意気揚々とドコモオンラインショップでスマホを注文しても、審査に通らなかったなんてことになると、かなりがっかりですよね。
せっかくの新しいスマホを注文したというのに、審査に落ちてしまったという結果だと悲しくなります。
審査に落ちてしまった場合、希望しているスマホは購入できません。
ここではドコモオンラインショップで審査に落ちた場合の主な原因と、通るための対策方法についてお伝えします。
目次
ドコモオンラインショップでも審査あるの?
ドコモオンラインショップでスマホを購入した場合、割賦(分割)払いを選択すると審査が行われてから購入という流れになります。
最近のスマホやiPhoneでは、10万を優に超えてくる端末がほとんどですので、当たり前と言えば当たり前なのかもしれまんせんね。
知らない人がいきなり10万円を貸してって言ってきても、何も知らないその人にお金を渡す人なんていないですもんね。
その人が本当に10万円を返せるのか、どれほど信用できるのか確認してからじゃないと10万円という大金を貸せないです。
結局はスマホの分割払いも同じ理屈になるんです。
10万円を超えてくる端末を分割で購入するという事は、10万円を借りて、その借りた分を毎月返済していると同じことです。
だから、オンランインショップでも分割審査があります。
簡易的ですが、ドコモの分割審査が通るか確認できる方法があります。
ドコモオンラインショップの審査に落ちる原因一覧
ドコモオンラインショップの審査は、ショップと同じです。なのでオンラインだからという特定の審査理由はありません。
ドコモの審査に落ちる原因となる主なケースは4つあります。
ポイント
①利用料金の滞納
②個人信用情報機関に自己情報
③クレジットカードヒストリーが全くない
④不自然な短期解約がある
一つずつ詳しく説明をするので心当たりのものがあるか確認してもしあったら対策をして下さい。
①利用料金の滞納
ドコモに限らずに、3大キャリアの中で、スマホの分割審査に通らないという原因で一番多いのが利用料金の滞納です。
当たり前の話なのですが、携帯電話の料金の滞納があると、そのキャリアでの分割審査は通りません。
一度期限までに支払いをしなかった人に、もう一度他のお金を貸すのを渋る人がほとんどなのと同じです。
もし他のキャリアの時に滞納があったとしても、5年間はこうした事故情報が共有されているので、この場合であっても審査に通るのは難しくなります。
現在もし滞納があるのであれば、唯一の解決策はキャリアのショップに行って未払い分をすべて支払うという事です。
キャリアの場合は、滞納の期間が長いと督促状を送ってきて、それでも応じない場合には少額訴訟で簡易裁判所に訴えます。
この段階であれば、まだキャリアのショップであれば支払いができるので、すぐに支払いをすましましょう。
②個人信用情報機関に事故情報
スマホの分割審査でも、クレジットカードで審査をするのと同じように、自分の信用情報を個人信用情報機関で確認されます。
この信用情報機関では、自分のクレジットカードやローンの情報が保管されているものです。
スマートフォンの分割審査をする場合には、「個人信用情報機関」に保管されているクレジットカード、ローン、さらに他社の携帯電話の分割支払いの延滞がないかどうかを、確認されこの情報に延滞があると審査に通らないことがほとんどです。
クレジットカードやローンの場合には、延滞されている期間があったとしても、24か月が経過すると、延滞していたというマークが記入欄から押し出されてなくなってしまいます。
というのも、クレジットカードは毎月の情報が加えられますし、ローンの場合には24回よりも多い分割回数になりますね。
そもそもマークを記入する欄が24か月分しかないので、24か月というのがポイントになるんです。
しかしスマホの分割払いの場合には、24か月以上の支払い回数というのは少ないです。
今ではiphoneXなどは48回払いなどもあるので、少し例外もありますが延滞を支払って2年間は信用情報に傷がつきます。
新しいスマホを購入したい方は2年間は分割払いができないと思ってるのが賢明です。
③クレジットカードヒストリーが全くない
最新式のiPhoneの場合は、値段が10万円以上するのがほとんどなので、全くクレジット情報が無いというケースでは、審査に通らないという事があります。
新しい最新のiPhoneを購入する際に、審査に通らないというケースの多くがこの原因に当てはまっているようです。
スマホの分割払いというのは、クレジットカードやローンと同じなのですが、審査が甘い金融商品です。
特に年齢が若いと、クレジットカードを使ったことがないなどもあり、クレジットヒストリーが無いですよね。
年齢ゆえにという事もありますが、クレジットヒストリーが全くないのも審査に通らない原因になることも多いようです。
