ドコモ iPhone 14/Pro/Max/mini 予約方法・発売日・予約確認方法をまとめました。
ドコモではiPhone 14シリーズの発売に関する情報は公開されていないものの、恐らく2022年9月15日~16日より予約が開始され、2022年9月23日より発売開始となるでしょう。しかし、もしかすると従来の予約方法とは違う方法になるかもしれません。
ドコモにてiPhone 14/Pro/Max/miniを予約・購入しようと考えている方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
目次
ドコモiPhone 14/Pro/Max/miniの発売日・予約開始日
ドコモではiPhone 14/Pro/Max/miniの発売に関する情報が公開されていないためあくまでも予想にはなりますが、恐らく2022年9月15日~16日ごろに予約が開始され、2022年9月23日ごろより発売が開始となるでしょう。
過去の流れを見ると、Appleでは毎年9月の第3週辺りに新型iPhoneの発表イベントを行っており、さらにイベントの2日後から予約が開始される傾向にあります。
実際、iPhoneのハイエンドモデルは以下のような日程で発表・発売が開始されました。
モデル名 | 発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
iPhone 7 | 2016年9月8日 | 2016年9月9日 | 2016年9月25日 |
iPhone 8 | 2017年9月12日 | 2017年9月15日 | 2017年9月22日 |
iPhone X | 2017年9月12日 | 2017年10月27日 | 2017年11月3日 |
iPhone Xs | 2018年9月12日 | 2018年9月14日 | 2018年9月21日 |
iPhone XR | 2018年9月12日 | 2018年10月19日 | 2018年10月26日 |
iPhone 11 | 2019年9月11日 | 2019年9月13日 | 2019年9月20日 |
iPhone 12 | 2020年10月14日 | 12/Pro:2020年10月16日 12mini/Max:2020年11月6日 | 12/Pro:2020年10月23日 12mini/Max:2020年11月13日 |
iPhone 13 | 2021年9月15日 | 2021年9月17日 | 2021年9月24日 |
iPhone 12に関しては新型コロナウイルスの影響を受け少しスケジュールの変更がありましたが、iPhoneのハイエンドモデルは水曜日に発表され金曜日に予約・発売が開始となるケースがほとんどです。
また、iDROP NEWSによるとiPhone 14シリーズの発表イベントは2022年9月13日の金曜日に開催されるとのこと。
さらに、例年新型iPhoneの発売はApple・ソフトバンク・au・ドコモにおいて同時発売となっているため、入手するまでの早さはどのキャリアでも変わりません。
これらの点からiPhone 14/Pro/Max/miniは、
- 発表日→2022年9月13日
- 予約開始日→2022年9月15日~16日
- 発売日→2022年9月23日
といったスケジュールにてドコモより販売が開始されるでしょう。
ドコモiPhone14/Pro/Max/miniの予約方法
ドコモでiPhone 14/Pro/Max/miniを予約する方法について、オンラインショップと店舗の2パターンに分けて解説します。
ドコモにおいてiPhone 14/Pro/Max/miniは現在未発売であるものの、発売前から高い注目を集めています。
そのため発売と同時に売り切れとなる可能性も高く、ドコモにてiPhone 14シリーズの購入を考えている場合は事前に予約しておくのがよいでしょう。
ドコモオンラインショップでiPhone14/Pro/Max/miniの予約する方法
ドコモでiPhone 14シリーズを予約する際に便利なのが、オンラインショップになります。
それでは、詳しい手順について解説します。
- ドコモオンラインショップのサイトを開く
- 予約を希望する商品を選択する
右上のメニューボタンより「iPhone」を選択し、希望の機種を選ぶ
