ワイモバイルでタブレットは契約料0円で使えることをまとめたページです。
ワイモバイルではタブレット専用プランに申し込むこと・既に契約しているスマートフォン向けプランの子回線に加入すると使えます。後者なら契約料0円で利用可能です。
ワイモバイルで販売しているタブレットはあるかもまとめますので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事
目次
ワイモバイルでタブレットを使う方法は2種類
ワイモバイルでタブレットを使うには、大きく分けて2つの方法があります。タブレット専用プランに申し込むこと・既に契約しているスマートフォン向けプランの子回線に加入することです。
ワイモバイルをご利用でない方は、前者を選択する必要があります。一方、すでにワイモバイルをご利用の方は、どちらかの方法をお選びください。
ワイモバイルデータ通信プラン単体なら基本料金は2,178円(税込)
ワイモバイルでタブレットを単体で購入すると、「データ基本プラン」を利用することができます。ベーシックデータプランは、その名の通り、データ通信のみが可能なプランです。
ベーシックデータプランは、契約期間の制約がなく、いつ解約しても違約金は発生しません。ただし、すべてのベーシックデータプランは、1台の端末で固定契約のみとなります。
スマートフォンベーシックプランのように、SIMカード単体でのご契約はできませんので、ご注意ください。
子回線を契約すれば実質0円/月で利用できる
すでにワイモバイルのスマートフォン/スマートフォンの基本プランをお持ちの方は、「シェアプラン」でタブレットもご利用いただけます。
ワイモバイルでは、主回線1本につき最大3本の子回線を追加し、容量を共有することができます。子回線はデータ専用SIMで、音声通話SIMはご利用いただけません。
シェアプランの月額利用料は980円です。ただし、発信元回線がスマートフォンプランM以上またはデータプランLの場合は、「プランセット割」が適用され、月額料金が割り引かれます。
スマートフォンプランM/Rの場合、月額料金の半額490円で、スマートフォン/データプランLの場合、月額無料で子回線に加入することができます。
ただし、2019年10月以降、「スマホプランL」の新規お申し込みは終了し、ご契約いただけなくなります。
2019年9月30日までに「スマホプランL」を契約された方は、10月以降もご利用いただけます。
ワイモバイルが販売するタブレットはない
ワイモバイルから発売されているタブレットはありません。過去に購入可能なタブレットは以下の通りでした。
ワイモバイルのタブレット
- レノボTAB4(ワイモバイル販売終了)
- Mediapad M3 Lite s(ワイモバイル販売終了)
- Mediapad T2 Pro(ワイモバイル販売終了)
- レノボTAB3(ワイモバイル販売終了)
あくまでも過去の販売であり、今は販売していないので注意してください。
ワイモバイルでタブレットをお得に使うには?
すでにワイモバイルのスマートフォンをお持ちの方は、単体契約と子回線契約、どちらがお得でしょうか?結論から言うと、価格面では子回線契約の方が安いです。
ただし、スマートフォンでもタブレットでも、データ通信をたくさん使いたい場合は、データ通信プランの方がよいでしょう。データ通信のベーシックプランを追加で取るよりも、シェアプランの方が月々の料金が安くなります。
そのため、スマートフォン契約者がタブレットを安く使いたい場合は、子回線を利用することをおすすめします。
ただし、子回線の契約では、スマートフォンとタブレットを合わせて月17GBまでしか使えません。動画をたくさん見たり、ゲームをたくさんしたりすると、これだけでは足りません。
スマートフォンとタブレット両方でデータ通信を多く利用される方は、子回線ではなくベーシックデータプランLをお勧めします。
スマートフォンRベーシックプランと組み合わせると、合計24GBのデータ通信が利用できます。
ワイモバイルで自前のタブレットは使える?