年齢が若くて、クレジットカードも持ったことがない場合は、審査に通らないことが分かったなら、無理をして新型のiphoneを狙うのではなく、型落ちのiphoneを安い一括価格で購入するのがオススメです。
④不自然な短期解約がある
不自然な短期解約も、審査に影響します。
キャッシュバックやMNP目的で短期解約をするというのが一時期一般的になりましたが、キャリアも対策として、こうした不自然な短期解約には警戒しています。
もちろん審査の項目に含められているのかは定かではありませんが、審査に落ちる原因と考えられている項目の一つになります。
ドコモオンラインショップの審査通るための対処方法
もし審査に落ちてしまったのであれば、対策をして次回の審査には通るようにしておきたいですね。
どのような対処方法をしたらオンランインショップの審査に通るかお伝えします。
滞納している支払いを完済する
ブラックリストに入っている場合は、信用情報を回復させましょう。
必要な年数は、2年ほどになりますが、確実に支払日に引き落とされるようにお金を準備しておき、振替でしっかりと支払っているという実績を2年ほど作れば、信用情報は回復すると言われています。
2年もかかるのかと思われるかもしれませんが、信用情報というのは、一度失うと回復させるのが難しいものです。
それまで少し安い端末を使うなどし、信用情報を回復させることができれば、最新のiphoneも問題無く分割払いで購入できるでしょう。
ブラックリストに入っていない場合は、滞納している支払いを全部完済して下さい。
支払いを滞納している所は、覚えていますよね。支払いを完済しても反映までに時間がかかることもあるので、支払いが終わって1か月後に新しいスマホを購入するようにして下さい。
クレジットカードの分割払いを使う
これはクレジットカードで一括購入し、クレジットカードの分割払いを選択するという方法です。
クレジットカードを使い、ドコモオンラインショップの支払いは一括を選択しているのであれば、審査に通りやすくなります。
その後クレジットカードの分割を選択すれば分割払いとは言っても、ドコモの分割審査ではなくクレジット会社での分割払いになるため審査に通りやすくなるのです。
もしドコモオンラインショップでクレジットカードを使うのであれば、dカードがオススメです。
すでにdカードを持っておられるかもしれませんが、まだ持っておられない方のためにもお知らせしますね。
ドコモオンラインショップ購入画面
一括で購入することでdポイントの獲得ポイントが2倍も貯まりますし、この先機種変更の際にはそのポイントでかなり値引きができます!
dカードを使ってドコモオンラインショップで購入すれば、dポイントがたくさんたまります。
毎月のスマホ代金を支払っても、dポイントがしっかり貯まるので、ドコモを使うならぜひ作っておきたいカードです。
一括払いで購入できるスマホを選ぶ
これは一番確実な方法になります。一括払いの場合であれば、審査をする必要がないので、審査に落ちるということがありません。

ドコモオンラインショップなら、10万円以上もする端末もありますが20,000円代から購入できるスマホがあります。
『ドコモオンラインショップの安い端末の一例の機種です。』
ご覧のように、2018年に発売されて1年しか経ってない機種や、シャープの人気機種AQUOS sense2や2019年6月に発売された最新機種が30,000円代で購入することができます。
安く購入できる機種は安かろう悪かろうと思っていたらそんなことありません。
また、どうしても欲しい機種があるという方はオンラインショップで安い機種を購入して次回の機種変更までにお金を貯めることをおすすめします。
支払いをちゃんとしていればオンラインショップの審査も通りやすくなりますよ。
ドコモオンラインショップなら審査を諦めずに何度もできる!
分割審査の落ちてしまった結果をドコモショップや家電量販店内で告げられるのは、気まずいですよね。
ましてや、ショップ店員が知り合いだったり店内に友人がいたりしてそれが聞かれてしまうと恥ずかしい思いをします。
誰にも分割審査の結果をばれずにできる方法があります。
それが、知っての通りドコモオンラインショップです。
すべてインターネットから注文・購入・審査ができるので、たとえ審査に落ちてしまったとしても結果はメールで届きます。
家族が誤ってメールを開かない限り、審査結果は自分自身にしかわからないので嫌な思いをすることがありません。
また、何度落ちてもコレ以上は審査をすることができませんと言われることもありません。
なので、オンラインショップならあきらめずに何度も審査をすることができます。
オンラインショップで購入・審査をする方は