ソフトバンクのiPad Pro(2022年最新モデル)予約方法・予約確認方法をまとめました。
ソフトバンクiPad Pro(2022年最新モデル)は予約開始日が2022年10月20日です。発売日は2022年10月26日です。ソフトバンク以外のキャリアとAppleStoreと同じ発売日です。ソフトバンクiPad Pro(2022年最新モデル)予約方法・予約確認方法は従来通りです。
ソフトバンクのiPad Pro(2022年最新モデル)発売後ではありますが、売り切れ時に取り寄せ予約しておきたい人のために、ソフトバンクのiPad Pro(2022年最新モデル)予約方法・予約確認方法をまとめておきます。
auからスマホ秋冬モデル新機種が発売開始
→auから発売新機種についてはこちら
店舗・量販店で待たず購入する方は
⇒auオンラインショップで今すぐ購入はこちら
目次
ソフトバンクiPad Pro(2022年最新)予約方法:オンラインショップ
ソフトバンクでiPad Pro(2022最新モデル)を予約するにはオンラインショップがおすすめです。
まずは、ソフトバンクオンラインショップでiPad Pro(2022最新モデル)を予約する手順をみてみましょう。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス。「オススメ商品」からiPadをタップ
- 予約するモデルをタップ
- 「手続き内容」「契約者の年齢」を選択して予約へ進む
実際の画像で手順を見てみましょう。
1.ソフトバンクオンラインショップにアクセス。「オススメ商品」からiPadをタップします。
2.予約するモデルをタップします。
3.「手続き内容」「契約者の年齢」を選択して予約へ進みます。
以降は「機種変更」「新規契約」によって入力内容が異なります。
「機種変更」の場合は「Softbank ID」でログインして予約を行って下さい。
「新規契約」の場合は「契約者情報」や「支払い方法」を入力した後、予約を行なってください。
本人確認書類やクレジットカードを用意しておくとスムーズに予約ができます。
予約が完了すると「予約完了メール」が届きます。問い合わせなどの際にはメールに記載されている「予約番号」が必要になるので控えておいた方が良いでしょう。
ソフトバンクからiPhone12Pro maxの予約承りメールが届きました。
とりあえず安堵。
じゃ、晩酌の続きをします(^◇^;) pic.twitter.com/mB0lKdVmSc— ばーとん (@CliffBurton1120) November 6, 2020

ソフトバンクiPad Pro(2022年最新モデル)予約方法:ショップ店舗
ソフトバンクショップ(店舗)でiPad Pro(2022年最新モデル)を予約するには、「店舗で直接予約する」「ネットで予約する」の2つの方法があります。
それぞれ予約方法を見ていきましょう。
ソフトバンクiPad Pro(2022モデル)を店舗で直接予約をする
店舗で直接予約する場合は、最寄りの店舗へ来店して「iPad Pro(2022年最新モデル)を予約したい」と申し出るだけです。
予約が完了すると「予約票」を渡されるので大切に保管してください。
なお、店舗で予約する際には次の書類等が必要になるので事前に準備してください。
新規契約の場合
- 運転免許証などの本人確認書類
- クレジットカードまたはキャッシュカード
機種変更の場合
- 運転免許証などの本人確認書類
- 現在利用中のiPad
- クレジットカードまたはキャッシュカード
その他、契約者が未成年(17歳以下)の場合は親権者同意書の提出が必要となるため、親権者の本人確認書類が必要となります。
また、「家族割」を申し込む場合は同一姓または同住所であることを確認できる、それぞれの本人確認書類が必要となりので注意してください。
ネットでソフトバンクiPad Pro(2022モデル)を予約する
ネットでiPad Pro(2022年最新モデル)を予約する方法は「オンラインショップの予約」とほぼ同じで、受け取り方法を「店舗で受け取る」と指定するだけです。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス。「オススメ商品」からiPadをタップ
