ドコモ・auでAQUOS sense6を安く買いたい人に値下げ・割引・セールのキャンペーン情報について紹介します。
安く買うだけでなくお得にもAQUOS sense6 をドコモとau購入してくださいね。

新機種関連情報
目次
- 1 AQUOS sense6値下げ情報【ドコモ・au】
- 2 AQUOS sense6割引・セール安く買う方法
- 2.1 ドコモのAQUOS sense6割引・セール安く買う方法
- 2.2 ドコモのAQUOS sense6購入でdポイント5000ポイントプレゼント
- 2.3 ドコモオンラインショップで機種変更事務手数料なしで安く買う
- 2.4 ドコモdポイントを使って購入価格を割引きに
- 2.5 下取りプログラムで旧機種をポイント還元
- 2.6 U30ロング割
- 2.7 U15はじめてスマホ割
- 2.8 はじめてスマホ割
- 2.9 auでAQUOS sense5G割引・セール安く買う方法
- 2.10 auオンラインショップで安くお得に買う
- 2.11 スマホトクするプログラム
- 2.12 pontaポイントを使って購入価格を割引に
- 2.13 下取りプログラムを利用する
- 2.14 5G機種変更おトク割
- 2.15 3Gとりかえ割(スマホ)
- 3 AQUOS sense6キャンペーン情報
- 4 AQUOS sense6ドコモ・au安くお得に購入しよう
AQUOS sense6値下げ情報【ドコモ・au】
AQUOS sense6のドコモ・au値下げ情報をまとめました。
ドコモのAQUOS sense6 値下げはしていない
ドコモのAQUOS sense6は値下げをしていません。
前モデルのAQUOS sense5gはドコモオンラインショップで22,000円値下げされたので、今後値下げされる可能性もありそうです。
AQUOS sense6の割引・セールなど安く買う方法を紹介しているので、そちらを参考にしてください。
auのAQUOS sense6 値下げはしていない
auのAQUOS sense6は値下げをしていません。
前モデルのAQUOS sense5gはauオンラインショップで5,500円値下げされたので、今後値下げされる可能性もありそうです。
AQUOS sense6の割引・セールなど安く買う方法を紹介しているので、そちらを参考にしてください。
AQUOS sense6割引・セール安く買う方法
AQUOS sense6 【ドコモ・au】値下げ・割引・セール安く買うキャンペーン情報についてお伝えします。
ドコモ・auでAQUOS sense6の値下げ・割引・セール安く買うキャンペーンについてはドコモとauそれぞれ内容がちがうため別々に紹介します。
ドコモ・au関連
ドコモのAQUOS sense6割引・セール安く買う方法
ドコモのAQUOS sense6値下げ・割引・セール安く買うキャンペーン情報についてまとめました。
ドコモのAQUOS sense6 安く買う方法
- ドコモオンラインショップで機種変更事務手数料なしで安く買う
- ドコモdポイントを使って購入価格を割引きに
- 下取りプログラムで旧機種をポイント還元
- U30ロング割
ドコモでAQUOS sense6安く買う方法について説明します。
ドコモのAQUOS sense6購入でdポイント5000ポイントプレゼント
対象期間中に、条件を満たした上で対象のドコモAQUOS sense6購入でdポイント5000ポイントプレゼントされています。
- 購入期間:2023年1月18日(水曜)午前10時~3月7日(火曜)午後10時29分
- 応募期間:2023年1月18日(水曜)午前10時~3月14日(火曜)午後11時59分
- ポイント進呈時期:2023年3月末頃
先着2万人にもれなく進呈されるかなりおとくなキャンペーンです。手続きは以下の通り。
なお、ドコモオンラインショップ限定のキャンペーンとなっているので注意してください。
ドコモオンラインショップで機種変更事務手数料なしで安く買う
AQUOS sense5Gを購入する場合、ドコモショップ(店頭)・家電量販店で機種変更をする方が多いのではないでしょうか。
