2022年に発売予定のGalaxy Z Flip 4 発売日いつ?・予約開始日・価格・スペック・カメラリーク最新情報についてまとめます。
サムスンは、最新の折りたたみスマホとしてGalaxy Z Flip 4 を開発中と噂されています。
Galaxy Z Flip 4は、カバーカメラが大型化、バッテリー容量アップなど、スペックに関する噂やリーク情報が寄せられています。
そこでこの記事ではGalaxy Z Flip 4のスペック・ディスプレイ・カメラなどを中心に、前モデルGalaxy Z Flip 3との比較を含めて紹介します。
これから購入する方のために、Galaxy Z Flip 4を待つべきか・Galaxy Z Flip 3を買うべきかについても紹介しているので、ぜひ最後までお読みください。
関連情報
目次
Galaxy Z Flip 4 発売日・予約開始日はいつ?
Galaxy Z Flip 4の発売日は2022年10月または11月、予約開始日は2022年9月または10月になる可能性が高いです。
これは、初代モデルを除きGalaxy Z Flipシリーズが10月から11月にかけて発売されてきたため。
参考までに歴代Galaxy Z Flipシリーズの発売日・予約開始日は次の通りでした。
発売日 | 予約開始日 | |
Galaxy Z Flip | 2020年2月28日 | 2020年1月18日 |
Galaxy Z Flip 5G | 2020年11月4日 | 2020年9月26日 |
Galaxy Z Flip 3 | 2021年10月6日 | 2021年9月8日 |
なお、国内の取り扱いキャリアですが、Galaxy Z Flip /Flip 5G 2はauのみ、Galaxy Z Flip 3はauとドコモでした。
Galaxy Z Flip 4の国内取り扱いキャリアについて、現状では情報がありません。
Galaxy Z Flip 4の価格・値段
記事執筆段階でGalaxy Z Flip 4の価格に関する情報はありません。
ただし、円安傾向にあること、半導体不足の影響などで2021年モデルGalaxy Z Flip3から値上がりする可能性もありそうです。
参考までにキャリア版Galaxy Z Flip 3の価格は次の通りでした。
ドコモ・auともに端末購入サポートの対象となっているため、お得に購入可能です。
【参考】キャリア版Galaxy Z Flip 3の価格
販売価格 | 端末購入サポート適用時 | |
ドコモ版Galaxy Z Flip 3 5G SC-54B | 148,896円 (3,833円×23回+最終回60,720円) | 88,176円 (3,833×23回) |
au版Galaxy Z Fold3 5G SCG11 | 128,915円 (3,445円×23回+最終回49,680円) | 79,235円 (3,445円×23回) |
Galaxy Z Flip 4 最新情報・リーク
著名リーカーのYogesh Brar氏がGalaxy Z Flip4 5Gの詳細な情報とスペックを公開しました。
Samsung Galaxy Z Flip4 5G
- Main: 6.7" FHD+ sAMOLED, 120Hz
- Outer: 2.1" sAMOLED
- Snapdragon 8+ Gen 1 SoC
- 8GB RAM
- 128/256GB storage
- Main Cam: 12MP + 12MP (UW)
- Inner Cam: 10MP
- Android 12, OneUI 4
- 3,700mAh battery, 25W wired, 10W wireless— Yogesh Brar (@heyitsyogesh) June 1, 2022
これらの内容と最新情報をまとめると次の通りです。
Galaxy Z Flip4 5Gは大きなスペックアップはないものの、最新プロセッサ搭載、バッテリー容量アップなど着実に性能アップしたモデルとなりそうです。
Galaxy Z Flip 4最新情報
- メインディスプレイ : 6.7インチ FHD+ 有機EL 120Hz
- カバーディスプレイ : 2.1インチ 有機EL
- プロセッサ : Snapdragon 8+ Gen 1
- RAM : 8GB
- ストレージ : 128GB/256GB
- メインカメラ : 12MP(広角)+12MP(超広角)
- サブカメラ : 10MP
- OS : Android12/ONE UI 4
- バッテリー容量 : 3,700mAh 25W有線充電/15Wワイヤレス充電
- 新しいヒンジを採用。ボディは薄型・軽量化される
Galaxy Z Flip 4のデザイン
