前モデルであり、Xperia 1 Ⅴは新モデルなので、Xperia 1 Ⅴの方が新機能を追加する可能性は充分にありえると予想されます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IV カメラ比較のレビュー動画
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVカメラの比較は、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだ公開されていません。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IV カメラ比較のレビュー動画が見つかり次第、追記いたします。Xperia 1 IV カメラのレビュー動画だけ参考までに掲載しておきます。
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVどっちを買うべき?
Xperia 1 ⅤとXperia 1 IVを比較しましたが、Xperia 1 Ⅴはまだ発売されておらず、正式発表前ですが、すでに発売されているXperia 1 IVと比べて大きな違いが出る見込みです。
Xperia 1 IVとXperia 1 Ⅴどっちを買うべきか、Xperia 1 Ⅴが正式発表されていないため、まだなんともいえません。ただ、Xperia 1 ⅤよりXperia 1 IVのほうが新しい機種になるので、スペックアップする可能性が高いです。
値段が一気にあがることも例年の傾向からみて考えにくいので、Xperia 1 Ⅴに期待を寄せるのであればXperia 1 Ⅴをまって買うべきだと思います。
期待をそこまでよせてないなら、Xperia 1 IVを買うとよいのではないでしょうか。参考までにXperia1Ⅳの特徴を挙げておきます。
いまXperia 1 Ⅳ購入がおすすめな人
- 現在、XperiaまたはAndroidスマホを使っている人
- 仕事やプライベートでGoogleのサービスを多用している人
- 現時点で世界初の光学ズームなど最先端のカメラを使ってみたい人
- ソニー製品が好きな人
以上、Xperia1ⅣとXperia 1 Ⅴどっちを買うべきか購入検討の参考にしてみてください。
関連情報
・iPhoneおすすめしない機種・おすすめは?iPhone買うならどれ
・ドコモオンラインショップ クーポン 機種変更確認方法
・GalaxyシリーズとXperiaシリーズを比較!どう違う?どっちがおすすめか
当サイト人気情報
・iPhone14待つべきか?iPhone13買うべきか?買わないほうがいい理由を解説
・Xperia 5 IVのサイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較
・Galaxy S23とXperia 1 Vを比較!違いは?S23ではなく1 Vを買うべき?