楽天モバイルiPhone SE3(第3世代)の予約・発売日・価格をまとめます。
2022年3月18日(金)が発売日となった楽天モバイルのiPhoneSE3(第3世代)ですが、2022年7月に行われた値上げ後も価格がキャリアでは最安。依然としてコスパの良い機種なのでかなり人気です。
本記事で楽天モバイルの新型iPhone SE3の予約方法・予約ができたのか確認する方法も紹介するので、参考にして事前予約をしてください。
iPhone・楽天関連情報
目次
楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)の発売日
2022年3月9日未明にAppleの新製品新発表イベントでiPhoneSE3(第3世代)が正式発表され、同日18時ごろ楽天モバイルでもiPhoneSE3(第3世代)が発売されることが発表されました。
楽天モバイルiPhoneSE3発売日
- 発売日:2022年3月18日(金)朝8時~
- 発売場所:楽天モバイルショップ・楽天モバイルオンラインストア・楽天モバイル楽天市場店
楽天モバイルのiPhoneSE3(第3世代)の発売日は2022年3月18日(金)です。朝8時から販売となりますが、楽天モバイルショップは開店と同時に発売されます。もし10時開店から10時からの販売になるので注意してください。
ちなみにiPhoneSE3(第3世代)の発売日は予約開始日から7日間前後と予想されていました。理由は以下の2点です。
- 楽天含む大手キャリアのiPhone13は予約開始日から発売日まで7日間空いている
- 大手3大キャリアのiPhoneSE2(第2世代)の発売日が同じである
iPhoneSE2(第2世代)の事例では、楽天モバイルの販売日が2021年4月30日のため除いていますが、他3大キャリア全社の予約開始日から発売日までは同じ日にちです。
iPhoneSE2(第2世代)予約開始日と発売日
- iPhoneSE2(第2世代)予約開始日:2020年4月20日
- iPhoneSE2(第2世代)発売日:2020年5月11日
2020年はコロナウイルスの影響もありiPhoneSE2(第2世代)の発売日が延期となりましたが、iPhone13の事例を見る限り、iPhoneSE3(第3世代)の発売日は予約開始日から7日間前後と予想されていました。
ちなみに「楽天市場」での販売がどうなるかもiPhone13の事例を調べてみましたが、楽天モバイルと同じ販売日であったため同じ日に出ることが予想されていましたが、予想は正しかったですね。
楽天モバイルのiPhone SE3(第3世代)の予約開始日
2022年3月9日未明に行われたApple新製品新発表イベントでiPhoneSE3(第3世代)が正式発表され、同日18時ごろ楽天モバイルでもiPhoneSE3(第3世代)予約受付することが発表されました。
楽天モバイルiPhoneSE3予約開始日
- 予約開始日:2022年3月11日(金)22時~
- 発売場所:楽天モバイルショップ・楽天モバイルオンラインストア・楽天モバイル楽天市場店
楽天モバイルのiPhoneSE3(第3世代)の予約開始日は2022年3月11日(金)です。夜の22時から予約開始となりますが、楽天モバイルショップは閉っているため、次の日である2022年3月12日より予約開始されます。注意してください。
ちなみにiPhoneSE3(第3世代)の予約開始日は、2022年の3月頃になる可能性が高い、と予想されていました。理由は以下の3点です。
- 海外の著名アナリストやマスコミがiPhoneSE3(第3世代)の発売を2022年3月と予想している
- Appleは3月・9月に新製品発表会をする傾向にある
- iPhoneSE2(第2世代)の発売から丸2年がたち、買い替え需要がある
過去の事例を紹介したかったですが、楽天モバイルは2020年4月8日に正式なサービスを開始したため、iPhoneSE2(第2世代)の予約開始日は2021年4月23日と他キャリアと比べて1年遅い登場でした。
そこで、iPhoneSE2(第2世代)を大手3大キャリアで比較してみると予約開始日が2020年4月20日と同じことがわかりました。
iPhone13を楽天含む4大キャリアで比較しましたが、どちらも予約開始日は同じです。
以上のことから、iPhoneSE3(第3世代)の予約開始日は2022年の3月頃になる可能性が高いと予想されていたわけです。
楽天市場に関しては、特に他社と比べて先行予約ができるといったことはなさそうとも予想されていましたが、その予想も当たったという形です。
楽天モバイルのiPhoneSE3(第3世代)の予約方法
楽天モバイルのiPhoneSE3(第3世代)の予約開始日は、2022年3月11日(金)22時と発表され話題となっているため、発売日には購入希望者が集中することが予想されます。
