スマートフォンの画面に突然表示される「SIMなし」の文字。
通信できなくなってしまうこの状態は、多くのiPhoneユーザーを悩ませています。
実はこの問題、SIMカードの接触不良やソフトウェアの不具合など、様々な原因が考えられるんです。
本記事では、iPhoneで「SIMなし」表示が出る主な原因を解説します。
再起動による簡単な対処から、キャリア設定の更新まで、状況に応じた具体的な解決方法をご紹介します。
関連情報
目次
「SIMなし」表示の基本的な意味
まず初めに、この「SIMなし」という表示が何を意味しているのか、しっかりと理解しておく必要があります。
今使ってるiPhone、4年以上使ってるんだけどここんとこ頻繁にSIMなしって言われる
これもう機種変しないとダメなやつ?
推しのスマホケース使ってるから変えたくないんだけど… pic.twitter.com/hDfFzLh7e4— みぃころ🍓 (@mii830_game) October 25, 2024
これは、iPhoneがSIMカードを正しく認識できていない状態を示すメッセージなんです。
最近のiPhoneでは、物理的なSIMカードの他に、eSIMという電子的なSIMカードにも対応しているため、状況はより複雑に感じられるかもしれませんね。
たとえば、iPhone 14以降の米国モデルではeSIMのみの対応となっており、日本でも徐々にeSIMへの移行が進んでいます。
このような背景もあり、「SIMなし」が表示されたときに対処が難しく感じる人は今後も増える可能性があるでしょう。
しかし、焦らず次から紹介する発生パターンと対処法を実践してみてください。
主な原因と発生パターン
「SIMなし」表示の原因は実に様々です。
ここでは、特に多い発生パターンについて詳しく見ていきましょう。
念頭に置いておきたいのが、この問題は必ずしも物理的な故障を意味するわけではないという点です。
SIMカードの接触不良
最も多い原因の一つが、SIMカードの接触不良です。
iPhoneのSIMトレイ内部には非常に繊細な接点があり、わずかな汚れや傷でも認識に影響を与える可能性があります。
私が修理店に行ったときに聞いた話では、特にiPhone 14以降など最近のモデルは、SIMトレイの構造が以前より精密になっていることも。
新しい機種であっても、より注意が必要とのことです。
ソフトウェアの不具合
意外かもしれませんが、iOS自体の問題で「SIMなし」が表示されることもあります。
SiMなし不具合はアプデしたら治った!SiMなし不具合はアプデのし忘れでした
— テラ🐏 (@tera121212_tera) November 5, 2024
特にiOSのアップデート直後に発生するケースが多く、私の周りでもiOSの大型アップデート時に同様の症状を経験した人がいました。
SIMなし表示が、ナンバーの変わるような大規模アップデートのタイミングと合致する場合は、この原因を疑ってみると良いでしょう。
キャリア設定の問題
通信事業者の設定に関する問題も、「SIMなし」表示の大きな原因の一つとなっています。
ここでは、キャリア設定に関連する具体的な問題について見ていきましょう。
通信事業者での更新失敗
iPhoneのSIMカードは、通信事業者によっては規格を変更する必要がある場合も。
たとえば4GLTE回線を使っていた人が、5G回線の端末に切り替える際は、通信事業者によっては5G対応SIMに変更しなければなりません。
この更新が正しく行われないと、「SIMなし」の表示につながることがあります。
契約中のキャリアの回線を確認し、SIMの規格が使う予定のiPhoneに合致しているか確認しましょう。
ネットワーク設定の不具合
通信事業者の電波を正しく認識できない状態も、「SIMなし」の原因となります。
例えば、キャリア設定の更新がしばらく行われていなかったり、何らかの影響で最新バージョンに更新されていなかったりという原因が考えられます。
現在契約している通信事業者が、最新のキャリアアップデートを提供していないか確認してみましょう。
物理的な損傷と対処方法
iPhoneやSIMカードの物理的な損傷も、「SIMなし」表示の重要な原因となります。
この問題については、特に慎重な対応が必要になってきます。
実際は、どのような状況が発生しているのか見ていきましょう。
SIMカードの破損
SIMカードは非常に繊細なデバイスです。
カードの金属部分(ICチップ)が傷ついたり、曲がったりすると正常に動作しなくなります。
スマホのSIM破損したもよう…
何度抜き差ししてもSIMなしって出る。明日ショップ行かねば😭— 洋縁 (@koto_kabu_2021) October 2, 2024