ドコモでスマホを購入するら、ネットから購入でてきるドコモオンラインショップが安くてお得です。
安くてお得な理由は3つあります。
機種変更って本体代金だけでなくいろいろお金がかかります。それがドコモオンラインショップならショップや量販店に比べて待ち時間なしで安くお得に買うことができます。
ドコモオンラインショップの安くてお得な理由について説明します
①事務手数料が無し0円
ドコモショップや家電量販店でAQUOS sense5G購入の手続きをすると頭金と契約事務手数料2,000円~3,000円がかかります。
これがドコモオンラインショップで購入・機種変更・新規契約・他社からののりかえ(MNP)どの契約でも、頭金・事務手数料が0円、つまり無料でできます。
頭金というと、一般的に『商品の購入代金の一部』ですが、携帯業界では『店舗独自の手数料』です。
頭金の手数料の料金は、店舗ごとに設定できるため相場は、2020年8月時点では3,000〜10,000円の頭金が多いようです。
手数料は店舗運営費(人件費・家賃・水道光熱費など)として使われます。ドコモオンラインショップではドコモが直営でしているネットショップのため、運営費がかかりません。
だから、頭金(店舗独自の手数料)と事務手数料が無し(0円)で購入することができるのです。
つまり、AQUOS sense5Gをドコモオンラインショップで機種変更した場合、ショップや量販店と比べて頭金と事務手数料が無料のため5,000~13,000円割引きで購入することができます。
②待ち時間無し、24時間いつでも購入できる
ドコモショップは待ち時間がや機種変更にかかる時間が長く、営業時間が決まってます。
今はドコモショップ 予約なしで行くと断れることが多く、予約していっても前の人によって順番待ちをして、機種変更してなんかしていると2~3時間はかかっちゃいますよね。
でもドコモオンラインショップなら、15分もあれば契約が完了、24時間早朝・深夜・日中いつでも好きな時に機種変更をすることができます。
ドコモショップや家電量販店に行く為の時間や交通費の節約も出来ます。
③送料無料、最短2日でお届け
ドコモオンラインショップでAQUOS sense5Gの購入は実質送料無料です。
オンラインショップでは、送料は有料なのですが2,500円以上の場合には送料は無料になるからです。
割引適用後の金額が2,500円未満の場合には送料が500円かかります。
お届けは、機種変更とオプション品の購入に関しては、基本的に最短2日でのお届け、他社からののりかえ(MNP)・新規契約の場合は10日程度かかります。
送料無料で受取先もドコモショップ・自宅を選ぶことができるので帰省先・会社の近くのドコモショップ受け取りをすることができます。
ドコモdポイントを使って購入価格を割引きに
dポイントはドコモユーザーじゃなくても使うことが出来るポイントです。
初期費用・年会費無料の共通ポイントで、TカードやPontaカードに近いイメージです。
dポイントカードはマクドナルドやローソなどで配布されており知らないうちにドコモポイントに加入している人もではないでしょうか。
端末購入の時にdポイントから割引きされるのです。
1ポイント=1円です。
画像はドコモオンラインショップで購入した時の手続きの途中です。
上限で使えるポイント数も決まってないので、たくさん貯めて0円で購入することもできます。
dカードを利用して更にdポイントを貯める
dカードとはドコモが発行しているクレジットカードです。
上記で説明したdポイントをもっと効率よく貯めることが可能です。
dカード GOLDではなんと月々の携帯使用料の10%がdポイントとして還元されます。
その他、毎日のお買い物や公共料金のお支払いで1%ポイント還元、マツモトキヨシでは通常の2倍、スターバックスでは通常の3倍などdカード特約店によってさらにポイントが多くもらえます。
ドコモオンラインショップなら一括払いでdカードを使うとポイント2倍プレゼント。
AQUOS sense5Gは安い金額がではないのでポイントがかなりたまります。

⇒ドコモのdカード詳細はこちら
下取りプログラムで旧機種をポイント還元
AQUOS sense6へ機種変更時、利用中の機種を下取りに出すことができます。