確実に発売日に手に入れるため、iPhoneSE3(第3世代)を楽天オンラインショップや楽天モバイルショップ店舗で予約する方法を紹介しておきます。
楽天モバイルオンラインショップでiPhoneSE3(第3世代)の予約する方法
楽天モバイルオンラインショップでiPhoneSE3(第3世代)を予約する方法を紹介します。
- 楽天モバイル公式サイトにアクセス
楽天会員アカウントを持っている方は最初にログインしておくと楽です。 - 左上「三」のマークをタップし製品の項目から「iPhone」を選択
- 予約したいiPhoneをタップ
画像はiPhoneSE3(第3世代)が予約開始前のためiPhone13を使用
- 予約希望機種のカラーや容量、支払方法などを選択し「カートに追加」をタップ
補償サービスやオプションサービスなども任意で選択します。
- 楽天会員ログインをする
アカウントを持っていない場合は画面下の「楽天会員に新規登録(して)サービスを利用する」をタップします。
- 受け取り・支払い方法を選択後、入力内容を確認し「申し込む」をタップ
以上でオンラインショップの予約は完了です。
予約完了のメールに予約番号が記載されており、問い合わせ時などに使うため保存しておくことをおすすめします。
楽天モバイルショップ店舗でiPhoneSE3(第3世代)の予約する方法
楽天モバイルショップ店舗で、iPhoneSE3(第3世代)を予約する方法として「電話」「オンラインショップ」「店舗への来店」の3つのやり方を紹介します。
楽天モバイルショップ店舗に電話して予約する場合
楽天モバイルの公式サイトから確認したところ、どの店舗も問い合わせ先の電話番号の記載がなかったので電話のみの予約は難しいでしょう。
家電量販店の中にある楽天モバイルショップ店舗であれば、量販店に電話して楽天モバイルスタッフに代わってもらうことも可能です。
しかし店舗によっては商品予約を電話のみの受付でできない場合もあるため、あまり現実的とはいえません。
続いて、iPhoneSE3(第3世代)をオンラインで予約し店舗で受け取る方法は以下の手順で可能です。
- 楽天モバイル公式サイトから予約希望のiPhoneSE3(第3世代)を選択
楽天会員アカウントを持っている方は最初にログインしておくと楽です。 - 左上「三」のマークをタップし製品の項目から「iPhone」を選択
iPhoneSE3(第3世代)の予約が開始されると表示されます。 - 予約希望機種のカラーや容量、支払方法などを選択します
- 契約者情報の確認
- 受け取り・支払い方法を選択
ここの受け取り方法を自宅ではなく「店舗」を選択します。 - 店舗へQRコードを持っていく
画面にQRコードが表示されるのでスマホで読み取るかメールでQRコードを送信してもらうか選択します。
手続きしたい店舗に必ず運転免許証などの本人確認書類とQRコードを持っていきましょう。
続いて、iPhoneSE3(第3世代)を楽天モバイルショップ店舗で予約する方法です。
店舗に来店する場合は、必ず運転免許証などの本人確認書類を持参しましょう。
以下の手順で予約ができます。
- iPhoneSE3(第3世代)の予約開始後に店舗に来店する
- ショップスタッフに商品を伝える
- 予約完了のメールまたは申し込み用紙を受け取る
どちらの方法で商品予約を行った場合でも、電話かメールで商品入荷の連絡が来ます。
なお、商品入荷の連絡から受け取りがない場合は数日経過するとキャンセルになります。
店舗により日数が異なるため商品入荷したら早めに来店しましょう。
楽天モバイルのiPhoneSE3(第3世代)の予約確認方法
楽天モバイルのiPhoneSE3(第3世代)が予約されてるかの確認方法を「店舗」「オンラインショップ」の2つのパターンで紹介します。
楽天モバイルオンラインショップでiPhoneSE3(第3世代)の予約確認方法
楽天モバイルオンラインショップでの予約確認方法は以下の手順で可能です。
- 楽天モバイル公式サイトにアクセス
- 「三」のメニュー「my楽天モバイル」から「申込み履歴」を選択
- 楽天会員ログインをする
ログイン後の表示されている文言で状況が把握できます。
「完了」となっていれば処理、発送が完了しています。
「準備中」となっていれば受付は終了しているが未出荷の状態です。
楽天モバイルショップ店舗でiPhoneSE3(第3世代)の予約確認方法
楽天モバイルショップ店舗でiPhoneSE3(第3世代)の予約を確認する方法を紹介します。
楽天モバイルショップ店舗への連絡は家電量販店を除いてできません。
そのため、問い合わせ専用の番号に連絡する必要があります。
AIチャットかメール問い合わせもできます。
予約票(メール)の場合は先ほど紹介した「楽天モバイルオンラインショップでiPhoneSE3(第3世代)の予約確認方法」の手順から進めましょう。
