povoでもauで購入した機種に関しては「故障紛失サポート( with applecare services)」に引き続き対応します。
サービスの名前の通り、故障や紛失などした時にサポートしてくれるサービスなので、auからpovoに変更を検討している人で、加入している人はそのまま継続しておくと安心してスマホを利用することができます。
故障紛失サポートは、auとpovoで提供内容が異なっています。引き続き利用を検討している方は契約内容を確認してから継続をしてください。
目次
auの故障紛失サポート基本情報
auが提供している「故障紛失サポート」とは、スマホやタブレットなどが故障・水濡れ・紛失・盗難などのトラブルに遭った時にサポートが受けられる有料サービスです。このサービスは、機種を購入した時にしか加入することができません。
月額料金は、機種によって異なり以下のようになっています。
スマートフォン(5G)
タブレット(5G) |
726円(税込) |
スマートフォン(4G)
タブレット(4G) |
693円(税込) |
スマートフォン(3G)
ケータイ(4G)/ケータイ(3G) データ通信端末 フォトストレージ端末(4G) 据え置き型ルータ(4G) |
418円(税込) |
補償内容は、
補償内容
- 交換用携帯電話機お届けサービス
- データ復旧サポート
- 3年保証サービス
- 修理代金割引サービス
- 水濡れ、全損時リニューアルサービス
があります。内容を紹介していきましょう。
交換用携帯電話機お届けサービス
万が一、故障トラブルに遭った場合に、同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)を届けてくれます。
東京23区・大阪市内全域の場合は申込みから3時間以内、関東・関西中部地域は午前12時まで、九州地域は午前11時までの申込みで当日中に指定住所に届けてくれます。
その他、コンビニ受取や宅配ロッカーでの受取を指定することもできます。この場合には、最短で翌日に届くことになります。
申込みの際に、Webから申込みをすると、負担金から1,100円(税込)割引されます。
サービス利用時の負担金は以下のようになります。
負担金 | 代用機なし+WEB割適用後 | ||
1回目 | au契約が25ヵ月以上
(長期利用特典適用時) |
3,300円(税込) | 2,200円(税込) |
au契約が25ヵ月目未満 | 5,500円(税込) | 4,400円(税込) | |
2回目 | au契約が25ヵ月以上
(長期利用特典適用時) |
6,600円(税込) | 5,500円(税込) |
au契約が25ヵ月目未満 | 8,800円(税込) | 7,700円(税込) |
交換用携帯電話機お届けサービスを利用した日から、1年間に2回までの利用ができます。1年間の間に1回目と2回目で負担金が異なるので注意してください。
データ復旧サポート
水濡れ・破損した時のデータ復旧をサポートしてくれるサービスです。
水濡れや破損した端末から、電話帳や画像、動画などのデータの取り出しをしてくれます。
利用可能回数は、1年に1回となります。
利用料金は、データが取り出せた場合5,500円(税込)かかります。
データの取り出しができない場合もあります。
3年保証サービス
保証対象内の故障であれば、3年間無償修理してくれるサービスです。
破損などがある場合には有償修理になる場合があります。
修理代金割引サービス
水濡れや全損を除く保証対象外の故障の場合、修理代金を5,500円(税込)に割引してくれるサービスです。
水濡れ、全損時リニューアルサービス
水濡れや全損などで、携帯電話が利用できない時に、11,000円(税込)で携帯電話をリニューアルするサービスです。
「3年保証サービス」「修理代金割引サービス」「水濡れ、全損時リニューアルサービス」は、お預かり修理サービスの中の一部のサービスです。povo契約の場合、auショップなどで預かり修理の申込みはできないので注意してください。
iPhoneは故障紛失サポート with AppleCare Services
iPhoneの場合は、「故障紛失サポート with AppleCare Services」に加入が可能です。
Apple公式保証サービスAppleCare Servicesの製品保証を4年間受けることができます。
更に、紛失盗難時に新品同用品を受け取ることができる補償も併せて利用することができます。
故障紛失サポート with AppleCare Servicesの月額料金は、機種によって異なります。
機種 | 月額料金 |
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone XS Max iPhone XS iPhone X |
1,309円 |
iPhone 12
iPhone 12 mini iPhone 11 iPhone XR iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus iPhone 6s Plus iPhone 6 Plus |