著名リーカーSteve.H McFly氏がGalaxy Z Flip4のレンダリング画像を公開しました。
(画像出典 : 91mobiles.com )
Galaxy Z Flip4は、デザイン面ではGalaxy Z Flip3から大きな変更がありませんが、新しく設計されたヒンジによって、ボディが薄型化・軽量化されるということです。
(画像出典 : 91mobiles.com )
Galaxy Z Flip 4のサイズ・大きさ・重さ
レンダリング画像を掲載した91mobiles.comがGalaxy Z Flip4の予想サイズ・重さ・大きさを公開しています。
現時点ではまだ正確なサイズ・重さは不明ですが、Galaxy Z Flip4はカバーディスプレイの画面サイズが2.1インチに大型化されるようです。
Galaxy Z Flip4 | Galaxy Z Flip3 | |
画面サイズ | メイン : 6.7インチ カバー : 2.1インチ | メイン : 6.7インチ カバー : 1.9インチ |
サイズ(開いた状態) | 165.1 x 71.9x7.2mm | 166×72×6.9mm |
サイズ(閉じた状態) | 82.5 x 71.9x14.4mm | 86×72×15.9mm |
重さ | 不明 | 184g |
参考までにGalaxy Z Flip 3のサイズ感については「片手操作しやすい」「重さを感じない」「コンパクトで持ちやすい」など、好意的な意見が多いです。
Galaxy Z Flip3は手に馴染むという意味では相当良く出来ている。片手操作でも割と重さを感じないんだよなぁ。カメラが明るすぎる、ブレやすすぎるという以外は文句ない。
— Takashi Kawasaki (@espresso3389) November 2, 2021

Galaxy Z Flip 4のカラー
記事執筆段階でGalaxy Z Flip4のカラーに関する情報がはありません。
参考までにGalaxy Z Flip3はクリーム・ブラックのカラーバリエーションでした。
Galaxy Z Flip4では魅力的な新色が追加されるかもしれません。
Galaxy Z Flip 4スペック評価レビュー
著名リーカーのYogesh Brar氏の情報をもとに、Galaxy Z Flip4のスペックをまとめてみます。
Galaxy Z Flip4は、カバーディスプレイが大型化され、最新のSnapdragon 8 Gen 1プロセッサを搭載、バッテリーが大型化される見込みです。
Galaxy Z Flip 4 | Galaxy Z Flip3 5G | |
メインディスプレイ | 6.7インチ有機EL (FHD+) 不明 | 6.7インチ有機EL (FHD+) 2,640×1,080px |
カバーディスプレイ | 2.1インチ 有機EL 不明 | 1.9インチ有機EL 120Hz 260×512px |
プロセッサ | Snapdragon 8+ gen 1 | Snapdragon888 |
RAM | 8GB | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB | 128GB/256GB |
メインカメラ | 広角 : 12MP 超広角 : 12MP | 広角 : 12MP 超広角 : 12MP |
サブカメラ | 10MP | 10MP |
バッテリー | 3,700mAh | 3,300mAh |
防水 | IPX8 | IPX8 |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
イヤホンジャック | なし(USB-C接続) | なし(USB-C接続) |
生体認証 | 顔認証・指紋認証 | 顔認証・指紋認証 |
5G対応 | 不明 | Sub-6 |
サイズ(開いた状態) | 165.1 x 71.9x7.2mm | 166×72×6.9mm |
サイズ(閉じた状態) | 82.5 x 71.9x14.4mm | 86×72×15.9mm |
重さ | 不明 | 184g |

Galaxy Z Flip4のディスプレイ
Galaxy Z Flip4のメインディスプレイは、サイズ・解像度・リフレッシュレートなど、Galaxy Z Flip3から変化がないと思われます。
ただし、輝度アップなど何かしらのスペックアップが行われる可能性があります。
カバーディスプレイについては、Galaxy Z Flip3の1.9インチから2.1インチへ大型化される見込みとなっています。
【参考】Galaxy Z Flip3のカバーディスプレイをセルフィーのファインダーとして利用している様子
Galaxy Z Flip4のプロセッサ