予約した後届かない場合は
iPhoneSE3(第3世代)予約後いつ届く?届かない時の対処法も解説【ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイル】をご覧ください。
楽天モバイルiPhone SE3(第3世代)価格・値段
楽天モバイルは2022年3月12日にiPhone SE3(第3世代)価格・値段を発表。通常価格は64GBが66800円、128GBが63,800円、256GBが76,800円です。全キャリア中、最安の金額・値段設定となっています。
しかし、2022年7月に値上げされたことによって、金額はあがってしまいましたが、それでも全キャリアで最安となっています。(参照:iPhoneシリーズ値上げキャリア価格の最新情報まとめ)
そんな楽天モバイルiPhone SE3(第3世代)価格・値段ですが、「iPhoneアップグレードプログラム」を使うと価格・値段が変わります。楽天モバイルiPhone SE3(第3世代)価格・値段をまとめると以下の通りです。(すべて税込表示)
楽天モバイルiPhone SE3(第3世代)価格の種類 | 64GB | 128GB | 256GB |
通常の本体価格(定価) | 57,800円→62800円 | 63,800円→69800円 | 76,800円→84800円 |
アップグレードプログラム適用時の総支払額 | 28,896円→31392円 | 31,896円→34896円 | 38,400円→42384円 |
楽天モバイルのiPhoneSE3の価格・値段はiPhoneアップグレードプログラムを適用するかどうかでかなり変わってきます。
iPhone アップグレードプログラムを適用した場合も通常の分割払いも48回払いとなるのですが、アップグレードプログラムの場合、端末を返却すれば残りの24回分を支払わなくてよくなります。
アップグレードプログラムを使わなかった48回払いと月々支払いは変わらないのですが、最終的に支払う金額はかなり変わる仕組みになっています。
iPhoneSE3(第3世代)を予約するなら楽天オンラインショップがお得
iPhoneSE3(第3世代)を予約・購入する場合は店舗に来店するよりもオンラインショップがおすすめです。
楽天モバイルオンラインショップで商品予約・購入するメリットは以下の4つです。
楽天モバイルオンラインショップで商品予約・購入するメリット
- いつでも手続きができる
- 在庫切れがほとんどない
- 待ち時間がかからない
- オンライン限定のキャンペーンがある
楽天モバイルショップ店舗のほとんどが電話問い合わせできないため、在庫確認や来店予約が難しいです。
オンラインショップのメリットは大きいため、今回紹介した手順で予約していただき、iPhoneSE3(第3世代)をスムーズに予約しましょう。
★楽天モバイルオンラインショップでiPhoneSE3(第3世代)を購入する方
楽天モバイルで初期設定などを問い合わせたい方
iPhone SE3(第3世代)関連情報
・iPhone SE3(第3世代)サイズ・大きさ・重さ・画面サイズ比較
・iPhone SE3(第3世代)色・カラーバリエーションはスターライト・ミッドナイト・レッド!新色・人気色・おすすめカラー解説
・ソフトバンクのiPhone SE3(第3世代)在庫・入荷・予約状況!店舗・オンライン在庫確認方法
・iPhone SE3(第3世代)予約後いつ届く?届かない時の対処法も解説【楽天モバイル/au/ソフトバンク/楽天モバイル】
・iPhone SE3(第3世代)はどこで買うのが安くてお得?最安値はどこ?購入方法も解説
iPhone・楽天関連情報
・iPhone14待つべきかiPhone13どっちを買うべきか理由解説
・iphone14発売日いつ予約開始日・価格・スペック・最新情報・予想まとめ
・iPhone 14(Pro/Max/Pro MAX)色・カラーバリエーションは?新色・人気カラー予想まとめ
・楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとは?デメリット・審査・途中解約も解説
・楽天モバイルiPhone着信できない時の解決策は?繋がらない・着信鳴らない時の対処も解説
・楽天モバイル機種変更時のデータ移行は?iPhone・Android別に方法を解説
・楽天モバイルiPhoneが使えない理由は?使えない機能も解説
・iPhone SE3値下げ時期はいつ?安くなる時期も解説
・2023年新型iPhone SE4(第4世代)発売日・予約開始日はいつ?
・楽天モバイルのショップ店舗は飛び込みで行ける?予約なしでOK?現在の空き状況を確認する方法も解説
・楽天モバイルのiPhoneはいつ届く?到着までにかかる時間を短くする方法も解説