iphone8とiphonex何が違う・買うならどっちがいいのかわかりやすく比較

iphone8 iphonex 比較
2017年に発売されたiPhone8とiPhoneXどちらも根強い人気で、2018年も新型iphoneが発売されましたがショップによっては在庫切れが続いている状態です。

2018年の新型iphoneと比較するとスペックは落ちてしまうのですが、値段が半分くらい違っているのは魅力的です。

新型iphoneよりは安いとはわかっても、iphone8とiphonex何が違うのか自分が買うならどっちがいいのか困っていませんか?

ココではiphone8とiphonex選びで迷っている方に、何が違うのか買うならどっちがいいのかわかりやすく比較しました。

iphone8とiphonex選びの参考にして下さい。

iphone8とiphonexスペック(機能)比較表

iphone8 iPhoneX
画面サイズ 4.7インチ 5.8インチ
スクリーン ワイドスクリーン オールスクリーン
高さ 138.4mm 143.6mm
67.3mm 70.9mm
厚さ 7.3mm 7.7mm
重さ 148g 174g
カメラ性能 12MPカメラ 広角カメラと12MP望遠カメラ
カメラズーム機能 最大5倍のデジタルズーム 光学ズーム最大10倍のデジタルズーム
ポートレート機能(背景ぼかし機能) ×
バッテリー 最大12時間 最大12時間
認証方式 Touch ID

(指紋認証)

Face ID

(顔認証)

ホームボタン あり 無し
連続通話時間(ワイヤレス) 最大14時間 最大21時間
ストレージ容量 64GB・256GB 64GB・256GB
カラー シルバー
ゴールド
レッド
グレイ
シルバー
グレイ

Appleホームページ参照

スペック表を見ると一目瞭然なのですが、全体的に機能面が高いのはiPhoneXです。

また、外観の見た目もiPhone8の本体の外側はマット仕様で落ち着いた雰囲気のアルミフレームに対して、iPhoneXは高級感を演出するステンレススチール素材です。

それぞれの機能について詳しく紹介と、最後にiPhone 8とiPhone Xについて正直な感想やおすすめな人についてお伝えします。

画面の大きさ・重さ

iPhone 8 iPhone X画面大きさサイズ比較画像

★iPhone 8:
高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm 重さ:148g
4.7インチ(対角)

★iPhone X
高さ:143.6mm 幅:70.9mm 厚さ:7.7mm 重さ:174g
5.8インチ(対角)

本体の大きさはそこまで大きく違わないですが、重さが26gも違うとiPhone Xは重く感じるかもしれないですね。
しかし本体の大きさがあまり変わらないにの、画面が対角で2.794cmほど大きくなっているのには魅力を感じますね。
(1インチ=2.54cm)

バッテリーの持ち時間

iPhone 8 iPhone X バッテリー比較画像

★iPhone 8
iPhone 7 とほぼ同じバッテリー駆動時間

連続通話時間:最大14時間
インターネット利用:最大12時間
ビデオ再生(ワイヤレス):最大13時間
オーディオ再生(ワイヤレス):最大40時間

★iPhone X
iPhone 7 より2時間長いバッテリー駆動時間
連続通話時間:最大21時間
インターネット利用:最大12時間
ビデオ再生(ワイヤレス):最大13時間
オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間

バッテリーの持ちはiPhone Xの方が長く持つようになってます。

バッテリー比較を同じiPhone 7でしてあるのでわかりやすいですよね。
iPhone Xの方が電池持ちが良いのが分かります。

連続通話時間とオーディオ再生の時間はかなり差が出ていますが、インターネット利用とビデオ再生は同じ使用時間ですよね。おそらく画面が大きくなったことで消費電力が増えているからだと思われます。

バッテリー容量は大きくなっても、画面も大きくなればそれだけ今までより電力を使うので結局変わらないと言うことですね。

通話は画面を使わないので、バッテリー容量の大きくなった分長く使えると言うことです

カメラの比較

iPhone Xカメラ画像
iPhone 8 iPhone Xカメラ比較画像

カメラはiPhone Xの方が機能が高いです。

iPhone 8にはカメラが一つに対してiPhone Xにはカメラが2つ付いてます。
カメラが2つ付いていると「ポートレートモード」が使うことができ、一眼レフカメラで撮影されたような背景をぼかした写真を撮影することができます。