- 予約するモデルをタップ
- 「手続き内容」「契約者の年齢」を選択
- 受け取り方法を「店舗で受け取る」を選択
- 受け取り店舗を指定して予約を完了させます
実際の画像で手順を見てみましょう。
1.ソフトバンクオンラインショップにアクセス。「オススメ商品」からiPadをタップします。
2.予約するモデルをタップします。
3.「手続き内容」「契約者の年齢」を選択します。
4.受け取り方法で「店舗で受け取る」を選択します。
5.受取り店舗を指定して予約を完了させます。

ソフトバンクiPad Pro(2022)予約確認する方法:オンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップでiPad Pro(2022年最新モデル)を予約した場合、次の方法で予約状況の確認を行うことができます。
確認するには予約完了メールに記載されている「予約番号」が必要となるので確認しておきましょう。
予約状況の確認方法
- ソフトバンクオンラインショップにアクセスし、メニューをタップ
- 「ご利用ガイド」→「ご購入の流れ・お手続きメニュー」の順にタップ
- 「お申し込み内容の確認・変更」をタップ
- 「ご予約中のお客さま」のタブを選択して「移動機」をタップする
- 予約番号・Eメールアドレス(新規・のりかえの場合のみ)を入力して「次へ進む」をタップ
実際の画像で手順を見てみましょう。
1.ソフトバンクオンラインショップにアクセスし、メニューをタップします。
2.①「ご利用ガイド」→②「ご購入の流れ・お手続きメニュー」の順にタップします。
3.最下部「お申し込み内容の確認・変更」をタップします。
4.「ご予約中のお客さま」のタブを選択して「移動機」をタップします。
5.予約番号・Eメールアドレス(新規・のりかえの場合のみ)を入力して「次へ進む」をタップすると予約状況が表示されます。
【機種変更の場合】
予約番号のみ入力
【新規契約・のりかえの場合】
予約番号とEメールアドレスを入力
ソフトバンクiPad Pro(2022)予約確認する方法:ショップ店舗
ソフトバンクショップ(店舗)でiPad Pro(2022年最新モデル)を予約した場合、予約票が交付されます。
このため、予約票が交付されたことできちんと予約できたことが分かります。
しかし、Twitterでは「予約票が交付されなかった」という話も散見されました。
ソフトバンク野田中根予約したが予約票もくれなかった。
— dousimasyo2016 (@dousimasyo20161) September 23, 2016
このため、予約票が交付されなかった場合は交付してくれるように依頼するか、担当者の名前を聞いておき、後日電話で確認するなど行った方が良いでしょう。

ソフトバンクオンラインショップiPad Pro(2022年)予約の注意点
ソフトバンクショップオンラインショップでiPad Pro(2022最新モデル)の予約を行う場合、いくつか注意点があります。
ここで主な注意点をみてみましょう。
- 未成年者は自宅受け取りを選択できない
- 自動キャンセルの可能性あり
これらを詳しくみていきましょう。
ソフトバンクiPad Pro(2022モデル)は未成年者は自宅受け取りを選択できない
ソフトバンクオンラインショップで予約した場合、契約者が未成年者だと自宅受け取りが選択できず、ショップ(店舗)で受け取る必要があります。
この場合、記載済みの親権者同意書を持参するか、親権者同伴での来店が必要となるので注意してください。
親権者同意書のダウンロードは⇨こちら
ソフトバンクiPad Pro(2022モデル)は自動キャンセルの可能性あり
ソフトバンクオンラインショップでは、入荷連絡メールを受信してから3日以内に購入手続きを行わないと自動キャンセル扱いとなります。
なんかソフトバンクオンラインで注文したiPadプロ自動キャンセルになってんだけど…
— なるぽ🥐 (@MoZ5995) September 20, 2018
自動キャンセルとなった場合は再度予約を取り直すしか方法はありません。
このため、入荷案内メールが来たらすぐに購入手続きを行った方が良いでしょう。
ソフトバンクショップ店舗iPad Pro(2022年)予約の注意点