機種によって付与されるポイントが異なりますが、ドコモでは最大54,000円のdポイントが付与されます。
機種が古くなるとポイント数は減りますが、不要機種を家において置くよりはポイントに交換してもらった方がお得です。
ショップで機種変更し、その場で下取りに出す場合には、機種代金にポイントを充てることができます。
ショップで機種変更しても後日郵送での下取りや、オンラインショップでの下取りは後日ポイントが付与されます。
後日のポイントが付与された場合、dポイント加盟店でポイント利用ができたり、毎月の使用料から支払うことができます。
対象機種・下取りポイント価格は毎月見直されるため最新情報はドコモの公式サイトをご覧ください。
⇒iPhoneの下取りポイントおよび対象機種はこちら
⇒iPadの下取りポイントおよび対象機種はこちら
⇒その他スマホ・ケータイの下取りポイントおよび対象機種はこちら
⇒ドコモオンラインショップ(郵送)下取りの流れ・価格は?
U30ロング割
U30ロング割は、利用者が30歳以下の場合、利用料金から最大3,839円(税込)を最大6ヵ月間割引、7ヵ月目以降も31歳の誕生月まで毎月550円(税込)割り引くキャンペーンです。
割引対象の料金プランは、5Gギガホプレミアとギガホプレミアですが、iPhone 13は5G対応機種なのでiPhone 13で割引対象となる料金プランは5Gギガホプレミアと言うことになります。
割引適用開始月から6ヵ月間の割引額は、利用データ量が3GB超えか3GB以下で異なります。
- 3GB超:3,289円/月 割引
- 3GB以下:1,639円/月 割引
5Gギガホプレミアで、「みんなドコモ割(3回線以上)」「ドコモ光セット割」「dカードお支払割」の割引が適用されると毎月の5Gギガホプレミアの料金は4,928円(税込)になります。さらに、U30ロング割が適用された場合には以下のような利用料金になります。
利用データ量 | 割引適用開始月から6ヵ月間 | 割引適用開始月から7ヵ月目以降 |
3GB超 | 1,639円 | 4,378円 |
3GB以下 | 1,639円 | 2,728円 |
契約内容によっては紹介した料金よりも高くなる場合があります。
U15はじめてスマホ割
U15はじめてスマホ割は、15歳以下の子供がはじめてスマホを持つ場合にU15はじめてスマホプランの月額料金が最大12ヵ月550円(税込)割引になるキャンペーンです。他にも、16歳の誕生月まで利用可能データ量が2GB増量する「U15+2GB特典」とISP料金が永年165円(税込)割引になる「U15はじめてスマホISP割」も同時に適用されます。
割引対象となる料金プラン「U15はじめてスマホプラン」は、1回あたり5分以内の通話が無料と1ヵ月の利用可能データ量3GBという内容で、1,980円(税込)です。U15はじめてスマホプランに「U15はじめてスマホISP割」「dカードお支払割」「U15はじめてスマホ割」の割引が適用されると毎月のはじめてスマホプランの料金は1,078円(税込)になります。13ヵ月目以降は1,628円(税込)です。
割引内容をまとめると以下のとおりです。
割引 | 期間 | 特典内容 |
U15はじめてスマホ割 | 最大12ヵ月 | 月額料金550円(税込)割引 |
U15+2GB特典 | 16歳の誕生月まで | 利用可能データ量2GB増量 |
U15はじめてスマホISP割 | 永年 | ISP料金165円(税込)割引 |
はじめてスマホ割
はじめてスマホ割は、FOMAからスマホに買い替えて「はじめてスマホプラン」に加入すると、はじめてスマホプランの月額料金が最大12ヵ月550円(税込)割引になるキャンペーンです。同時に「はじめてスマホISP割」が適用されるので月額料金から165円(税込)割引されます。
割引対象となる料金プラン「はじめてスマホプラン」は、1回あたり5分以内の通話が無料と1ヵ月の利用可能データ量1GBという内容で、定期契約なしの場合1,980円(税込)です。はじめてスマホプランに「はじめてスマホISP割」「dカードお支払割」「はじめてスマホ割」の割引が適用されると毎月のはじめてスマホプランの料金は1,078円(税込)になります。13ヵ月目以降は1,628円(税込)です。
