2019年夏モデルとして発売されたソニーのXperia 1がドコモで販売終了になっています。販売終了ということは在庫なしで、これから入荷することもありあません。
ドコモのみ販売終了で、au・ソフトバンクではカラーやストレージによっては在庫なし状況になっています。
そこで、ココでは、ドコモ・au・ソフトバンクのXperia 1の在庫状況、販売終了の場合は買えないので代わりのおすすめ機種を紹介します。
Xperia 1はパフォーマンス性能が高く、カメラもトリプルカメラを搭載、世界初の瞳AFを搭載など、Xperiaシリーズの中で最も性能が優れた人気のモデルでした。
在庫が無くなる前に購入したい方は手に入れてください。
⇒Xperia 1 II ドコモ・auで予約状況・入荷・在庫状況についてはこちら
★Xperia初5G対応スマホ
⇒Xperia 1 II ドコモ・au・ソフトバンク予約日・発売日は?価格・スペック最新情報
★Xperiaの手軽で使いやすさがアップ
⇒Xperia 10 II ドコモ発売日・予約日はいつ?価格・5G非対応情報
目次
Xperia 1ドコモ・au・ソフトバンク在庫状況
ドコモ・au・ソフトバンクでのXperia 1の在庫状況は、キャリアによって違います。
・au:パープルのみ在庫あり
・ソフトバンク:オンラインショップでは販売終了。ショップには在庫がある可能性あり
カラーによってや、オンラインショップの販売店によって在庫なしになっています。
ドコモXperia 1 SO-03L在庫なしで販売終了
ドコモオンラインショップでは、Xperia 1はパープル・ブラックが在庫なしで販売終了になっていました。
今後入荷する予定もないですし、予約を行うこともできません。
販売終了になっても、ショップで売れ残りの在庫がある時がありますが、Xperia 1に関しては
ドコモショップの在庫確認(my docomoから確認)でもないためショップでも在庫なしで販売終了しています。
auのXperia 1 パープル在庫あり
auでは、Xperia 1 SOV40のパープルのみ在庫があります。
ブラック | 販売終了 |
ホワイト | 販売終了 |
グレー | 販売終了 |
パープル | 在庫あり |
ブラック・ホワイト・グレー他のカラーは在庫なしで販売終了です。
今後入荷することはありませんので、パープルについても在庫限りの可能性があります。
現在auオンラインショップでは、Xperia 1が安く購入できる「au Online Shopお得割」が開催中。
au Online Shopお得割
新規契約:11,000円割引
乗り換え:22,000円割引
機種変更:3,300円割引
Xperia 1が機種変更でも割引き価格で購入することができるため、パープルも早々に売り切れてしまう可能性があるので購入を考えている方は早めに購入をしてください。
⇒
ソフトバンクのXperia 1 在庫なしショップのみ確認
ソフトバンクのオンラインショップではXperia 1はすでに販売終了となっていました。
オンラインショップのスマホ一覧にXperia 1の表記がありません。
ソフトバンクの場合、ウェブサイトから全国のソフトバンクショップの在庫を確認することができます。
「ショップの在庫を確認する」からエリアやフリーワード、現在地から探すことができます。
ちなみに、「東京都/新宿区」で検索したところ新宿区にある5店舗でXperia 1の在庫があるようです。
ソフトバンクショップの在庫は簡単に検索することができるので、ソフトバンクでどうしてもXperia 1が欲しい人は試しに近隣の店舗にあるか検索してください。
在庫がないXperia 1 を手に入れる方法
各オンラインショップではほぼ販売終了状態のXperia 1。
どうすれば希望のカラーでXperia 1を手に入れることができるのか方法を考えてみました。
ショップや家電量販店に直接問い合わせる
中古品を購入する
ショップや家電量販店に直接問い合わせる
ショップや家電量販店によっては予約のキャンセルが出て在庫が残っている可能性もなくはありません。
ショップや家電量販店は運営している代理店が異なるので、1件1件電話などで問い合わせるしかないようです。
xperia1 ヨドバシ在庫切れで販売終了
量販店のヨドバシではドコモのXperia 1は、パープル・ブラック共に在庫切れで販売終了をしています。
大手のヨドバシで買えないため、家電量販店・ショップどこも売れ切れ状態の可能性が高いです。
中古品を購入する
Xperiaシリーズは人気が高い端末が多いので、中古販売店やネットオークションなどで売られています。
たまに新品未使用品なども売られていることもありますよ。
ただし、新品未使用品だったとしても中古品なことは変わりありませんので、1年間のメーカー保証しか付いていないですし、キャリアの補償サービスに加入することもできないため、万が一壊してしまっても修理費用は全額実費負担になる可能性があります。
また、ネットオークションの場合は個人同士の売買のため、届いた商品が壊れている可能性もあります。
そういったトラブルがあっても対処しようがありませんので、中古品の購入はリスクが高いと思います。