続いてドコモショップ(店舗)でiPad Pro(2022最新モデル)の予約を行う場合の注意点を紹介します。
- 事務手数料がかかる
- オンラインショップと価格が異なる場合がある
- 店舗によって入荷までの日数が異なる
これらを詳しくみていきましょう。
ソフトバンクiPad Pro(2022モデル)は事務手数料がかかる
ソフトバンクショップ(店舗)で予約・購入する場合、手続き内容によって2,200円〜3,300円の事務手数料がかかります。
これに対してソフトバンクオンラインショップで購入し、自宅受け取りを選択した場合は事務手数料がかかりません。(※店舗受け取りサービスを選択した場合を除く)
オンラインショップや他店と価格が異なる場合がある
2021年10月からソフトバンクショップ(店舗)は機種代金を自由に設定できるようになりました。
このため、ソフトバンクオンラインショップや他店と価格が異なる場合もあります。
機種代金の安さを考えるのであれば、予約前にオンラインショップや家電量販店と価格を比較しておいた方が良いでしょう。
ソフトバンクiPad Pro(2022モデル)は店舗によって入荷までの日数が異なる
ソフトバンクショップ(店舗)の入荷状況や入荷台数は店舗によって異なります。
このため、予約店舗の入荷状況よっては購入できるまで日数を要する場合があります。
あまり入荷が遅いようであれば、近隣の店舗や家電量販店の在庫・入荷状況のチェックを行なってみるのも良いでしょう。
ソフトバンクiPad Pro(2022年最新)予約開始日
ソフトバンクのiPad Pro(2022年最新モデル)は予約開始日が2022年10月20日です。発売日は2022年10月26日です。ソフトバンク以外のキャリアとAppleStoreと同じ発売日です。
【ソフトバンク版iPad Pro(2022)発売日・予約開始日】
モデル | 発売日 | 予約開始日 |
ソフトバンク版iPad Pro11インチ(第4世代) | 2022年10月26日 | 2022年10月20日 |
ソフトバンク版iPad Pro12.9インチ(第6世代) | 2022年10月26日 | 2022年10月20日 |
なお、ソフトバンクiPad Pro(2021年モデル)は2021年5月21日(金)に販売開始しています。5G(第5世代移動通信システム)に対応した11インチiPad Pro(第3世代)と12.9インチiPad Pro(第5世代)を5月21日より発売しています。
ソフトバンク関連情報
ソフトバンクiPad Pro(2022年最新モデル)予約方法は2種類
ソフトバンクでiPad Pro(2022最新モデル)を予約する方法は「ソフトバンクオンラインショップで予約」「店舗(ソフトバンクショップ)で予約」と2種類あります。
それぞれ予約の手順や注意点、予約できたか確認する方法などが異なります。
最近でもソフトバンクiPad Pro(2021)は在庫が不安定でなかなか入荷しない状況にありますが、iPad Pro(2022年最新モデル)発売後も入荷しづらい状況が続く可能性が高いでしょう。
このため、購入を検討している方は本記事の内容を参考にして、取り寄せ予約することをおすすめします。
iPad 関連情報
⇨iPad Pro(2022年・新型)11インチ・12.9インチ発売日・予約開始日・スペック・価格 リーク最新情報まとめ
⇨iPad Pro(2022)11インチ・12.9インチ在庫・入荷状況まとめ!予約状況・在庫確認
⇨新型iPad(第10世代・無印)発売日・予約開始日・価格・スペック・まとめ
⇒iPad Pro世代別比較まとめ!おすすめのモデルは何?
⇒ソフトバンク iPad Pro安く買う方法まとめ!どれくらい安くお得になるか解説
⇒ドコモ iPad Proをお得にするには?価格・購入方法・キャンペーン・料金プランも解説
・iPad無印(第10世代) 在庫・入荷状況!予約状況・在庫確認・売り切れ最新情報【ドコモ・au・ソフトバンク・Apple】
・au iPad無印(第10世代) 予約方法・発売日・予約確認方法
・ソフトバンク iPad無印(第10世代) 予約方法?発売日いつ・予約確認方法も解説
・ドコモiPad無印(第10世代)予約方法・発売日は?予約確認方法も解説
・ソフトバンクの機種変更に必要なものは何?成人・未成年・代理人で変わるか解説