割引内容をまとめると以下のとおりです。
割引 | 期間 | 特典内容 |
はじめてスマホ割 | 最大12ヵ月 | 月額料金550円(税込)割引 |
はじめてスマホISP割 | はじめてスマホプラン契約期間中 | ISP料金165円(税込)割引 |
auでAQUOS sense5G割引・セール安く買う方法
auでAQUOS sense5G値下げ・割引・セール安く買うキャンペーン情報についてまとめました。
auでAQUOS sense6安く買う方法
- auオンラインショップで頭金無しで購入する
- スマホトクするプログラムを使う
- pontaポイントを使って購入価格を割引に
- 下取りプログラムを利用する
- 5G機種変更おトク割
- 3Gとりかえ割(スマホ)
auでAQUOS sense5G安く買う方法について説明します。
auオンラインショップで安くお得に買う
AQUOS sense5Gを購入する場合、auショップ(店頭)・家電量販店で購入する方が多いのではないでしょうか。
auでスマホを購入するら、ネットから購入でてきるauオンラインショップが安くてお得です。
安くてお得な理由は3つあります。
機種変更って本体代金だけでなくいろいろお金がかかります。それがauオンラインショップならショップや量販店に比べて安くて時間もお得に買うことができます。
auオンラインショップの安くてお得な理由について説明します
①頭金が無し0円
auショップや家電量販店でAQUOS sense5G購入の手続きをすると頭金と契約事務手数料2,000円~3,000円がかかります。
これがドコモオンラインショップで購入・機種変更・新規契約・他社からののりかえ(MNP)どの契約でも、頭金・事務手数料が0円、つまり無料でできます。
頭金というと、一般的に『商品の購入代金の一部』ですが、携帯業界では『店舗独自の手数料』です。
店舗独自の手数料で、手数料は店舗運営費(人件費・家賃・水道光熱費など)として使われます。ドコモオンラインショップではドコモが直営でしているネットショップのため、運営費がかかりません。
だから、頭金(店舗独自の手数料)と事務手数料が無し(0円)でAQUOS sense5Gを購入することができるのです。
②待ち時間無し、24時間いつでもお得に購入できる
auショップって待ち時間がや機種変更にかかる時間が長く、営業時間が決まってますよね。
今は店舗予約が出来るようになりましたが順番待ちをして、機種変更してなんかしていると2~3時間はかかっちゃいますよね。
でもauオンラインショップなら、15分もあれば契約が完了、24時間早朝・深夜・日中いつでも好きな時に機種変更をすることができます。
auショップや家電量販店に行く為の時間や交通費の節約も出来ます。
③送料無料、最短翌日でお届け
auオンラインショップでAQUOS sense5Gの購入は実質送料無料です。
オンラインショップでは、送料は有料なのですが2,500円以上の場合には送料は無料になるからです。
割引適用後の金額が2,500円未満の場合には送料が500円かかります。
お届けは、在庫がある場合対象の地域(東北・関東・中部・近畿・中国・四国)で機種変更の場合、午前9時までに注文いただくとご注文翌日にお届け。
それ以外の地域は、2日後他社から乗換え(MNP)、新規契約については、審査完了後の出荷となります。
送料無料で受取先もauショップ・自宅を選ぶことができるので帰省先・会社の近くのauショップ受け取りをすることができます。
auオンラインショップチェックする方はこちら
スマホトクするプログラム
auのスマホトクするプログラムに加入してAQUOS sense6を購入し、購入後13ヵ月目~25ヵ月目までにプログラムを利用して機種変更をすると最終回の分割支払いが免除されおトクに購入できます。
auでは今まで「かえトクプログラム」という名称のプログラムでしたが、2021年9月17日から新たに「スマホトクするプログラム」という名称でプログラムが開始しました。
スマホトクするプログラムのプログラム料は無料です。加入するには申込みが必要になります。プログラムに加入したからといって必ず利用しなければいけないということはありません。