979円 |
iPhone SE(第2世代)
iPhone 8 iPhone 7 iPhone 6s iPhone 6 |
869円 |
iPhone SE(第1世代) | 778円 |
利用中のiPhoneの修理、サポートを受ける場合には、Appleサポートに電話またはAppleストア直営店などでサポートを受けることができます。
問い合わせ先
Appleサポート:0120-27753-5
サポート負担金
サービス内容 | 負担金 | |
テクニカルサポート | チャットまたは電話 | 無償 |
修理サービス | iPhoneまたはiPad本体、バッテリー、および付属のアクセサリのハードウェア製品保証 | 無償 |
過失や事故による損傷 | ・画面修理:3,700円(税込)
・その他修理:12,900円(税込) |
サポート内容は以下の2点があります。
サポート内容
- テクニカルサポート
- 修理サービス
内容を解説します。
テクニカルサポート
Appleの専任スペシャリストへのチャットまたは電話による有線アクセスができます。
iOSとiCloud、およびApple純正のiOSアプリケーションに関するソフトウェアのサポートを受けることができます。
修理サービス
iPhone本体、バッテリー、および付属のイヤフォンとアクセサリのハードウェア製品の保証を受けられます。
加湿や事故による損傷(落下、液体接触による損傷)に対する修理などのサービスを受けることができます。補償回数は4年間で最大4回まで補償されます。
auからの移行でpovoは故障紛失 au回線契約との違いは
au回線契約とpovo契約での故障紛失のサポート内容が違います。
サポート内容の違い
- 例外を除き、電話受付ができない
- 代用機が借りられない
povoはオンライン専用プランなので、 お客様センターや故障紛失サポートセンターでの電話問い合わせができません。
もちろん、auショップ/styleでのサポートも受けられないので、代用機の貸し出しも行っていません。
povo故障紛失サポート故障時の利用方法
povoで故障紛失サポートを使用し、故障紛失サポートWEBページよりご自身で手続きする必要があります。
povoは紛失時および故障時のサポートをしていないため、紛失した場合は公式サイトから回線停止手続きをすることになります。その後、紛失したかもしれない場所の近くの警察署に届け出るしかありません。
故障紛失手続きの利用手順を解説します。
故障紛失サポート povoでの利用手順【Android】
povoで故障紛失サポートを使用する方法は、WEBでの手続きのみです。
故障紛失サポートの利用手順
- 故障紛失サポートWEBページにアクセス
- auIDでログイン
- 故障箇所・日時・お届け住所などを入力
- 最短3時間〜翌日に指定場所にリフレッシュ品をお届け
- 故障した端末を返却
指定したお届け住所に宅配便(ヤマト)で届くので、同梱されている冊子を参考にデータ移行をし、故障した端末を返却する必要があります。
故障した端末は同梱されている封筒に入れ、ポストに投函するだけでOKです。
交換端末を受け取ってから14日以内に故障した端末を返却しない場合、44,000円(税込)の違約金が請求されるので、必ず期限内に返却するようにしましょう。
万が一紛失してしまった場合も、手続き内容は同じになります。
だだし、故障紛失サポートを利用する際に警察や消防署で届け出たという証明(受理番号や届け出た警察署等の名称)が必要になるので、あらかじめ届け出をした上で申し込みすると良いでしょう。
紛失した場合の端末返却はできないので、見つかったら返却してくれれば良いという流れになります。
お預かり修理【Androidのみ】
「交換用携帯電話お届けサービス」は1年間の間に2回までの利用と回数制限があります。
交換用携帯電話お届けサービスの利用回数を超えてしまった人、画面破損や水没がなく自然に故障してしまった場合はお預かり修理でのサポートとなります。
- 購入から3年以内に画面破損などなく、勝手に電源が付かなくなった
- 直近1年間で「交換用携帯電話お届けサービス」を2回使用済み
という方が利用できるサービスです。
povoでお預かり修理を利用する手順は以下の通りです。
povo お預かり修理手順
- センターに連絡(0120-944-523) ※受付時間9:00~20:00まで
- KDDIより故障端末を回収するキットが郵送される
- 届いたキットに故障した端末を入れ送付
- 修理完了品が返却される
お預かり修理を利用するデメリットは、スマホが手元にない期間が発生するというところ。
修理完了品が届くまでおおよそ1週間〜10日かかるので、代わりの端末がない方は、スマホが使用できない期間が発生してしまいます。
povoでお預かり修理を使用するという場合、手元にスマホがないことを了承の上で利用しないといけません。