SIMカードの厚さはわずか0.76mm程度で、少しの衝撃でも物理的な損傷を受ける可能性があるので取り扱いには注意が必要です。
SIMトレイの損傷
SIMトレイ自体の変形や破損も要注意です。
iPhone 13やiPhone 14シリーズでは、素材にアルミニウムが使用されており、落下などの衝撃で簡単に変形してしまう可能性があります。
特に端部の微細な傷でも、挿入時の位置ずれの原因となることがあります。
たとえば、バッテリー発熱による本体の変形など、損傷となり得る原因には普段から気を付けておく必要があるでしょう。
基本的な対処手順
では、実際に「SIMなし」が表示された場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
私の経験則から、効果的な手順を一つずつ説明していきますね。
再起動による初期対応
まずは基本中の基本、iPhoneの再起動から始めましょう。
iOS 17では、電源ボタンと音量アップボタンを同時に長押しすることで再起動が可能です。
意外かもしれませんが、この単純な操作だけで解決することが結構多いんですよ。
私の場合は、大体この方法で多くのトラブルが解決します。
SIMカードの再装着
次に試していただきたいのが、SIMカードの再装着です。
この際、SIMPINなどのツールを使用しますが、可能であればクリップなどの代用は避けていただきたいですね。
イジェクトホールの直径は約0.7mmと非常に小さく、不適切な工具を使用すると破損の原因となります。
先述のとおり、非常に繊細な箇所の作業になるため、慎重に作業してください。
高度な対処方法
基本的な対処で解決しない場合は、より踏み込んだ対応が必要になってきます。
これまでの対処法で解決しない場合は、以下の点も参考にしてみてください。
キャリア設定の更新
「設定」アプリから「一般」→「情報」と進み、キャリア設定の更新を試みましょう。
この操作には、安定したWi-Fi環境が必要です。
通信速度は最低でも5Mbps程度を確保することをお勧めします。
私の経験上、特に海外渡航後にネットワークが不安定になる傾向があるのですが、この方法で解決したことがありました。
ネットワーク設定のリセット
より強力な対処方法として、ネットワーク設定のリセットがあります。
数日前から、iPhoneがSIMなしの表示になったり圏外になったりと、セルラー通信で不具合が生じていた。
設定のネットワーク設定をリセット行い、回復。
Wi-Fiパスワードを再入力する必要があったが、楽天モバイルのAPN設定は再設定する必要がなく、楽に行えた。 pic.twitter.com/HJUcMBpzCS
— 文左衛門 (@Alpha21364) June 7, 2019
「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」の手順で実行できます。
ただし、この操作を行うとWi-Fiパスワードなども消去されるので、事前にメモやバックアップを取っておくことをお勧めします。
修理・サポート窓口の活用
ここまでの対処で解決しない場合は、何らかのトラブルが発生している可能性もあるため、専門家のサポートを受けることをお勧めします。
可能であれば公式サービスまたはキャリアの窓口を活用しながら、SIMなし表示の問題を解決していきましょう。
Apple正規サービスプロバイダの利用
Apple正規サービスプロバイダでは、専門の診断機器を使用した詳細な検査が可能です。
AppleStoreのジーニアスバーなどを活用して、問題が起こっているデバイスを直接持ち込んでみてはいかがでしょうか。
AppleCare+に加入しているならば、数年前のiPhoneであっても保証対象となる場合があります。
各通信事業者のサポート
物理SIMまたはeSIMを使用している場合、通信事業者のサポートも有効な選択肢となります。
特に、iOS 17以降では各社のeSIM対応が進んでおり、オンラインでの即時対応が可能なケースも増えています。
キャリアで機種変更した直後や、新品のスマートフォンを購入したばかりならば、対象となる通信事業者にサポートを求めるのが効率的かもしれません。
まとめ
最後に、「SIMなし」の問題は、適切な対処を行えば必ず解決できる問題です。
慌てずに、この記事で紹介した手順を一つずつ試してみてください。
また、予防的な対策として、定期的なiOSのアップデートとバックアップの作成をお勧めします。
スマートフォンは今や私たちの生活には欠かせないものです。
快適に使い続けられるよう、SIMに関しても丁寧なケアを心がけていきたいですね。
関連情報
⇒SIMフリーiPhoneはどこで買うべき?メリット・デメリットや購入前の注意点を解説
⇒UQモバイルのSIM差し替えをiPhoneでする方法は?注意点も解説