ワイモバイルでは、お手持ちのタブレットを利用することも可能です。使い方はカンタンで、ワイモバイルでSIMカードを買って、自分のタブレットに挿すだけです。
ただし、タブレットで利用する場合は、スマートフォンの基本プランか、データ通信の子回線の契約が必要です(子回線の場合は、ワイモバイルで契約したスマートフォンが必要です)。
これは、通常のデータ通信プランは、端末とセットでしか契約できず、SIMカードだけでは契約できないためです。
また、SIMロックがかかっていないタブレットのみ、ワイモバイルで利用することが可能です。大手通信事業者から購入したタブレットで使用する場合は、SIMロック解除が必要です。
タブレットでワイモバイルを使うときの注意点
ワイモバイルでタブレットを利用する場合、選べるプランが決まっていたり、端末によって対応が異なる場合があるので、注意すべき点を解説します。
音声通話プランのお申し込みはSIMのみをご利用の場合のみ
ワイモバイルでは、タブレットを利用する際に使いやすいデータ通信専用プランを提供していますが、音声通話プランはSIM単体で契約した場合のみ注文可能です。
つまり、データ通信のみのプランは選べませんのでご注意ください。
主回線と副回線を共用できるプランをご利用の場合は、タブレットのSIMを入れ替えるだけでOKですが、スマートフォンの契約が必要です。
既存のタブレットを使用する際の動作確認は必須
既存のタブレットをそのまま使う場合は、動作確認を忘れないようにしましょう。端末によっては、ワイモバイルのSIMに対応していない場合がありますので、現在お使いのタブレットが使用可能かどうかご確認ください。
また、他の通信事業者が販売するタブレットの場合は、基本的にSIMロック解除が必要になるため、どのような手続きが必要かを確認することが重要です。
お手持ちのタブレットがワイモバイルに対応しているかどうかは、ワイモバイル公式サイトの「動作確認機種一覧」で確認できます。
また、他の事業者の端末でもSIMロック解除ができない場合がありますので、不要な事務手続きや契約後に端末が使えなくなることがないよう、確認しておきましょう。
携帯電話のSIMロック解除が必要な機種
WiFiだけでなく4Gや5GのLTE回線を利用するSIMを挿入できるセルラーモデルのタブレットは、SIMロック解除が必要です。
セルラーモデルは、ソフトバンク、au、ドコモの端末となり、いずれもキャリアのSIMでないと使えないSIMロックがかかっています。(2019年以前に発売された機種のみ)
SIMロックの解除は、店頭または各事業者のWebや電話から行うことができます。このうち、Web手続きは手数料がかからないので、おすすめです。
ワイモバイルでタブレットを使ってみよう
ワイモバイルでタブレットを利用する際、タブレットは「データ基本プラン」でワイモバイルを利用できます。スマートフォンベーシックプランをご利用の場合、シェアプランで追加した子回線でも利用可能です。
基本的には「スマートフォン基本プラン+シェアリングプラン」がお得なプランです。
ワイモバイルはスマートフォンのイメージが強いですが、今回ご紹介したように、タブレット端末も使えます。タブレット本体を固定契約することもできますし、お手持ちのタブレットと併用することもできるので、自由度は高いと思います。
また、ワイモバイルでタブレットを利用する場合、専用プランで契約するか、シェアプランを利用するかは自由です。
それぞれ料金や利用条件、注意事項が異なるので、この記事を参考に、自分に合ったプランを選んで、ワイモバイルで快適にタブレットを使いましょう。
ワイモバイル関連情報
・ワイモバイルiPhone14いつが発売日?値段・予約方法・スペックも解説
・ワイモバイルはiPhone14使える?機種変更のやり方・設定方法も解説
・ワイモバイルは来店予約が必要!来店予約のやり方は?
・ワイモバイルのiPhone 14在庫・入荷状況!ショップ店舗・オンラインショップの在庫確認方法も解説
・ワイモバイルはiPhoneを一括1円や0円で購入できる?Androidは買えるのか解説
・ワイモバイル機種変更の裏技5選!お得に機種変更できる方法
・iPhone一括0円で買えるのか最新情報
・ワイモバイルは家電量販店にある?ワイモバイルのコーナーを使うメリットを解説
・ワイモバイルでAppleWatch使える?Y!mobileでアップルウォッチを使う方法
・ワイモバイルのエンジョイパッククーポン徹底解説!お得な活用方法と注意点
・Y!mobile(ワイモバイル)はテザリングが無料!使い方は?