2017年9月22日に発売されたiPhone8、iPhone8plus、2年以上過ぎた現在も人気の高いiPhoneシリーズです。
中高生や高齢者にもホームボタンがあることでシンプルな使いやすさ、防水やapplePayなどがあり必要な機能はしっかり搭載されているのに、iPhoneの中でも低価格で販売されているため、iPhone8やiPhone8plusやiPhone Xへ機種変更をしたい方はたくさんいらっしゃいます。
発売した当初と違い2年も経っているとキャリアによっては売り切れで販売終了のカラーもあり在庫状況が変わっています。
そこで、各オンラインショップの在庫状況がすぐにわかるようにiPhone8・8plusの販売終了・在庫なしあり状況・入荷状況について最新情報をまとめています。

目次
iPhone8在庫・入荷状況
ドコモのiPhone8在庫・入荷状況
・「在庫あり」は、オンラインショップで『在庫がある』状態。
・「在庫なし」は『在庫なしで次回の入荷が未定、販売終了の可能性もあり』
・『販売終了』は、生産終了
という意味です。
iPhone8 | ゴールド | シルバー | スペースグレイ | RED |
64GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 販売終了 |
256GB | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 |
ドコモオンラインショップでは、iPhone 8は、64GBと256GBの2種類販売していました。が2020年の現在iPhone 8の256GBと64GBのレッドは販売終了しています。
iPhone 8 レッドは在庫がありませんがそのほかのカラーについては頻繁ではないですが入荷されます。
ただ、入荷してもすぐに在庫切れになってしまい、予約もできない状態なので購入を考えている方は頻繁在庫チェックをするようにしてください。
auのiPhone8 在庫・入荷状況
iPhone8 | ゴールド | シルバー | スペースグレイ | RED |
64GB | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 販売終了 |
256GB | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 |
auオンラインショップでは、iPhone 8は、64GBと256GBの2種類販売していました。が2020年の現在iPhone 8の256GBと64GBのレッドは販売終了しています。
現在は、スペースグレイのみが在庫ありで購入可能です。
シルバー・ゴールドについては在庫なしで予約受付もしていないため、このまま再入荷なしで販売終了になる可能性が高くなっています。
auのiPhone 8確認したい方はこちらをご覧ください
⇒auオンラインショップはこちら
ソフトバンクiPhone8 在庫・入荷状況
iPhone8 | ゴールド | シルバー | スペースグレイ | RED |
64GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 販売終了 |
256GB | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 |
ソフトバンクオンラインショップでiPhone 8は、64GBと256GBの2種類販売していました。が2020年の現在iPhone 8の256GBと64GBのレッドは販売終了しています。
数か月iPhone8はオンラインショップに入荷されていないので、このまま販売終了になる可能性も高いです。
他の機種の購入を検討することをおすすめします。
iPhone 8plusドコモ・au・ソフトバンク販売終了・売り切れ
ドコモ・au・ソフトバンク・AppleそれぞれiPhone SE(第1世代)は全カラー売り切れで販売終了しています。
ドコモのiPhone 8plus在庫なし・販売終了
iPhone 8plus | ゴールド | シルバー | スペースグレイ | RED |
64GB | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 |
256GB | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 |
ドコモオンラインショップではiPhone 8plusは64GB・256GBが発売されていましたが、現在は在庫がなく
ゴールド・スペースグレイ・シルバー・レッド4種類すべて販売終了です。
auのiPhone 8plus在庫なし・販売終了
iPhone8plus | ゴールド | シルバー | スペースグレイ | RED |
64GB | × | × | × | × |
256GB | × | × | × | × |
auオンラインショップではiPhone 8plusは64GB・256GBが発売されていましたが、現在は在庫がなくゴールド・スペースグレイ・シルバー・レッド4色すべて販売終了です。
auのiPhone 8plus確認したい方はこちらをご覧ください
⇒auオンラインショップはこちら
ソフトバンクのiPhone 8plus在庫なし・販売終了
iPhone8plus | ゴールド | シルバー | スペースグレイ | RED |
64GB | × | × | × | × |
256GB | × | × | × | × |
ソフトバンクオンラインショップでは、iPhone 8plusは64GB・256GBが発売されていましたが、現在は在庫がなくゴールド・スペースグレイ・シルバー・レッド4色すべて販売終了です。
ソフトバンクのiPhone 8plus確認したい方はこちらをご覧ください
AppleはiPhone 8・8plus値下げではなく販売終了
Appleストアでは、2020年4月iPhone SE(第2世代)が発売された時にひっそりとiPhone 8・8plusは販売終了になりました。
iPhone 8とiPhone SE(第2世代)を比較すると新しく発売されたiPhone SEとほうがスペックが高いのに、価格を比較すると
AppleストアのiPhone8・iPhone SE販売価格
ストレージ | iPhone SE | iPhone8 | iPhone8 Plus |
64GB | 49,280円 | 52,800円 | 62,800円 |
128GB | 54,780円 | 57,800円 | 67,800円 |
256GB | 66,880円 | 販売終了 | 販売終了 |
見てのとおりiPhone SEの価格が安いです。こうなると販売終了になるのもしかたがないのかもしれません。
今、auで発売されていますが、ドコモ・ソフトバンクはオンラインショップで数か月入荷されてないので、Appleストアが販売終了になったことでこのままひっそり販売終了になる可能性も高いです。
在庫がないiPhone8・iPhone8 plusを手に入れる方法
オンラインショップでは、iPhone8はスペースグレイのみが購入できる状態でした。
それ以外のシルバーやゴールドを手に入れたい場合、どのような方法があるのか調べてみました。
中古品を購入する
iPhone8の希望カラーや容量を手に入れるには、ショップや家電量販店に直接問い合わせてみるか、中古品を購入するかのどちらかの方法しかありません。
オンラインショップに在庫がなくても販売終了とはなっていないので、全国のショップにはまだいくつか在庫がある可能性は残っています。
しかし、ショップや家電量販店の在庫状況は簡単に調べられるものではありませんので、お店ごとにネットや電話で在庫状況を確認していくしかありません。
また、在庫があっても自分の自宅周辺に在庫があるかどうかはわかりません。
中古品については、iPhone8は人気機種なのでたくさんの中古品が販売されています。
中には新品未使用品などもあり、かなり状態がいいものを安く購入することも可能です。
しかし、中古品の場合はキャリアの補償サービスには加入できないですし、Apple careにも加入できない可能性があります。
1年間のメーカー保証しかない状態で利用しなくてはなりませんので、長く使うことを考えるとあまりおすすめとは言えません。
また、ネットオークションなどの個人とのやり取りの場合は、購入した商品がすでに破損していたり、故障していたりする可能性もあります。
在庫がないなら他の機種でおすすめは
iPhone8・8plusの在庫状況は、ドコモとauならスペースグレイのみがありますが、それも64GBの容量しかありませんし、ソフトバンクについては手に入れることができない可能性が高くなっています。
人気カラーのシルバー・ゴールドが購入できない、容量が大きいものが欲しいという人は、中古品を購入したり、ショップや家電量販店で探し回ったりするよりも、iPhoneのほかのシリーズを購入することをおすすめします。
- iPhone SE
iPhone 8の代わりに購入するなら、iPhone 8をベースに作られた最新のiPhone「iPhone SE(第2世代)」に機種変更するのがおすすめです。
iPhone SEはiPhone 8をベースに作られていますので、本体サイズ・デザインなどはiPhone8そのままで作られています。
見た目や使い方はiPhone 8そのもので、スペックはiPhone8よりも断然性能が高くなっていますよ。
価格についてもiPhone8並みにお得に購入ができるので、iPhone8を購入を検討しているなら、これからはiPhone SEの購入を検討するべきです。
iPhone8とiPhoneSEのスペックを比較
iPhoneSE | iPhone8 | |
本体カラー | ブラック ホワイト (product)RED | スペースグレイ シルバー ゴールド (product)RED |
容量 | 64GB 128GB 256GB | 64GB 128GB |
本体サイズ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm |
重量 | 148g | 148g |
ディスプレイ | 4.7インチRetinaHDディスプレイ | 4.7インチRetinaHDディスプレイ |
