※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

iPhone15強制再起動のやり方は?電源をON・OFFする手順も解説

iPhone15シリーズは、2023年9月に登場した最新モデルです。

中でも「iPhone15・Plus」がA16 Bionicチップを搭載しており、「iPhone15 Pro・Pro Max」はさらに高性能なA17 Proチップを使用しています。

カラーは「iPhone15・Plus」がブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの5種類あります。

「iPhone15 Pro・Pro Max」はブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムの4色のカラーバリエーションとなりました。

また、このシリーズから充電端子がUSB-C(USB Type-C)に変更されました。

しかし、新しいソフトウェアには時々問題が発生し、「動作が重くなる」や「端末がフリーズする」といったトラブルが報告されています。

そんな時に役立つ、iPhone15シリーズを強制再起動する具体的な手順や、電源のON・OFFの手順をご紹介します。

なお、今回ご紹介するメソッドは「iPhone15」「iPhone15Plus」「iPhone15Pro」「iPhone15ProMax」の全モデルで共通です。

強制再起動や再起動は、トラブルが発生した時に役立つ基本的な対処法ですので、覚えておくと安心ですよ。

iPhone15を強制再起動する・電源を切る手順

iPhoneの再起動は、一時的な問題や不具合を修正するためにとても効果的です。

具体的には、デバイスの電源を完全にOFFにしてから再びONにすることで、システムをリフレッシュしてくれるので、多くの問題が解消されることがあります。

デバイスにトラブルが発生したときは、次項で紹介するステップにしたがって再起動を試みると良いでしょう。

この方法は「iPhone15」、「iPhone15 Plus」、「iPhone15 Pro」、「iPhone15 Pro Max」全モデルに共通しています。

iPhone15で電源をOFFにする手順

困ったとき、iPhone15シリーズで再起動を行うには以下のステップを参考にしてみてください。

まずデバイスの横にある「サイドボタン」と、音量を上げるまたは音量を下げるボタンのどちらかを同時に長押しします。

画面の上部に「スライドで電源オフ」というポップアップが出ますので、指を左から右にスライドさせて、デバイスの電源をOFFにします。

すると電源が完全に切れますので、数秒待ってから次はデバイスを再起動するために、「サイドボタン」を長押しして電源を入れます。

これがベースとなる再起動のプロセスであり、多くの場合、一時的なソフトウェアの問題や不具合を解消するのに役立ちます。

「設定」アプリからiPhone15の電源をOFFにする手順

iPhone15で設定アプリを使用して電源を切る方法はとても簡単です。

iPhoneのホーム画面から「設定」アプリを開きます。「設定」メニューの中から「一般」をタップします。

「一般」のメニューを一番下までスクロールし、「システム終了」を選びましょう。

この操作を行うと、画面上に「スライドで電源オフ」というスライダーが表示されます。

このスライダーを左から右へスライドすることで、iPhoneの電源をOFFにすることができます。

この方法は、ボタンを使用せずにiPhoneの電源を切る場合に便利です。

iPhone15の電源をONにする手順

iPhone15の電源を入れる方法は非常にシンプルです。

サイドボタンを長押し、または充電ケーブルの接続という、どちらかの方法で完了します。

iPhoneのサイドにある「サイドボタン」を長押しする方法では、Appleのロゴ(リンゴマーク)が画面に表示されるまでボタンを押し続けてください。

充電ケーブルを接続する方法の場合は、iPhoneをケーブルに接続した状態で、Appleのロゴが画面に表示されるまで少し待ちましょう。

いずれの方法も、デバイスが完全にオフの状態から電源を入れる際に使えます。

サイドボタンを使う方法は手動で行う電源の入れ方ですが、充電ケーブルを接続する方法は、特にバッテリーが空の時に便利です。

どちらの方法も、デバイスが起動し始めると、すぐに使用を開始できます。

iPhone15を強制再起動する手順

iPhoneがうまく動かなくなったとき、特別な再起動の方法である「強制再起動」が役立ちますよ。

例えば、画面が固まって何も反応しない、タッチしても操作ができない、普通に電源を切ることができないといったときに使うと良いです。

強制再起動をすると、ちょっとiPhoneに負担がかかることもありますが、デバイスが破損するわけではありませんので、安心してくださいね。

ただし、正しい手順で作業することが大切です。

まず、「音量を上げるボタン」を押してすぐに指を離したら、「音量を下げるボタン」を押してすぐに指を離します。

最後に、「サイドボタン」を押し続けます。画面にAppleのロゴが表示されたら、その時点でボタンから指を離します。

これで、iPhoneが再起動され、前のようにスムーズに使えるようになるはずです。

何かトラブルが起きたときには、この方法を試してみてくださいね。

iPhone15に強制再起動をかけるとき注意すべき点

強制再起動をする前にはいくつか注意したいことがあります。

まず、強制再起動をすると、iPhoneにキープされている写真や連絡先のようなデータはそのままですが、メモ帳に書いた内容やメールの文面など、保存していないデータは消えてしまうことがあります。

