iPhone 11とiPhone 11 Proはともに2019年に発売される、iPhoneシリーズの最新モデルです。
違いかよくわからない、同じに見える!
わかります。
何が違うのか簡単にまとめると
iPhone 11
iPhone 11 Pro
ここではわかりやすく違いをiphone11とiPhone11 ProをはじめてiPhoneを買う人もでもわかりやすく比べました。
iPhone 11とiPhone 11 Pro、どちらを買うか迷っている人はぜひ参考にしてください。
auからスマホ秋冬モデル新機種が発売開始
⇒auから発売新機種についてはこちら
店舗・量販店で待たず購入する方は
⇒auオンラインショップで今すぐ購入はこちら
目次
iPhone 11とiPhone 11 Proのスペック比較
まずはiPhone 11とiPhone 11 Proのスペックを一覧表にまとめました。
iPhone11 | iPhone 11 Pro | |
ディスプレイ | 6.1ンチ | 5.8インチ |
高さ | 150.9mm | 144mm |
幅 | 75.7mm | 71.4mm |
厚さ | 8.3mm | 8.1mm |
重さ | 194g | 188g |
カメラ | 超広角+広角 | 超広角+広角+望遠 |
デュアルレンズカメラ | トリプルレンズ | |
バッテリー(ビデオ再生時間) | 17時間 | 最大18時間 |
SIM | デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) | デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) |
認証機能 | 顔認証 | 顔認証 |
チップ | A12 | A13 |
ストレージ容量 | 64GB・256GB・512GB | 64GB・256GB・512GB |
カラー |
iPhone 11とiPhone 11 Proはともに最新のチップセット「A13 Bionic」を搭載しています。処理性能はほぼ同じで、どちらも3DゲームやVRコンテンツなど、負荷の大きいアプリも利用可能です。
一方で、カメラやバッテリー、ストレージ、カラーリングなど細かいところで違いがあります。
本体サイズと重さ
iPhone 11とiPhone 11 Proでまず異なるのが本体サイズと重量です。
iPhone11 | iPhone 11 Pro | |
ディスプレイ | 6.1ンチ | 5.8インチ |
高さ | 150.9mm | 144mm |
幅 | 75.7mm | 71.4mm |
厚さ | 8.3mm | 8.1mm |
重さ | 194g | 188g |
画面・端末の大きさは、iphone11よりも高スペックのiphoneX Proのほうが小さいサイズになっています。
iPhone11の方が画面が大きくなったので、全体的に大きくなってますし、重さも6g重くなっています。
少しでも画面が大きい方がいいという人はiPhone 11が良いですが、少しで携帯性を重視したいという方はiphone11 Proを選ぶのがいいですよ。
ディスプレイ
続いてはディスプレイです。
iPhone 11 | iPhone 11 Pro | |
サイズ | 6.1インチ | 5.8インチ |
材質 | IPS液晶ディスプレイ搭載 | 有機ELディスプレイ |
解像度 | 1,792×828 | 2,436×1,125 |
最大輝度 | 625ニート | 800ニト (HDRでは1,200ニト) |
ディスプレイのサイズはiPhone 11のほうが大きいです。しかし、解像度はiPhone 11 Proのほうが高いため、より鮮明で美しい映像を楽しめます。
また、iPhone 11 Proは最大輝度が800ニトと明るいです。しかもHDR写真を閲覧する際は1,200ニトまで最大輝度が上昇します。
材質が有機ELだから最大輝度があがってより映像の質が良くなるのです。
画面のサイズを重視するならiPhone 11、映像の質や明るさを重視するならiPhone 11 Proがおすすめです。
カメラ性能
iPhone 11は超広角+広角のデュアルレンズカメラですが、iPhone 11 Proはそこに望遠カメラが追加され、トリプルレンズカメラとなっています。
望遠カメラのおかげでデジタルズームの最大倍率は10倍になり、さらに光学2倍ズームにも対応しています。ビデオ撮影でもデジタルズームが6倍になり、光学2倍ズームインが可能です。
ただ、ズーム(望遠)性能以外はiPhone 11もiPhone 11 Proもほぼ同じです。サイトモードによる美しい夜景の撮影や4Kビデオ撮影などはどちらでもできます。
超広角カメラが使えれば良い人、ズームはそこまで重視しない人ならiPhone 11で問題ありません。
また、インカメラの性能も全く同じです。どちらも画素数が12MPにアップし、4K動画やスローモーション自撮り動画も撮影できるようになっています。
バッテリー(電池持ち)
AppleのiPhoneのバッテリー容量は非公開なので、バッテリー駆動時間で比較してみました。
iPhone 11
ビデオ再生:最大17時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間
オーディオ再生:最大65時間
iPhone 11 Pro
ビデオ再生:最大18時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大11時間
オーディオ再生:最大65時間
バッテリー駆動時間を見ると、iPhone 11 ProがiPhone 11より1時間長いですね。
どちらも従来モデルよりバッテリー持ちが良くなっていますが、少しでもバッテリー持ちを重視するならiPhone 11 Proのほうがいいでしょう。
最大ストレージ容量はiPhone 11 Proが多い
続いてストレージ容量の違いです。
iPhone 11
iPhone 11 Pro
最大ストレージ容量はiPhone 11が256GB、iPhone 11 Proは512GBです。代わりにiPhone 11 Proには128GBはありません。
256GBあれば普通に使う分には困ることはないでしょう。ただ、アプリや画像を大量に保存する人だと足りない恐れもあります。
iPhoneはAndroidのようにSDカードで容量を増やせないので、心配な人は512GBがあるiPhone 11 Proがおすすめです。
カラーバリエーションの違い
iPhone11
ブラック・ホワイト・グリーン・イエロー・パープル・レッド
iPhone11 Pro
ブラック・ホワイト・グリーン・ゴールド
iPhone 11は6種類のカラーリングがあります。明るいパステルカラーのモデルが多く、どちらかと言うと女性や若い人をターゲットとした色合いです。
一方、iPhone 11 Proのカラーリングは4種類です。
いずれもマットで落ち着いた色合いになっており、ビジネスなどでも問題なく使えます。
⇒iphone11色選びで迷わない!人気のおすすめカラーは何色?
付属品
iPhone 11とiPhone 11 Proでは付属品も微妙に違います。
iPhone 11
・Lightning - USBケーブル
・USB電源アダプタ
・マニュアル
iPhone 11 Pro
・USB-C - Lightningケーブル
・18W USB-C電源アダプタ
・マニュアル
付属しているものはどちらも同じですが、ケーブルと電源アダプタの仕様が異なります。
iPhone 11の電源アダプタは従来のiPhoneと同じ5Wです。通常の充電は問題ないですが、出力が低いので急速充電は使えません。
一方、iPhone 11 Proには18Wの電源アダプタが付属しています。iPhone 11 Proは付属のアダプタで急速充電が可能です。
また、iPhone 11の充電ケーブルは従来のiPhoneと同じですが、iPhone 11 Proの充電ケーブルはアダプタに差す側がUSB-Cとなっています。形状が異なるため、これまでのiPhone向け電源アダプタに差すことができません。
ちなみに、18Wの電源アダプタはアップルストアで単品購入可能です。
iPhone 11で急速充電を利用したい人は、本体と一緒に購入するといいでしょう。
発売日・予約日
iPhone 11およびiPhone 11 ProはAppleストア、ドコモ・au・ソフトバンク3社のいずれも2019年9月13日予約開始、9月20日発売です。
2018年発売のiPhoneは機種によって発売日がばらついていましたが、2019年モデルはすべて同じ日に発売されます。
価格
続いてはiPhone 11とiPhone 11 Proの価格を比較してみましょう。
価格はすべて税込みです。また、ドコモ・au・ソフトバンクの価格は端末代のみです。
Appleストア
iPhone 11
64GB | 80,784円 |
128GB | 86,184円 |
256GB | 98,064円 |
iPhone 11 Pro
64GB | 115,344円 |
256GB | 132,624円 |
512GB | 156,384円 |
AppleストアではiPhone 11は80,784円から、iPhone 11 Proは115,344円から購入できます。iPhone 11 ProのほうがiPhone 11より3万円ほど高いですね。
処理性能が同じことを考えると、コストパフォーマンスはiPhone 11に軍配が上がります。
ディスプレイ、望遠カメラ、最大512GBのストレージ、バッテリー持ちのいずれかに魅力を感じるならiPhone 11 Proも選んでもいいでしょう。
ドコモ
iPhone 11
64GB | 85,536円 |
256GB | 93,312円 |
512GB | 104,976円 |
iPhone 11 Pro
64GB | 124,416円 |
256GB | 139,968円 |
512GB | 163,296円 |
ドコモでは36回払いで端末を購入し、24ヶ月目に返却すると残りの残債が免除される「スマホおかえしプログラム」が利用可能です。
スマホおかえしプログラムを利用するとiPhone 11は実質57,024円から、iPhone 11 Proは実質82,944円から購入できます。
安く購入ができるのですが、スマホおかえしプログラムは返却条件などがあります。
⇒ドコモのスマホお返しプログラム条件や注意事項をわかりやすく解説
au
iPhone 11
64GB | 88,992円 |
128GB | 94,608円 |
256GB | 107,424円 |
iPhone 11 Pro
64GB | 124,992円 |
128GB | 141,984円 |
256GB | 167,472円 |
auでは48回払いで端末を購入し、24ヶ月目に返却&機種変更することで端末代が実質半額になる「アップグレードプログラムEX」でiPhone 11/iPhone 11 Proを購入できます。
アップグレードプログラムEXを利用することで、3キャリアの中でもっとも安く購入可能です。2年ごとにauで機種変更をしている人は、アップグレードプログラムEXを活用するといいですよ。
ソフトバンク
iPhone 11
64GB | 89,280円 |
128GB | 95,040円 |
256GB | 108,000円 |
iPhone 11 Pro
64GB | 127,200円 |
128GB | 145,920円 |
256GB | 172,320円 |
ソフトバンクのiPhone 11/iPhone 11 Proは48回払いにして半額サポート+に加入し、25ヶ月目に機種変更をした場合は端末代が実質半額になります。
iPhone 11は44,640円から、iPhone 11 Proは63,600円から購入することができます。
iPhone 11とiPhone 11 Pro買うならなどっち?まとめ
iPhone 11とiPhone 11 Proを徹底比較した結果を買うならどっちがいいのかについてまとめます。
iPhone 11 Proがおすすめな人
・望遠レンズを利用したい人
・ストレージ容量が512GB必要な人
iPhone 11 Proはディスプレイサイズこそ小さいですが、解像度も最大輝度も高いです。ディスプレイにこだわるならiPhone 11 Proを選んで下さい。
カメラはiPhone 11に近いですが、望遠レンズを搭載しておりiPhone 11では撮れないズーム写真を撮影可能です。
また、iPhone 11 Proは最大ストレージが512GBと多いです。
たくさんのアプリや画像を保存したく、ストレージ容量は多くという方は512GBがあるiPhone 11 Proを選びましょう。
iPhone11がおすすめな人
・カラフルなiPhoneを使いたい人
・望遠レンズにこだわりが無い人
iPhone 11は2019年モデルの中ではもっとも安い機種ですが、処理性能は同じです。
カメラも望遠レンズがないですが超広角レンズを搭載しているので日常生活の中で写真を撮ることに不便はありません。
また、iPhone 11はカラーバリーエーションが6種類と多いです。定番のホワイト・ブラック・レッドだけでなく、パステルカラーのパープル・イエロー・グリーンがあります。カラフルなiPhoneを使いたい人にも、iPhone 11は向いています。
価格が、iPhone11と11Proは3万円くらいなのでこの差を高いか低いかは人によって違うので予算で考える
ただ、2019年の新型iPhone11は今までの発売されているiPhoneと比べてもスペックが高いのに手がだしやすい価格になっています。
そのためiPhoneを使って仕事をしているのではなく
iPhoneは日本人で使っている人が
最後にiPhone11とiPhone 11 Proのおすすめ購入方法を紹介します。
・iPhone11いつまで使える?iOSアップデート・サポート終了はいつか解説
・iPhone 15のバッテリーの最新情報まとめ!前モデルよりも容量向上か
・iPhone 15 Proでリフレッシュレートを変更する設定!パフォーマンスとバッテリー寿命を伸ばす
・iPhoneの外付けメモリはゲームアプリのデータをダウンロードすることできない!アンドロイドはできる?
・iPhone 15 Proの空間ビデオの撮り方!撮影すると容量はどれくらい?
iPhone11とiPhone 11 Proお得に購入する方法
新型iphoneやスマホを購入する時、ショップや家電量販店で長時間待っていませんか。
今は、待ち時間無く購入する時代です。
待ち時間無く購入できるのは各キャリアのオンラインショップです。
★ドコモ
⇒ドコモオンラインショップはこちら★au
⇒auオンラインショップはこちら★ソフトバンク
⇒ソフトバンクオンラインショップはこちら待ち時間だけでなく各キャリアオンラインショップには力を入れているため経済的にお得だったりメリットが多いです。
①オンラインショップ経済的なメリット
・頭金が0円無料
画像のような写真を見たことがありませんか。
頭金が無しだと思ったら変わりに、お持ち帰り価格という名前を変えて頭金と同じ内容の手数料をとられるんです。この頭金は拒否することもできない理不尽な契約になっています。
それがオンラインショップなら頭金を支払わないで浮いたお金でiPhone11とiPhone 11 Proのケースや保護シールを買うことができます。
なので、時間的・経済的メリットは両方とも高いです。
そもそも頭金って何?払わないといけないのかと疑問に思う方に
⇒ドコモ・au・ソフトバンクでスマホ・iPhoneに機種変更する時の頭金とは?②日本全国送料0円
オンラインショップで購入すると送料がかかるという問題も各キャリアショップとも機種変更の場合無料でできます。
メーカーによっては2,500円以上と送料の上限を決めている所もありますが、機種変更の場合2,500円はかかるので送料は実質無料と考えて良いのではないでしょうか。③お届け場所も選べる
受け取りもキャリアショップ・自宅と選ぶことができます。
なので新しいiPhone11・iPhone 11 Proやスマホを買ったけどデータを移動できないや操作がわからないと不安な時はキャリアショップにお届けにすることができます。④料金プラン・不明点も相談できる
実店舗のドコモショップやauショップやソフトバンクショップのメリットは困った時に相談することができることですよね。スマホの料金プランなどよくわからない,
自分に向いている機種がわからない。そんな困った時もショップではなくオンラインショップでも相談できます。
各キャリアオンラインショップでは、チャット相談で質問をすることができます。
だから、料金プランも機種変更のお悩みも問題なく解決することができます。なので、新型iphoneの機種変更の予約をオンラインショップでやってみるとあっけなく簡単にできるのと驚いてしまいますよ。
★ドコモオンラインショップでiPhone11とiPhone 11 Pro購入する方は
⇒ドコモオンラインショップはこちら
★auオンラインショップでiPhone11とiPhone 11 Pro購入する方は
⇒auオンラインショップはこちら
★ソフトバンクオンラインショップでiPhone11とiPhone 11 Pro購入する方はする方は
⇒ソフトバンクオンラインショップはこちら★ソフトバンクオンラインショップのメリットやデメリットをもっと知りたい方は
⇒ソフトバンク機種変更はオンラインショップがおすすめなメリット9選