材質 | ガラスとアルミニウムのボディ | ガラスとアルミニウムのボディ |
CPU | A13 Bionic | A11Bionic |
カメラ | 広角12MPカメラ ・光学式手ブレ補正 ・最大5倍のデジタルズーム ・進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード ・6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ・次世代のスマートHDR ・4Kビデオ撮影 | 広角12MPカメラ ・光学式手ブレ補正 ・最大5倍のデジタルズーム ・写真の自動HDR ・4Kビデオ撮影 |
フロントカメラ | 7MP ・写真の自動HDR ・進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード ・6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ・ビデオ手ブレ補正 | 7MP ・写真のHDR |
バッテリー駆動時間 | iPhone8とほぼ同じ駆動時間 | iPhone7とほぼ同じ駆動時間 |
防水性 | IP67等級 | IP67等級 |
認証機能 | Touch ID | Touch ID |
本体サイズ・材質・カラーバリエーション
iPhoneSEの本体サイズはiPhone8と全く同じになっています。
iPhone8のデザインをそのまま採用しているので、カメラの配置なども全く同じですし、利用している材質も全く同じです。
カラーバリエーションについては、iPhone8とは違って、ブラック・ホワイト・レッドのシンプルな3カラーになっています。
シルバーやゴールドはありませんでした。
容量はiPhoneSEに256GB登場
iPhone8の容量は、64GBと128GBの2種類しかありませんでしたが、iPhoneSEでは256GBも選ぶことができます。
写真や動画などを本体にたくさん保存しておきたい人は、iPhone8では容量が少なすぎるという心配がありましたが、iPhoneSEならストレージ容量が大きいものも選ぶことができるので、そのような人でも安心です。
CPU
CPUは、iPhone8ではA11Bionicが搭載されていますが、iPhoneSEでは最新のA13Bionicを搭載しています。
A13BionicはiPhone11、11Proに搭載されているものと同じため、iPhoneSEのパフォーマンス性能はiPhone11Proと同等ということになります。
A13Bionicの処理性能はA11Bionicと比較すると、CPUが最大1.4倍も速くなり、GPUは最大2倍も速くなっています。
つまり、アプリの起動やグラフィックの処理などはiPhone8よりもずっと速くなり、より快適に操作することが可能になっています。
複数のアプリを起動していても、動作がもたつくこともなくスムーズな操作ができます。
カメラ
カメラは、どちらも同じ12MPのシングルカメラを搭載しています。
しかし、A13Bionicを搭載していることによって、iPhoneSEのカメラ機能はiPhone8よりもずっと性能が高くなり、より美しい写真を撮影することが可能になりました。
iPhoneSEには、背景をボカして撮影することができるポートレートモードや、照明を生かしたモノクロ写真や、さまざまなエフェクトを生かした写真を撮ることができるポートレートライティング機能が対応しています。
iPhone8にはなかったこの2つの機能がiPhoneSEでは使えます。
フロントカメラについても、iPhoneSEではポートレートモードもポートレートライティングも対応しているので、セルフィー写真も美しく撮影することができます。
バッテリー・防水・ホームボタン
バッテリーや防水性能については、iPhone8とiPhoneSEでは同じくらいの性能です。
バッテリー駆動時間はiPhone8と変わらず利用できますし、防水性能についても水深1メートルの場所で30分間防水性能が保たれます。
ホームボタンについても、iPhoneSEにはiPhone8と同じものが採用されています。
iPhoneSEとiPhone8の価格
iPhoneSE | iPhone8 | |
64GB | 57,024円(1,584円×36回) | 58,520円(1,625円×36回) |
128GB | 62,568円(1,738円×36回) | ― |
256GB | 75,240円(2,090円×36回) | ― |
iPhoneSEとiPhone8のドコモオンラインショップでの販売価格を比較してみました。
iPhoneSEはiPhone8よりも安い価格で販売されます。
iPhone8は発売開始当初はもっと高い価格で販売されていましたので、iPhoneSEが今までのiPhoneシリーズと比べて低価格で販売されることがお分かりいただけると思います。
本体のサイズやデザイン、素材はそのままで、スペックはiPhone11Proと同等と考えると、iPhoneSEがiPhone8よりもお得でコストパフォーマンスに優れていますよね。