故障紛失サポート povoでの利用手順【iPhone】
iPhoneの場合、以下の2つの方法でサポートが受けられます。
iPhone サポートの受け方
- Appleストアもしくは正規サービスプロザイダ店に持ち込み
- Appleサポート(0120−277−535)に電話 ※受付時間9:00~19:00
Appleストアもしくは正規サービスプロバイダ店に持ち込みし、サポートを受ける際には来店予約が必須となります。
また基本的に、画面破損などの場合は即日交換対応になるので、バックアップをとった上で来店するようにしてください。
一方、Appleサポートに電話をしサポートを受ける場合は、エクスプレス交換となります。
エクスプレス交換とは、宅配業社が交換品を自宅に届けてくれるサービスで、玄関先で故障したiPhoneと新しいiPhoneを交換するというもの。
自宅にいながら交換ができ、iPhoneを手離す期間が発生しないので、便利です。
ただし、クレジットカードがないとエクスプレス交換サービスが利用できないのでご注意ください。
故障紛失サポート povoでの問い合わせ先
povoで故障紛失サポートを使用する場合の問い合わせ先は、例外を除き、povoの公式チャットのみです。
auショップ/styleや故障紛失サポートの電話窓口では受付してくれませんのでご注意ください。
故障紛失サポート povo契約中でも代用機は借りれるのか
povo契約の方は、代用機を借りることはできません。
ただ、Androidの場合は翌日に交換品が届きますし、iPhoneの場合も即日交換or玄関先交換ができるので、あまり心配はいらないと思います。
povo故障紛失サポート解約方法
povo契約中の方が故障紛失サポートを解約したい場合、お客様センターに電話をする必要があります。
お客様センターの番号は、0077-7023です。※受付時間:9:00~20:00まで
故障紛失サポートは、一度解約すると再加入ができないので注意してください。
auからの移行でpovoは故障紛失サポートに夏まで対応
auユーザーとして「故障紛失サポート」に加入している状態で、2021年夏までにpovoに移行した場合は「故障紛失サポート」が適用されます。「引継ぎ」という形になるので、何らかの手続きは必要ありません。
ただし、夏のいつまでという詳細の日にちはまだ、POVO(ポヴォ)からは発表されていません。
このようにpovoはauが提供している「故障紛失サポート」に条件付きでありますが対応しています。
auで購入したスマホで「故障紛失サポート」に加入しているのであれば、povoでも安心して利用することができます。
なお、povoに変更した状態で「故障紛失サポート」に加入することはできないので注意してください。
また、「故障紛失サポート」は、auショップ/au Style・お客さまセンターで手続きはできません。自分自身で手続きすることになります。
povo故障紛失サポートを使うなら先に機種変更しよう
povoで「故障紛失サポートを使用したい」という場合は、あらかじめauで機種変更をする必要があります。
故障紛失サポートは、au契約中かつ端末購入と同時しにか加入できないオプションです。
auで故障紛失サポートに加入すれば、2021年夏までにpovo移行した場合、故障紛失サポートの継続が可能です。
povoに変更した後も「万が一に備えておきたい」「安心してスマホを使いたい」という方はauで先に機種変更を済ませておきましょう。
⇒povo機種変更できない!やり方とタイミングを解説
povo(ポヴォ)関連情報
⇒povo(ポヴォ)の評判・口コミからメリット・デメリット注意点まとめ
⇒au povo(ポヴォ)はキャリアメールが使えない!トッピングオプションも無し 対処法について
⇒povo(ポヴォ)機種変更・対応機種!iPhone・Android・iPad・SIMフリースマホ端末使える?
⇒povoからauに戻すための機種変更の手順は?簡単な方法を解説
当サイト人気記事
・iPhone13(mini/Pro/Max)の入荷待ちどれくらい入荷状況【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天・UQモバイル】解説
・iPhone13(mini/Pro/Max)予約後いつ届く?入荷連絡がこない!ドコモ・au・ソフトバンクオンラインショップの確認・対処方法
・iPhone 発売日 2020 新作 iPhone12 Pro
・auオンラインショップをpovoユーザーが使う方法
・「5G機種変更おトク割」とは?最新iPhoneなどが5,500円割引になってお得
・「auスマホ応援割(U22)」が12月1日より開始!最新スマホの機種代金を10,120円割引
・「au Netflix応援割」が12月1日より開始!使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)が3カ月間1100円引き