- カラー・容量・購入方法を選択する
購入方法は「機種変更」「新規契約」「のりかえ(MNP)」より選ぶ
- 画面下の「予約する」ボタンをクリックする
- お客様情報を登録する
購入時のお手続き内容・氏名・連絡先を入力する - 画面下の「登録する」ボタンをクリックし手続き完了
申し込みが完了した後”予約申し込み完了メール”が届いていれば、正常に手続きが完了
以上がドコモオンラインショップにてiPhone 14シリーズを予約する際の手順になります。
また、予約申し込み完了メールに記載されている”予約番号”は問い合わせの際に必要となるため、しっかりと控えておくことをおすすめします。
ドコモショップ店舗でiPhone14/Pro/Max/miniの予約する方法
ドコモショップ店舗にてiPhone 14/Pro/Max/miniの予約をする場合、「電話」「オンライン」「来店」の3つの方法が存在します。
電話でドコモiPhone14予約する方法
ドコモショップ店舗のiPhone 14シリーズを電話にて予約する方法ですが、残念ながらドコモWebサイトには店舗商品の電話予約に関する記載がありません。
店舗によっては電話での予約を受け付けている場合もありますが、全ての店舗が対応しているとは限らないため、購入を希望する店舗に問い合わせてみる必要があります。
オンラインでドコモiPhone14予約する方法
ドコモショップ店舗のiPhone 14シリーズをオンラインで予約する方法は、以下の通りです。
- ドコモのホームページを開き、予約希望の機種を選択
- ページ下の「予約・購入する」をクリック
- 「インターネットで予約し、ドコモショップ・量販店で購入する」を選択
- 予約希望の機種・容量・カラーを選択
- 「店舗を検索する」より希望のショップを選択
マイショップ会員の方は「ログインして予約」より手続きを進める - 店舗一覧から希望するショップを選び、「この店舗で予約する」をクリック
- お客様情報を登録する
- ページ下の「登録する」をクリックし予約手続き完了
商品が入荷した後予約店舗より連絡が来るため、本人確認書類を持参し来店することでiPhone 14を購入することができます。
しかし、商品入荷の連絡から4日以上が経過してしまうと予約自体がキャンセルとなってしまうため注意しましょう。
店舗でドコモiPhone14予約する方法
ドコモショップ店舗にてiPhone 14を予約する方法は、「購入したい店舗に足を運びスタッフの方に予約したい旨を伝える」だけと簡単です。
ですが、ドコモの店舗は混雑している場合が多いため、予め来店予約をしてから訪れることをおすすめします。
来店予約はこちらから行うことができます。
iPhone14 予約 ドコモの注意点
iPhone14 予約 ドコモの注意点は、直前になって新たな予約ルールが追加されることです。iPhone 13の場合、直前にドコモオンラインショップの予約方法が従来と変更されました。
今まではオンライン上のやり取りだけで予約が済んでいたのですが、なんと予約後に電話をしなければならないというルールが追加されたのです。このルールが追加されたことにより、電話ができずに予約が完了できないという人が殺到。
かなりの批判を産むことになったので、おそらくこの方法が今回も採用されることはないでしょう。しかしドコモ回線でなければ予約ができないなどのルールが追加されているため、従来の iPhoneとはまた違った予約方法になるかもしれないことを覚悟しておく必要があります。
ドコモiPhone14/Pro/Max/miniの予約確認方法
ドコモでiPhone 14/Pro/Max/miniを予約した際の確認方法についてオンラインとショップ店舗の2パターンに分けて解説します。
予約手続きをした後は、正常に処理されているかや申し込み内容にミスがないかを確認するため、以下の手順にて確認してみることをおすすめします。
ドコモオンラインショップでiPhone14/Pro/Max/miniの予約確認方法
ドコモオンラインショップにてiPhone 14シリーズを予約した際の確認方法は、以下の通りです。
- ドコモオンラインショップのホームページを開く
- 左上のメニューボタンより「購入履歴」をクリック
- 手続き内容を選択