なので、iPhone8を購入するくらいならiPhoneSEを購入した方がスペックはよくなるし、価格は安くなるしで断然iPhoneSEを購入するべきなんです。
まとめ
ポイント
- iPhone8はスペースグレイ以外は在庫なし
- スペースグレイの在庫も少ない
- iPhoneSEの方がスペックが高いのに価格はiPhone8よりも安くておすすめ
iPhone8・8plusの在庫状況などについて最新情報をまとめてきました。
iPhone8はドコモ・auではスペースグレイ以外の在庫がなく、ソフトバンクでは全カラーの在庫がありませんでした。
今後再入荷する見込みも薄いので、iPhone8がどうしても欲しい人は、ショップや家電量販店を探し回るか、中古品を購入するしかありません。
したがって、どうしてもiPhone8が欲しいという人には、5月11日より発売されるiPhoneSEを購入することをおすすめします。
iPhoneSEは見た目はiPhone8のまま、性能はiPhone11Proと同等のスペックを持っていますし、価格はiPhone8よりも安くなっているということで、iPhone8よりもコストパフォーマンスに優れています。
iPhone8を購入することを検討している人は、iPhoneSEを購入することを考えてみてはいかがでしょうか。
iphone8の機種変更をお得にするならオンラインショップ
iPhone8の機種変更をお得にしたいと考えてるならオンラインショップでの機種変更がおすすめです。
ドコモ・au・ソフトバンクならネットで機種変更をすることができます。
直営でネットで販売しているため、時間とお金を節約・無駄にしないで機種変更ができます。
どんな節約・無駄がないのかというと
①時間的の節約
・24時間いつでも購入できる
・待ち時間がないキャリアショップで機種変更をすると、待ち時間が長いですよね。ヒドイとせっかくのお休みが1日ショップにいて潰れることになります。
また、キャリアショップなら営業時間が決まっています。それもオンラインショップならないので24時間好きな時間に機種変更することができます。②お金の節約
・頭金、お持ち帰り価格が無料
画像のような写真を見たことがありませんか。
頭金が無しだと思ったら変わりに、お持ち帰り価格という名前を変えて頭金と同じ内容の手数料をとられるんです。この頭金は拒否することもできない理不尽な契約になっています。
頭金価格はショップや量販店によって金額が違うため、5,000円~10,000円かかります。
それがオンラインショップなら頭金お持ち帰り無し支払わなくて良いのです。iPhone7を値下げ価格で買っても頭金を支払ったら意味がないですよね。
なので、時間的・経済的メリットは両方とも高いです。
③送料が無料
オンラインショップで購入すると送料がかかるという問題も各キャリアショップとも機種変更の場合無料でできます。メーカーによっては2,500円以上と送料の上限を決めている所もありますが、機種変更の場合2,500円はかかるので送料は実質無料と考えて良いのではないでしょうか。
④ショップ・自宅受け取り場所が選べる
受け取りもキャリアショップ・自宅と選ぶことができます。
なので新しいiPhoneやスマホを買ったけどデータを移動できないや操作がわからないと不安な時はキャリアショップにお届けにすることができます。※auでは、機種によって自宅のみ、ショップのみで受け取りがあるため購入する時はどこで受け取ることができるか確認して下さい。
ただし、ショップで受け取りにしてもお金の決済はオンラインショップでするためショップ受け取りにしても頭金や余分なお金はかからないので安心して受け取って下さい。⑤困った時・不明点もすぐに相談できる
実店舗のドコモショップやauショップやソフトバンクショップのメリットは困った時に相談することができることですよね。
オンラインショップで機種変更の手続きをしていたら、途中で操作がわからなくなってしまった。
そんな困った状況の時もショップではなくオンラインショップでもすぐに相談できます。
相談の仕方は、チャット相談です。
ドコモオンラインショップのチャット画像ですが、ドコモだけでなく各キャリアチャット相談ができるようになっています。だから、オンラインショップでの操作に困った時や端末についてのお悩みも問題なく解決することができます。
なので、機種変更をオンラインショップでやってみるとあっけなく簡単にできるのと驚いてしまいますよ。
★ドコモオンラインショップで機種変更をする方は
⇒ドコモオンラインショップはこちら
★ドコモオンラインショップと店頭を比較
⇒ドコモオンラインショップと店頭どちらが安いのか比較
★auオンラインショップで機種変更をする方は
⇒auオンラインショップはこちら
★auオンラインショップのメリットやデメリットをもっと知りたい方は
⇒auで機種変更オンランインショップがお得な理由
★ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする方は
⇒ソフトバンクオンラインショップはこちら
★ソフトバンクオンラインショップのメリットやデメリットをもっと知りたい方は
⇒ソフトバンク機種変更はオンラインショップがおすすめな理由
当サイト人気記事