Galaxy Z Flip4は最新版Snapdragon8 Gen 1の改良型Snapdragon 8+ Gen 1プロセッサを搭載といわれています。
記事執筆段階でSnapdragon 8+ Gen 1プロセッサは未発表のため詳細は不明。
ただし、Snapdragon 8 Gen 1は前世代Snapdragon 888から演算性能が11%、グラフィック性能が44%、AI性能が50%アップしています。
Snapdragon 8+ Gen 1はさらに高いパフォーマンスと省電力性能を発揮するでしょう。
Galaxy Z Flip4のRAMとストレージ
Galaxy Z Flip4のRAM容量はGalaxy Z Flip3から変更がなく、8GBとなる見込みです。
ストレージについても変更がなく、128GB/256GBとなるようですが、国内モデルは128GBのみとなる可能性が高いでしょう。
また、引き続き外部ストレージ(micro SD)には非対応となるようです。
Galaxy Z Flip4のバッテリー
Galaxy Z Flip4のバッテリー容量は、Galaxy Z Flip3の3,300mAhから3,700mAhへアップする見込みです。
参考までにGalaxy Z Flip3は「電池持ちがネック」という意見が多かったです。
Galaxy Z Flip3、ほんと素晴らしい端末…
電池持ちだけがネックだなぁ…— ぢぃ(ブログ始めました) (@EF64nagaoka) October 2, 2021
Galaxy Z Flip4は、Snapdragon 8+ Gen 1プロセッサの省電力性もあって、どれくらい電池持ちが改善するか注目したいところです。
Galaxy Z Flip4の防水・防塵性能
Galaxy Z Flip4の防水・防塵性能は最高水準のIPX8となるようです。
IPX8とは「継続的に水没しても内部に浸水することがない」とされる防水・防塵性能。
このため、バスルームやプールで使用しても問題はないはずです。
Galaxy Z Flip4のおサイフケータイ
Galaxy Z Flip4はNFCを搭載し、おサイフケータイに対応する見込みです。
このため、メインスマホとして利用するにも適しています。
Galaxy Z Flip4のイヤホンジャック
Galaxy Z Flip4はイヤホンジャック非搭載です。
このため、有線イヤホンを使う場合はUSB-C接続タイプを利用する必要があります。
Galaxy Z Flip4の生体認証
Galaxy Z Flip4は顔認証と指紋認証(電源ボタン内蔵式)を搭載しています。
このため、マスク着用時でもロック解除を行うことができます。
Galaxy Z Flip4の5G対応
Galaxy Z Flip4の5G対応ですが、引き続きSub-6のみなのか、ミリ波にも対応するのか現状で情報はありません。
Galaxy Z Fold 4のカメラ
Galaxy Z Flip4のカメラ構成や性能について、現在得られている情報ではGalaxy Z Flip3から大きく変更される可能性は低いです。
ただし、同時発表が見込まれるGalaxy Z Fold 4のカメラが大型センサー採用、画素数大幅アップとされており、Galaxy Z Flip4のカメラも何らかのスペックアップが図られるかもしれません。
Galaxy Z Flip 4を待つべきか・Galaxy Z Flip 3を買うべきか
Galaxy Z Flip 4 発売日いつ?・予約開始日・価格・スペック・カメラリーク最新情報についてまとめてきました。
では結論として、Galaxy Z Flip4を待つべきなのでしょうか?それともGalaxy Z Flip3を買うべきなのでしょうか?

Galaxy Z Flip4を待つべき理由
- カバーディスプレイが大型化(セルフィー撮影などで便利)
- 最新Snapdragon 8+ Gen 1プロセッサ搭載
- バッテリーが大容量化され、電池持ちが改善する可能性大
- カメラ性能アップの可能性もあり
一方、次のような方はGalaxy Z Flip3を買うべきかもしれません。
Galaxy Z Flip3を買うべき理由
- Galaxy Z Flip3のスペックで十分
- 円安の影響でGalaxy Z Flip4の高価格化が心配
- 何よりGalaxy Z Flip4の発売まで待てない

Galaxy情報
・Galaxy Z Fold 4 サイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較!歴代Galaxy Z Fold との違いは?
・Galaxy Z Fold 4在庫・入荷状況まとめ!売り切れ在庫確認【ドコモ・au】最新情報
・Galaxy Z Fold 4 発売日いつ?価格・スペックまとめ