ですから、大事な情報は強制再起動をする前にしっかり保存するようにしましょう。

そして、強制再起動は、普通の再起動ができない時の「最後の手段」として考えてください。

なるべくなら、通常の方法で再起動を試みるのが良いですよ。

さらに、強制再起動を行うときは、デバイスが充電ケーブルに繋がっていないことを確認してください。

充電ケーブルが繋がったままだと、iPhoneが「リカバリーモード」に入ってしまうことがあるので注意が必要です。

リカバリーモードになると、デバイスの初期化や復元が必要になることがありますから、強制再起動をする前にはケーブルを外すことを忘れないでくださいね。

iPhone15が再起動できない・トラブルに対するFAQ

最後に、iPhone 15が再起動できないトラブルが発生したときの対処法などをまとめてご紹介します。

何か問題が起きたときには、これらのステップを参考にしてください。

iPhone15を強制再起動できないときの対処法はある?

iPhone15で強制再起動がうまくいかない場合には、いくつか原因が考えられます。

まず、操作方法を間違えている可能性がありますので、正しい手順に従って再度試してみてください。

また、充電ケーブルが接続されているとデバイスがリカバリーモードに入ってしまうことがあるので、強制再起動を行う際には充電ケーブルを抜くことが大切です。

さらに、iOSのソフトウェアに一時的な不具合が起きている場合もありますので、その場合は問題が解消するまで少し時間を置いてから再度トライしてみると良いでしょう。

最新モデル以外を使用している場合は、その機種に合わせた強制再起動の手順を公式のサポート記事や説明書で確認してください。

それでも強制再起動できないなら、電池の残量がなくなり自動的に電源がOFFになるのを待ち、その後に充電して電源を入れ直す方法も試す価値があるでしょう。

これらのステップを踏むことで、多くの場合、問題が解消されるはずです。

iPhone15が再起動できない理由は?

iPhone15が再起動できないときには、いくつかの原因が考えられます。

部品の故障が生じていることもあり、その場合は修理が必要になることがあります。

まず、デバイスに内蔵されているバッテリーそのものが消耗していることがあります。

電池は購入から2~3年が経過すると、経年劣化によって品質が低下し、これが原因で電源系統に問題が生じて、再起動ができなくなることがあります。

次に、本体横に付属している「サイドボタン」が故障している場合があります。

電源や音量ボタンがうまく機能しないときは、サイドボタンを使用した再起動ができなくなります。

このような場合は、設定アプリを入口として再起動する方法を試してみてください。

また、非常に稀ですが、デバイスに搭載されている基板という精密機器が壊れていることも可能性としてはありえます。

基板が故障すると、再起動ができなくなる可能性があります。

このような状況では、アップルストアなどの専門店での修理が必要になります。

iPhone15で困ったときはまず再起動してみよう

この記事では、iPhone 15での強制再起動や電源をOFFにするやり方をご紹介しました。

ソフトウェアに関連するトラブルが発生したときは、強制再起動・ノーマルな再起動を行うことで多くの問題が解消されることがあります。

もしiPhone 15の操作で何か困ったことがあれば、まずは再起動を試してみると良いでしょう。

特に強制再起動は、多くのトラブルを解消する効果的な手段として、修理専門店などでも頻繁に利用されています。

何か問題が起きたときは、ぜひこの方法を試してみてください。

関連情報

iPhone15ではTouch ID(指紋認証)復活なしの理由は?Touch IDが使える機種も紹介

iPhone 15予約後いつ届く?届かない時の対処方法も解説【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・Apple】

iPhone16の発売日を待つべきか?iPhone15を買ってもいいのか

iPhone15には赤がない!理由と背景と今後の発売可能性を考察

-iPhone/iPad

Copyright© Happy iPhone , 2024 All Rights Reserved.