【ポートレートモード無し】

【ポートレートモード有り】

一目瞭然で背景がぼかされていると撮りたいものが主張され、すごくキレイに撮影されています。

ズームの種類もiPhone Xには2種類あります。写真を撮る時にズームにしたら画質が悪く粗くなったという経験はないですか?粗くなるのがデジタルズームです。iPhone Xに光学ズームが搭載されたということは、ズームで今までより綺麗な写真が撮れるということです。

iPhone 8もiPhone Xも画素数は1200万画素なので普段カメラ機能を使って撮影する写真に関しては大差があまり見られませんが、この機能を使うと被写体が限られたものを撮影するときには際立ってキレイに写真を撮ることができるのでおすすめです。

iPhone Xは「Super Retina HDディスプレイ」を搭載しているので、発色の良さ、高精細、省電力といった強みに加え、明るさ、広色域、色の再現性といった今までの弱点も克服し、今までのiPhoneの中でも色味に深みが出ました。

認証方式

iPhone X顔認証
認証方式がiPhone Xから「顔認証」になったので、今まで濡れた手だと指紋認証が反応しなかったり、指が乾燥してしまって指紋認証が反応し中った人もiPhone Xの顔認証であれば今までの不便が解消されます。

ただ、顔認証のデメリットとして、暗い場所だとなかなか顔認証の反応が上手くいかない場合があるので、寝る前の携帯電話を操作するときなどは顔認証ではなく、パスコードといって、暗証番号でのロックの解除が必要となります。

カラー

【iphoneX】
iphoneXボディカラー
iPhone Xは、シルバー・スペースグレイの2色展開です。

【iphone8】
iphone8ボディカラー

iPhone8は、レッド・ゴールド・シルバー・スペースグレイの4色展開です。

レッドはiphone8が初めてで鮮やかできれいだったため発売から1年以上たった今でも大人気カラーです。

価格の比較

Appleストア

★iPhone 8

64GB 67,800円
256GB 84,800円

★iPhone X

64GB 112,800円
256GB 129,800円

AppleストアではiPhoneXが時期によって販売されていない時があります。
iPhoneXが販売されていない時は、iPhone8の購入を検討してみてはどうでしょうか。

AppleストアでiPhone8とiPhoneXRの価格を確認する方は
Appleストアはこちらから

ドコモ

★iPhone 8

64GB 88,776円
256GB 販売終了

★iPhone X

64GB 125,064円
256GB 販売終了

価格は、機種変更の割引前です。

新規(追加)契約、他社からの乗り換えでは端末価格が変わリます。

ドコモのiPhoneX256GBは販売終了になっています。
iPhoneXの256GBの購入を考えていた方は他の端末を考えて下さい。

256GBなら、iPhoneXR・iPhoneXS・iPhoneXS MAXがあります。
新機種なのでストレージ容量はあるのですが、iPhoneXに比べると若干お値段が高いですが動作の早さやスペックが高いです。
購入を検討する価値はありますよ。

ドコモのiPhone8とiPhoneXとiPhoneの新機種の値段を確認する方は
ドコモ公式オンラインショップはこちら

au

★iPhone 8

64GB 91,440円
256GB 販売終了

★iPhone X

64GB 販売終了
256GB 販売終了

価格は端末代金です。プランによって支払い価格が変わってくるため購入する時はプランと価格をしっかり確認して下さい。

auではiphone8 64GBのみ販売で、iPhoneXは販売終了しています。

auでiphoneXを購入を考えていたかたは、iPhone8やiphoneXRを検討してみてはどうでしょうか。
auでiPhone8やそのほかの端末価格を確認する方は
auオンラインショップはこちら

ソフトバンク

★iPhone 8

64GB 86,400円
256GB 104,640円

★iPhone X

64GB 109,440円
256GB 127,680円

ソフトバンクでは、iPhone8 64GBのみオンラインショップで購入することができます。

iPhoneXはソフトバンクショップのみです。

価格や端末機種の詳細はオンラインショップでも確認することができます。

iPhoneXの購入を考えている方はショップによって在庫無しの場合もあるため、来店するショップに行く前に在庫があるか確認の電話をして下さい。

ソフトバンクでiPhone XとiPhone 8の価格を確認する方は
ソフトバンクオンラインショップはこちら

また、ドコモ・au・ソフトバンク月々サポートがつくため、上記価格よりもプランによって安く購入することができますので購入する時に価格は確認して下さい。

iPhone8・Xそれぞれおすすめな人とは

iPhone8がおすすめな人

・とにかくiPhoneにしてみたい人
・初めてのスマホで操作が不安な人
・値段を安く抑えたい人
・画面が大きすぎるのに抵抗がある人
・今までのiPhoneでホームボタンに慣れている人
・本体の色を楽しみたい人(iPhone 8にはゴールド、レッドがあるため)
・iPhoneを使いたいけど、そこまでの高機能は必要としていない人
・片手操作にこだわる人
・本体は軽い方がいい人