予約の確認のため「右ボックス」を選択 - 予約手続きを行ったdアカウントでログイン
- 「詳細・変更・キャンセル」をクリック
過去に予約・購入した端末が一覧で表示され、iPhone 14の商品ステータスが「予約中」であれば正常に予約手続きが完了
また、ドコモオンラインショップにて商品の予約をした際「予約完了メール」が送信されるため、そちらも合わせてチェックしてみると良いでしょう。
ドコモショップ店舗でiPhone14/Pro/Max/miniの予約確認方法
ドコモショップ店舗にてiPhone 14シリーズを予約した際の確認方法は、主に「予約票」と「電話」での問い合わせの2つです。
iPhone 14シリーズを予約した際はメールもしくは書面にて予約票が発行される仕組みとなっており、予約票が発行されていれば予約自体もしっかりと完了している状態となります。
そして電話での予約確認に関してですが、ドコモでは電話での予約確認に関する情報を公開しておらず、店舗によっては受け付けてもらえない可能性もあるため注意が必要です。
また、ドコモショップ店舗での予約確認を行う際は予約手続きの際に発行された予約受付番号などが必要となるため、事前に準備しておくと良いでしょう。
iPhone14/Pro/Max/mini予約・購入はドコモオンラインショップがお得
iPhone 14/Pro/Max/miniを予約・購入するなら、各店舗や家電量販店よりもドコモオンラインショップがおすすめです。
ドコモオンラインショップで予約・購入するメリットについてご紹介します。
事務手数料が無料でドコモiPhone14を予約・購入できる
ドコモオンラインショップでは、手続き内容に関わらず事務手数料0円でiPhone 14シリーズを購入することができます。
しかし、ドコモショップでは機種変更の際に2,200円、新規契約・MNP(のりかえ)の際に3,300円の事務手数料が必要となります。
無駄な出費を省きよりお得に商品をゲットしたい場合は、オンラインショップで予約・購入するのが良いでしょう。
ドコモiPhone14予約・購入後送料無料でお届け
ドコモオンラインショップでは、税込2,750円以上購入した場合送料無料です。
iPhone 14シリーズを購入する場合は条件クリアとなるため、送料の心配はいりません。
ドコモiPhone14/Pro/Max/miniが発売日に届く
ドコモオンラインショップでは、初回入荷分に間に合うよう予約ができれば発売日にiPhone 14をゲットすることができます。(一部地域を除く)
もちろん店舗で予約をしても発売日にゲット可能ですが、店舗へ受け取りに行く必要があるため、少々手間がかかってしまいます。
ですが、オンラインショップであれば発売日に自宅まで届けてくれるため、普段忙しくて店舗に行く時間を作れないという方にもおすすめです。
24時間いつでもドコモiPhone14が予約・購入できる
ドコモショップでiPhone 14を予約・購入するとなると、各店舗の営業時間に左右されてしまう点が少々不便ですよね。
ですが、ドコモオンラインショップでは24時間365日好きなタイミングで商品を予約・購入できるため、日中は忙しくてなかなか時間が作れないという方でも手軽に手続きをおこなうことができます。
ドコモでiPhone 14/Pro/Max/miniを予約するには「オンラインショップ」と「ショップ店舗」の2種類が存在していますが、店舗では事務手数料が発生する他、最悪の場合2時間以上待つケースも。
ですが、オンラインショップであればよりお得にスムーズにiPhone 14シリーズをゲットすることができます。
ドコモにてiPhone 14/Pro/Max/miniが販売された際は、ぜひドコモのオンラインショップより予約・購入手続きを行うことをおすすめします。
iPhone14関連情報
・iPhone14/Max/Pro/Pro Max在庫・入荷状況まとめ!売り切れ在庫確認
・iPhone14予約後いつ届く?届かない時の対処法も解説
・iPhone14はどこで買うのがお得で安い?最安値はどこか
・iPhone14カラー・新色・人気カラーまとめ
・iPhone14 USB-Cつく・つかないまとめ
・iPhone14サイズ・重さ・画面サイズまとめ
・iPhone14はフルモデルチェンジ?マイナーチェンジになるのか