スマホトクするプログラムは、24回払いでiPhone 13を購入し、購入から13ヵ月目~25ヵ月目までに新しい機種に機種変更します。新しい機種購入時にAQUOS sense6をauに返却することで、分割最終回分(24回目)の支払いが免除になります。
例えば、機種代金が96,600円(税込)の機種の場合、25ヵ月目にプログラムを利用し機種変更すると以下のようになります。
- 1ヵ月目:スマホ購入月
- 2ヵ月目~24ヵ月目:2,520円/月の支払い
- 25ヵ月目:38,640円の支払免除
このようになり、実質支払額は57,960円になります。iPhone 13は返却することが条件なので、手元には残りませんがiPhone 13の機種代金を全額支払わないで新しい機種に買い換えることができるのでおトクです。
さらに、スマホトクするプログラムには「スマホトクするボーナス」という特典も付いてきます。申し込みは不要で、スマホトクするプログラムで購入したiPhone 13の分割支払金をau PAYカードで支払うと、分割支払金総額の最大5%がPontaポイントで還元されます。月々還元されるポイントは、分割支払金総額の5%を23回分割した金額と同額相当のポイントです。
なので、例えば機種代金が96,600円(税込)の機種の場合、96,600円の5%は4,830円です。4,830円÷23回=210円となるので、毎月210ポイント還元されることになります。
分割払いを使ってauのiPhone 13に機種変更したいと思ってるのであれば、スマホトクするプログラムに加入することをオススメします。
※AQUOS sense6についは対象機種になるか発表がないため、対象外になる可能性があります。
対象になりしだいこちらでお知らせします。
pontaポイントを使って購入価格を割引に
auでは、以前はauポイントやau WALLETポイントなどのau独自のポイントサービスを提供していましたが、現在は全国190万店舗で使える・貯まるお得な「pontaポイント」に統合されました。
pontaポイントに統合されたことにより、街角で貯まったpontaポイントをAQUOS sense6の購入代金に充てることができるようになってお得にポイントを活用することができるようになりました。
ただし、au以外でためたPontaポイントを利用するためには、あらかじめPontaカードとau IDの連携を行う必要があります。
⇒pontaカードの連携についてはこちらをご覧ください
下取りプログラムを利用する
auでは、下取りプログラムを利用することができます。
機種変更したら、利用していた機種をauに下取りに出すことで、pontaポイントとして還元されます。
機種変更後、不要になった機種をそのまま置いておくよりも、pontaポイントとして日々の買い物などの支払いに利用した方が断然お得ですよね。
ショップで機種変更するならその場で機種代金にポイントを充てることも可能です。
対象機種・下取り価格の最新情報については、毎月更新されるのでauの公式サイトをチェックしてくださいね。
5G機種変更おトク割
5G対応スマホに機種変更すると、店頭での購入で5500円割引、auオンラインショップでの購入で5,500円相当がau PAYにキャッシュバックされるキャンペーンです。
現在提供されている料金プランで対象プランとなってるのが、使い放題MAX 5G系の料金プランで計6種類の料金プランです。受付終了しているデータMAX 5G系の6種類の料金プランでもすでに加入中であれば対象です。
AQUOS sense6を購入時に使用していた機種の利用期間が12ヵ月以上経過していることも条件になります。利用期間が12ヵ月経過していないと「5G機種変更おトク割」は適用できないので注意してください。
auオンラインショップでの購入の場合は、機種代金からの割引にはなりませんが、店頭で購入した場合と同額のキャッシュバックが受けられるので、損にはなりません。
3Gとりかえ割(スマホ)
3G携帯から4Gまたは5G対応のスマホに機種変更したときに、最大27,500円割引されるキャンペーンです。