iPhoneXがおすすめな人

・一眼レフのようなきれいな写真を撮影したい人
・画面が大きい方が見やすいと思う人
・高級感を味わいたい人
・動画を普段からたくさん見る人
・新しい操作感を体験したい人
・手が荒れていて、指紋認証に自信のない人
・自撮り(インカメラ)をよく使う人

まとめ

iPhone 8とiPhone Xを比較しました。
スペック的には断然iPhone Xの方が良いのでおすすめですが、ホームボタンに慣れていて使い勝手が変わるのは嫌だ!できるだけ安いものが良い!軽い方が良い!という方はiphone8がおすすめです。

最後にお得に機種変更する方法を紹介します。

iphone8・iphoneXお得に機種変更する方法は

最後にiPhone 8とiPhone Xの機種変更で失敗しない!
おすすめ機種変更の方法を紹介します。
オンラインショップ買い物中女性画像

機種変更をする時、ショップや家電量販店で時間を無駄に過ごしていませんか?

今は、待ち時間無く購入する時代です。

待ち時間無く購入できるのは各キャリアのオンラインショップです。

★ドコモ
ドコモオンラインショップはこちら

★au
auオンラインショップはこちら

★ソフトバンク
ソフトバンクオンラインショップはこちら

待ち時間やだけでなく各キャリアオンラインショップには力を入れているため経済的にお得だったりメリットが多いです。

私も機種変更はお得にしたいと思っているため
スマホ・iphone・携帯電話機種変更は直営店と家電量販店どこでするべきなのか調査しました
【知らないと損】スマホ機種変更はショップと家電量販店どこで買うのがいいのか

①オンラインショップ経済的なメリット

・頭金が0円無料

画像のような写真を見たことがありませんか。
頭金 お持ち帰り 手数料
頭金が無しだと思ったら変わりに、お持ち帰り価格という名前を変えて頭金と同じ内容の手数料をとられるんです。

この頭金は拒否することもできない理不尽な契約になっています。

それがオンラインショップなら頭金を支払わないから、浮いたお金でiphone8やiPhonexのケースや保護シールを買うことができます。

なので、時間的・経済的メリットは両方とも高いです。

②日本全国送料0円

オンラインショップで購入すると送料がかかるという問題も各キャリアショップとも機種変更の場合無料でできます。
メーカーによっては2,500円以上と送料の上限を決めている所もありますが、機種変更の場合2,500円はかかるので送料は実質無料と考えて良いのではないでしょうか。

③お届け場所も選べる

受け取りもキャリアショップ・自宅と選ぶことができます。
なので新しいiPhoneやスマホを買ったけどデータを移動できないや操作がわからないと不安な時はキャリアショップにお届けにすることができます。

④料金プラン・不明点も相談できる

実店舗のドコモショップやauショップやソフトバンクショップのメリットは困った時に相談することができることですよね。スマホの料金プランなどよくわからない,
自分に向いている機種がわからない。

そんな困った時もショップではなくオンラインショップでも相談できます。

各キャリアオンラインショップでは、チャット相談で質問をすることができます。
だから、料金プランも機種変更のお悩みも問題なく解決することができます。

なので、機種変更をオンラインショップでやってみるとあっけなく簡単にできると驚いてしまいますよ。

 

ドコモ
★ドコモオンラインショップで新型iphone8・x購入する方は
ドコモオンラインショップはこちら

au
★auオンラインショップでiphone8・x購入する方は
auオンラインショップはこちら

ソフトバンク
★ソフトバンクオンラインショップでiphone8・x購入をする方は
ソフトバンクオンラインショップはこちら

-au(エーユー), iPhone/iPad, ソフトバンク(softbank), ドコモ(docomo)
-, , ,

Copyright© Happy iPhone , 2023 All Rights Reserved.