Xperia 1 買えないなら他の機種でおすすめは
今の時点ではXperia 1を購入するのはauのパープルのみで他のカラーは販売していなく、ソフトバンクは怪しいです。ドコモやauでXperia 1が欲しい人は、Xperia 1をショップや家電量販店で探し回ったり中古品を購入したりするよりも、他の機種を購入することをおすすめします。
・Xperia 5
・Xperia 1 Ⅱ
Xperia 1の代わりに購入するなら、Xperia 1の後継機であるXperia 5またはXperia 1 IIに機種変更するのがおすすめです。
Xperia 5はXperia 1の本体比率はそのままに片手でも持ちやすいサイズになっています。
スペックの違いはほとんどありませんが、若干機能面で劣る部分はあります。
しかし、その分価格が安くなっていてXperia 1よりも購入しやすいというメリットがあります。
Xperia 1 IIは5G対応モデルとして登場しました。
Xperia 1よりもスペックはさらに向上しているので、スペックや機能面でXperia 1よりも劣るのが嫌なら、Xperia 5よりもXperia 1 IIを購入する方がいいでしょう。
Xperia 1・Xperia 5・Xperia 1 IIのスペック比較
Xperia 1 | Xperia 5 | Xperia 1 II | |
本体サイズ | 167mm×72mm ×8.2mm | 158mm×68mm ×8.2mm | 166mm×72mm ×7.9mm |
重量 | 約178g | 約164g | 約181g |
ディスプレイサイズ | 6.5インチ 4K HDR有機ELディスプレイ | 6.1インチ HDR有機ELディスプレイ | 6.5インチ 4K HDR有機ELディスプレイ |
バッテリー容量 | 3,200mAh | 3,000mAh | 4,000mAh |
CPU | SDM855 | SDM855 | SDM865 |
メモリ容量 | RAM 6GB ROM 64GB | RAM 6GB ROM 64GB | RAM 8GB ROM 128GB |
外部メモリ | microSDXC最大512GB | microSDXC最大512GB | microSDXC最大1TB |
メインカメラ | 1,220万画素 1,220万画素 1,220万画素 | 1,220万画素 1,220万画素 1,220万画素 | 1,220万画素 1,220万画素 1,220万画素 3D iToFセンサー |
サブカメラ | 800万画素 | 800万画素 | 800万画素 |
ワンセグ/フルセグ | 〇/〇 | 〇/〇 | 〇/〇 |
防水・防塵 | IPX5・IPX8/IP6X | IPX5・IPX8/IP6X | IPX5・IPX8/IP6X |
生体認証 | 指紋 | 指紋 | 指紋 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 | 〇 |
イヤホンジャック | × | × | 〇 |
本体サイズと重量
本体サイズと重量の違い
- Xperia 1:約167mm×72mm×8.2mm 重量約178g
- Xperia 5:約158mm×68mm×8.2mm 重量約164g
- Xperia 1 II:約166mm×72mm×7.9mm 重量約約181g
3モデルの本体サイズを比較してみると、最も大きいのがXperia 1になります。
Xperia 1 IIはXperia 1とほぼ同じ大きさですが、厚さがXperia 1 IIの方が0.3mm薄くなっているので、本体が大きくてもしっかりと握りやすくなっています。
Xperia 5はXperia 1と比べると小さめになっていますが、Xperia 5でもディスプレイサイズは6.1インチもありますので、動画なども大画面で楽しめるサイズになっています。
重量については小さめなXperia 5が最も軽いですね。
処理性能の違い
処理性能の違い
- Xperia 1:SDM855・RAM 6GB
- Xperia 5:SDM855・RAM6GB
- Xperia 1 II:SDM865・RAM 8GB
3モデルの処理性能を比較してみると、Xperia 5はXperia 1と同じ性能で、Xperia 1 IIはXperia 1よりも性能が向上しています。
Xperia 1のパフォーマンス性能は非常に高く、当時の最新CPUを搭載していますので、どんなアプリやゲームでもスムーズに操作することが可能でした。
Xperia 1 IIでは5G対応になっているため、Xperia 1よりももっと高速・大容量のデータ通信が行えるようになっています。
処理性能もそれだけスペックアップしますので、Xperia 1よりも性能が高い方がよければXperia 1 IIがおすすめですね。
カメラ性能の違い
カメラの違い
- Xperia 1:トリプルカメラ
- Xperia 5:トリプルカメラ
- Xperia 1 II:クァッドカメラ
カメラ性能については、どのモデルも非常に高画質で美しい写真が撮影することができます。
Xperia 1 IIでは深度測定カメラや一眼レフカメラなどに搭載されているツァイレスレンズを新たに採用しているので、さらにきめ細かい質感も再現した写真が撮影可能です。
また、Xperia 1 IIには世界初の高速連写機能も搭載。
Xperia 1 IIのカメラ性能はXperia 1やXperia 5よりもずっと高い性能になっているので、カメラ機能を重視しているならXperia 1 Ⅱにするべきです。
しかし、Xperia 1と同等のカメラ性能でも十分スペックは高いですから、Xperia 5でも全く問題ありません。
Xperia 5はXperia 1と同じくトリプルカメラを搭載で、4K動画撮影にも対応しています。
Xperia 1との違いと言えば、スローモーション撮影がXperia 1では960fpsだったのに対し、Xperia 5でじゃ120fpsになっていることくらいです。
スローモーション撮影に特にこだわりがないならXperia 5でも十分高画質でクリアな写真が撮影可能です。
イヤホンジャックがXperia 1 IIで復活
Xperia 1とXperia 5にはイヤホンジャックは非対応でしたがXperia 1 IIでは復活しています。
音楽やゲーム中、音声を有線イヤホンで楽しみたい人は、Xperia 1 IIに機種変更をしましょう。
価格の比較
ドコモ
Xperia 1 | Xperia 5 | Xperia 1 II | |
本体価格 | 販売終了 | 87,912円(2,442円×36回) | 123,552円(3,432円×36回) |
スマホおかえしプログラム適用時 | 58,608円(2,442円×24回) | 82,368円(3,432円×24回) |
au
Xperia 1 | Xperia 5 | Xperia 1 II | |
本体価格 | 92,880円(2,690円×23回+31,010円) | 81,400円(2,360円×23回+27,120円) | 133,600円(3,440円×23回+54,480円) |
かえトクプログラム適用時 | 61,870円(2,690円×23回) | 54,280円(2,360円×23回) | 79,120円(3,440円×23回) |
ソフトバンク
Xperia 1 | Xperia 5 | Xperia 1 II | |
本体価格 | 105,600円(2,200円×48回) | 98,640円(2,055円×48回) | 販売予定なし |
トクするサポートプログラム適用時 | 52,800円(2,200円×24回)+9,360円 | 49,320円(2,055円×24回)+9,360円 |
それぞれのキャリアでの販売価格を比較してみると、どのキャリアでもXperia 5の価格はXperia 1よりも安くなっていることがわかります。
念願のXPERIA5買った(*´ω`*)
めちゃくちゃ新機能多いし使いやすいしカッコいいし最高!
半年以上悩んだけど、買って良かった!— shosuke (@shosuke_shosuke) March 31, 2020
Xperia 1とほぼ同じ性能でサイズがコンパクトになったくらいなので、安く機種変更するならXperia 5がおすすめですね。
ドコモではXperia 5値下げキャンペーンをしています。
Xperia 1 IIの場合は、Xperia 1やXperia 5よりも価格は高くなりますが、それぞれのキャリアの購入サポートを利用すればかなりお得に機種変更ができます。
スペックもXperia 1よりのずっと良くなっていますし、5G対応ということを考えれば価格が高くなるのは当然ですよね。
ソフトバンクからはXperia 1 IIの販売は予定されていません。
まとめ
各キャリアのXperia 1の在庫状況について解説してきました。
ドコモではオンラインショップでも店頭でも販売終了でしたし、auでも本体カラーがパープル以外は販売終了となっていました。
ソフトバンクではオンラインショップでは販売終了していますが、ショップには在庫があるところもあるようです。
今後Xperia 1の在庫はどんどんなくなっていき、近いうちに完全に販売終了となります。
Xperia 1をこれから購入するなら、Xperia 1の後継機にあたるXperia 5やXperia 1 IIに機種変更した方が、デザインなどはそのままでXperia 1 IIならスペックが向上していますし、Xperia 5はXperia 1と同等の性能なのに価格が安くなっています。
Xperia 1の購入を検討していけど在庫がなかった、欲しいカラーの販売が終了していたという人は、Xperia 1ではなく、Xperia 5やXperia 1 IIに機種変更することを検討してみてはいかがでしょうか。
⇒Xperia 1 II ドコモ・auソフトバンク予約日・発売日は?価格・スペックまとめ
⇒Xperia 1 II安く買う方法!ドコモ・au値下げ・値引き・キャンペーンでお得に買う!

【ドコモから発売される新機種まとめ】 2021年になり、ドコモで新しく発表される春夏モデルが気になりだしている人もいるのではないでしょうか ...
⇒2020年ドコモ新機種発売予定スマホ情報
ドコモ2021年春夏モデル最新スマホ発売日・予約開始日はいつ?価格・スペックおすすめ機種情報
よく読まれている人気記事