3Gサービス(CDMA 1X WIN)、auスマホ(VoLTE非対応機種)からiPhone 13に機種変更した場合、22,000円(税込)機種代金から割引になります。iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max全て、3Gとりかえ割(スマホ)適用時の割引額は22,000円です。
iPhone 13 128GBの場合、auオンラインショップでの価格が115,020円(税込)です。3Gとりかえ割(スマホ)が適用できれば22,000円割引され93,020円で購入することができます。10万円超えの機種が10万円以下で購入できるのはとてもおトクですよね。
AQUOS sense6キャンペーン情報
AQUOS sense6購入により、Andoroidスマートフォン購入でdポイントプレゼントキャンペーンで最大5,000ポイントが当たるキャンペーンが開催されていました。
キャンペーン期間
- 第1回:2022年1月17日(月)~2022年2月28日(月)23:59
- 第2回:2022年3月1日(火)~2022年3月31日(木)23:59
対象者はAQUOS sense6を一括払い、スマホおかえしプログラム、いつでもカエドキプログラムで購入した人で、白ロムでの購入も対象でした。
対象者はキャンペーンサイトから応募することで、本キャンペーンに応募することができます。
その他にもdポイントカードに利用者情報登録していること、dポイントクラブに加入していることなども条件になっているので注意が必要です。
AQUOS sense6ドコモ・au安くお得に購入しよう
ドコモとauのAQUOS sense6安くお得に買いたい方に、値下げ・割引き・キャンペーンで安く買う方法について説明しました。
全部を使ってできたら本当に最安値でAQUOSsense6を購入することができます。
ただ、U30割引などはお得なのですが、対象年齢が決まっています。
なので、この中手軽にできるのならオンランインショップでの機種変更です。
ちなみにドコモの場合
オンランインショップ以外で機種変更をした場合
・送料500円
・総額2,500円~

ドコモ・auオンラインショップでは独自キャンペーンも開催しているので


AQUOS sense関連記事
・アクオスセンス6 発売日・価格 シムフリーシャープ uqモバイル ソフトバンク
・AQUOS sense3/plus 発売日・予約開始日・価格・スペック・色ドコモ・au・ソフトバンク情報まとめ
・AQUOS sense4・sense4 plus発売日・価格・スペックドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイル最新情報まとめ
・AQUOS sense5 発売日・予約・価格・スペックドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー最新情報まとめ
当サイト人気記事
・楽天モバイルの2021-2022秋冬新機種!発売日いつ?価格予想機種も紹介
・U30ロング割を徹底解説!申し込み・手続き方法や注意点は?ahamoとどっちがお得?
・auの「つなぐ応援プログラム」適用条件・申込方法を解説!au応援割・22歳以下向けキャンペーンでお得に
⇒Galaxy Z flip4キャンペーン・予約特典は?割引・値下げで安く買う方法も解説【ドコモ・au】
・iPad(第9世代)値下げの最新情報!キャンペーンで割引する方法も解説
・iPadはどこで買うとお得で安い?最安値どこで買うべきか・購入方法も解説
・iPad Proどこで買うと安い?最安値で安く買う方法・購入方法も解説
・Xperia 1 Ⅴ機種変更キャンペーン最新情報まとめ
・Xperia 1 Ⅴ割引・値下げの最新情報【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル】
・AQUOS R8機種変更キャンペーン最新情報
・AQUOS R8割引・値下げの最新情報【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル】